ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/25(日)06:08:41 No.827246217
描写がなかったのでわからなかったんだけど ギギをナンパしようとした太った兄ちゃんとかハサウェイを皆に紹介したいと引っ張っていったおばちゃんみたいな人もガウマンの襲撃で死んでるの?
1 21/07/25(日)06:12:02 No.827246418
描写ないから分からんよな
2 21/07/25(日)06:12:04 No.827246421
むしろこれからこういう人を殺すんだぞってシーン
3 21/07/25(日)06:13:42 No.827246507
これから殺す人の顔を見る性癖があるからスレ画
4 21/07/25(日)06:15:53 No.827246619
人を人とも思わない下民共が!みたいなタイプの高官じゃなくて 普通の善性を持った人を主人公がテロで殺すってのをあからさまにやってしまうと 創作としてのヘイトコントロールが狂ってしまうからはぶいてあるんだろうけど テロリスト撃退後のシーンとかハサウェイの心境がすごい事になってそう
5 21/07/25(日)06:18:02 No.827246734
>これから殺す人の顔を見る性癖があるからスレ画 暇なんだな
6 21/07/25(日)06:18:16 No.827246749
ダバオにあんなイイ人そうな奴らがお寝んねしてるのが悪いんだよ
7 21/07/25(日)06:18:49 No.827246774
>>これから殺す人の顔を見る性癖があるからスレ画 >暇なんだな 暇…?
8 21/07/25(日)06:19:05 No.827246791
>ダバオにあんなイイ人そうな奴らがお寝んねしてるのが悪いんだよ 連邦が強くなりすぎて 「どうせ誰もテロ起こさねえだろ」って閣僚が慢心しているからね
9 21/07/25(日)06:23:37 No.827247025
>連邦が強くなりすぎて >「どうせ誰もテロ起こさねえだろ」って閣僚が慢心しているからね でもそれにしては人死にまで出てるのにあんまり動揺が見られないというか わりとテロ慣れしてる感じはある
10 21/07/25(日)06:24:56 No.827247108
き込まれたホテルの人のことは考えてないんだよねこのテロリスト
11 21/07/25(日)06:28:14 No.827247314
Gジェネと比べて顔のかっこよさが大分下方修正されたはずなのに逆になんか天パに近付いてきてる気がする
12 21/07/25(日)06:30:38 No.827247452
地味顔なのにかっこいい素敵な塩梅だけどキャラ原案の人の絵だと普通にイケメンな顔してた
13 21/07/25(日)06:34:16 No.827247658
暇なんだねえ
14 21/07/25(日)06:37:40 No.827247863
>Gジェネと比べて顔のかっこよさが大分下方修正されたはずなのに逆になんか天パに近付いてきてる気がする 後に出てくる父親に似せてるんじゃない?
15 21/07/25(日)06:39:07 No.827247939
整っているって意味じゃ出来すぎなくらい整った顔だからな
16 21/07/25(日)06:39:41 No.827247977
描写が無いなら死んでるかどうかは分からない 死亡確認されてないからもしかしたらアムロとシャアも
17 21/07/25(日)06:41:40 No.827248076
>死亡確認されてないからもしかしたらアムロとシャアも お禿が死んだと明言してる
18 21/07/25(日)06:42:47 No.827248138
>き込まれたホテルの人のことは考えてないんだよねこのテロリスト ご冥福をお祈りするぜぇ…!
