ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/22(木)21:20:25 No.826286422
フラウロス完成したよ fu183214.jpg fu183215.jpg fu183220.jpg fu183223.jpg
1 21/07/22(木)21:20:54 No.826286666
この色どこかで…
2 21/07/22(木)21:21:07 No.826286774
グゥレイトォ!
3 21/07/22(木)21:21:41 No.826287026
変形は!
4 21/07/22(木)21:22:04 No.826287227
連結式の射撃武装持ってるな…
5 21/07/22(木)21:22:07 No.826287260
(例の射撃モーション)
6 21/07/22(木)21:22:14 No.826287318
後ろの頭の兜感がいい
7 21/07/22(木)21:22:24 No.826287423
バスター地味に小さいから連結砲を破綻させずに装着させるのが難しかった
8 21/07/22(木)21:23:25 No.826287963
>変形は! 腰の連結砲と腰回転の相性が悪すぎてオミットしたんだごめんね やろうと思えばやれるけど
9 21/07/22(木)21:24:17 No.826288386
CEの部品が混じっているがさしたる問題ではない
10 21/07/22(木)21:24:39 No.826288563
クリアランスかなり厳しいだろうに頑張ったな
11 21/07/22(木)21:25:23 No.826288950
種と鉄血のMSはお互い千日手になりがち
12 21/07/22(木)21:26:22 No.826289462
いいねまさに砲撃支援タイプって感じだ
13 21/07/22(木)21:26:43 No.826289640
拳銃とナイフいいね
14 21/07/22(木)21:26:50 No.826289703
1/144はこういう塗り方するとメタルフィギュアみたいでいい…
15 21/07/22(木)21:27:47 No.826290203
鉄華団みたいな運用だとこれくらい盛りたいよね 一騎当千しなきゃならんし
16 21/07/22(木)21:28:03 No.826290317
流せ…フラウロス!
17 21/07/22(木)21:28:36 No.826290664
>クリアランスかなり厳しいだろうに頑張ったな アームの延長パーツかませる必要があったけどおかげで連結させても持たせ易くはなったからトントンかな スペースギチギチだから動かすと塗装が剥げそうで正直怖い
18 21/07/22(木)21:28:38 No.826290683
かっけえ
19 21/07/22(木)21:29:13 No.826291006
地味に鉄華団のジャケットと似たカラー
20 21/07/22(木)21:33:49 No.826293395
いいね…
21 21/07/22(木)21:36:33 No.826294885
ちょっとヴェルデの方っぽいな
22 21/07/22(木)21:38:47 No.826296094
レールガンのお尻に地味にマガジンみたいのが付いてるんだな
23 21/07/22(木)21:38:55 No.826296169
fu183312.png 今までに作ったヤツ ガンダムフレームいいよね…
24 21/07/22(木)21:39:53 No.826296638
連結砲は!?
25 21/07/22(木)21:40:53 ID:mcwelI.k mcwelI.k No.826297151
スレッドを立てた人によって削除されました ツイッターから他人の作品自分が作ったかのように持って来て楽しい?
26 21/07/22(木)21:42:24 No.826297937
>fu183312.png >今までに作ったヤツ >ガンダムフレームいいよね… 白キマヴィダに肩マントアスタロト…あなたであったか 相変わらずの見事な塗装とウェザリングで
27 21/07/22(木)21:43:06 ID:mcwelI.k mcwelI.k No.826298286
スレッドを立てた人によって削除されました kurageさん?
28 21/07/22(木)21:43:09 No.826298316
>レールガンのお尻に地味にマガジンみたいのが付いてるんだな そこは構えた時の起伏が欲しくて追加したよ
29 21/07/22(木)21:43:35 No.826298520
キマール脚の色でだいぶ印象変わるね
30 21/07/22(木)21:44:18 No.826298857
書き込みをした人によって削除されました
31 21/07/22(木)21:44:54 No.826299151
触らず消していいんだよ…
32 21/07/22(木)21:45:03 No.826299218
そいつは消していいやつだから
33 21/07/22(木)21:45:58 No.826299650
とりあえず自分のレス含めて消した
34 21/07/22(木)21:45:59 No.826299654
パンパンパン
35 21/07/22(木)21:46:57 No.826300135
変形に合わせて腰横アーマーも平行になるよう90度回す…ってわけにもいかんか
36 21/07/22(木)21:47:24 No.826300363
鉄血プラモは汚しが似合う
37 21/07/22(木)21:47:51 No.826300586
ウェザリングいいよね
38 21/07/22(木)21:48:44 No.826300992
>連結砲は!? fu183342.jpg あるよ 元と同じで組み換えも可能だけど正直実弾兵器でこれやる意味はあんまりない気はしてるよ
39 21/07/22(木)21:50:43 No.826301997
顔のカラーパターンがすごい好き…
40 21/07/22(木)21:51:04 No.826302191
そこはあれよ「レールガン長大化でさらなる威力を狙った」で
41 21/07/22(木)21:52:20 No.826302874
ギャキィ
42 21/07/22(木)21:52:48 No.826303182
まあ背中のレールガンあるからさらに長砲身のレールガン追加する必要性は薄いよね
43 21/07/22(木)21:53:02 No.826303326
直結パワーで禁止兵器並の威力を誇るとかそんな感じで
44 21/07/22(木)21:53:30 No.826303602
半壊したら変形解禁でも面白いかもしれない
45 21/07/22(木)21:54:38 No.826304202
ガンランチャーが前の方の連結砲は昔亜光速プロジェクタイルガンランチャーって名前だった事もあったから 運動エネルギーでナノラミネートアーマーをぶち抜けるかもしれない
46 21/07/22(木)21:59:12 No.826306409
設定的にグゥレイト砲はビームも出るの? 単純に実態弾の散弾と狙撃で使い分けもいいと思うけど
47 21/07/22(木)21:59:18 No.826306464
>fu183342.jpg まあ連結してレールガンの出力上げてるとかできるかもしれないし…
48 21/07/22(木)22:01:16 No.826307424
砲の片方をバッテリーとして使うってことなら意味はありそう
49 21/07/22(木)22:02:00 No.826307852
レールガンは全長が長ければ威力が上がる理屈でいいんだっけ?
