虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/25(日)02:10:53 ぬは何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/25(日)02:10:53 No.827224291

ぬは何故かわいいのか

1 21/07/25(日)02:12:04 No.827224536

かつては地上全ての生き物を統べていた高等種族だから

2 21/07/25(日)02:12:28 No.827224615

俺はこの生き物に全てを握られている 可愛い

3 21/07/25(日)02:13:03 No.827224719

それに比べてスレ「」は

4 21/07/25(日)02:16:31 No.827225407

ぬが教祖の宗教が生まれても過言ではないんぬ

5 21/07/25(日)02:19:48 No.827226041

ほぼかわいさ一点で世界中で繁栄した動物だ 面構えが違う

6 21/07/25(日)02:21:47 No.827226438

ぬはその歴史上、人間の飼育下にあって進化したことはないとまでいわれているんぬ かつてミキマウスを狩っていた時代からずっと、人間に飼育されるではなく、同列の存在として共生してきたといわれているんぬ

7 21/07/25(日)02:26:21 No.827227314

>ぬが教祖の宗教が生まれても過言ではないんぬ 昔あったんぬ 敵国の兵士が盾にぬをくくりつけて突進という戦術に何も出来ず滅んだのは有名な話なんぬ

8 21/07/25(日)02:27:10 No.827227470

>ぬは何故かわいいのか ぬを崇めることがDNAに刻まれてるからなんぬ

9 21/07/25(日)02:28:27 No.827227694

>>ぬが教祖の宗教が生まれても過言ではないんぬ >昔あったんぬ >敵国の兵士が盾にぬをくくりつけて突進という戦術に何も出来ず滅んだのは有名な話なんぬ 滅んだのは嘘だったんぬ エジプトは猫が神の一種なんぬ ペルシャが盾にぬをくくりつけてころころしにいったんぬ

10 21/07/25(日)02:31:43 No.827228270

神は愚かな人類にも情けをかけて相棒となる犬を造ったんぬ うーんでもちょっとパンチ足りなくない?と神は言って猫を造ったんぬ 後はわりかし適当に生物を造ったんぬ

11 21/07/25(日)02:32:40 No.827228405

ぬ口調のやつはダメだな

12 21/07/25(日)02:33:16 No.827228488

人類がつらすぎる人生を生きるのにせめてもの情けで神様が作ってくれたお助けアイテムだから

13 21/07/25(日)02:34:56 No.827228741

でも江戸時代では鳴き声が赤子のようで怖いとか 尻尾が蛇みたいとかで嫌われてたらしいな

14 21/07/25(日)03:43:55 No.827236967

マジレスすると顔のパーツの比率が赤ん坊そっくりだからなんぬ

15 21/07/25(日)03:50:57 No.827237552

昔は黒ぬ以外にもハチワレだって不幸だのよくわからん理由で虐待してたな

16 21/07/25(日)03:53:34 No.827237791

年食ったぬが化けぬになって元主人に襲いかかる昔話って結構多いんだよな 誤解とか他の化け物から守ってたとかそういうのでもないのでなんとなくな不気味さってのはあったのかも

17 21/07/25(日)04:50:28 No.827241748

ぬを褒める時はちゅーるも出すんぬ

18 21/07/25(日)04:51:16 No.827241805

>でも江戸時代では鳴き声が赤子のようで怖いとか >尻尾が蛇みたいとかで嫌われてたらしいな めちゃくちゃ愛でまくってる浮世絵残ってるのに…

↑Top