19 21/07/25(日)06:43:20 No.827248170
自分より上の階なら撃たれてもいいだろって判断だしな
20 21/07/25(日)06:43:39 No.827248189
>自分より上の階なら撃たれてもいいだろって判断だしな やっぱこいつ最低だな…
21 21/07/25(日)06:43:44 No.827248200
善良な人間も殺してる描写は必要だと思うけど今は田舎サークルのノリ出してるからこれからかね まあ敢えてずっと見せないのもアリと言えなくはない
22 21/07/25(日)06:44:46 No.827248251
>人を人とも思わない下民共が!みたいなタイプの高官じゃなくて >普通の善性を持った人を主人公がテロで殺すってのをあからさまにやってしまうと >創作としてのヘイトコントロールが狂ってしまうからはぶいてあるんだろうけど >テロリスト撃退後のシーンとかハサウェイの心境がすごい事になってそう むしろテロリスト正当化しちゃダメじゃ
23 21/07/25(日)06:44:59 No.827248266
上流階級の死は戦場のデザートだぜ
24 21/07/25(日)06:47:00 No.827248400
タクシーのおっちゃんにマフティーの愚痴言われた時も知らん顔してたしな
25 21/07/25(日)06:48:27 No.827248499
小説読んでないから分からんのだけどマフティってどれぐらいの規模の集団なの? クスィー建造にあたってアナハイム関係者の協力を得られてるってかなりすごいと思うんだけど まあそれぐらい連邦が腐敗しきってて嫌われてるってことなのかもしれんけども
26 21/07/25(日)06:48:54 No.827248529
>タクシーのおっちゃんにマフティーの愚痴言われた時も知らん顔してたしな タクシーでは愕然としてなかったか
27 21/07/25(日)06:50:10 No.827248609
なんで市民を苛めるマンハンターやっつけないんだよ!て運ちゃんはいってたけど画像の理想はエコだからマンハンターは味方なんだよな
28 21/07/25(日)06:50:15 No.827248611
>小説読んでないから分からんのだけどマフティってどれぐらいの規模の集団なの? マフティー自体は映画で出てきた奴らが実働部隊としては全部じゃない? 黒幕が連邦のお偉いさんだからサポート手厚いだけで
29 21/07/25(日)06:50:20 No.827248620
連邦閣僚だけを狙ってハウンゼンをジャックしたマフティーのやり方はスマートだったんだな
30 21/07/25(日)06:51:38 No.827248698
>マフティー自体は映画で出てきた奴らが実働部隊としては全部じゃない? >黒幕が連邦のお偉いさんだからサポート手厚いだけで えええええマジ…? いやそりゃ無茶だわ…
31 21/07/25(日)06:52:52 No.827248791
>クスィー建造にあたってアナハイム関係者の協力を得られてるってかなりすごいと思うんだけど >まあそれぐらい連邦が腐敗しきってて嫌われてるってことなのかもしれんけども というかマフティーのトップも連邦の高官で 兵器調達のコネとかも連邦内のものだし補給物資や拠点は連邦内のものをちょろまかしてマフティーに回してる
32 21/07/25(日)06:54:11 No.827248876
しらそん じゃあ遠回しな連邦内内ゲバなの? スケールの小さいゼータみたいな
33 21/07/25(日)06:55:06 No.827248939
連邦アナハイム連邦の三つ巴か
34 21/07/25(日)06:55:11 No.827248943
>クスィー建造にあたってアナハイム関係者の協力を得られてるってかなりすごいと思うんだけど アナハイムはクソだからお金出せば誰でも協力してくれるよ
35 21/07/25(日)06:55:21 No.827248957
あのホテルも泊まってるのは金持ちとか政府官僚とかだろうし なぜかスタッフは逃げえる時に居なかったんだよねぇってなると ほぼ民間人の死人は出てないかもしれん あの惨状だと絶対いるけどね
36 21/07/25(日)06:56:30 No.827249043
>しらそん >じゃあ遠回しな連邦内内ゲバなの? >スケールの小さいゼータみたいな ゼータは派閥抗争に近いからちょっと違うけど 連邦内の急進的な考えを持った高官が黒幕ってのがケネスの推測という形でほのめかされてるだけで 構造としてはテロ集団のマフティーの話って形で内ゲバではないよ
37 21/07/25(日)06:56:48 No.827249061
まあそんなもんだよな マジで本当にガチでなんの後ろ盾もなくテロリスト集団なんてやってられるわけない
38 21/07/25(日)06:56:52 No.827249068
極論言うとジオンも連邦の一部だしクロスボーンもザンスカールも連邦の一部なので 宇宙世紀はずっと内乱
39 21/07/25(日)06:57:14 No.827249100
クスィーも数日後の作戦のために用意されたしハサウェイが立派な考えもっていたとしてもまあ鉄砲玉にすぎない
40 21/07/25(日)06:57:27 No.827249124
>連邦アナハイム連邦の三つ巴か そもそも今回アナハイムも連邦から受注しただけで 当事者ではないのでは
41 21/07/25(日)06:57:56 No.827249159
仮にマフティーの要求を飲んで全員宇宙に上げますつってもね 反対市民をどうにか空にあげるとしたら名前すげ替えただけのマンハンターが暴れ回るだけだと思うし
42 21/07/25(日)06:59:25 No.827249266
まずハサウェイが興したんじゃなくてなんか誘われたから入って頑張ってたらヘッドになったわ…って感じだし
43 21/07/25(日)07:00:18 No.827249345
アナハイムが本気で世直しなんかのために機体用意するわけないだろ!!
