虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/22(木)21:13:24 連休だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/22(木)21:13:24 No.826282857

連休だし再走したい

1 21/07/22(木)21:13:49 No.826283076

どのルートで行くんだい

2 21/07/22(木)21:14:26 No.826283430

たまにはスーパー系も選んであげよう

3 21/07/22(木)21:15:03 No.826283760

ZⅡとかF90とか珍しいのが仲間になるルートで

4 21/07/22(木)21:16:23 No.826284450

>どのルートで行くんだい 熟練度フルコンプ…

5 21/07/22(木)21:16:53 No.826284675

バイストン・ウェル行ってその後はゴラオンルートね

6 21/07/22(木)21:17:26 No.826284955

久しぶりにやったらマップ上の移動速度が遅くてな…宇宙怪獣マップとか敵のターン長かったわけだわ…

7 21/07/22(木)21:17:30 No.826284987

リアル系で最初のバスクの艦隊落とせなくてチクショウ!

8 21/07/22(木)21:18:17 No.826285361

インパクトよりサクッとクリアできるかな

9 21/07/22(木)21:18:19 No.826285389

2話目だかの底力発揮したアレキサンドリアに無力になるデスサイズは少しシコれる

10 21/07/22(木)21:18:21 No.826285402

たまにはドリキャス版やろうぜ

11 21/07/22(木)21:18:40 No.826285554

ヒュッケバインボクサーにするなら序盤からチャクラムシューターは改造していいぞ!

12 21/07/22(木)21:18:57 No.826285683

>リアル系で最初のバスクの艦隊落とせなくてチクショウ! メッサーラ落とせたことなかったわそういや

13 21/07/22(木)21:19:15 No.826285834

成長システムが面倒よね

14 21/07/22(木)21:20:09 No.826286299

強化マジンガーで暴れたいけどシンジとアスカのピンチには駆けつけたいジレンマが

15 21/07/22(木)21:20:10 No.826286303

迷彩ビルバイン取ろうぜ

16 21/07/22(木)21:20:39 No.826286527

どのステージだったかゲアガリングがどうしても落とせなくて悔しかった記憶がある

17 21/07/22(木)21:20:44 No.826286575

五飛のレベル上げてエンジェルハイロウルート行こう

18 21/07/22(木)21:20:55 No.826286670

>インパクトよりサクッとクリアできるかな 話数が40近く違ったから当然

19 21/07/22(木)21:21:12 No.826286814

熟練度って最大まで上げるためにはルート選別しなきゃならないよね

20 21/07/22(木)21:22:04 No.826287229

迷彩ビルバインは本当に攻撃当たらなくなるからオーバーキルすぎる

21 21/07/22(木)21:23:31 No.826288021

援護ないからブリタイ艦とか落としづらい強敵が割といる

22 21/07/22(木)21:23:46 No.826288142

スーパーでやってると最終的に甲児の格闘が大変なことになるね

23 21/07/22(木)21:23:58 No.826288232

マクロスプラスは外伝から出した方が絶対よかったと思う

24 21/07/22(木)21:24:20 No.826288416

>強化マジンガーで暴れたいけどシンジとアスカのピンチには駆けつけたいジレンマが 甲児が書き込んでるの初めて見た

25 21/07/22(木)21:24:28 No.826288488

これ別に敵が強いってわけでもないからな インパクトは全101話で敵は堅いわ避けるわ味方はほぼ常に分断状態だわ 更には一回資金リセットまで入るわといったところも含めてのインパクトだから

26 21/07/22(木)21:25:03 No.826288758

>マクロスプラスは外伝から出した方が絶対よかったと思う 出るタイミングも終盤付近だし他のスタメンが強力すぎるんよね…

27 21/07/22(木)21:25:17 No.826288891

白ジュデッカでも落とそうぜ

28 21/07/22(木)21:25:21 No.826288923

リアル主人公はチャクラムシューターのせいですげえ微妙な能力になるジレンマ かといって格闘に割り切ってもこの時のボクサー強くねえ…

29 21/07/22(木)21:25:50 No.826289196

バグなのか仕様か知らんけどMAP兵器撃ってこないし大体の敵が無改造なままだからなα

30 21/07/22(木)21:26:17 No.826289422

Fの時もそうだったけどWの連中ってなんであんな感じなの…?

