21/07/22(木)23:45:59 オウガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/22(木)23:45:59 No.826355857
オウガバトルみたいなゲームがやりたい
1 21/07/22(木)23:48:10 No.826356778
ヴァンパイアになるランスロット
2 21/07/22(木)23:49:10 No.826357232
リッチになるウォーレン
3 21/07/22(木)23:49:49 No.826357520
タクティクスよりこっちのが好きだった
4 21/07/22(木)23:50:23 No.826357797
>オウガバトルみたいなゲームがやりたい スレ画が一番安定だと思うよ
5 21/07/22(木)23:51:37 No.826358359
オウガバトルおもしろかったと思うんだけどフォロワー全然ないのなんでだろう
6 21/07/22(木)23:51:43 No.826358425
ワイバーン枠をドラゴンにできてれば最高だったと思う
7 21/07/22(木)23:52:06 No.826358615
64の後が出ませんのぉ・・
8 21/07/22(木)23:55:27 No.826360256
つくるの大変なのかなあ
9 21/07/22(木)23:57:03 No.826360852
プリンセスが強すぎる
10 21/07/22(木)23:59:34 No.826361825
オウガバトルswitchまだ!?
11 21/07/23(金)00:00:24 No.826362198
昔意味がわからないままプレイしてラストでランスロットに殺されたのが忘れられない 小学生にはほんと難しいゲームだった
12 21/07/23(金)00:00:45 No.826362363
ゲーム部分が粗削りすぎてちょとしんどい おかげで死神部隊に頼るしななくなる
13 21/07/23(金)00:04:00 No.826363745
死神部隊に頼りまくりだった そして善人パーティが街を開放する
14 21/07/23(金)00:04:08 No.826363812
死神禁止というかおおぞらていくうは1部隊のみ出撃可縛りだとかなり骨っぽいゲームになる
15 21/07/23(金)00:05:26 No.826364378
タクティクスオウガは好きだったけどオウガバトルは難しくて苦手だった
16 21/07/23(金)00:05:38 No.826364464
とりあえずカノプー入れて移動速度を上げる
17 21/07/23(金)00:07:11 No.826365159
64しかやった事ないけどちまちまじりじり進軍するチキンプレイでなら余裕だった でも石化連発してくるゴーゴンだったかメデューサだったかの集団と交戦した部隊が一瞬で全滅しかけたのがトラウマ
18 21/07/23(金)00:07:57 No.826365488
マウスで遊べたら快適そう
19 21/07/23(金)00:08:47 No.826365852
画像やれる最新ハードはnew3DSか インディーでもいいから似たようなのないかなあ
20 21/07/23(金)00:09:35 No.826366178
そもそもこれ今だとどのゲーム機で遊べるんだ
21 21/07/23(金)00:09:53 No.826366319
タコがね…強いの…
22 21/07/23(金)00:10:21 No.826366507
難しい事考えないで真っ直ぐ拠点めがけてすっ飛んでもなんとかなるゲームだし…
23 21/07/23(金)00:12:32 No.826367464
元祖オウガはPSあたりに移植されたのが最後? 64のはバーチャルコンソールあったのかな あとネオジオポケットのやつはどうなんだ
24 21/07/23(金)00:12:50 No.826367597
天空の島にいる竜騎士を仲間にできるとかロマンあっていいよね
25 21/07/23(金)00:12:54 No.826367619
>画像やれる最新ハードはnew3DSか >インディーでもいいから似たようなのないかなあ 確かあったと思う ドットとシステムはフォロワーだけど内容は知らない
26 21/07/23(金)00:13:14 No.826367766
フレアブラスやですバハムートが思った以上に使えない
27 21/07/23(金)00:13:51 No.826368060
Lサイズはコカトリスが安定すぎるんだ
28 21/07/23(金)00:14:08 No.826368189
>ウォーレンがね…ゴエティックになれないの…
29 21/07/23(金)00:14:38 No.826368464
大型モンスターはロマン枠
30 21/07/23(金)00:14:39 No.826368479
カオスゲートがスナック感覚で出てくるのはシリーズの他の作品遊んでからもう1回やると頭おかしいな!ってなる
31 21/07/23(金)00:15:08 No.826368678
ハゲに惚れて堕天使化した姉天使というシチュはエロだぜー!