44 21/07/25(日)07:02:06 No.827249488
死ねばまっとうき全体に取り込まれるとはいえ ハサ味の人生お辛すぎる…
45 21/07/25(日)07:02:24 No.827249521
ハサウェイてスペースノイド?それなら地球人全員出せって無理難題いうのも理解できる あいつら地球のこと大きいコロニーて考えてるから
46 21/07/25(日)07:02:29 No.827249529
(反体制派に機体あげたら連邦からの売上も上がるなー…)
47 21/07/25(日)07:02:52 No.827249567
政敵テロリストに殺させて 反体制派をひとまとめにして 自分で指示するというのであれば マッチポンプどころではない
48 21/07/25(日)07:04:04 No.827249662
スペース仏陀の言うとおり爆破すべきだなアナハイム
49 21/07/25(日)07:04:19 No.827249681
ハサウェイ組織に入れるのは流石に不味かったんじゃないかな それともブライトさんの政治力削りたい一派が本体なのか
50 21/07/25(日)07:05:17 No.827249769
>スペース仏陀の言うとおり爆破すべきだなアナハイム は?うちがやったって証拠があるんですか!? 証拠が!!
51 21/07/25(日)07:06:07 No.827249825
そこらへんマフティーの黒幕については原作でも登場人物が推測してるぐらいで直接出てこないから謎
52 21/07/25(日)07:06:53 No.827249888
アニメだけだとお話ちんぷんかんぷんだな 空に上がったらΞガンダムあるの???だった
53 21/07/25(日)07:07:01 No.827249900
>ハサウェイてスペースノイド?それなら地球人全員出せって無理難題いうのも理解できる 生まれは知らんけど少なくとも育ちは地球だよハサウェイ
54 21/07/25(日)07:07:28 No.827249938
>ハサウェイ組織に入れるのは流石に不味かったんじゃないかな >それともブライトさんの政治力削りたい一派が本体なのか もしお偉いさんの計画通りいったら後でブライトさん取り込みやすくはなるんじゃないだろうか
55 21/07/25(日)07:08:22 No.827250007
>ハサウェイ組織に入れるのは流石に不味かったんじゃないかな >それともブライトさんの政治力削りたい一派が本体なのか もし仮にクワック・サルヴァーがハサウェイが加担した後にマフティーが粛清されてブライトさんへ影響を与えることを考えてたのであれば 政治力削りたいどころかブライトさんの連邦の英雄としての地位を盤石にしたかったんだとしか思えない
56 21/07/25(日)07:08:22 No.827250009
>>ハサウェイ組織に入れるのは流石に不味かったんじゃないかな >>それともブライトさんの政治力削りたい一派が本体なのか >もしお偉いさんの計画通りいったら後でブライトさん取り込みやすくはなるんじゃないだろうか それじゃハサウェイがピエロじゃないですか
57 21/07/25(日)07:09:09 No.827250055
>アニメだけだとお話ちんぷんかんぷんだな >空に上がったらΞガンダムあるの???だった 軍人の息子が思想にかぶれて 悪い大人に騙されてテロリストになるよってだけの話
58 21/07/25(日)07:09:51 No.827250122
世界動かす黒幕がまぁ簡単に暴かれるわけはないわな
59 21/07/25(日)07:11:03 No.827250204
