ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/25(日)03:04:45 No.827232705
好きな先生貼る
1 21/07/25(日)03:07:19 No.827232990
強キャラ強メンタルだけど教師として好きになれる要素少なくない…?
2 21/07/25(日)03:07:20 No.827232994
スリザリンの立てたスレ
3 21/07/25(日)03:08:19 No.827233105
「」ってスリザリン多そう
4 21/07/25(日)03:09:10 No.827233190
ハリーポッターのことあんまりしらないけど「」はフィリピンパブみたいな名前の寮放り込まれそう
5 21/07/25(日)03:10:07 No.827233292
レイブンクローだと思う 知識オタク気質で排他的で
6 21/07/25(日)03:10:10 No.827233301
>ハリーポッターのことあんまりしらないけど「」はフィリピンパブみたいな名前の寮放り込まれそう 嫌だよシャッチョサンとか片言で喋る不法滞在者しかいない寮なんて…
7 21/07/25(日)03:11:09 No.827233418
>ハリーポッターのことあんまりしらないけど「」はフィリピンパブみたいな名前の寮放り込まれそう 落ちこぼれの代名詞みたいな言われたしてるけどセドリックみたいな立派なイケメンもいるよ!
8 21/07/25(日)03:11:58 No.827233502
このおじさん役者さんが凄いコミカルだから好き
9 21/07/25(日)03:12:14 No.827233537
本当にダメなのはレイブンクローじゃない? 裏切り者出たんでしょ
10 21/07/25(日)03:16:18 No.827233984
ハッフルパフ生に必要なコミュ力が「」に備わっているとは到底思えない
11 21/07/25(日)03:18:00 No.827234181
レイブンクローの知識もグリフィンドールの勇気もねえだろ!
12 21/07/25(日)03:18:10 No.827234205
>強キャラ強メンタルだけど教師として好きになれる要素少なくない…? いまだによくわからないのがハリーの魔法薬の成績がぱっとしなかったけどプリンス本で一気に薬作れるようになったのは 対人での教え方が悪いのかハリーが授業ちゃんと聞いてなかったのかあくまでも教科書順守な授業しか出来ないのか。 ハグリット見てるとオリジナル要素入れまくっても良さげだけど。
13 21/07/25(日)03:18:41 No.827234261
レイブンクローは学力以外の分野の知性でも入れるのに 入ったら学力でカースト敷かれてるのがクソ
14 21/07/25(日)03:18:51 No.827234282
>。
15 21/07/25(日)03:19:44 No.827234378
レイブンクローもスリザリンもグリフィンドールもそれぞれ違うタイプの欠点があるから…
16 21/07/25(日)03:20:39 No.827234499
スネイプ先生の授業のレベルが高すぎるのかホグワーツの生徒が馬鹿ばかりなのか問題 魔法界は学習指導要領とか無さそうだから毎年授業の内容も質も安定しなくて大変そうだな… その点で言えばピンクおばさんはマシだった…?
