21/07/22(木)23:25:08 ハーブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/22(木)23:25:08 No.826346519
ハーブティーに興味あるんだけど「」のおすすめある?
1 21/07/22(木)23:26:31 No.826346969
カモミールティーだね 上品な甘さが良い アップルティーとの相性もいい
2 21/07/22(木)23:26:45 No.826347074
見た目の綺麗さならマロウブルーかな いつも使いきれない…
3 21/07/22(木)23:27:09 No.826347223
ローズマリーなんかは丈夫だから自分で育てると便利だぜ お風呂に浮かべたりできる
4 21/07/22(木)23:30:41 No.826348622
レモンバームとペパーミントのまぜまぜから入るとよろしい ここまで挙がってるマロウブルー・ローズマリーは初心者には少し向いていない気がする カモミールはポピュラーだけどハーブティーとしてはちょっと特殊
5 21/07/22(木)23:31:12 No.826348852
酸味系が平気ならローズヒップもいいよね
6 21/07/22(木)23:31:13 No.826348860
ミントティー すっきりする
7 21/07/22(木)23:31:50 No.826349141
なによ「」のくせにオシャレなもの飲んじゃってさ
8 21/07/22(木)23:32:09 No.826349302
カルディで売ってるやつ飲むと「…酸っぱいな」てなる
9 21/07/22(木)23:32:48 No.826349601
ジンジャーとターメリックの飲んでるけどこれはハーブティーというかスパイスティーか…?と思いながら飲んでる
10 21/07/22(木)23:33:15 No.826349764
>なによ「」のくせにオシャレなもの飲んじゃってさ 家庭菜園で作るぶんには実はかなり雑な飲み物だったり…
11 21/07/22(木)23:33:31 No.826349876
最初はパックされたやつで色々試してみるといいよ 俺のオススメは南阿蘇ティーハウスっていうところのやつ
12 21/07/22(木)23:33:56 No.826350085
ハイビスカスは何でこんな強烈に酸っぱいんだろう
13 21/07/22(木)23:33:56 No.826350087
ドクダミ茶が好き
14 21/07/22(木)23:34:07 No.826350188
昔無印で飲んだルイボスバニラティーが美味しかったな
15 21/07/22(木)23:34:29 No.826350358
カモミール+レモンバーム+ラベンダー(少々)で精神鎮静作用ブレンドの出来上がり プラスのプラスはプラスであるという発想である なお効果のほどはあるようなないような、という感じ
16 21/07/22(木)23:34:58 No.826350568
カモミールティーは生理前とか特に聞くよ プラセボかもしれんけど
17 21/07/22(木)23:36:39 No.826351381
リーフはどこで買ってる? 通販があるけどすぐに手に入れたいときとか大きい店行かないと…いってもなかったりするけど
18 21/07/22(木)23:37:09 No.826351622
なんやかんやミントがオススメ ネタじゃなくてホットのフレッシュミントティーはマジでハーブティーのイメージ変わるから 合わせるのにレモンマートルとかもいいよ
19 21/07/22(木)23:37:10 No.826351639
>カモミールティーは生理前とか特に聞くよ >プラセボかもしれんけど …生理?
20 21/07/22(木)23:37:38 No.826351880
ハイビスカスティーはそもそもハイビスカスじゃなくてローゼルというフヨウ科低木の花と果実を使ったお茶 クエン酸が全体に含まれているのですっぱい
21 21/07/22(木)23:38:16 No.826352201
>ラベンダー(多々)+マジョラム(多々)+ゼラニウム(少々)で精神鎮静作用ブレンドの出来上がり >なお効果のほどは鎮静しすぎて脳死しそう、という感じ
22 21/07/22(木)23:38:38 No.826352384
ハーブか何かやっておられる?
23 21/07/22(木)23:38:42 No.826352413
>リーフはどこで買ってる? >通販があるけどすぐに手に入れたいときとか大きい店行かないと…いってもなかったりするけど 育てろ シソ科の生命力は偉大だ
24 21/07/22(木)23:38:58 No.826352539
>鎮静しすぎて脳死しそう、という感じ こわいよッ!
25 21/07/22(木)23:39:02 No.826352566
>なによ「」のくせにオシャレなもの飲んじゃってさ 大葉だってハーブだぜ!?