31 21/07/22(木)21:26:27 No.826289495

も龍虎王は微妙だった覚えがる

32 21/07/22(木)21:27:24 No.826290011

>出るタイミングも終盤付近だし他のスタメンが強力すぎるんよね… 戦力的にもあんま必要ないしガルドの存在がさすがに無理ありまくるのよね サルファからでもよかったかもしれない

33 21/07/22(木)21:27:40 No.826290138

>Fの時もそうだったけどWの連中ってなんであんな感じなの…? こいつら独自の判断で動くので…

34 21/07/22(木)21:27:44 No.826290182

改造段階引き継がないせいで主人公なのに手つかずで放置されがちな弐式

35 21/07/22(木)21:27:56 No.826290273

>Fの時もそうだったけどWの連中ってなんであんな感じなの…? 原作再現?

36 21/07/22(木)21:27:59 No.826290292

αの龍虎王は精神選択できる二人乗りだし分離できるしで一番強いよ 改造引き継がないのだけが弱点

37 21/07/22(木)21:28:01 No.826290301

敵の攻撃力だけはインフレしてるから当たったら即死はする

38 21/07/22(木)21:28:07 No.826290347

>>強化マジンガーで暴れたいけどシンジとアスカのピンチには駆けつけたいジレンマが >甲児が書き込んでるの初めて見た こんなとこ書き込んでないでさやかさんといちゃついてたらいいのに

39 21/07/22(木)21:28:36 No.826290660

>ZとかF90とか珍しいのが仲間になるルートで 今知ったけどそんな隠しユニットあったんだ

40 21/07/22(木)21:28:42 No.826290720

>>>強化マジンガーで暴れたいけどシンジとアスカのピンチには駆けつけたいジレンマが >>甲児が書き込んでるの初めて見た >こんなとこ書き込んでないでさやかさんといちゃついてたらいいのに さやかさんのレス

41 21/07/22(木)21:28:45 No.826290747

バルキリーが初参戦補正で強かった記憶

42 21/07/22(木)21:28:47 No.826290768

ヒロインの誕生日を補助モリモリにいじれるのが強いからな龍虎

43 21/07/22(木)21:28:47 No.826290770

>>マクロスプラスは外伝から出した方が絶対よかったと思う >出るタイミングも終盤付近だし他のスタメンが強力すぎるんよね… プラス組はたしかファストパック無いから戦力としても微妙だった気がする… 何故か反応弾は撃てるけど

44 21/07/22(木)21:28:49 No.826290786

ポケステで資金稼ぎもやろうぜ

45 21/07/22(木)21:28:52 No.826290821

未だにこれのJUST COMMUNICATIONが一番好き

46 21/07/22(木)21:29:01 No.826290895

パケのど真ん中なのに存在感薄いジャイアントロボ

47 21/07/22(木)21:29:24 No.826291113

BF団は存在感ありまくりだし…

48 21/07/22(木)21:29:35 No.826291212

>未だにこれのJUST COMMUNICATIONが一番好き Wは4つも戦闘BGMあるのいいよね…

49 21/07/22(木)21:29:41 No.826291251

バット将軍とTHE ARROW OF DESTINYの曲結構合う

50 21/07/22(木)21:29:45 No.826291278

>未だにこれのVANISHING TROOPERが一番好き

51 21/07/22(木)21:29:50 No.826291324

>リアル主人公はチャクラムシューターのせいですげえ微妙な能力になるジレンマ >かといって格闘に割り切ってもこの時のボクサー強くねえ… 割と強いぞーボクサー それが霞むほどガンナーがトチ狂ってるんだが

