虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/22(木)22:10:48 たくま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/22(木)22:10:48 No.826312162

たくましいやつらだ

1 21/07/22(木)22:12:04 No.826312768

ホントにたくましいな…

2 21/07/22(木)22:13:09 No.826313257

どゆこと

3 21/07/22(木)22:14:45 No.826313944

色々流れてくるから金目の物拾おうぜってことかな

4 21/07/22(木)22:14:53 No.826313999

被災した店から使えるものが流れてくるんだろう

5 21/07/22(木)22:15:59 No.826314482

素足出したままやるのやばいな…

6 21/07/22(木)22:17:08 No.826314974

避難せえよ…

7 21/07/22(木)22:17:09 No.826314988

それなりに都市部っぽいけどこんな田舎の川みたいな光景見れるのか

8 21/07/22(木)22:18:07 No.826315428

絶体絶命都市でありそう

9 21/07/22(木)22:18:44 No.826315691

家電がいいよな、家電がよーッ

10 21/07/22(木)22:18:52 No.826315748

恥って概念がねえんだ

11 21/07/22(木)22:19:02 No.826315813

土砂や硬いものが足を切りつけたっておかしくないのに

12 21/07/22(木)22:19:16 No.826315925

生きてる世界が違う…

13 21/07/22(木)22:19:23 No.826315967

どっか傷作ったら破傷風になりそう

14 21/07/22(木)22:20:45 No.826316602

うしろにGW250(gsr250)

15 21/07/22(木)22:21:00 No.826316723

土人かよ

16 21/07/22(木)22:21:43 No.826317061

ゴミになって自然を汚すよりマシじゃね?

17 21/07/22(木)22:22:15 No.826317297

店に直接強奪しに行かないだけ理性はあるのではなかろうか

18 21/07/22(木)22:22:16 No.826317302

土人は直接略奪しに行くし…

19 21/07/22(木)22:22:31 No.826317433

この状態でもいい商品って何だろう 染まってなかったら服とか缶詰とか?

20 21/07/22(木)22:22:40 No.826317503

>衛生って概念がねえんだ

21 21/07/22(木)22:23:01 No.826317703

>店に直接強奪しに行かないだけ理性はあるのではなかろうか 危険度は上な気がするから理性は働いてないかも

22 21/07/22(木)22:23:36 No.826317991

>道徳って概念がねえんだ

23 21/07/22(木)22:23:53 No.826318110

fu183464.mp4 感電の危険性があるぞって呼びかけてるのに

24 21/07/22(木)22:23:53 No.826318112

1000年に一度の大雨なんて報道されてるし一大イベント感覚なのは分からんでもない

25 21/07/22(木)22:25:53 No.826319062

なんというか 凄いね

26 21/07/22(木)22:27:43 No.826319895

そりゃ死忍も出るわ

27 21/07/22(木)22:28:22 No.826320159

洪水で街灯に手をついたら感電してそのまま水にドボン窒息死とかトラップかよ

28 21/07/22(木)22:28:58 No.826320407

漏電はどうしようもないわ そこかしこに即死トラップあるようなもんじゃん…

29 21/07/22(木)22:29:30 No.826320646

チャイニーズニンジャも死ぬのか

30 21/07/22(木)22:30:14 No.826320998

>そりゃ死忍も出るわ 最低だな忍者

31 21/07/22(木)22:30:33 No.826321165

卑しい

32 21/07/22(木)22:30:36 No.826321194

いたなーチャイナ忍レディプレイヤーに

33 21/07/22(木)22:31:51 No.826321738

これ今回の?去年のはお祭りだったのは観た

34 21/07/22(木)22:32:04 No.826321835

自分の生命の安全よりも儲けがある方がいいのか…

35 21/07/22(木)22:32:08 No.826321857

漏電しても電気って止まらないんだ…こわ…

36 21/07/22(木)22:32:21 No.826321944

災害時に火事場泥棒出るのは世界中あるだろうし… でもこれは何になるんだろう…

37 21/07/22(木)22:32:44 No.826322156

あー素足はやめたほうがいいよ マジで…

38 21/07/22(木)22:33:06 No.826322376

災害ガチャガチ勢

39 21/07/22(木)22:33:24 No.826322515

自宅もぐちゃぐちゃだろうし逃避行動の一種だったりもするのでしょう

40 21/07/22(木)22:33:56 No.826322791

これめちゃめちゃ疫病流行するやつ

41 21/07/22(木)22:34:42 No.826323152

水が引いたらリアルいなごも沢山来るよ

42 21/07/22(木)22:34:47 No.826323211

>これめちゃめちゃ疫病流行するやつ コロナゼロの国なんだが?