>空に上がったらΞガンダムあるの???だった ハサウェイがハウンゼンに乗ってたのがアナハイムでΞの発送して帰ってくるところ まあ映像だけだと分からない
60 21/07/25(日)07:11:30 No.827250240
>>空に上がったらΞガンダムあるの???だった >ハサウェイがハウンゼンに乗ってたのがアナハイムでΞの発送して帰ってくるところ >まあ映像だけだと分からない そういうことだったのか
61 21/07/25(日)07:12:49 No.827250327
そもそもハサウェイに限らずガンダムの登場人物たちが地球環境保護に目覚めるのにいつもいまいちピンとこない
62 21/07/25(日)07:12:50 No.827250329
月からって言われててガンダムチョットワカル人なら月…あぁ月ね…ってなるから説明省いたんだろうね
63 21/07/25(日)07:13:06 No.827250348
なんでお空で受け渡ししてんのかとかわかりづらいよね まとめるとアナハイムはやりやがったってことなんだけど
64 21/07/25(日)07:13:24 No.827250380
若者達だけの手前味噌でガンダム用意できるわけないよな 悪い子はもっと悪い大人の餌食になるんだ!て名言思い出した
65 21/07/25(日)07:14:03 No.827250440
わざわざクスィーを空中受領なんかしたのはケネスがプレッシャーをかけて来た結果拠点放棄する必要に迫られたから 普通に空から降ってくる予定だったけど宙空で取りに行かざるを得なくなった
66 21/07/25(日)07:14:24 No.827250467
>そもそもハサウェイに限らずガンダムの登場人物たちが地球環境保護に目覚めるのにいつもいまいちピンとこない けっこう森あるし海綺麗だしな エヴァンゲリオンぐらい真っ赤じゃないと
67 21/07/25(日)07:15:09 No.827250520
>そもそもハサウェイに限らずガンダムの登場人物たちが地球環境保護に目覚めるのにいつもいまいちピンとこない 分かる
68 21/07/25(日)07:15:56 No.827250585
ブレックスさんぐらい首都のそばまで砂漠が来てるんですけど!って具体例上げてくれないとね
69 21/07/25(日)07:16:01 No.827250595
1000年後を見てるとか現代人の感覚でも暇だなってなる
70 21/07/25(日)07:17:24 No.827250715
>>そもそもハサウェイに限らずガンダムの登場人物たちが地球環境保護に目覚めるのにいつもいまいちピンとこない >けっこう森あるし海綺麗だしな >エヴァンゲリオンぐらい真っ赤じゃないと 地球の人かなり減ってるだろうし すでにもうかなり回復してると思うわ
71 21/07/25(日)07:17:56 No.827250767
img的に言うと次のギンガ時間までに地球から出てキレイにしようぜ!って言ってるんだからそりゃあアホかと
72 21/07/25(日)07:18:06 No.827250781
例えるならボケたバアちゃんしか家に居ないから家にエログッズの通販届けても大丈夫だろ…と思ってたら 急に姉ちゃん帰ってきて慌てて配達店に取りに行ってるのが今回の顛末です
73 21/07/25(日)07:19:22 No.827250875
この姉ちゃん同系統のエログッズ持ってる…
74 21/07/25(日)07:19:51 No.827250913
凄いカッコいいシーンばっかりなのに解剖してくと酷い話だな!