52 21/07/22(木)21:29:51 No.826291339

F90ルートは他にロクな隠しユニットなかった気がする

53 21/07/22(木)21:30:01 No.826291417

流石にこの頃のスパロボはUIがキツくてな… 現代の便利なスパロボに慣らされた身だと辛い

54 21/07/22(木)21:30:13 No.826291537

弐式は変形させて飛行機形態で頑張る

55 21/07/22(木)21:30:16 No.826291553

なぜかボイス付きのオロシャのイワン

56 21/07/22(木)21:30:19 No.826291586

>敵の攻撃力だけはインフレしてるから当たったら即死はする そうだっけ?一部オリ敵がようやく4000いくくらいでほとんどの敵が火力全然低かったはず

57 21/07/22(木)21:30:30 No.826291683

>パケのど真ん中なのに存在感薄いジャイアントロボ 序盤から出てきてかつ後継機やパワーアップイベない機体は進むにつれて息切れするんだよね… ゼータもこれだった

58 21/07/22(木)21:30:31 No.826291698

戦闘育成システムのせいでカッコよく登場する鉄矢さんや万丈さんのステータスが低いのが悲しかったりする

59 21/07/22(木)21:30:32 No.826291715

杉田のチャクラムシューターGO!すき

60 21/07/22(木)21:31:04 No.826291966

>成長システムが面倒よね まあ正直そんな考えなくてもクリアできるけどね

61 21/07/22(木)21:31:06 No.826291975

>バルキリーが初参戦補正で強かった記憶 バランス調整なのかプラスのバルキリーは何故か普通の長射程なミサイルがないよね 無くても強いけどさ

62 21/07/22(木)21:31:10 No.826292011

VANISHING TROOPERめちゃくちゃカッコいいよね…

63 21/07/22(木)21:31:15 No.826292052

思い返してみるとゴラオンルート殆ど行ったこと無いな俺…

64 21/07/22(木)21:31:26 No.826292146

DC版で全力パンチにEN消費がついてさらに弱体化がすすむGGR

65 21/07/22(木)21:31:59 No.826292414

>なぜかボイス付きのオロシャのイワン 名乗りボイスのせいでやたら印象残るんだよな…

66 21/07/22(木)21:32:04 No.826292455

エースアタッカーもめちゃくちゃかっこいいしリアルはいいよな…

67 21/07/22(木)21:32:04 No.826292456

>まあ正直そんな考えなくてもクリアできるけどね でもステータス画面見てむーん…となる

68 21/07/22(木)21:32:05 No.826292466

ポケステ準備した?

69 21/07/22(木)21:32:45 No.826292836

外伝までのプラスの連中は避けるだけすぎるから替えが効いちゃう

70 21/07/22(木)21:32:48 No.826292867

>杉田のたいらんと おーばー ぶれいく!すき

71 21/07/22(木)21:32:52 No.826292895

Qボスのジャイアントロボォ↑!?も無駄にDVEだった

72 21/07/22(木)21:33:04 No.826292997

>なぜかボイス付きのオロシャのイワン ヒィッツカラルドと兼ね役だから…と思ったらあいつもロボ乗らねえ

73 21/07/22(木)21:33:07 No.826293026

中盤のルート次第ではTV版Wの後継機がほぼ出ないままEW版になるよね

74 21/07/22(木)21:33:20 No.826293145

マクロスはガッツあるフォッカーと天才あるマックスは愛用してた

75 21/07/22(木)21:33:32 No.826293264

龍王機と虎王機ってリアル系ルートだとどうなったんだっけ

76 21/07/22(木)21:33:35 No.826293303

なんか脱出するステージあたりでマクロス勢がもう2回行動できるようになった記憶がある

77 21/07/22(木)21:33:53 No.826293429

>>なぜかボイス付きのオロシャのイワン >ヒィッツカラルドと兼ね役だから…と思ったらあいつもロボ乗らねえ でもヒィッツカラルドの何でも真っ二つだぞ?は聞きたいし…