32 21/07/23(金)00:15:20 No.826368772
64のときプリーストになると汎用グラになるピンク法衣クレリック娘がもったいないと思った
33 21/07/23(金)00:15:43 No.826368913
コカトリスはペトロブレス当たらんから置物みたいなもんだし… もっと言うとカードで捩じ伏せれば良いから何でもいいんだが
34 21/07/23(金)00:16:33 No.826369341
フェアリーのケツエロいなと思って育ててたら最後なんか強くなった
35 21/07/23(金)00:17:03 No.826369568
海をスーッと渡ってきたユニットにカラの本拠地襲われて クソァ!されたりしたな…
36 21/07/23(金)00:17:36 No.826369797
カオスフレームに縛られて自由に動けないのが嫌だった
37 21/07/23(金)00:18:00 No.826369972
何でいきなり発狂すんのラシュディ…
38 21/07/23(金)00:18:17 No.826370075
敵国の街を開放すると逆に下がるのびっくりした
39 21/07/23(金)00:18:41 No.826370221
64はレギオンがマジ役に立たなかったぜ!
40 21/07/23(金)00:18:58 No.826370367
>何でいきなり発狂すんのラシュディ… それはこれからのオウガシリーズで明かされるに違いない
41 21/07/23(金)00:19:01 No.826370388
PSのシミュレーションRPGツクールがオウガバトルツクールだって聞いたことあるけど 本家のスレ画の方はやったことないんだよな
42 21/07/23(金)00:19:17 No.826370479
円卓の騎士の名前知ったの地味にこれが最初だった
43 21/07/23(金)00:19:23 No.826370520
ドラゴンよえー
44 21/07/23(金)00:19:25 No.826370539
リメイクしてほしい気はするが変な要素入れられそうな不安もある
45 21/07/23(金)00:20:06 No.826370795
>64はレギオンがマジ役に立たなかったぜ! 結局戦う時は1部隊vs1部隊の物量だからな…
46 21/07/23(金)00:20:09 No.826370818
伝説のオウガバトルなのに 伝説のオウガ1人しか出てこねえ上に中ボスじゃねえか
47 21/07/23(金)00:20:10 No.826370821
開発中の塩と鉄のゲームがタクティクスオウガオマージュだし 次回作は伝説のオウガバトルオマージュのゲーム作ってくれるかもしれない
48 21/07/23(金)00:20:16 No.826370855
ウォーレンはリッチにランスロットはヴァンパイアに
49 21/07/23(金)00:20:29 No.826370927
ゴエティックになる難易度が異常
50 21/07/23(金)00:20:54 No.826371097
カリスマとアライメントの仕様が全部悪いよ…
51 21/07/23(金)00:21:04 No.826371154
取り方は憶えてんだけど 取ったらどうなったか全く思い出せないファイアクレスト
52 21/07/23(金)00:21:12 No.826371208
ヴァンパイアとリッチとプリンセスのパーティー
53 21/07/23(金)00:22:02 No.826371542
ゴーレムだけはマジどうしようもない ドールマスターとセットにすると強くなるけどマジどうしようもない
54 21/07/23(金)00:22:06 No.826371567
ワイバーン リッチプリンセスリッチ
55 21/07/23(金)00:22:29 No.826371712
魔王や天使長が参戦するからとんでもねー戦争だよねこれ
56 21/07/23(金)00:22:31 No.826371724
ガラントくん
57 21/07/23(金)00:22:46 No.826371824
デフォルト職がニュートラルめなキャラ大抵明後日の職になってる
58 21/07/23(金)00:23:09 No.826371992
天使長「ちんぽになんか絶対に負けたりしない…!」
59 21/07/23(金)00:23:18 No.826372051
飛行部隊は伝説の方が作りやすかったな 64はだいぶ縛りがキツかった でもあれくらい厳しくないと強すぎる気もする
60 21/07/23(金)00:23:37 No.826372203
いきなりオウガブレードとか拾えたよね 確か
61 21/07/23(金)00:23:54 No.826372313
言っちゃ悪いがヴァレリアとか本当に小競り合いの規模だもんな
62 21/07/23(金)00:23:59 No.826372339
死神部隊対策で64は 部隊のスタミナとかがあるんだったか
63 21/07/23(金)00:24:02 No.826372358
デネブがプリーストやった後プリンセスになったり
64 21/07/23(金)00:24:14 No.826372451
冷静に考えると 盗まれる以前にブリュンヒルドは持って帰れやフェンリル
65 21/07/23(金)00:24:20 No.826372502
タルタロス君が死ぬ思いで探したカオスゲートがバーゲンセール
66 21/07/23(金)00:24:56 No.826372742
戦争の半分くらいは駐留地の現地民といかに良好な関係を築くかだよって教えてくれている気がする
67 21/07/23(金)00:25:02 No.826372778
カオスフレーム繊細に調整すればデネブもガレフも込みでベストエンド行けるの?