43 21/07/22(木)22:34:57 No.826323316

ペットボトルとか拾ってんのか

44 21/07/22(木)22:35:26 No.826323559

平時でもトラックの積み荷が横転してばら撒かれた時もボーナスステージ感覚で拾いに行くしいつもの事だろう

45 21/07/22(木)22:36:40 No.826324240

こいつら頭悪すぎるし恥とかないのか…?って思うけど 多分日本でも同じ状況なら同じ事になるんだろうな…

46 21/07/22(木)22:36:43 No.826324267

>それなりに都市部っぽいけどこんな田舎の川みたいな光景見れるのか 田舎の町をその土地にそぐわないような都市に開発した街がいっぱいあるんだよ

47 21/07/22(木)22:37:04 No.826324460

>洪水で街灯に手をついたら感電してそのまま水にドボン窒息死とかトラップかよ 日本ではあまり聞かないけどヤバそうな経路はちゃんと切ってるんだろうか

48 21/07/22(木)22:37:11 No.826324528

ワイル病とか大丈夫なのかよ

49 21/07/22(木)22:37:18 No.826324588

去年はタバコの箱がいっぱい流れてるのを拾う動画見たな

50 21/07/22(木)22:37:35 No.826324738

そこまでして拾いたいものかと思わなくもない 流された奴は運が悪い!

51 21/07/22(木)22:37:59 No.826324906

アホやなぁ

52 21/07/22(木)22:38:07 No.826324976

>去年はタバコの箱がいっぱい流れてるのを拾う動画見たな 指輪の入った箱はさすがにヤラセだろと思わなくもない あと豚

53 21/07/22(木)22:38:28 No.826325180

浅ましい…

54 21/07/22(木)22:39:14 No.826325550

インドのガンジス河で何かの供養のために流された埋葬品を紐とか使って手繰り寄せ集める子供達思い出した

55 21/07/22(木)22:39:15 No.826325564

ビタミンカラー好きだなあっちのおばちゃん

56 21/07/22(木)22:39:16 No.826325575

中国人のバイタリティはすげぇな

57 21/07/22(木)22:40:31 No.826326197

下水まじりの泥水に浸かったもん拾ってもな… 汚れても価値の落ちないものゲットできる確率どんなもんなのかな

58 21/07/22(木)22:40:39 No.826326268

これでも都市に住むことができる人民ポイント高い人たちなんだよな

59 21/07/22(木)22:41:06 No.826326483

高いビルに囲まれ高そうな車とバイクがあるのに 何故汚染されたゴミを拾おうとするのか

60 21/07/22(木)22:41:24 No.826326629

転がってる死体から目ん玉盗んでるのもあったよね

61 21/07/22(木)22:41:27 No.826326653

震える舌上映会して欲しい

62 21/07/22(木)22:41:46 No.826326835

結構とんでもない動画があっさり流れてくるのが怖い

63 21/07/22(木)22:42:16 No.826327071

つか大災害じゃん

64 21/07/22(木)22:42:23 No.826327137

いや仮にパソコンとかスマホとか流れてきたとして こんな泥水の中流れてきたらもう復旧できねえだろ

65 21/07/22(木)22:42:58 No.826327440

凄い大惨事なはずなのに中国人はしぶといからなんか悲壮感が薄れてしまう

66 21/07/22(木)22:43:58 No.826327851

やっぱり命の安い国といえばここだな

67 21/07/22(木)22:44:08 No.826327911

でもこの富裕層の街でおこぼれにありつくエネルギッシュな下層民みたいなのは嫌いじゃない

68 21/07/22(木)22:44:40 No.826328173

>fu183464.mp4 >感電の危険性があるぞって呼びかけてるのに 公式には犠牲者いないことになってるのにこんな動画出したら処刑されないの?