78 21/07/22(木)21:34:01 No.826293490

>>まあ正直そんな考えなくてもクリアできるけどね >でもステータス画面見てむーん…となる それもわかるよ そのせいでうちのヒュッケmk2は序盤フォトンライフルずっと撃っていたときがあるよ

79 21/07/22(木)21:34:24 No.826293697

>VANISHING TROOPERめちゃくちゃカッコいいよね… 曲がスリリングというかなんかやべーやつっぽい感じがビンビンして好きだった エースアタッカーはヒロイックというか

80 21/07/22(木)21:34:25 No.826293702

スパロボαの何が良いってカラオケモードあるのがいい

81 21/07/22(木)21:34:52 No.826293917

割と序盤にドラゴノザウルス出てくるマップあって時間さえかければ滅茶苦茶強くなれる

82 21/07/22(木)21:34:53 No.826293927

今になると武器個別改造がめんどくさい

83 21/07/22(木)21:34:53 No.826293928

>未だにこれのJUST COMMUNICATIONが一番好き この曲を聞きたくてトーラスを終盤も出撃させてた ノインさんを使いたかったのもあるけど

84 21/07/22(木)21:35:22 No.826294261

>スパロボαの何が良いってカラオケモードあるのがいい でも映像が入らないし… 外伝で完全復活! と思ったら外伝が最後になってしまった…

85 21/07/22(木)21:35:26 No.826294306

ガンダム乗れるからいいゲーム

86 21/07/22(木)21:35:27 No.826294312

>Qボスのジャイアントロボォ↑!?も無駄にDVEだった あのQボスのモノマネが俺の持ちネタだった

87 21/07/22(木)21:35:50 No.826294538

マジンカイザーが目覚めるムービー好き

88 21/07/22(木)21:35:55 No.826294587

RHYTHM EMOTIONを聞ける期間が短すぎ

89 21/07/22(木)21:35:56 No.826294594

>ガンダム乗れるからいいゲーム 本当にプールにガンダム隠してあった!!