17 21/07/25(日)03:20:42 No.827234502
そもそもハリーの魔法薬学の成績はOWL試験で良取れる程度には良い
18 21/07/25(日)03:21:06 No.827234539
>いまだによくわからないのがハリーの魔法薬の成績がぱっとしなかったけどプリンス本で一気に薬作れるようになったのは パッとしないってOWL試験で良取ってるんだぞ十分だろ
19 21/07/25(日)03:21:14 No.827234564
ハッフルパフは仲間の為に死ねる性善説全開の共同体だからここと真反対でしょ
20 21/07/25(日)03:21:30 No.827234599
たまに見返すと至るところでハリーの事を守ってくれていてしゅごい…ってなる
21 21/07/25(日)03:22:23 No.827234685
初めの授業で諸君らに理解できるとは思えんけど才能有る奴には色々教えるとか言ってたし 凡才連中にはプリンス式を伝授するつもりはないんだろう
22 21/07/25(日)03:26:30 No.827235193
まだ最近見た賢者の石しか見たことないんだけどハッフルパフは活躍するの…
23 21/07/25(日)03:27:21 No.827235298
レイブンクローも十分空気じゃない
24 21/07/25(日)03:27:59 No.827235370
>スネイプ先生の授業のレベルが高すぎるのかホグワーツの生徒が馬鹿ばかりなのか問題 >魔法界は学習指導要領とか無さそうだから毎年授業の内容も質も安定しなくて大変そうだな… >その点で言えばピンクおばさんはマシだった…? 二年の時の闇の授業がひどすぎる。
25 21/07/25(日)03:28:36 No.827235433
>初めの授業で諸君らに理解できるとは思えんけど才能有る奴には色々教えるとか言ってたし >凡才連中にはプリンス式を伝授するつもりはないんだろう なるほど
26 21/07/25(日)03:30:26 No.827235644
ハリーは父親と比べてまっすぐに育ってくれたな
27 21/07/25(日)03:32:53 No.827235924
>ハリーは父親と比べてまっすぐに育ってくれたな 良くも悪くも真っ直ぐなのは父親の方でハリーは捻じくれまくってない…?
28 21/07/25(日)03:33:39 No.827236017
>二年の時の闇の授業がひどすぎる。 エクスペリアームスはロックハート直伝だし…
29 21/07/25(日)03:33:57 No.827236044
おとーさんはグリフィンドールの悪いウェイ系のノリが出過ぎてた
30 21/07/25(日)03:34:06 No.827236067
>ハリーは父親と比べてまっすぐに育ってくれたな いじめがなかっただけで父親通りだろ大概 まっすぐというにはあまりにも校則破りすぎる…
31 21/07/25(日)03:34:19 No.827236083
>まだ最近見た賢者の石しか見たことないんだけどハッフルパフは活躍するの… もう少ししたら活躍するよ
32 21/07/25(日)03:35:54 No.827236239
親子揃って校則破りまくりだからな…
33 21/07/25(日)03:36:11 No.827236253
無言呪文バシバシ決めるスピンオフ映画いいよね
34 21/07/25(日)03:36:58 No.827236342
まだ3作品目まで見たとこなんだけど 話が校内周辺で完結しててこの世界の全体像が気になる どんな世界なのかとか国とかあるのかとか この先その辺りの設定が掘り下げられる事はあるの?
35 21/07/25(日)03:38:09 No.827236476
拘束破るのはグリドルだから仕方がない気はする
36 21/07/25(日)03:38:29 No.827236505
>まだ3作品目まで見たとこなんだけど >話が校内周辺で完結しててこの世界の全体像が気になる >どんな世界なのかとか国とかあるのかとか >この先その辺りの設定が掘り下げられる事はあるの? お辞儀が復活した当たりから魔法省クソだな!になる
37 21/07/25(日)03:38:58 No.827236559
4巻目が外国の学校との交流戦の話だよ クィディッチのワールドカップとかもやる
38 21/07/25(日)03:39:32 No.827236604
純粋に好奇心だけで校則破った事はたぶん無いはずだし…
39 21/07/25(日)03:39:33 No.827236605