69 21/07/22(木)22:45:45 No.826328672

フラッドコーミング

70 21/07/22(木)22:46:00 No.826328785

これ絶対遺体とかも流れてきてるでしょ…

71 21/07/22(木)22:46:07 No.826328842

>>fu183464.mp4 >>感電の危険性があるぞって呼びかけてるのに >公式には犠牲者いないことになってるのにこんな動画出したら処刑されないの? 感電の注意はしてるとしてもこの動画自体は今回のじゃなくない?前に見た事ある気がする

72 21/07/22(木)22:46:17 No.826328927

実際のところ溺死や感電死してる写真は一杯出回ってるすぐ消される

73 21/07/22(木)22:46:55 No.826329199

>公式には犠牲者いないことになってるのにこんな動画出したら処刑されないの? いないことになってないよそもそも

74 21/07/22(木)22:47:18 No.826329375

災害はボーナスステージだからな…

75 21/07/22(木)22:47:21 No.826329399

遺体の眼球の角膜抜き取りとかライン越えしすぎ

76 21/07/22(木)22:49:13 No.826330247

>遺体の眼球の角膜抜き取りとかライン越えしすぎ 素人が抜き取って使い道になるもんなの…

77 21/07/22(木)22:51:53 No.826331519

文化が違いすぎる…

78 21/07/22(木)22:53:01 No.826332068

泥水浸かって溺死や感電死した死体なんて使いものにならんのでは…?

79 21/07/22(木)22:54:26 No.826332744

>こいつら頭悪すぎるし恥とかないのか…?って思うけど >多分日本でも同じ状況なら同じ事になるんだろうな… 流石に洪水の時に素足で流れてくるゴミを漁るような事するのはホームレスくらいだろうし…

80 21/07/22(木)22:54:39 No.826332842

>>それなりに都市部っぽいけどこんな田舎の川みたいな光景見れるのか >田舎の町をその土地にそぐわないような都市に開発した街がいっぱいあるんだよ これ北京じゃねーの?

81 21/07/22(木)22:55:11 No.826333107

>そこまでして拾いたいものかと思わなくもない >流された奴は運が悪い! なんで自分が使うと思うんだ? ネットで売るんだよ

82 21/07/22(木)22:55:34 No.826333293

価値のある物が価値のある状態で流れてくるならわからなくもないけど安物しか流れてなくない…?

83 21/07/22(木)22:55:54 No.826333446

>公式には犠牲者いないことになってるのにこんな動画出したら処刑されないの? 昨晩からぱったり投稿が止まったから

84 21/07/22(木)22:56:07 No.826333531

>fu183464.mp4 最後のシーンでむっ!てなってしまった…

85 21/07/22(木)22:56:22 No.826333660

いやいや…北京は一般市民住めない 選ばれた民の街だからこんなことはしないはず…

86 21/07/22(木)22:56:23 No.826333662

コロナ禍からこっち連日ペースで変な人が報じられるし 思ったより人類は精神的成長をできていないんでしょう

87 21/07/22(木)22:56:30 No.826333704

冠水時は電柱に近づかないようにしよう ありがとう中国人

88 21/07/22(木)22:57:04 No.826333936

>ゴミになって自然を汚すよりマシじゃね? 要らないのはその場で捨ててるからそっちの意味は無さそう

89 21/07/22(木)22:57:04 No.826333940

GW250inazumaが見えた 俺も持ってたや

90 21/07/22(木)22:57:17 No.826334043

ていうか送電止めねえのかよ…

91 21/07/22(木)22:57:55 No.826334325

Raftってゲームがこんな感じ

92 21/07/22(木)22:57:56 No.826334337

洪水の時は可能な限り水に触れてはいけない

93 21/07/22(木)22:58:35 No.826334633

でも濁流流れてきたら俺も街灯にすがりつきたくはなるよ

94 21/07/22(木)22:58:36 No.826334648

たくさん人いるからちょっと死んでも気にしないんだろう

95 21/07/22(木)22:59:02 No.826334844

普通に怪我して破傷風になって死なない? 免疫できてるから平気なのかよ中国人

96 21/07/22(木)22:59:26 No.826335043

これでコロナがまた変異しない?

97 21/07/22(木)23:01:59 No.826336221

実際の死者どこまで増えたんだろ

98 21/07/22(木)23:06:12 No.826338116

今なら日本でも都内の人らがやりそう

99 21/07/22(木)23:08:01 No.826338937

さすがの日本も洪水中に砂金掬いの真似事やってるやつは居ないよ…

100 21/07/22(木)23:08:31 No.826339168

去年もやってた 魚も手づかみで

↑Top