90 21/07/22(木)21:36:02 No.826294642

イサム「あれがロイ・フォッカー少佐かぁ…ま!腕は俺のが上だな!」 フォッカー「あん?なんか言ったか中尉?」 がDVEだったのがなんか感動した

91 21/07/22(木)21:36:04 No.826294656

αのカラオケモード映像ないんだよな

92 21/07/22(木)21:36:06 No.826294676

>でも映像が入らないし… >外伝で完全復活! >と思ったら外伝が最後になってしまった… あれ以降歌詞はともかく戦闘デモもなくなったのはなんでなんだろうか

93 21/07/22(木)21:36:13 No.826294730

素のグラビトンライフルが好きすぎて時々換装なしでMk3出す

94 21/07/22(木)21:36:55 No.826295084

序盤のMSは地形適応が話にならないやつだらけでビビる

95 21/07/22(木)21:36:59 No.826295123

αや外伝辺りは原作再現以外のオリジナルDVEも豊富で良かったわ

96 21/07/22(木)21:37:18 No.826295285

>あれ以降歌詞はともかく戦闘デモもなくなったのはなんでなんだろうか 確か間に合わなかった

97 21/07/22(木)21:37:26 No.826295368

改めてやるとチャクラムシューターがクソ便利すぎる…

98 21/07/22(木)21:37:56 No.826295656

>RHYTHM EMOTIONを聞ける期間が短すぎ めっちゃ良く出来てるのに聴ける期間短いのは勿体ないね

99 21/07/22(木)21:38:27 No.826295929

手間かかるしやりたくないってのが本音だったみたいだしなカラオケモード…

100 21/07/22(木)21:38:33 No.826295974

>αや外伝辺りは原作再現以外のオリジナルDVEも豊富で良かったわ 外伝のコウジくんと鉄矢さんいいよね…

101 21/07/22(木)21:38:42 No.826296051

ガンナーが強すぎるだけでボクサーも強いんだ

102 21/07/22(木)21:39:15 No.826296333

Gソードダイバー好きなんだけどね

103 21/07/22(木)21:39:18 No.826296366

>手間かかるしやりたくないってのが本音だったみたいだしなカラオケモード… でもやったお陰で第四次が伝説的作品になったのもある訳だし…

104 21/07/22(木)21:40:01 No.826296716

やけにリーダー風吹かすじゃねえか…ええ?リョウさんよ

105 21/07/22(木)21:40:14 No.826296824

>でも映像が入らないし… >外伝で完全復活! >と思ったら外伝が最後になってしまった… 生放送で寺田が「カラオケモオードまた実装したら売り上げって上がりますかね?」って視聴者に聞いたら 大体「あったら嬉しいけど売り上げは上がらないと思います!」って反応だった

106 21/07/22(木)21:40:38 No.826297031

αでごちゃごちゃやってる間に裏でGGGが準備進んでたってのはすんなりと受け入れにくい

107 21/07/22(木)21:40:59 No.826297220

この一作で各キャラ2回も3回もパワーアップなり乗り換えたりしてもう二度と出来ないだろうな

108 21/07/22(木)21:41:39 No.826297546

まぁカラオケモードはニコニコとか見たら割と有志が作ってるからな… 最近は戦闘アニメ長いのもあってワンコーラスに収まらないのもあるし

109 21/07/22(木)21:41:44 No.826297583

>やけにリーダー風吹かすじゃねえか…ええ?リョウさんよ それ外伝じゃなかったっけ

110 21/07/22(木)21:41:50 No.826297643

P・高威力・高燃費・カッコイイアニメーションと全てが詰まってるからなチャクラムシューター 特にアニメがすごい 構えるだけじゃねえ溜めて撃ってヒット時までカッコイイ

111 21/07/22(木)21:41:55 No.826297674

>αでごちゃごちゃやってる間に裏でGGGが準備進んでたってのはすんなりと受け入れにくい 本当はαから出したかったらしいからな

112 21/07/22(木)21:41:59 No.826297713

今やるとユニットの移動が遅すぎてダルい

113 21/07/22(木)21:42:40 No.826298073

αって原作終了後な作品は初代ガンダムくらいか?そう考えるとすごいな

114 21/07/22(木)21:42:55 No.826298194

龍虎王といえばマグマヴァサール

115 21/07/22(木)21:43:12 No.826298342

データ取り用にチューンナップしたG3

116 21/07/22(木)21:43:27 No.826298472

>>でも映像が入らないし… >>外伝で完全復活! >>と思ったら外伝が最後になってしまった… >生放送で寺田が「カラオケモオードまた実装したら売り上げって上がりますかね?」って視聴者に聞いたら >大体「あったら嬉しいけど売り上げは上がらないと思います!」って反応だった 火の玉ストレートすぎる…

117 21/07/22(木)21:43:30 No.826298492

てかギャレオンとかあったらイングラムめっちゃ干渉して査収しようとしてただろうしな

118 21/07/22(木)21:43:47 No.826298601

光の翼の範囲が無茶苦茶すぎる

119 21/07/22(木)21:43:49 No.826298617

>αって原作終了後な作品は初代ガンダムくらいか?そう考えるとすごいな 一年戦争中断してるから実は終了後じゃないんだ…

120 21/07/22(木)21:43:50 No.826298625

昔PARで高速化コードだけ使ってやってたな

121 21/07/22(木)21:43:51 No.826298627

>αって原作終了後な作品は初代ガンダムくらいか?そう考えるとすごいな 初代ガンダムも中断であって終了はしてない

122 21/07/22(木)21:43:56 No.826298674

>今やるとユニットの移動が遅すぎてダルい 戦闘処理は速いんだけどね 逆に外伝では移動は速くて戦闘処理が遅くなってしまった

123 21/07/22(木)21:43:59 No.826298691

>αって原作終了後な作品は初代ガンダムくらいか?そう考えるとすごいな 全く終了してないよ!?