75 21/07/25(日)07:21:39 No.827251048
>凄いカッコいいシーンばっかりなのに解剖してくと酷い話だな! ハサウェイがフラフラしてたせいで大惨事になったってだけの話だからな…
76 21/07/25(日)07:21:51 No.827251062
>凄いカッコいいシーンばっかりなのに解剖してくと酷い話だな! 暇なボンボンが今から殺す人の顔見るかと思いついたせいで余計な仕事がどんどん増えたからな…
77 21/07/25(日)07:22:11 No.827251085
逆シャアだけじゃなく本編のあらすじもある程度知っておいてやっと着いて行けた
78 21/07/25(日)07:22:55 No.827251145
全部理解してから見ると冒頭で飛行機乗ってるハサウェイ何してんのこいつ!?ってなる
79 21/07/25(日)07:23:33 No.827251207
>>凄いカッコいいシーンばっかりなのに解剖してくと酷い話だな! >ハサウェイがフラフラしてたせいで大惨事になったってだけの話だからな… 原作ラストがどうなるか分かってるからまだ飲み込めるけど 完全新作でこれやられてたらナニコレ…ってなってたと思う
80 21/07/25(日)07:23:39 No.827251220
>全部理解してから見ると冒頭で飛行機乗ってるハサウェイ何してんのこいつ!?ってなる 仮にも首魁なんだから出歩くなと
81 21/07/25(日)07:23:39 No.827251224
>地球の人かなり減ってるだろうし >すでにもうかなり回復してると思うわ 地球に人が増えてきて困ってるんでまずは不法滞在者を宇宙に上げようってのがマンハンターの仕事です スペースノイドのお偉いさん方は地球をリゾート地にしか思ってないし
82 21/07/25(日)07:23:45 No.827251233
>まあそんなもんだよな >マジで本当にガチでなんの後ろ盾もなくテロリスト集団なんてやってられるわけない 現実のイスラム国に似てて笑えない…
83 21/07/25(日)07:24:35 No.827251290
>仮にも首魁なんだから出歩くなと 結果論ではあるけどあのワガママのせいで自分の破滅に繋がったよね
84 21/07/25(日)07:24:55 No.827251313
>現実のイスラム国に似てて笑えない… ハサウェイ今こそアニメ化しましょう!ってなったのこういうのもありそうだよね
85 21/07/25(日)07:25:10 No.827251335
>>仮にも首魁なんだから出歩くなと >結果論ではあるけどあのワガママのせいで自分の破滅に繋がったよね クェスごめん!
86 21/07/25(日)07:25:10 No.827251336
描写はともかく地球環境の汚染が止まらないから宇宙移民を代表してシャアはキレたし 植物学とかやってたハサウェイは憎い間男のシャアに逆に感化された
87 21/07/25(日)07:25:50 No.827251400
まるでイスラエルがアナハイムみたいじゃん
88 21/07/25(日)07:26:28 No.827251441
コミック版だと試し読みの範囲でクスィー投下の打ち合わせしてるシーンがあるけど これはアニメの方にも入ってくるのかなぁというかコミック版気になってきた
89 21/07/25(日)07:26:42 No.827251457
ギギが乗ってたのとカボチャが攻めてきたのが不幸だった でもギャプランで乗っ取れる飛行機なんてお前たちが撃ち落としてれば終わりだったんじゃないのかマフティーさん
90 21/07/25(日)07:27:04 No.827251482
Möbiusの歌詞がネタバレしまくってて笑う
91 21/07/25(日)07:27:43 No.827251537
>マジで本当にガチでなんの後ろ盾もなくテロリスト集団なんてやってられるわけない ガンダムだけじゃなくてメッサーだって連邦の正式採用機と渡り合えるやつだからね…
92 21/07/25(日)07:27:57 No.827251561
>ギギが乗ってたのとカボチャが攻めてきたのが不幸だった >でもギャプランで乗っ取れる飛行機なんてお前たちが撃ち落としてれば終わりだったんじゃないのかマフティーさん ホテル爆破して市街地で戦闘よりよほどスマートだよな
93 21/07/25(日)07:28:29 No.827251604
>ギギが乗ってたのとカボチャが攻めてきたのが不幸だった >でもギャプランで乗っ取れる飛行機なんてお前たちが撃ち落としてれば終わりだったんじゃないのかマフティーさん 人目がないところで殺したら世間にアピールできないからな
94 21/07/25(日)07:28:47 No.827251637
コロニーで生きていける環境があるなら全員コロニー行けばよくね?って主張はまあわからなくもない でも人間がそういう決断するのって多分地球が本当にダメになったとき
95 21/07/25(日)07:29:17 No.827251693
メッサーってもしかしてかなり高性能?