>まだ3作品目まで見たとこなんだけど >話が校内周辺で完結しててこの世界の全体像が気になる >どんな世界なのかとか国とかあるのかとか >この先その辺りの設定が掘り下げられる事はあるの? 読めば出てくるけど現代の国家の大まかな地域にこっそり魔法の国が存在してる
40 21/07/25(日)03:41:43 No.827236777
スリザリンに入れられる生徒かわいそ…
41 21/07/25(日)03:42:13 No.827236821
魔法省って省だから上に国家が有るのかと思ってたけど出てこないな…
42 21/07/25(日)03:42:34 No.827236847
いいですよねマホウトコロ!箒を燃やす!河童は蒙古!みたいな日本感ゼロの日本描写
43 21/07/25(日)03:42:57 No.827236882
世紀末日本すぎる
44 21/07/25(日)03:43:04 No.827236895
俺もこんな世界で魔法を学びながら生活したいよ
45 21/07/25(日)03:43:48 No.827236959
スリザリン生の身内にいる分には楽しそうだよね マルフォイなんかも自分の寮の奴には優しいでしょ グリフィンドールは陽キャのノリすぎてきつい
46 21/07/25(日)03:44:55 No.827237042
あの世界スリザリンが一番居心地良かったりしないかな
47 21/07/25(日)03:45:15 No.827237073
せめて国立硫黄魔術学校くらいの名前にはしてほしかった
48 21/07/25(日)03:45:36 No.827237109
バタービールの美味そう感は凄い
49 21/07/25(日)03:45:38 No.827237111
>あの世界スリザリンが一番居心地良かったりしないかな 居心地で言うならハッフルパフだろ
50 21/07/25(日)03:45:45 No.827237125
グリフィンドールはつらそうだな…
51 21/07/25(日)03:45:59 No.827237137
スリザリンは仲間内だと居心地いいんじゃないだろうか
52 21/07/25(日)03:46:07 No.827237143
>スリザリンに入れられる生徒かわいそ… あんな寮にいたら元が良い子でも性格歪むよ
53 21/07/25(日)03:46:11 No.827237149
スリザリンは寮の位置があまりにも嫌がらせすぎる…
54 21/07/25(日)03:46:12 No.827237151
マホウトコロの杖が桜の木なの好き
55 21/07/25(日)03:46:22 No.827237165
1人でいたいならスリザリンが気楽そうだよね
56 21/07/25(日)03:46:27 No.827237173
魔法省は文字通りイギリスの政府機関だよ 魔法界の名家とか元を正せばイギリス王室に仕えた宮廷魔術師とかだよマルフォイ家とか
57 21/07/25(日)03:46:33 No.827237188
>あの世界スリザリンが一番居心地良かったりしないかな 居心地いいのは間違いなくパフパフみたいな名前の寮 スリザリンは他の寮全部から差別されるレベルだから肩身狭いと思う
58 21/07/25(日)03:46:51 No.827237208
>いいですよねマホウトコロ!箒を燃やす!河童は蒙古!みたいな日本感ゼロの日本描写 負けたら箒を燃やすのはハラキリあじを感じる
59 21/07/25(日)03:46:53 No.827237209
当時ハナクソ味のお菓子が本当に出てた気がする
60 21/07/25(日)03:47:36 No.827237274
マルフォイ家原作読んだ時は根っからの純血野郎かと思ってたけど設定とか見たら根っからの蝙蝠野郎とすぎる
61 21/07/25(日)03:47:42 No.827237280
>スリザリンは寮の位置があまりにも嫌がらせすぎる… でも設立当初から位置が変わってるとも思えないしサラザール本人の趣味でしょ
62 21/07/25(日)03:47:44 No.827237285
>あの世界スリザリンが一番居心地良かったりしないかな りょうのなかのコミュニティで過ごすなら身内意識高いから居心地いいと思う 魔法省へのコネ就職も強いし
63 21/07/25(日)03:48:03 No.827237303
>当時ハナクソ味のお菓子が本当に出てた気がする USJのハリポタエリアで売ってたりする
64 21/07/25(日)03:49:06 No.827237386
マグル界とも普通にコネあるからすげえよシリウスパパ
65 21/07/25(日)03:49:17 No.827237400