124 21/07/22(木)21:44:10 No.826298790

ボクサーが使いたくて格闘上げてたらMkⅢに乗り換えた後しばらく格闘武器がなくて辛かった

125 21/07/22(木)21:44:55 No.826299155

>生放送で寺田が「カラオケモオードまた実装したら売り上げって上がりますかね?」って視聴者に聞いたら >大体「あったら嬉しいけど売り上げは上がらないと思います!」って反応だった 生放送の視聴者はわりと現実派の人が多いからな 真スパも「俺は買うけど売れないんだろうな」って反応だったし

126 21/07/22(木)21:45:18 No.826299339

そもそもスパロボってなにしたら売上あがるんだ…

127 21/07/22(木)21:45:37 No.826299472

>>αでごちゃごちゃやってる間に裏でGGGが準備進んでたってのはすんなりと受け入れにくい >本当はαから出したかったらしいからな ジャイアントロボが使えなくなってガオガイガーになったとか聞いた気がするけどそうなのか

128 21/07/22(木)21:45:39 No.826299490

>>αって原作終了後な作品は初代ガンダムくらいか?そう考えるとすごいな >一年戦争中断してるから実は終了後じゃないんだ… 星二号作戦とかあるもんな

129 21/07/22(木)21:46:01 No.826299676

>ボクサーが使いたくて格闘上げてたらMkⅢに乗り換えた後しばらく格闘武器がなくて辛かった ファングスラッシャー投げまくるしかねえ…

130 21/07/22(木)21:46:11 No.826299743

>そもそもスパロボってなにしたら売上あがるんだ… 新規ファンの取り込みしかないと思う

131 21/07/22(木)21:46:19 No.826299798

>そもそもスパロボってなにしたら売上あがるんだ… 話題作を出す?

132 21/07/22(木)21:46:53 No.826300084

>>ボクサーが使いたくて格闘上げてたらMkⅢに乗り換えた後しばらく格闘武器がなくて辛かった >ファングスラッシャー投げまくるしかねえ… ファングスラッシャーが射撃なの…

133 21/07/22(木)21:46:55 No.826300109

>>αでごちゃごちゃやってる間に裏でGGGが準備進んでたってのはすんなりと受け入れにくい >本当はαから出したかったらしいからな 当初の予定通り参戦作品が登場するαってどうなったのか 今でも妄想する ビッグファイア様と決着つけてえ…

134 21/07/22(木)21:46:56 No.826300114

>そもそもスパロボってなにしたら売上あがるんだ… 海外ファンを取り込む

135 21/07/22(木)21:47:14 No.826300269

>新規ファンの取り込みしかないと思う どのコンテンツにも言えるけど新規増加させ続けないと緩やかに死ぬしかないからな

136 21/07/22(木)21:47:18 No.826300308

>話題作を出す? エヴァ出しても大して変わらないからこれ以上はもう無理だと思う 既存ファンと海外勢大事にしてたら自ずと新規も増えてくると思ってる

137 21/07/22(木)21:47:27 No.826300385

Zが最後にクリアしたスパロボだけど30はちょっと気になってるのだ

138 21/07/22(木)21:47:37 No.826300460

>>そもそもスパロボってなにしたら売上あがるんだ… >海外ファンを取り込む これは今のご時世本当に影響大きいみたいだからな

139 21/07/22(木)21:47:44 No.826300527

>ファングスラッシャーが射撃なの… えっそうだったっけ… まぁなんだ頑張れ!

140 21/07/22(木)21:47:47 No.826300554

そういやスパロボって中国では認知されてるの?

