21/07/25(日)01:17:42 最近心... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/25(日)01:17:42 No.827209890
最近心霊番組とかやらないね 正直割と好きだったんだけど
1 21/07/25(日)01:18:37 No.827210166
こないだやってたろ
2 21/07/25(日)01:18:43 No.827210208
この前やったばっかりじゃねえか
3 21/07/25(日)01:20:19 No.827210815
芸人とかがライブで心霊スポットにカメラ持って一人で凸するの好きだったなー 仕込んでわざとそれっぽいこと起こすようになって嫌いになった べつに何も起こらなくていいんだよ!なんか起こるんじゃねえかとドキドキするのが楽しいんだから!
4 21/07/25(日)01:21:20 No.827211200
グラドルが集まってプールでゲームやってポロリするのとどっちがいい?
5 21/07/25(日)01:21:47 No.827211334
具志堅が曰く付きの人形が集まる寺に凸するの面白かった
6 21/07/25(日)01:22:18 No.827211533
グラドルはポロリしねーからグラドルなんだろ
7 21/07/25(日)01:24:43 No.827212324
雑コラじゃねえか!って突っ込むのもそれはそれで楽しい
8 21/07/25(日)01:24:53 No.827212395
やらなくなった番組と言ったらドミノ倒しだな
9 21/07/25(日)01:25:11 No.827212505
グラビラライドルが水着で心霊スポットに凸したらええ!
10 21/07/25(日)01:26:11 No.827212835
>やらなくなった番組と言ったらドミノ倒しだな ああなんかあった… 今思うとなんだったんだあれ
11 21/07/25(日)01:26:48 No.827213008
カタフエ星人
12 21/07/25(日)01:28:13 No.827213390
30人31脚も見ない気がする
13 21/07/25(日)01:30:53 No.827214171
>雑コラ
14 21/07/25(日)01:32:04 No.827214503
雑コラ…?
15 21/07/25(日)01:32:52 No.827214710
正直youtubeの方でホラー企画の方がよっぽど怖いし
16 21/07/25(日)01:33:56 No.827214986
>30人31脚も見ない気がする もともとテレ朝しかやってなかったろ!
17 21/07/25(日)01:34:01 No.827215008
心霊スポット巡りの真似されてボロボロの空き家に人が集まられて事故られても困るし
18 21/07/25(日)01:35:24 No.827215403
オーブがどうたら
19 21/07/25(日)01:42:25 No.827217306
最近寝る前に心霊スポット探索する系のYoutube動画見てたんだけど 本当に映ってるっぽいの大体見つくしちゃって怖いもの無くなった
20 21/07/25(日)01:43:06 No.827217493
>オーブがどうたら あれ流行りだしてからすげえ詰まんなくなった印象がある
21 21/07/25(日)01:44:05 No.827217762
外国のやつ見ると面白いよね 日本と全然違うの
22 21/07/25(日)01:46:22 No.827218345
>本当に映ってるっぽいの大体見つくしちゃって怖いもの無くなった じゃあトイレ掃除のようつべ見ようか
23 21/07/25(日)01:46:40 No.827218429
見たことないけどそういうのは今YouTuberがやってるだろ
24 21/07/25(日)01:59:20 No.827221790
今はオカルト全体が下火じゃないかな 日本で言えば1999年がピークだったろう
25 21/07/25(日)02:02:02 No.827222393
5年前くらいにMXで駄コラ全開の心霊番組やってたよね
26 21/07/25(日)02:03:37 No.827222765
よくわからんクレーマーも増えたのと 画質よくなりすぎて作り物の粗が見えすぎるんだよな そんなたくさん心霊現象ないよ!