68 21/07/23(金)00:25:17 No.826372878
当時無名で誰も知らんみたいなゲームメーカーが こんな凄いのいきなり出してきたもんだからゲーム雑誌がこぞって特集して 一体だれがオウガバトルを作ったのかと騒いでいた
69 21/07/23(金)00:25:18 No.826372896
四風神器とか普通にその辺に落ちてる… ゼピュロスだけは拾えないが
70 21/07/23(金)00:25:24 No.826372937
町解放パーティだけまともなメンバーにして 残りで殺戮してたな
71 21/07/23(金)00:25:39 No.826373048
>ヴァンパイアとリッチとプリンセスのパーティー 火力過多なのと相性があまり良くないのとで ヴァンパイアレイヴン(サタン)ブラックナイトリッチにしてた
72 21/07/23(金)00:25:40 No.826373053
>氷のフェンリル「チャームになんか絶対に負けたりしない…!」
73 21/07/23(金)00:25:40 No.826373058
なんか急にすごい完成度のゲーム出てきた!? という衝撃がデカかったわ当時
74 21/07/23(金)00:25:49 No.826373125
死神を置いて昼寝するゲーム
75 21/07/23(金)00:25:59 No.826373177
>カオスフレーム繊細に調整すればデネブもガレフも込みでベストエンド行けるの? 暗黒のガルフは聖剣とトレードだから無理だった気がする
76 21/07/23(金)00:26:04 No.826373209
>カオスフレーム繊細に調整すればデネブもガレフも込みでベストエンド行けるの? いけるはずだが面倒でやったことはないな
77 21/07/23(金)00:26:31 No.826373415
>ハゲに惚れて堕天使化した姉天使というシチュはエロだぜー! 妹とご対面イベントは人の心がないんかとなる
78 21/07/23(金)00:26:50 No.826373519
ゲームシステムは新しいし作り込みもされてるしグラフィックもいいしで
79 21/07/23(金)00:27:00 No.826373600
ゼノビアが建国ギリギリまでズタボロだったのか ハイランドの軍事力が凄かったのか知らんけど ゼテギネアの支配領域って滅茶苦茶広いよね 何で何も手を打ってねーんだよ教皇!!
80 21/07/23(金)00:27:09 No.826373660
>カオスフレーム繊細に調整すればデネブもガレフも込みでベストエンド行けるの? ガルフくんは聖剣欲しがるから無理 デネブはいけた
81 21/07/23(金)00:27:31 No.826373777
>死神部隊対策で64は >部隊のスタミナとかがあるんだったか 64は拠点の民度と部隊のアライメントが近いほどいいので 伝説みたいに戦闘は死神舞台に任せて綺麗なユニットで拠点解放するんじゃなくて モヒカンの街にはモヒカン部隊を派遣していい子ちゃんの街にはいい子ちゃんを派遣するシステムだ
82 21/07/23(金)00:28:09 No.826373989
>円卓の騎士の名前知ったの地味にこれが最初だった ガレスという騎士にネガティブなイメージが付きまとうのは間違いなくオウガのせい
83 21/07/23(金)00:28:26 No.826374059
街解放して死神や悪魔のカード引いたらカオスフレーム下がるのクソ民衆すぎる…
84 21/07/23(金)00:28:32 No.826374095
ゲーム雑誌で開発中の戦闘画面をはじめて見た時の衝撃は凄かったよ
85 21/07/23(金)00:28:37 No.826374121
マジでこん時何してたんだろうローディス
86 21/07/23(金)00:28:59 No.826374260
>街解放して死神や悪魔のカード引いたらカオスフレーム下がるのクソ民衆すぎる… (Boo! Boo!)
87 21/07/23(金)00:29:08 No.826374307
\ワー/
88 21/07/23(金)00:29:28 No.826374411
教皇って言われるとデボネア君のカキタレのことかと
89 21/07/23(金)00:29:30 No.826374424
>ゴーレムだけはマジどうしようもない >ドールマスターとセットにすると強くなるけどマジどうしようもない 64ではゴーレムは眠らないっていう特性がついた 範囲攻撃出来て状態異常バラ撒ける他のLサイズユニット差し置いて使うかと言われるとうn…
90 21/07/23(金)00:29:41 No.826374503
>取ったらどうなったか全く思い出せないファイアクレスト 単独キャンペーンのパスワードが書いてあるだけ
91 21/07/23(金)00:29:54 No.826374589
>崎元の曲にリンゴーンなイメージが付きまとうのは間違いなくオウガのせい
92 21/07/23(金)00:30:04 No.826374639
タクティクスオウガのお話はこのゲームでいうとワンステージのお話 規模がデカすぎる…!