141 21/07/22(木)21:48:09 No.826300726

マニアックな作品の新規参戦は既存のファンは喜んでも新規は増えなそう

142 21/07/22(木)21:48:26 No.826300859

Steamで売上ランキング入りしてるらしいから海外同時発売に踏み切るだけのことはあるよ

143 21/07/22(木)21:48:40 No.826300979

>そもそもスパロボってなにしたら売上あがるんだ… 新規ファンを開拓する

144 21/07/22(木)21:48:59 No.826301110

実際海外に売り込むのは上手くいった そして少しずつロボアニメも復権しつつあるような気がするから 相互作用で着実に伸ばしていけると良いなぁ

145 21/07/22(木)21:49:00 No.826301115

FEが覚醒でなんかすごい人気になったのに習ってみるか…

146 21/07/22(木)21:49:07 No.826301159

レイアースやヤマトでもたいして新規取り込めた感はなかったと思う

147 21/07/22(木)21:49:12 No.826301202

もう何も新しいことせんでも今まで通りで客は増えるさ

148 21/07/22(木)21:49:14 No.826301219

>そういやスパロボって中国では認知されてるの? それなりに売れてる VXTは日本の総数より売れてるんじゃないかな

149 21/07/22(木)21:49:22 No.826301278

>>>αでごちゃごちゃやってる間に裏でGGGが準備進んでたってのはすんなりと受け入れにくい >>本当はαから出したかったらしいからな >当初の予定通り参戦作品が登場するαってどうなったのか >今でも妄想する >ビッグファイア様と決着つけてえ… DCのやっていたことをGGGがやって、ニルファでは三つのしもべとビッグファイア様相手にバビルの塔で戦ったんだろうな

150 21/07/22(木)21:49:27 No.826301317

>Zが最後にクリアしたスパロボだけど30はちょっと気になってるのだ 今セールやってるから30発売前にVXTあたり触ってみてほしい

151 21/07/22(木)21:49:43 No.826301478

>FEが覚醒でなんかすごい人気になったのに習ってみるか… よりキャラゲーにシフトする感じ?

152 21/07/22(木)21:49:53 No.826301574

ちくしょうオーディアンが海外で売れていれば…

153 21/07/22(木)21:49:57 No.826301604

>マニアックな作品の新規参戦は既存のファンは喜んでも新規は増えなそう メカンダーロボは復活できないか

154 21/07/22(木)21:49:57 No.826301611

>FEが覚醒でなんかすごい人気になったのに習ってみるか… キャラメイク完全オリ主再び!?

155 21/07/22(木)21:49:57 No.826301613

>そういやスパロボって中国では認知されてるの? 中韓で人気なので最近はそっちのファンも意識してるとは 寺田も何度か言ってた記憶

156 21/07/22(木)21:50:05 No.826301675

>もう何も新しいことせんでも今まで通りで客は増えるさ 寺田に言ってやれ

157 21/07/22(木)21:50:12 No.826301755

海外もロボットアニメ好きな層結構いるから 海外対応してない頃は俺もyoutubeで戦闘アニメ眺めるだけだった

158 21/07/22(木)21:51:10 No.826302252

グレンダイザーとかボルテスはやっぱり特定の国で喜ばれるのかな

159 21/07/22(木)21:51:24 No.826302375

>海外もロボットアニメ好きな層結構いるから >海外対応してない頃は俺もyoutubeで戦闘アニメ眺めるだけだった 海外からimgってできるんだ

160 21/07/22(木)21:51:44 No.826302555

>>Zが最後にクリアしたスパロボだけど30はちょっと気になってるのだ >今セールやってるから30発売前にVXTあたり触ってみてほしい Vはヤマトがアホみたいに動くし強いしで是非プレイしてみて欲しいな 過去作やってるからこその巻進行のエヴァは笑えるし メガノイド北辰とかA級ジャンパー波乱万丈とか膝を叩くようなクロスも多い