27 21/07/25(日)02:04:07 No.827222885
UFO番組も減り申した
28 21/07/25(日)02:05:01 No.827223096
UFOはまあ みんなカメラ持ってるからね…
29 21/07/25(日)02:05:08 No.827223122
ビデオテープ時代の荒い画質じゃないと雰囲気出ない
30 21/07/25(日)02:05:26 No.827223187
その手の類は全部あのあなた次第とか言うあのごみがゴミにした
31 21/07/25(日)02:07:47 No.827223676
SNSで怪談はそこそこあるから文章より画像の方が怖くない逆転現象が起きててちょっと興味深い
32 21/07/25(日)02:08:44 No.827223874
デジタル化で心霊幽霊物減るのは面白いな
33 21/07/25(日)02:08:53 No.827223897
もうこの際それっぽい心霊映像を作る勝負みたいな番組でもやってくれないかな とりあえずCGは禁止で
34 21/07/25(日)02:09:59 No.827224124
実況怪談ももうできないからね 早く動画上げろとか言われる
35 21/07/25(日)02:12:48 No.827224673
>見たことないけどそういうのは今YouTuberがやってるだろ 心霊スポット巡るみたいなユーチューバー結構いるけど 大半が陽キャのバカ騒ぎとか恐怖感煽ろうと変にBGM入れちゃったりとかでつまんない 深夜の廃墟探索みたいな方が怖い
36 21/07/25(日)02:14:17 No.827224961
今もほん呪でみた動画だってなるんだろうか
37 21/07/25(日)02:14:28 No.827224988
廃墟探索は倫理的にどうだろうと思う事が増えてよろしくない 創作なら良し
38 21/07/25(日)02:16:37 No.827225431
>今もほん呪でみた動画だってなるんだろうか この前やった番組でも朽ちた吊り橋の底でおっさんが見てる映像もう何回も見たってなった
39 21/07/25(日)02:17:36 No.827225608
ホラースポット探索みたいなのはちょくちょくデスマンのホラーチャンネルでやってた記憶ある
40 21/07/25(日)02:17:50 No.827225654
おっ心霊番組やるじゃん!って思ったら 戸松や若本にふざけたナレーション入れさせて台無しなるやつとか悲しい
41 21/07/25(日)02:18:40 No.827225799
放送禁止みたいなモキュメンタリー番組やらないかな…
42 21/07/25(日)02:19:19 No.827225939
>>本当に映ってるっぽいの大体見つくしちゃって怖いもの無くなった >じゃあトイレ掃除のようつべ見ようか 見てくるから詳細教えて
43 21/07/25(日)02:20:27 No.827226175
UFOの目撃例が少なくなったのは スマートフォンが普及して人はそればかり見るようになり 外にいる時にふと空を見上げるという機会が減ったからだ
44 21/07/25(日)02:21:25 No.827226352
ゾゾゾは笑えるけどたまにめっちゃ怖い オウマガトキはシャレにならんくらい怖い
45 21/07/25(日)02:23:00 No.827226670
>>>本当に映ってるっぽいの大体見つくしちゃって怖いもの無くなった >>じゃあトイレ掃除のようつべ見ようか >見てくるから詳細教えて うんこまみれトイレで出てくる
46 21/07/25(日)02:25:41 No.827227174
水着でポロリする水泳大会は何年か前までスカパーでやってたな
47 21/07/25(日)02:27:50 No.827227582
その手の番組やってたとしても「」はどうせ文句言ったり馬鹿にしながら見るだけなんだからどうでもいいでしょ
48 21/07/25(日)02:29:57 No.827227958
この前見たやつちゃんと変な坊主や霊能力者が出て来ててなんか嬉しかった
49 21/07/25(日)02:30:33 No.827228064
>ホラースポット探索みたいなのはちょくちょくデスマンのホラーチャンネルでやってた記憶ある 時々見てたけど結局中を見て回って終わりってのが多かったな 当たり前だけど
50 21/07/25(日)02:33:20 No.827228502
>UFOの目撃例が少なくなったのは >スマートフォンが普及して人はそればかり見るようになり >外にいる時にふと空を見上げるという機会が減ったからだ 逆 多すぎて最早選別できない https://www.youtube.com/results?search_query=UFO https://twitter.com/search?q=%23UFO&src=typed_query&f=video