96 21/07/25(日)07:29:37 No.827251718
もう地球なんてハブにしてコロニーだけで生活しようぜ!
97 21/07/25(日)07:29:50 No.827251733
あらゆるめぐり合わせの偶然は仕方なかったとしてマフティーがやっちゃいなよに乗って暴れたのが大分悪い
98 21/07/25(日)07:30:12 No.827251757
>メッサーってもしかしてかなり高性能? 最新鋭の量産MSです
99 21/07/25(日)07:30:24 No.827251772
>メッサーってもしかしてかなり高性能? ギラドーガの強い奴みたいな感じ
100 21/07/25(日)07:30:44 No.827251800
上の階って大勢がダンス真っ最中だったよね…?
101 21/07/25(日)07:31:05 No.827251830
>あらゆるめぐり合わせの偶然は仕方なかったとしてマフティーがやっちゃいなよに乗って暴れたのが大分悪い それはそれでかぼちゃマスクの気分次第でハサウェイもあの場で死んでたかもしれないからなぁ
102 21/07/25(日)07:31:15 No.827251849
全く関係ない作品なのに虐殺器官とちょっと似てるところがあって面白い
103 21/07/25(日)07:31:19 No.827251856
ハウンゼン落とせば無関係な被害は最小だったけど顔見たいってハサウェイが言うから…
104 21/07/25(日)07:32:05 No.827251934
民間人ちゃんと巻き込んでるから結末の大筋は変わらなそうだな
105 21/07/25(日)07:32:05 No.827251935
>上の階って大勢がダンス真っ最中だったよね…? ギギもケネスもダンス行ってまとめて始末できて好都合 と思ったら早々に帰って来てたのは予想外の出来事だった
106 21/07/25(日)07:32:51 No.827252003
>ギギもケネスもダンス行ってまとめて始末できて好都合 >と思ったら早々に帰って来てたのは予想外の出来事だった 流石にそこまで考えてないだろっていうかそう思ってたらギギ置き去りにして逃げりゃいいでしょう
107 21/07/25(日)07:33:59 No.827252109
爆撃の時間は朝4時とかじゃなかったっけ…
108 21/07/25(日)07:34:09 No.827252131
お着替えギギ連れ出してたらどうなったんだろうなあの作戦
109 21/07/25(日)07:35:06 No.827252239
環境保全とか建前だしな 好きだった女の子が戦争の道具になって死んでったっていう 自分一人しかわからない想いよりは 多くの人の共感を得やすい
110 21/07/25(日)07:35:19 No.827252263
テロリストなのに正義感も強いから矛盾しちゃってる
111 21/07/25(日)07:35:38 No.827252300
>流石にそこまで考えてないだろっていうかそう思ってたらギギ置き去りにして逃げりゃいいでしょう 目の前にいると人情で未練が湧きます
112 21/07/25(日)07:36:33 No.827252399
理想を掲げるけど真の動機は別にあるってとこまでシャア譲りなのね
113 21/07/25(日)07:37:09 No.827252466
他人や自分の被害も覚悟して仲間にも危険を伴わせる作戦のくせに 泣きながらスヤスヤ寝落ちして作戦開始の数分前起きてるのに吹く
114 21/07/25(日)07:37:19 No.827252487
>>スペース仏陀の言うとおり爆破すべきだなアナハイム >は?うちがやったって証拠があるんですか!? >証拠が!! (左肩に例のデカール)
115 21/07/25(日)07:37:48 No.827252540
スレ画の人思ったより大分ヤバいな
116 21/07/25(日)07:38:06 No.827252565
>理想を掲げるけど真の動機は別にあるってとこまでシャア譲りなのね アムロばりのNT能力とシャアみたいな反乱気質併せ持つとかヤベー奴すぎる
117 21/07/25(日)07:38:41 No.827252628
あの時代にあれだけの高性能機用意できんのアナハイムぐらいだよね?
