虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハルヒ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/25(日)00:58:40 No.827203406

    ハルヒが15年前のアニメだなんて嘘をつくなよ

    1 21/07/25(日)01:01:08 No.827204289

    今聞いても好きな曲が多い

    2 21/07/25(日)01:02:57 No.827204876

    長門派でした

    3 21/07/25(日)01:03:39 No.827205119

    15年位で済むのか?

    4 21/07/25(日)01:04:20 No.827205354

    たまにコスプレでみる

    5 21/07/25(日)01:05:48 No.827205887

    セカイ系は異世界系へと

    6 21/07/25(日)01:06:32 No.827206169

    なんか急に見かけなくなったな…

    7 21/07/25(日)01:07:56 No.827206672

    長門って調べてもほとんど出てこなくなったな

    8 21/07/25(日)01:07:58 No.827206687

    >セカイ系は異世界系へと 次はSFかなー

    9 21/07/25(日)01:08:50 No.827206957

    若いオタクがジュブナイルに耐性がなかったからドハマリしただけ

    10 21/07/25(日)01:10:14 No.827207413

    >若いオタクがジュブナイルに耐性がなかったからドハマリしただけ ハルヒからノーライフキング読んだの思い出したわ

    11 21/07/25(日)01:11:02 No.827207751

    ラノベがラノベって呼ばれる前はジュブナイルノベルって呼ばれてなかった?

    12 21/07/25(日)01:11:07 No.827207789

    一番の異常者はキョン

    13 21/07/25(日)01:11:59 No.827208070

    主人公が直接世界に影響するのがセカイ系 その過程すら省いて最初から世界が都合よくできてるのがなろう系 ある意味エンタメとして正統進化した

    14 21/07/25(日)01:13:30 No.827208552

    程度の差こそあれ物語ってのはご都合主義的なものじゃないのか

    15 21/07/25(日)01:14:31 No.827208903

    そろそろサイバーパンクブームあたりに着きそうだな

    16 21/07/25(日)01:16:50 No.827209603

    >次はSFかなー ハヤカワが火を点けようとして失敗した感じがする 伊藤計劃もBEATLESSも微妙だったし

    17 21/07/25(日)01:17:23 No.827209784

    スペースオペラが来る

    18 21/07/25(日)01:20:07 No.827210723

    ジュヴナイルとかSF御三家とか読む側にSFの素地があったからウケたとこはあったと思う 今の子SF読むかなあ…

    19 21/07/25(日)01:21:41 No.827211307

    最近のハヤカワはなろうのよくわからんのを書籍化しては打ち切ってる

    20 21/07/25(日)01:22:43 No.827211677

    科学の子というかデジタルの子だなあ

    21 21/07/25(日)01:23:54 No.827212083

    冬になると消失みたくなる

    22 21/07/25(日)01:23:57 No.827212098

    ハルヒもまあSFだから… アニメでそこそこ神林リスペクト入れてたんだからトリビュートで書けよとは思ったが

    23 21/07/25(日)01:25:27 No.827212597

    なろう系の流れで流行りそうなもんだけどねスペースオペラ ひたすら超格好良い男が超美人ひっかけながら大暴れするだけ

    24 21/07/25(日)01:26:48 No.827213009

    >なろう系の流れで流行りそうなもんだけどねスペースオペラ >ひたすら超格好良い男が超美人ひっかけながら大暴れするだけ それは

    25 21/07/25(日)01:27:05 No.827213082

    まぎれもなく

    26 21/07/25(日)01:27:31 No.827213195

    >ジュヴナイルとかSF御三家とか読む側にSFの素地があったからウケたとこはあったと思う >今の子SF読むかなあ… 俺の記憶ではSFなんか全く知らない中高生にも受けてたんだが…

    27 21/07/25(日)01:29:14 No.827213684

    フォカヌポゥ

    28 21/07/25(日)01:30:04 No.827213911

    変な部活する系のアニメ無くなったよなぁ

    29 21/07/25(日)01:30:48 No.827214138

    サイバーパンク流行れ! 美少女まみれ2077みたいな作品画見たい

    30 21/07/25(日)01:30:53 No.827214173

    変な生徒会も消えたかね?

    31 21/07/25(日)01:31:48 No.827214417

    >変な部活する系のアニメ無くなったよなぁ きららとかの泡沫日常四コマ系だとまだ見るけどラノベだと消えたなあ

    32 21/07/25(日)01:31:56 No.827214460

    今のティーンにはスマホのせいで放課後のオンオフがないからな

    33 21/07/25(日)01:32:51 No.827214702

    現代から逃げようとしてるな…

    34 21/07/25(日)01:42:03 No.827217204

    学園物自体が今もしかして元気無いんだろうか

    35 21/07/25(日)01:43:26 No.827217589

    >学園物自体が今もしかして元気無いんだろうか サブカル小説全体眺めると 学園に拘る理由がないに等しいからな…

    36 21/07/25(日)01:43:34 No.827217624

    でも学パロやってる大手がいるし…

    37 21/07/25(日)01:44:29 No.827217861

    現代ラブコメのラノベは主力だと思うよ

    38 21/07/25(日)01:45:59 No.827218261

    異世界の次がなかなか出てこないね

    39 21/07/25(日)01:48:11 No.827218838

    変身ブームが来てるのはジャンププラスだけ? 進撃の巨人からの流れで流行りそうだなと思ったんだが

    40 21/07/25(日)01:49:30 No.827219208

    女子校生がいろいろやるのはずっと強い気がする

    41 21/07/25(日)01:49:55 No.827219322

    ちょっと前に小説でてなかったっけ?

    42 21/07/25(日)01:51:27 No.827219757

    進撃の巨人もチェーンソーマンも内容面が強すぎて変身ヒーローってジャンルを興す方向には向かなかったな

    43 21/07/25(日)01:55:43 No.827220990

    ソシャゲが勢いあるときにどこかがアニメ当ててたらまた流行りも違ったのかな

    44 21/07/25(日)01:57:00 No.827221279

    完結しない作品は段々嫌いになっていって最終的には興味すら無くすのでダメ