93 21/07/23(金)00:30:13 No.826374695
ヴァンパイアとか狼男みたいにキッチリ昼夜で強さが変わるの好きだった 戦闘で使い易いかどうかは置いといて
94 21/07/23(金)00:30:43 No.826374862
>モヒカンの街にはモヒカン部隊を派遣していい子ちゃんの街にはいい子ちゃんを派遣するシステムだ カオス寄りの街を占拠したいけどこの部隊ちょっとカオスすぎかしら って思ってLに振り切れてる騎士を一人混入させたりした記憶がある
95 21/07/23(金)00:30:46 No.826374887
狼男は変身してもパッとしないのが
96 21/07/23(金)00:30:46 No.826374890
>ゲーム雑誌で開発中の戦闘画面をはじめて見た時の衝撃は凄かったよ なにこのすごいグラ…知らんメーカーだ…
97 21/07/23(金)00:31:17 No.826375055
いつも3章くらいでドリームクラウン拾えてた なんか抽選テーブルあるのかな
98 21/07/23(金)00:31:17 No.826375058
ウェアウルフは攻撃三回だから使う ヴァンパイアはランスロットだけでいい
99 21/07/23(金)00:31:26 No.826375101
ファミ通がめっちゃ推してた
100 21/07/23(金)00:31:32 No.826375130
PC版の銀英伝作ってる会社だって知ったのは何処でだったかな…
101 21/07/23(金)00:31:39 No.826375178
かんおけ状態でも前衛に立てるヴァンパイア君には参るね
102 21/07/23(金)00:32:03 No.826375311
曲名がアレなゲーム
103 21/07/23(金)00:32:15 No.826375402
ランスロットがヴァンパイアになるのは確定なのかよ!
104 21/07/23(金)00:32:30 No.826375487
あの頃から延々徴募兵名前ガチャやってた辺り俺の本質はまるで成長していない…
105 21/07/23(金)00:32:33 No.826375507
>冷静に考えると >盗まれる以前にブリュンヒルドは持って帰れやフェンリル 神の助力を得られる手助けとして残したものだし…その為に流刑にもなったのに今更持って帰る訳にも
106 21/07/23(金)00:32:53 No.826375602
FFタクティクスが出てスタッフの引き抜きという概念を知った
107 21/07/23(金)00:32:57 No.826375626
曲は初代のオウガバトルからずっと崎元仁?
108 21/07/23(金)00:33:28 No.826375802
>ランスロットがヴァンパイアになるのは確定なのかよ! まあ誰にやらすかと言われたら…
109 21/07/23(金)00:33:37 No.826375859
強いキャラだ!って戦わせまくると自然と悪落ちするからな…
110 21/07/23(金)00:33:40 No.826375875
愚者のQ殿ってまだあるのかしら
111 21/07/23(金)00:34:04 No.826376024
決済で軍展開してるだけでお金取られるのが中学生の自分には衝撃的だった
112 21/07/23(金)00:34:27 No.826376147
赤炎のスルスト 氷のフェンリル 竜牙のフォーゲル シンプルにかっこよすぎてズルい…
113 21/07/23(金)00:34:28 No.826376153
>ファミ通がめっちゃ推してた いや当時の主要誌どこもがっつり特集組んでたと思うぞ
114 21/07/23(金)00:35:01 No.826376356
当時クラスで戦闘でユニット死んだ時のモノマネが流行るくらいには流行してたんだぜ
115 21/07/23(金)00:35:01 No.826376357
ランスロットをナイト系で素直に育ててもコストお高いだけでたいしてつよくもねぇんだ
116 21/07/23(金)00:35:08 No.826376405
>ゼノビアが建国ギリギリまでズタボロだったのか >ハイランドの軍事力が凄かったのか知らんけど >ゼテギネアの支配領域って滅茶苦茶広いよね >何で何も手を打ってねーんだよ教皇!! ラシュディが凄すぎたんだろう あとは単純に距離の問題
117 21/07/23(金)00:35:27 No.826376512
聖戦士 哀戦士 竜戦士
118 21/07/23(金)00:35:33 No.826376551
キッズの俺はFight it outが意味わかんなくてフェイネンみたいな意味不明な呪文だった
119 21/07/23(金)00:35:42 No.826376614
皇子の方は攻撃回数多くて強かった記憶
120 21/07/23(金)00:35:54 No.826376681
子供のころ64やったけど魔物が好きで乱獲してPTにドカドカ入れてたらエンディングで王国軍に殺されて悲しかった思い出
121 21/07/23(金)00:36:06 No.826376768
>軟派男 >根暗女 >戦闘狂
122 21/07/23(金)00:36:31 No.826376916
トリスタンはこれお前のための戦争なんだから金要求してくんじゃねぇ!と思った
123 21/07/23(金)00:36:52 No.826377057
>子供のころ64やったけど魔物が好きで乱獲してPTにドカドカ入れてたらエンディングで王国軍に殺されて悲しかった思い出 魔物好きなリーダーなんて平時には邪魔だし仕方ないね!