26 21/07/22(木)23:39:40 No.826352802
邪道かもしれないけど市販の麦茶パック煮出して最後にアップルミントを一握り入れる こいつを冷蔵庫で冷やしてから飲むと超美味い
27 21/07/22(木)23:39:47 No.826352839
酸っぱ味が強いのはハチミツ入れておいしくなるから飲みやすい 香りだけで味が薄いやつは…
28 21/07/22(木)23:40:01 No.826352941
レモンジンジャーを普段飲んでる 間違えてレモンジンガーを買ったら酸っぺえ!ってなった
29 21/07/22(木)23:40:13 No.826353075
スパイス系大丈夫ならチャイとか試すのも良いかも
30 21/07/22(木)23:40:21 No.826353151
ハイビスカスを濃く出して冷やした炭酸水で希釈する!
31 21/07/22(木)23:40:37 No.826353314
がっつり試飲させてくれる店ありがたい
32 21/07/22(木)23:41:07 No.826353536
ミントは生と乾燥したのとで全然印象が違うから初心者は要注意だ ティーバッグとかで手に入る乾燥版はなんというか枯れ葉っぽい
33 21/07/22(木)23:41:24 No.826353652
ハーブティーだとローズヒップやハイビスカスが好き
34 21/07/22(木)23:41:50 No.826353873
>スパイス系大丈夫ならチャイとか試すのも良いかも チャイいいよね 作るとき台所がエスニックになる
35 21/07/22(木)23:41:57 No.826353957
最初にハーブティーいいなと思ったやつはリコリスペパーミントだったな スッとしてほのかに甘いんだ
36 21/07/22(木)23:42:11 No.826354086
どんなときでもフレッシュハーブだぞ
37 21/07/22(木)23:42:16 No.826354118
ミントティー良いよ ドバドバ砂糖入れるけど
38 21/07/22(木)23:43:52 No.826354864
>ミントティー良いよ ドバドバ砂糖入れるけど モロッコ人…
39 21/07/22(木)23:45:49 No.826355759
胡椒とシナモン
40 21/07/22(木)23:46:09 No.826355935
ベランダで育ててるものでお茶にしたことあるの羅列するね ローズマリー 料理に使ったほうが無難 タイム 同上 セージ 同上 ミント スースーするの好きなら ホットだとスースーというより舌が痺れる レモンバーム 無難に美味しい 一般にイメージするハーブティーって感じ ワイルドストロベリー 味する…? ラベンダーリーフ 香り付けに少し入れると良い ラズベリーリーフ ベリーの風味がする ブレンド向け マルベリーリーフ ほんのり甘い ブレンド向け エキナセア 木みたいな風味 ブレンド向け レモンマートル レモン感凄いのに酸っぱくなくて頭がバグる みょうが葉 薬と思って飲むならまぁ…
41 21/07/22(木)23:46:43 No.826356176
シャレオツなハーブティーというか薬草の煎じ汁のつもりで飲んでる
42 21/07/22(木)23:47:21 No.826356449
ローズマリーと緑茶混ぜてしばらく放置すると えげつないほど赤くなって面白いよ
43 21/07/22(木)23:49:58 No.826357592
>レモンバーム 無難に美味しい 一般にイメージするハーブティーって感じ ガキのころ思い描いたハーブのイメージは俺の場合はセージだったな… いかにも薬草ですって感じの神妙で霊妙な香りがする まぁセージティーは苦味があってちょっと飲みづらさがあるんだが
44 21/07/22(木)23:50:18 No.826357749
ベランダで桑の木なんか育つのか
45 21/07/22(木)23:51:00 No.826358084
ローズマリーはにっがい!!!!!ってなる
46 21/07/22(木)23:51:14 No.826358185
>ベランダで桑の木なんか育つのか スイートマルベリーっていう鉢植えでも実がなる小さめの品種なの オススメだよ
47 21/07/22(木)23:51:55 No.826358531
>ローズマリーはにっがい!!!!!ってなる どんなときも蜂蜜だぞ ローズマリーとの組み合わせは特に相性がピカイチ
48 21/07/22(木)23:52:03 No.826358592
>ローズマリーはにっがい!!!!!ってなる あれ新芽と古い葉とで味が全然変わるから… 新芽の柔らかいやつは割と美味しいよ
49 21/07/22(木)23:52:32 No.826358806
ローズヒップしか飲んだ事ないけどこれ好き
50 21/07/22(木)23:52:37 No.826358842
レモングラスって思った以上にグラスだった
51 21/07/22(木)23:54:28 No.826359797
コーラプラントがフレッシュハーブティーにした中では一番美味い あとアロマティカスもうまい
52 21/07/22(木)23:55:12 No.826360147
>コーラプラントがフレッシュハーブティーにした中では一番美味い コーラって木になるのか…
53 21/07/22(木)23:56:06 No.826360475
どこで買ったか忘れたけどエルダーフラワーとカモミールのブレンドが渋くなりにくくてよかった
54 21/07/22(木)23:56:53 No.826360781
エルダーフラワーいいよね…
55 21/07/22(木)23:56:56 No.826360803
なんでこんなにレモンナントカが多いんだ
56 21/07/22(木)23:59:35 No.826361837
レモングラス! レモンミント! レモンバーム! レモンバーベナ! レモンマートル! レモンユーカリ!