>>当時ハナクソ味のお菓子が本当に出てた気がする >USJのハリポタエリアで売ってたりする 買う人いるのかな…
66 21/07/25(日)03:49:23 No.827237412
>>スリザリンは寮の位置があまりにも嫌がらせすぎる… >でも設立当初から位置が変わってるとも思えないしサラザール本人の趣味でしょ 壁一面ガラス張りになってて湖の中が見えるとか完全に趣味の領域
67 21/07/25(日)03:51:19 No.827237573
>壁一面ガラス張りになってて湖の中が見えるとか完全に趣味の領域 マイクラみたいだな
68 21/07/25(日)03:51:25 No.827237581
クィディッチの日本チームは豊橋天狗ってかなりそれっぽいのにな…
69 21/07/25(日)03:51:32 No.827237593
>>>スリザリンは寮の位置があまりにも嫌がらせすぎる… >>でも設立当初から位置が変わってるとも思えないしサラザール本人の趣味でしょ >壁一面ガラス張りになってて湖の中が見えるとか完全に趣味の領域 そう書かれると楽しそうに思えてくる
70 21/07/25(日)03:54:30 No.827237867
スネイプ先生は吹き替えの相性が良すぎる
71 21/07/25(日)03:56:36 No.827238057
ぶっちゃけ吾輩っていうタイプでもないよねスネイプ 吹き替えの人の声が良すぎてそうかな…そうかも…ってなってるだけで
72 21/07/25(日)04:00:17 No.827238348
スネイプ初登場時で設定年齢31歳だからね… いやその声と貫禄でそれは無理あるやろ
73 21/07/25(日)04:01:28 No.827238448
俺様は最初は闇の帝王なのになんか小物臭するな…ってなった 根が小物だった
74 21/07/25(日)04:01:48 No.827238470
日本語版のスネイプ先生の喋り方は翻訳した人の勝手なイメージがだいぶ入ってるから…
75 21/07/25(日)04:04:53 No.827238690
魔法省は司法と行政と立法が融合して三権分立が一切されて無いのが怖い
76 21/07/25(日)04:06:32 No.827238830
土師さんのイメージがとにかく強すぎる…
77 21/07/25(日)04:06:47 No.827238849
ハリーパパはハリーから見てもだいぶアレな人だったって大人になってからちゃんと理解するから…
78 21/07/25(日)04:07:33 No.827238901
スリザリンは周りから差別されてるから逆に団結して身内なら居心地はいいと思う そのおかげかコネあるし
79 21/07/25(日)04:08:08 No.827238950
スネイプもかなりクズなんだけど何もする前の入学前の電車が流石にダメすぎるわ親父
80 21/07/25(日)04:08:56 No.827239006
スネイプはクズというか明確に闇の魔法に傾倒した悪人だし…
81 21/07/25(日)04:09:52 No.827239072
>魔法省は司法と行政と立法が融合して三権分立が一切されて無いのが怖い 裁判長が魔法大臣のウィゼンガモット大法廷いいよね… 中世かよ
82 21/07/25(日)04:09:57 No.827239076
ハリーポッターの登場人物全員にアレなとこあるから一人だけこうって言えない…
83 21/07/25(日)04:10:32 No.827239123
でもクズ度で言ったらどう考えても絶対的にスネイプの方が上だよ 親父は傲慢だったけど曲がりなりにも改心してお辞儀と戦う戦士になって最終的にはハリーを守ろうとして死んだんだから
84 21/07/25(日)04:11:23 No.827239191
描写がないからね仕方ないね
85 21/07/25(日)04:11:45 No.827239209
リリーへの愛情はガチ ハリーを守ってきたのもガチ でも差別主義でヴォルデモートに忠誠心があったのもガチ
86 21/07/25(日)04:11:56 No.827239217
このおじさんが教室入るなり一切の前置きなしで授業始めるの シリーズ内で一番好きなシーン
87 21/07/25(日)04:14:01 No.827239357
魔法薬学は学問として成立してそうだから好き 占い学はつまらないから廃止してもいいよ
88 21/07/25(日)04:14:03 No.827239362
作品自ら厄介なスネイプファンを指す言葉が造られたとか
89 21/07/25(日)04:14:10 No.827239370