50 21/07/22(木)22:02:26 No.826308075
fu183380.png 無理やり変形させるとこう… 拳もワンサイズ大きいのに変更してるからクローと干渉するね
51 21/07/22(木)22:03:15 No.826308488
あの下品な色辞めたフラウロスはこんなに格好いいのか
52 21/07/22(木)22:03:59 No.826308806
>あの下品な色辞めたフラウロスはこんなに格好いいのか オリジナル「まてや!!俺最初白だったろ!?」
53 21/07/22(木)22:05:14 No.826309417
「新商品B」だのになってた当時でもバスターカラー加工写真あったりしたけど実物は初めて見た
54 21/07/22(木)22:05:29 No.826309531
発掘された後ピンクに塗らずにコッチの色に塗り直してレールガンを増設した世界線のフラウロス
55 21/07/22(木)22:05:29 No.826309543
>レールガンは全長が長ければ威力が上がる理屈でいいんだっけ? グレイト砲は合体しても砲身が伸びるわけじゃないんだ 種では砲二つ分の電力同時に使ってパワー底上げしてるだけなんだ
56 21/07/22(木)22:07:39 No.826310583
>>レールガンは全長が長ければ威力が上がる理屈でいいんだっけ? >グレイト砲は合体しても砲身が伸びるわけじゃないんだ >種では砲二つ分の電力同時に使ってパワー底上げしてるだけなんだ ごめんグレイト砲ではなく実際のレールガンの理屈の話を聞きたかったんだ ダインスレイブを撃ち出す用に連結砲(仮)使うとかどうかなと
57 21/07/22(木)22:08:48 No.826311155
>「新商品B」だのになってた当時でもバスターカラー加工写真あったりしたけど実物は初めて見た fu183410.jpg いいよねこれ俺も参考にした
58 21/07/22(木)22:09:29 No.826311510
流星号のギャラクシーキャノンは弾を重くする事で威力の底上げをする頭のいいキャノンなのだ
59 21/07/22(木)22:09:44 No.826311656
>>「新商品B」だのになってた当時でもバスターカラー加工写真あったりしたけど実物は初めて見た >fu183410.jpg >いいよねこれ俺も参考にした ガンダムというより一つ目のロボに見えるのが多い
60 21/07/22(木)22:09:53 No.826311728
ダインスレイブ弾槽(発射装置付き)+バレルの分割装備…(勝手な解釈) 背中背負ってるやつと同じだなこれだと さらに大型化した三本目!でもいけるかね?
61 21/07/22(木)22:09:58 No.826311754
>流星号のギャラクシーキャノンは弾を重くする事で威力の底上げをする頭のいいキャノンなのだ 劣化ウラン弾かな?
62 21/07/22(木)22:10:31 No.826312021
どの色もそれなり以上にカッコいいけどまさかチェリーピンクが正解だったとはね…
63 21/07/22(木)22:11:39 No.826312582
ディアッカもなんか肉おじ狙撃失敗しそうなイメージある
64 21/07/22(木)22:12:33 No.826312998
>ディアッカもなんか肉おじ狙撃失敗しそうなイメージある あんなの成功するのはロックオン兄弟くらいでは
65 21/07/22(木)22:13:39 No.826313462
バリバリエリートで選民意識高いコーディのディアッカと 最下層民で男女問わずウェルカムな宇宙ネズミのシノって真逆だよね
66 21/07/22(木)22:14:46 No.826313953
・機体は片腕 ・狙撃場所は爆発しかけて不安定な船上 ・自分自身も負傷 ・そもそも使ったことないとっておきの一発 うん…
67 21/07/22(木)22:17:30 No.826315143
>・機体は片腕 >・狙撃場所は爆発しかけて不安定な船上 >・自分自身も負傷 >・そもそも使ったことないとっておきの一発 ここまでそろってたのに艦橋ピンポイントで命中コースだったんだぞ …剣が飛んでさえ来なければ