57 21/07/22(木)23:59:43 No.826361881
ドクダミなら今の時期そこら中に生えてるぜよ
58 21/07/23(金)00:00:31 No.826362249
興味本位でカモミールティーのパック買ってみたら青臭くて処分するのに苦労したよ 普段飲んでる紅茶がどんだけ美味しいものかよくわかったよ
59 21/07/23(金)00:01:24 No.826362626
クマザサ茶とドクダミ茶もハーブティーに入れていい?
60 21/07/23(金)00:01:35 No.826362728
>興味本位でカモミールティーのパック買ってみたら青臭くて処分するのに苦労したよ >普段飲んでる紅茶がどんだけ美味しいものかよくわかったよ やれやれ本当に美味しいカモミールティーを飲んだことがないんだな
61 21/07/23(金)00:02:37 No.826363188
>普段飲んでる紅茶がどんだけ美味しいものかよくわかったよ 今売ってるか知らんけど伊藤園でレモンバーム紅茶とか売ってた 酸っぱくない不思議なレモンティー
62 21/07/23(金)00:02:58 No.826363329
>クマザサ茶とドクダミ茶もハーブティーに入れていい? ドクダミはともかくクマザサはハーブか…?ってとこはある 松の葉茶もハーブティーでいいのかな…
63 21/07/23(金)00:03:18 No.826363465
晴れ茶復活してくだち!
64 21/07/23(金)00:03:37 No.826363585
ルイボス茶飲んでるけど初めて飲んだ時はシップの味して吃驚した
65 21/07/23(金)00:03:45 No.826363637
>モロッコ人… でも実際美味しいし…
66 21/07/23(金)00:04:13 No.826363849
なぜラベンダーティーが出てこないんだ? 寝る前に飲むといいものだぜ
67 21/07/23(金)00:04:34 No.826364018
ドクダミは普通のお茶みたいに焙煎すると独特の匂いと煎った香ばしさがうまくかみ合ってかなり美味しい
68 21/07/23(金)00:05:49 No.826364549
効果で選ぶと不味くて飲まなくなるからまずは味で選べ でも効果期待せず味わいたいなら緑茶や紅茶でいいよな…ってなる
69 21/07/23(金)00:06:24 No.826364846
ジャスミンとルイボスが好き
70 21/07/23(金)00:06:34 No.826364923
>晴れ茶復活してくだち! 自作しよう! >私たちは、ハーブの中でも特にリフレッシュ >できるレモングラス、ミント、ローズマリー、 >前向きな気分になれるゼラニウムを選んで >ハーブソースを作り、高温で淹れた >濃い緑茶をブレンドして…絶妙な“香り”と >“おいしさ”の「晴れ茶」できました!
71 21/07/23(金)00:06:46 No.826364985
>でも効果期待せず味わいたいなら緑茶や紅茶でいいよな…ってなる それはもうハーブ好きじゃないんじゃ…
72 21/07/23(金)00:06:58 No.826365074
>なぜラベンダーティーが出てこないんだ? 単品だと苦み強くて飲みづらくてなぁ… 甘くしてミルク入れたらとてもよくなった
73 21/07/23(金)00:07:14 No.826365182
チャノキも分類的にはハーブだよ!