>スネイプ先生は吹き替えの相性が良すぎる スネイプ先生で中の人知ったからアニメとかでテンション高い役やってると凄え違和感あるんだよね
90 21/07/25(日)04:14:27 No.827239386
スネイプはやってきた事を考えれば最期にリリーの眼見て満足死するような資格はないんだが その辺はなんかハリーが納得しちゃってるから何も言えない
91 21/07/25(日)04:16:02 No.827239472
>魔法薬学は学問として成立してそうだから好き >占い学はつまらないから廃止してもいいよ ロンのレス
92 21/07/25(日)04:16:04 No.827239475
>スネイプはやってきた事を考えれば最期にリリーの眼見て満足死するような資格はないんだが >その辺はなんかハリーが納得しちゃってるから何も言えない ハリーが愛を与えられずに育った子供だから自分に愛を与えてくれる大人を無条件に支持しちゃうってだけの話で割と闇が深い
93 21/07/25(日)04:16:07 No.827239479
>スネイプはやってきた事を考えれば最期にリリーの眼見て満足死するような資格はないんだが >その辺はなんかハリーが納得しちゃってるから何も言えない そもそも両親が死んだ遠因の張本人だもんなあいつ… やっぱハリーもハリーで底抜けに善性の人間だわ
94 21/07/25(日)04:16:11 No.827239482
>スネイプはやってきた事を考えれば最期にリリーの眼見て満足死するような資格はないんだが >その辺はなんかハリーが納得しちゃってるから何も言えない 図らずも過去覗いちゃったからね しかも自分の父親がいじめしてる…
95 21/07/25(日)04:17:34 No.827239579
アンブリッジとスネイプの組み合わせでおきるアレコレが好き
96 21/07/25(日)04:17:51 No.827239601
あの本の登場人物大体すねに傷ある人ばかりだから… でもスネイプはかなりの悪人だよ
97 21/07/25(日)04:19:22 No.827239713
ロンが自己犠牲の精神でチェスで勝負した盤面はあれチェス経験者からしたらそれなりの内容になってるのかな
98 21/07/25(日)04:20:02 No.827239759
死喰い人にスパイとして潜入…じゃなくてそもそも死喰い人側にいた奴が裏切った形だからなスネイプ
99 21/07/25(日)04:21:02 No.827239828
>死喰い人にスパイとして潜入…じゃなくてそもそも死喰い人側にいた奴が裏切った形だからなスネイプ だからこそ2重スパイやれたわけだしな
100 21/07/25(日)04:21:32 No.827239873
>ロンが自己犠牲の精神でチェスで勝負した盤面はあれチェス経験者からしたらそれなりの内容になってるのかな 原作じゃ盤面描写されてないし映画だとそもそもありえない配置だって聞いた
101 21/07/25(日)04:24:04 No.827240070
>原作じゃ盤面描写されてないし映画だとそもそもありえない配置だって聞いた なるほど…
102 21/07/25(日)04:55:20 No.827242065
なんか最期がいい感じなのとハリーが許してるから人気キャラみたいになってるけど普通にダメ人間だよねこの人… 親世代のあれこれとか死喰い人やってたまでは飲み込めるけどほぼ初対面の子どもにお前の親父が気に食わねーでイジメ倒すのは人としても教師としてもクズすぎる…
103 21/07/25(日)04:59:56 No.827242365
>ハリーポッターの登場人物全員にアレなとこあるから一人だけこうって言えない… フリットウィック先生とかいう聖人
104 21/07/25(日)05:01:29 No.827242472
>まだ最近見た賢者の石しか見たことないんだけどハッフルパフは活躍するの… 炎のゴブレットで模範的ハッフルパフ生が出てくるよ あと外伝のファンタスティックビーストの主人公がハッフルパフ出身
105 21/07/25(日)05:02:00 No.827242493
にゃんこ先生もクディッチキチなところ以外聖人だろ!?
106 21/07/25(日)05:03:35 No.827242598
グリフィンドールの傲慢さスリザリンの邪悪さハッフルパフの優柔不断レイブンクローのマウント取り全てを兼ね備えた「」にふさわしい寮は… アズカバン!!
107 21/07/25(日)05:18:00 No.827243407
待てよハッフルパフが優柔不断だと!?