124 21/07/23(金)00:36:53 No.826377062
>あとは単純に距離の問題 ハイランド領の方がローディス領に近いんじゃなかったっけ? 女王がラシュディ墜ちしたのもローディスの侵攻に耐えられないからだった気が
125 21/07/23(金)00:37:16 No.826377198
>マジでこん時何してたんだろうローディス 教皇派のクーデターとかやってた頃じゃないかな
126 21/07/23(金)00:37:24 No.826377238
>赤炎のスルスト ボルマウカ人のはずなのに64のボルマウカ人と印象が違いすぎる…
127 21/07/23(金)00:37:27 No.826377245
ドラグーンもジェネラっるもコスト高すぎ問題
128 21/07/23(金)00:37:30 No.826377265
人魚とタコで趣味部隊作るよね
129 21/07/23(金)00:37:37 No.826377310
20部隊くらい作って全員のレベル揃えてってやってたなあ
130 21/07/23(金)00:38:10 No.826377525
>人魚とタコで趣味部隊作るよね そして活躍の場が全然なくて絶望する
131 21/07/23(金)00:38:23 No.826377618
中学生の俺には剥げたヒゲのジジィに美人の彼女が居る事の方にビックリだったよ!
132 21/07/23(金)00:39:02 No.826377855
ラシュディは若い頃はイケメンだったのかな
133 21/07/23(金)00:39:29 No.826378005
スルスト君は境遇の割に陽キャすぎる…
134 21/07/23(金)00:40:05 No.826378207
>人魚とタコで趣味部隊作るよね 川とかに置いて無理やり使おうと頑張るけどめんどくさくてやんなくなるなった 魔法使い入り低空ユニットとかに力負けしちゃうのかなしいだろ…!
135 21/07/23(金)00:40:11 No.826378250
サラディンはリッチにして暗黒道を究めさせた
136 21/07/23(金)00:40:33 No.826378381
スクウェアが完全にブランドぶっ殺したからな 血脈が途絶えた
137 21/07/23(金)00:41:06 No.826378583
ギルバルトといいハゲは人外にモテる
138 21/07/23(金)00:41:16 No.826378638
死者の指輪3つ取れるんだよな
139 21/07/23(金)00:41:17 No.826378644
属性が4大エレメントじゃないのが他のオウガやったあとだと異質
140 21/07/23(金)00:41:29 No.826378719
>ラシュディは若い頃はイケメンだったのかな あいつ程の魔導師ならチャームでどうとでもなるだろうし
141 21/07/23(金)00:42:08 No.826378961
スクエアはなんでFFのオウガバトル出してくれないの
142 21/07/23(金)00:42:54 No.826379257
FF14にオウガのドラグーン装備出したりしてるしもう完全にFFに吸収された感がある
143 21/07/23(金)00:42:55 No.826379266
オウガバトルかタクティクスかどっちか忘れたけど BGM聞ける裏技で崎元仁と岩田匡治の名前覚えたわ
144 21/07/23(金)00:43:13 No.826379370
今時骨太なSRPGが売れるというと…うーん…
145 21/07/23(金)00:43:36 No.826379526
松尾早人も曲書いてたのはどっちだっけ…
146 21/07/23(金)00:43:37 No.826379530
>オウガバトルかタクティクスかどっちか忘れたけど >BGM聞ける裏技で崎元仁と岩田匡治の名前覚えたわ ゲーム内で作曲家の名前表示されるのはTOの方じゃなかったかな
147 21/07/23(金)00:43:51 No.826379626
>ハイランド領の方がローディス領に近いんじゃなかったっけ? ニルダムやパラティヌスとか挟んでたんじゃないかな
148 21/07/23(金)00:44:11 No.826379727
>今時骨太なSRPGが売れるというと…うーん… 新作開発中だろ!
149 21/07/23(金)00:44:37 No.826379864
FEの風花雪月がだいぶ売れたし塩と鉄のゲームもだいぶ注目されてるからSRPGの需要自体はあるんじゃないかな