74 21/07/23(金)00:07:36 No.826365346
>ジャスミンとルイボスが好き 最初飲んだ時のクセが結構あるけど 慣れて来ると一息つきたい時とか飲むとすっきりするしすげー落ち着くよね…
75 21/07/23(金)00:07:42 No.826365391
>なぜラベンダーティーが出てこないんだ? >>ラベンダー(多々)+マジョラム(多々)+ゼラニウム(少々)で精神鎮静作用ブレンドの出来上がり >>なお効果のほどは鎮静しすぎて脳死しそう、という感じ
76 21/07/23(金)00:08:12 No.826365602
心持ちの問題かハーブティーを楽しむようになってから烏龍茶とかルイボスティーもより美味しく飲めるようになった気がする
77 21/07/23(金)00:08:50 No.826365870
ミントは単独で淹れるよりも他のハーブと併用することが多い
78 21/07/23(金)00:09:01 No.826365942
>>なぜラベンダーティーが出てこないんだ? >単品だと苦み強くて飲みづらくてなぁ… 「」ちゃんラベンダーの葉っぱ飲んでない…?
79 21/07/23(金)00:10:13 No.826366449
だいたいの花ってお茶になるよね
80 21/07/23(金)00:10:48 No.826366695
ルイボスはなんかペットボトルのやつが清涼感があって好きだ
81 21/07/23(金)00:12:43 No.826367538
>最初飲んだ時のクセが結構あるけど >慣れて来ると一息つきたい時とか飲むとすっきりするしすげー落ち着くよね… そうそう…最初飲んだ時は!?!?ってなったけど今はこれらのハーブが無いとダメな身体になつちまつた
82 21/07/23(金)00:14:01 No.826368136
爽健美茶とか言おうとしたら思ったより本格的な話だった
83 21/07/23(金)00:14:46 No.826368525
俺は普段からコーヒーばかり飲むマンだけどハーブティーってどれも味にクセありそう 麦茶くらい何も考えないで飲めるやつはないの
84 21/07/23(金)00:15:35 No.826368861
コーヒーブラックでぐいぐいいける人だったら大丈夫じゃないかな
85 21/07/23(金)00:17:23 No.826369705
>爽健美茶とか言おうとしたら思ったより本格的な話だった その辺で売ってる100円前後のペットボトルで気軽に飲んでるだけだしある意味爽健美茶よりも気軽かもしれない
86 21/07/23(金)00:18:12 No.826370043
コーヒーのカフェイン程度に頭がスッキリするやつない?
87 21/07/23(金)00:18:41 No.826370231
ハーブティーのクセをガッと感じるのは序盤限定イベントみたいなもんだ
88 21/07/23(金)00:18:55 No.826370338
>心持ちの問題かハーブティーを楽しむようになってから烏龍茶とかルイボスティーもより美味しく飲めるようになった気がする 同じものばかり飲んでると美味しさを感じにくくなるね いろいろ飲んだほうが身体にも優しい
89 21/07/23(金)00:19:29 No.826370586
>「」ちゃんラベンダーの葉っぱ飲んでない…? いや花の方
90 21/07/23(金)00:19:33 No.826370613
レモングラス好きだよ…
91 21/07/23(金)00:19:53 No.826370714
カルディで色んなティーバッグ入ったセットをたまに買う
92 21/07/23(金)00:19:55 No.826370725
>コーヒーのカフェイン程度に頭がスッキリするやつない? 緑茶
93 21/07/23(金)00:20:06 No.826370785
>コーヒーのカフェイン程度に頭がスッキリするやつない? ローズマリーの濃いやつ たまに胃を悪くする
94 21/07/23(金)00:21:01 No.826371133
>俺は普段からコーヒーばかり飲むマンだけどハーブティーってどれも味にクセありそう >麦茶くらい何も考えないで飲めるやつはないの レモングラスはただただレモンっぽい匂いがするだけで 味は癖がないからとても雑に飲めるな 一時期浜勝だったかどっかのトンカツチェーン店が出してた
95 21/07/23(金)00:21:22 No.826371269
カルダモンが集中にいいって聞いて飲んだけど大して効かなかったな
96 21/07/23(金)00:21:31 No.826371344
ココスのドリンクバーで試し放題だ
97 21/07/23(金)00:21:33 No.826371357
>コーヒーのカフェイン程度に頭がスッキリするやつない? ペパーミント ポットにわんさか葉っぱ詰め込んでアイスティーにすると蓋開けた瞬間目をやられる
98 21/07/23(金)00:21:59 No.826371519
以前お茶にミント混ぜてみたことあったんだけど なんか口当たりがぬるっとして気持ち悪いのって避ける方法ある?
99 21/07/23(金)00:23:57 No.826372333
ぬるっ…?
100 21/07/23(金)00:24:09 No.826372424
>コーヒーのカフェイン程度に頭がスッキリするやつない? カフェインは中枢神経刺激薬なので まじな話で麻黄とか