108 21/07/25(日)05:35:24 No.827244299
ハリポタは登場人物が皆完璧超人じゃないのリアル感あっていいよね
109 21/07/25(日)05:36:04 No.827244343
差別主義者で闇の魔術とお辞儀に傾倒して実際に人を殺してるのでジェームズとは比べ物にならないクズなのは事実 いじめもハリー達がマルフォイや取り巻きに恥かかせてニヤニヤしてるのと何が違うのと言われると…
110 21/07/25(日)05:38:46 No.827244498
セドリックは欠点が見える前に退場したけど呪いの子でケチがつくって聞いた
111 21/07/25(日)05:46:22 No.827244933
>セドリックは欠点が見える前に退場したけど呪いの子でケチがつくって聞いた 対抗戦辞退させるために徹底的に愚弄したせいで悪堕ちした
112 21/07/25(日)05:50:54 No.827245200
>差別主義者で闇の魔術とお辞儀に傾倒して実際に人を殺してるのでジェームズとは比べ物にならないクズなのは事実 >いじめもハリー達がマルフォイや取り巻きに恥かかせてニヤニヤしてるのと何が違うのと言われると… そもそもハリーがたまたま見たのがスネイプがやられてるシーンなだけで実際はそこまで一方的な関係じゃなくてやられたりやり返したりな関係だからな…… もしもハリーが同じようにジェームズの記憶を見たら何か企んでるスネイプをやっつけた父さんかっこいい!ってなってただろうな
113 21/07/25(日)05:53:49 No.827245367
本編で散々な扱いだったスリザリンも呪いの子でフォローされててよかった スリザリンではもしかして君は真の友を得る いいよね 所でレイブンクローさん…
114 21/07/25(日)05:54:22 No.827245395
父親には恨みがあっても母親は好きだったし不器用な対応しかできないやつ でも本当に危ないときは身を呈して守るのカッコよくて好き
115 21/07/25(日)05:58:47 No.827245649
改心したスネイプに対するダンブルドアの評価がスリザリンだけど立派!じゃなくて組分けが性急すぎたなの酷くて好き
116 21/07/25(日)06:01:48 No.827245834
>グリフィンドールの傲慢さスリザリンの邪悪さハッフルパフの優柔不断レイブンクローのマウント取り全てを兼ね備えた「」にふさわしい寮は… >アズカバン!! 吸魂鬼ちゃんが美少女なら喜んで入るのだがなんかのっぺらぼうなんだよなー せめておっぱいだけでもあれば
117 21/07/25(日)06:08:35 No.827246211
各寮にクソ要素があるのはともかくとしてあんな学閥抗争してる状態で何ら制度を改めないばかりか特定の生徒に並々ならぬ特別な関心を抱く校長が最たるクソだと思う
118 21/07/25(日)06:12:17 No.827246434
大変なクズでもやっぱり庇うシーンが好きだから大好き
119 21/07/25(日)06:17:03 No.827246683
>各寮にクソ要素があるのはともかくとしてあんな学閥抗争してる状態で何ら制度を改めないばかりか特定の生徒に並々ならぬ特別な関心を抱く校長が最たるクソだと思う ダンブルドアは自分が外道だと自覚してるから… ハリーを寵愛するのも対お辞儀兵器として使い潰すためだし 魔法界の諸制度がクソなのはおっしゃる通り
120 21/07/25(日)06:20:19 No.827246854
子供から大人になっていくにつれてハリーの大人達への印象が変わっていくのいいよね
121 21/07/25(日)06:22:31 No.827246964
>子供から大人になっていくにつれてハリーの大人達への印象が変わっていくのいいよね いい友人ではあるけど先生としては一切擁護されないハグリッド
122 21/07/25(日)06:28:37 No.827247335
魔法族は教育学とか児童心理学とかはマグルから学んだ方がいいよ…
123 21/07/25(日)06:35:53 No.827247753
主人公の父が善人でも邪悪の権化でもなく悪いいじめっこってじみにこう
124 21/07/25(日)06:39:52 No.827247986