118 21/07/25(日)07:38:45 No.827252636
行動も一貫できてないのがすげー厄介
119 21/07/25(日)07:39:03 No.827252652
メンタルやってる時にいろいろ吹き込まれてるのが可哀相
120 21/07/25(日)07:39:19 No.827252685
>スレ画の人思ったより大分ヤバいな 典型的な活動家の癖にNTRで脳破壊されてる狂人だからな
121 21/07/25(日)07:39:25 No.827252692
>>は?うちがやったって証拠があるんですか!? >>証拠が!! >(左肩に例のデカール) S.N.R.I.
122 21/07/25(日)07:39:32 No.827252704
>スレ画の人思ったより大分ヤバいな 精神が病んだ人のサインをするハサ
123 21/07/25(日)07:39:44 No.827252720
>理想を掲げるけど真の動機は別にあるってとこまでシャア譲りなのね 目的自体は掲げた理想の通りだと思うよ ただハサウェイ自身がそれに寄り掛かってるというか 行き場のない感情を大層なお題目で発散してるというか だから暇だと言われてショック受けてるんだろうし
124 21/07/25(日)07:39:46 No.827252723
>あの時代にあれだけの高性能機用意できんのアナハイムぐらいだよね? >は?うちがやったって証拠があるんですか!? >証拠が!!
125 21/07/25(日)07:40:22 No.827252791
あれはどう見てもアナハイム製のガンダムでしょう
126 21/07/25(日)07:40:38 No.827252832
冒頭15分のやっちゃいなよ!で即皆殺ししてピンチになるとあー俺死んだわするのが怖すぎる…
127 21/07/25(日)07:41:00 No.827252890
>あれはどう見てもアナハイム製のガンダムでしょう やだなーうちがあんな変顔ガンダム作るわけないじゃないですかー
128 21/07/25(日)07:41:06 No.827252909
>あれはどう見てもアナハイム製のガンダムでしょう アナハイムのガンダムがあんな顔してますか?
129 21/07/25(日)07:41:12 No.827252921
メッサーってアナハイム製だけど 多分量産機の割にクソ高いよねあれ
130 21/07/25(日)07:42:06 No.827253035
メッサーってゲームの限りじゃ低性能のイメージだった
131 21/07/25(日)07:42:22 No.827253070
メッサーのコクピットがほぼギラズールでジオンの魂を感じる
132 21/07/25(日)07:42:38 No.827253107
>メッサーってゲームの限りじゃ低性能のイメージだった メッサーが低性能なゲームってどれだ?
