虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/22(木)23:54:36 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/22(木)23:54:36 No.826359859

新しいゲーム出たらこんな感じになる決闘者が多発しちゃうんだろうか?

1 21/07/22(木)23:56:46 No.826360732

テキスト確認すればいいだろ

2 21/07/22(木)23:57:35 No.826361060

シャカシャカ

3 21/07/22(木)23:59:15 No.826361718

適当にカード捏造してもばれないんじゃないか…

4 21/07/23(金)00:00:20 No.826362179

カードは拾った

5 21/07/23(金)00:02:04 No.826362978

最終盤面できてから相手に何回妨害できる?と聞くことはある

6 21/07/23(金)00:02:48 No.826363260

fu183737.jpg クソ

7 21/07/23(金)00:05:16 No.826364304

出ているカードはテキスト確認すればいいけどそこから何に繋がるかは知識ないと分からないし何止めればいいのか分からない

8 21/07/23(金)00:11:52 No.826367155

世界大会レベルでも稀に起こる

9 21/07/23(金)00:14:51 No.826368556

>世界大会レベルでも稀に起こる いいよね...

10 21/07/23(金)00:22:24 No.826371679

毎シーズン新カード覚えないといけないジャッジは大変だなあ

11 21/07/23(金)00:23:20 No.826372075

よくわからないのでスーパーのカード出してきたら止めるようにしてる 気分次第でレアも止める ノーマルは通す

12 21/07/23(金)00:23:47 No.826372274

一々確認すんの面倒くさいから喰らって覚える

13 21/07/23(金)00:24:49 No.826372689

>一々確認すんの面倒くさいから喰らって覚える 最近復帰したけど鉄獣がだんだんわかってきた

14 21/07/23(金)00:26:16 No.826373306

わからん殺しはTCGの華だぞ

15 <a href="mailto:ジャッジ">21/07/23(金)00:28:37</a> [ジャッジ] No.826374119

>毎シーズン新カード覚えないといけないジャッジは大変だなあ 有志が書いてくれてるwikiマジで便利

16 21/07/23(金)00:33:37 No.826375860

遊戯王始めたいけど相手のカード全部にテキスト確認を仕掛けることになりそうで遠慮してる 友達相手なら気兼ねないけど別売りだからな…

17 21/07/23(金)00:35:10 No.826376419

>遊戯王始めたいけど相手のカード全部にテキスト確認を仕掛けることになりそうで遠慮してる >友達相手なら気兼ねないけど別売りだからな… 対戦相手を洗脳して友達にすれば良いだけじゃん

18 21/07/23(金)00:36:24 No.826376871

>fu183737.jpg >クソ 現存する全てのブルーアイズ持ってるのにブルーアイズサポートカード大量に作った社長の悪口を言わないでください

19 21/07/23(金)00:37:12 No.826377173

効果や耐性知らないと逆にアニメそのままの感じで楽しめるぞ

20 21/07/23(金)00:38:25 No.826377630

>効果や耐性知らないと逆にアニメそのままの感じで楽しめるぞ デュエルリンクスだとたまにある

21 21/07/23(金)00:40:20 No.826378304

何回か復帰してるけど学生の頃のレベルのモチベ無いと無理だこれってなる

22 21/07/23(金)00:41:58 No.826378893

制圧やら鬼耐性が蔓延してヤバイの出されてそのままターン回ってきたら駄目な奴ねコレってなる

23 21/07/23(金)00:42:15 No.826379008

>効果や耐性知らないと逆にアニメそのままの感じで楽しめるぞ (よくわからないけど自信満々に発動してきた!これは止めないとマズい…) からのブラフかよ!とかあって面白いから新しいデッキで双方確認なしのルールは時々やる

24 21/07/23(金)00:42:57 No.826379278

昔はゲームが定期的に出てたから相手がCPUでもある程度新しいかや効果を覚えやすかったんだよな……

25 21/07/23(金)00:44:10 No.826379725

環境のカードなら覚えるけど それ以外のカードなんて覚える気が起きない

26 21/07/23(金)00:44:58 No.826379991

最近環境カード多すぎてつらい

27 21/07/23(金)00:45:16 No.826380107

知ってるカードでも滅多に使われない効果発動した時に隠された効果として騒ぐの好き

28 21/07/23(金)00:46:00 No.826380354

>知ってるカードでも滅多に使われない効果発動した時に隠された効果として騒ぐの好き ぶっちゃけあんまり隠れてないけど隠された効果隠された効果キャッキャするのも嫌いじゃない

29 21/07/23(金)00:47:02 No.826380699

相性悪いメタカードとでも遭遇しなければ知らないテーマ相手でも こっちもなんとかなる事結構あるしな…

30 21/07/23(金)00:48:09 No.826381092

(よくわからんから初動にうらら撃っとこ…) (ターン終わっちゃった…)

31 21/07/23(金)00:48:11 No.826381101

なんなら自分が作ったデッキでもしばらく使わないと回しかたや効果を忘れる

32 21/07/23(金)00:48:13 No.826381119

>>効果や耐性知らないと逆にアニメそのままの感じで楽しめるぞ >デュエルリンクスだとたまにある リンクスで発動確認出たから使ったら相手のカード対象に取れないで自滅するいいよね…

33 21/07/23(金)00:48:56 No.826381354

>なんなら自分が作ったデッキでもしばらく使わないと回しかたや効果を忘れる 数年ぶりにノイド使っったって下級の効果が相当誰が何持ってるかうろ覚えになってた… 昔は効果で呼んでたくらいだったのに…

34 21/07/23(金)00:49:52 No.826381649

増Gの処理がややこしいと聞いたけどよく分からんから適当に使ってる

35 21/07/23(金)00:50:44 No.826381939

>増Gの処理がややこしいと聞いたけどよく分からんから適当に使ってる 捨てたら相手が止まるかいっぱいドローできるカードじゃなかったんだ…

36 21/07/23(金)00:53:07 No.826382764

>>>効果や耐性知らないと逆にアニメそのままの感じで楽しめるぞ >>デュエルリンクスだとたまにある >リンクスで発動確認出たから使ったら相手のカード対象に取れないで自滅するいいよね… さあ!早く破壊対象を選びな!って気分になるよね 俺は自滅する側だけど

↑Top