内戦下の未成年の判断であれこれ言われ過ぎではあると思うスネイプもジェームズも
125 21/07/25(日)06:46:01 No.827248325
スネイプはスネイプであくどい事沢山やってるからおあいこだし公衆の面前で辱めるだけで済ませてるジェームズはギリギリ一線を保ってる 本当にヤバいのは満月の日のルーピンをけしかけてスニベルスを殺してしまえとか言ってるシリウス
126 21/07/25(日)06:48:48 No.827248521
ポッターに冷たくするのもツンデレだよね
127 21/07/25(日)06:52:21 No.827248738
>ポッターに冷たくするのもツンデレだよね いやポッターは普通に嫌いだぞ 渋々守ってて時々リリーの面影にトゥンク…するだけ
128 21/07/25(日)06:53:05 No.827248806
設定的な部分は好きだけど話の流れは概ね日本人好みじゃないよねハリポタ 国民性の違いなんだろうけども
129 21/07/25(日)06:54:52 No.827248921
なんだよ日本人好みって どうやったらそんな雑な話できるんだimgマイナス50点
130 21/07/25(日)06:56:04 No.827249001
>いやポッターは普通に嫌いだぞ >渋々守ってて時々リリーの面影にトゥンク…するだけ 本当に気持ち悪いよ…
131 21/07/25(日)06:56:09 No.827249006
地下牢が寮とか学校が歪ませにきてるだろスリザリン グリフィンドールだけ専用の塔が寮だし
132 21/07/25(日)07:01:10 No.827249411
ポッターの竿役
133 21/07/25(日)07:01:15 No.827249417
>地下牢が寮とか学校が歪ませにきてるだろスリザリン >グリフィンドールだけ専用の塔が寮だし グリフィンドールとレイブンクローが塔の上層階で スリザリンとハッフルパフが地下室だよ
134 21/07/25(日)07:03:31 No.827249624
スニベルスが陰湿やクソ野郎かつ人妻に横思慕し続ける気持ち悪い奴なのと形はどうであれ命を賭けて愛を貫いた漢なのは両立する
135 21/07/25(日)07:03:47 No.827249642
大嫌いな奴にそっくり! でも目だけは推しと同じ目をしてる! って悶えてるからな
136 21/07/25(日)07:03:47 No.827249643
>>いやポッターは普通に嫌いだぞ >>渋々守ってて時々リリーの面影にトゥンク…するだけ >本当に気持ち悪いよ… ちょっとここに性転換する薬が出来上がってしまったのでポッターのめ
137 21/07/25(日)07:04:44 No.827249719
>>>いやポッターは普通に嫌いだぞ >>>渋々守ってて時々リリーの面影にトゥンク…するだけ >>本当に気持ち悪いよ… >ちょっとここに性転換する薬が出来上がってしまったのでポッターのめ 結局リリーではなくTSジェームズが出来上がり発狂するスネイプ
138 21/07/25(日)07:05:16 No.827249765
>ちょっとここに性転換する薬が出来上がってしまったのでポッターのめ ほぼかーちゃんと瓜二つで目だけ親父
139 21/07/25(日)07:05:42 No.827249804
呪いの子スネイプ先生は我輩の名前ハリー子供につけてくれたのか……嬉しい……って言ってるし まあ教授としての悪行や嫌がらせは闇の陣営へのアピールも兼ねてたんだとは思う
140 21/07/25(日)07:07:01 No.827249902
>ほぼかーちゃんと瓜二つで目だけ親父 グラサンでも目隠しでも潰すなりすれば問題ない
141 21/07/25(日)07:07:20 No.827249928
>呪いの子スネイプ先生は我輩の名前ハリー子供につけてくれたのか……嬉しい……って言ってるし >まあ教授としての悪行や嫌がらせは闇の陣営へのアピールも兼ねてたんだとは思う そうかな?…そうかも…
142 21/07/25(日)07:07:32 No.827249943
グリフィンドールはポッターが所属してるってだけで問題は起こすし喧嘩はところ構わず売りまくるし教師からの贔屓凄いしで4寮中トップの治安の悪さだと思う ダンブルドア校長とマクゴガナル先生はどう思います?