133 21/07/25(日)07:43:06 No.827253163
先行のハサウェイ自体めっちゃ規模の小さい話なのでまあ
134 21/07/25(日)07:43:11 No.827253173
今までで一番モブ顔に描かれてるのに性格が尖りすぎてる
135 21/07/25(日)07:44:07 No.827253290
>先行のハサウェイ自体めっちゃ規模の小さい話なのでまあ レーンくんもNT適性今までのバケモンと比べると平凡だしね
136 21/07/25(日)07:44:56 No.827253378
メッサーもおおもとがマラサイと考えるとやっぱマラサイ優秀だったんだなって
137 21/07/25(日)07:45:08 No.827253393
レーンくんってあんなに潔い爽やかな男だったんだな
138 21/07/25(日)07:45:08 No.827253394
>先行のハサウェイ自体めっちゃ規模の小さい話なのでまあ (逃げ惑うダバオの人々とビームの飛沫で溶け落ちる街灯)
139 21/07/25(日)07:45:40 No.827253459
>レーンくんもNT適性今までのバケモンと比べると平凡だしね 実戦経験の薄いトリントン基地時代のコウがいきなりNTのガトーと戦わされるようなもんだし…
140 21/07/25(日)07:45:52 No.827253477
映画は小説を完全になぞる形? じゃあラストも同じか…
141 21/07/25(日)07:45:54 No.827253480
レーン・エイムが潔い男なのは昔からだ
142 21/07/25(日)07:45:55 No.827253484
ハサあじの字がメッチャ汚えの見てああこいつ本当に中身ボロボロなんだなって…
143 21/07/25(日)07:46:01 No.827253498
冒頭であーやっと死ねるわって思いましたよね?
144 21/07/25(日)07:46:01 No.827253499
>レーンくんもNT適性今までのバケモンと比べると平凡だしね 性格は主人公向けなんだけどガンダムよりはダンバイン向けと言うか…
145 21/07/25(日)07:46:03 No.827253504
原作と結末同じなのかな
146 21/07/25(日)07:46:34 No.827253560
初手から地球人口半減やってるからあの程度のテロ地方の地震ぐらいの扱いなのかもしれん
147 21/07/25(日)07:46:38 No.827253573
>>レーンくんもNT適性今までのバケモンと比べると平凡だしね >実戦経験の薄いトリントン基地時代のコウがいきなりNTのガトーと戦わされるようなもんだし… クソゲーすぎん?
148 21/07/25(日)07:46:46 No.827253592
2部は変わるらしいけどどうなるんだろうな
149 21/07/25(日)07:46:49 No.827253599
解像度が低いから描写されてないだけでダカールとかホンコンもあんな感じなんだろうな
150 21/07/25(日)07:47:30 No.827253683
>映画は小説を完全になぞる形? >じゃあラストも同じか… 小説はベルチルルートだけど映画は逆シャアルートなので 前提部分の大きな箇所であるハサウェイが殺したのが誰かって部分が違ってる 小説だとクェスで映画はチェーンだからその辺りで差異がでるかもしれない
151 21/07/25(日)07:47:30 No.827253684
道中は多少変えられても結末は割と変えようがないからな…
152 21/07/25(日)07:47:34 No.827253691
今回やったことを思うと結末変えるにしても何かしらビターな終わりにはなると思う
153 21/07/25(日)07:47:38 No.827253702
レーンくんギギいなかったら死んでるからね
154 21/07/25(日)07:48:16 No.827253779
>レーンくんガウマンいなかったら死んでるからね
155 21/07/25(日)07:48:32 No.827253822
実は生きていました!をやるにはあまりにも手を汚しすぎた…
156 21/07/25(日)07:48:39 No.827253836
しかしだねぇ…テロリストが主人公は不味いと思うのだが
157 21/07/25(日)07:49:04 No.827253883
>しかしだねぇ…テロリストが主人公は不味いと思うのだが 俺がガンダムだ
158 21/07/25(日)07:49:12 No.827253906
やっちゃいなよからのスイッチが入った後がスマートに行動しすぎる…
159 21/07/25(日)07:49:21 No.827253932
>>レーンくんガウマンいなかったら死んでるからね ガウマン返してなかったら (もう一回出てきたらヤダし念入りにぶっ壊しとこ) されてた可能性大なのか…
160 21/07/25(日)07:49:30 No.827253955
一部じゃ特に変えなくてもよかった部分が次から逆襲のシャア基準でやるから色々ずれてくるだろうしな
161 21/07/25(日)07:49:45 No.827253982
こんなしょうもないテロやってないで地球を紅蓮の炎で包むくらいしなよ