143 21/07/25(日)07:07:43 No.827249956
>>ほぼかーちゃんと瓜二つで目だけ親父 >グラサンでも目隠しでも潰すなりすれば問題ない (性格が親父)
144 21/07/25(日)07:08:19 No.827250002
>4寮中トップの治安の悪さだと思う 女子寮に男子が入れないのグリフィンドール寮だけだったっけ
145 21/07/25(日)07:09:19 No.827250067
>女子寮に男子が入れないのグリフィンドール寮だけだったっけ 入れるのがハッフルパフ寮だけ
146 21/07/25(日)07:09:49 No.827250113
>>>ほぼかーちゃんと瓜二つで目だけ親父 >>グラサンでも目隠しでも潰すなりすれば問題ない >(性格が親父) それはそれでいじめっ子をtsさせてひひいいわせる系として
147 21/07/25(日)07:10:21 No.827250162
治安でいえばグリフィンドールが最悪だと思う レイブンクローは空気が悪いイメージがある ハッフルパフはよくある共学ってイメージ スリザリンは身内には優しいらしいから…
148 21/07/25(日)07:11:23 No.827250231
ハリーがいるから描写多いってのもあるけどしょうもない理由ですぐ喧嘩しては普段連まない奴とこれ見よがしに連むよねグリフィンドール
149 21/07/25(日)07:11:53 No.827250263
この学校なんでたまにヤバ死スポットあるんですか?
150 21/07/25(日)07:12:14 No.827250286
>ハリーがいるから描写多いってのもあるけどしょうもない理由ですぐ喧嘩しては普段連まない奴とこれ見よがしに連むよねグリフィンドール あいつら純血のイギリス人だから…
151 21/07/25(日)07:12:24 No.827250298
>教師からの贔屓凄いし ダンブルドアから贔屓されてるのはグリフィンドールじゃなくてポッター一味だよ 各寮監もどの寮にも厳しいマクゴナガルとどの寮にも甘いスプラウトフリットウィックとスリザリンにだけ甘いスネイプだからむしろ贔屓されてるのはスリザリンだし
152 21/07/25(日)07:12:37 No.827250313
>この学校なんでたまにヤバ死スポットあるんですか? とりあえず60年間は死んでないから大丈夫じゃ
153 21/07/25(日)07:13:14 No.827250361
>この学校なんでたまにヤバ死スポットあるんですか? 魔法使いは気軽に怪我治せるから安全管理がガバガバ
154 21/07/25(日)07:13:26 No.827250386
映画のスネイプは人狼化したルーピンから咄嗟に3人組を後ろに庇ったりして原作よりまともな人感が出ていた あのシーン好き
155 21/07/25(日)07:14:03 No.827250439
安全性考慮してたらまずハグリッドを教師にしないからな
156 21/07/25(日)07:28:08 No.827251576
僕を見ないで…
157 21/07/25(日)07:32:43 No.827251990
戦力的には味方に欲しい人材
158 21/07/25(日)07:34:51 No.827252205
>マルフォイ家原作読んだ時は根っからの純血野郎かと思ってたけど設定とか見たら根っからの蝙蝠野郎とすぎる 現魔法界で普通に権力握ってる既得権益側だから既得権破壊しようとしてるお辞儀に靡くわけ無いだろってのはなるほど…ってなった
159 21/07/25(日)07:36:14 No.827252364
>スネイプはスネイプであくどい事沢山やってるからおあいこだし公衆の面前で辱めるだけで済ませてるジェームズはギリギリ一線を保ってる 憂いの篩でスニベルズにキメてる逆さ吊りパンツずりさげ呪文製作者がスニベルズと言う それをなんでジェームズが使えるのかって考えたらまあ自業自得