161 21/07/22(木)21:51:57 No.826302680

攻略本のどれかに付属されていたα世界の年表図が読み応えがあって面白かったな

162 21/07/22(木)21:52:24 No.826302920

Tのサラリーマンバンプレオリジナルは個人的にかなり新鮮でよかったよ

163 21/07/22(木)21:52:32 No.826303001

αからサルファまでクスハでもう1回プレイしたいけどプレステ2捨てちゃったんだよな…

164 21/07/22(木)21:52:40 No.826303092

実際αは今までのファンから見捨てられてでも新規獲りにいったって話どっかで見た

165 21/07/22(木)21:52:43 No.826303128

>グレンダイザーとかボルテスはやっぱり特定の国で喜ばれるのかな あれネットでは伝説みたいになってるけど実際はめっちゃ狭い層だけみたいだし

166 21/07/22(木)21:52:45 No.826303144

>海外からimgってできるんだ 今はできるよ

167 21/07/22(木)21:53:34 No.826303628

>あれネットでは伝説みたいになってるけど実際はめっちゃ狭い層だけみたいだし 実写版ボルテスはめっちゃ狭い層のためにわざわざ作られてるのか…

168 21/07/22(木)21:53:43 No.826303700

デジキューブの攻略本が好きだったな

169 21/07/22(木)21:53:57 No.826303840

>攻略本のどれかに付属されていたα世界の年表図が読み応えがあって面白かったな 魂じゃないかな各話ごとに寺田がコメントまでしてる狂気じみた攻略本だった

170 21/07/22(木)21:54:04 No.826303909

30は記念作って事で割と復帰プレイヤーがそれなりに出てきそうな感じがする

171 21/07/22(木)21:55:27 No.826304579

韓国でジェイデッカーが人気あるから今回選ばれたみたいだし 海外人気ある作品を出すが今の現実的な答え

172 21/07/22(木)21:55:32 No.826304633

外伝まではソフバンの攻略本が一番好きだった それ以降出してなかった気がする

173 21/07/22(木)21:56:56 No.826305336

>韓国でジェイデッカーが人気あるから今回選ばれたみたいだし >海外人気ある作品を出すが今の現実的な答え するとボルテス グレンダイザーが欲しいって話になると思うんだけど あれ現地での版権問題がクリアしにくいらしいね ゴライオンに限ってはもう版権がアッチ持ちだし

174 21/07/22(木)21:57:26 No.826305572

>Tのサラリーマンバンプレオリジナルは個人的にかなり新鮮でよかったよ 会社員だからコンプラに配慮してるあたりが宇宙世紀なのに現代的で好き

175 21/07/22(木)21:57:35 No.826305644

ジェイデッカー好きだけど 記念作品だし勇者エクスカイザー出して欲しかった

176 21/07/22(木)21:58:27 No.826306074

ジェイデッカーは年季入ったショタコンお兄さんお姉さんは新規で呼べると思うんだ

177 21/07/22(木)21:58:36 No.826306145

真ゲッターやマジンカイザーに対抗して シズマドライブ搭載ガンダムを提案したけど流石にNGだったと何かの記事で寺田が語っていたのが記憶に残っている

178 21/07/22(木)21:59:24 No.826306501

>シズマドライブ搭載ガンダム Gガンならなんとかならんか

179 21/07/22(木)21:59:50 No.826306699

海外だけしか人気ない作品ってそう無いと思うからこっちも得でいい流れだとは思うよ ジェイデッカー嬉しいし

180 21/07/22(木)22:00:22 No.826306966

思いきって武器選べなくしちゃうとか 機体によって得意な射程とか地形とかあって状況に応じて攻撃方法が変わる的な 絶対反発がすごいだろうけど俺がやってみたい

181 21/07/22(木)22:00:32 No.826307060

スパロボが海外展開してるの主にアジア圏みたいだしね だから中国韓国で人気あるのが選ばれやすいのかな

182 21/07/22(木)22:01:06 No.826307348

>思いきって武器選べなくしちゃうとか >機体によって得意な射程とか地形とかあって状況に応じて攻撃方法が変わる的な スクコマがそんな感じだったような…

183 21/07/22(木)22:01:08 No.826307371

あれユニットが同じ向きで止まるのって仕様?外伝では直ってるけど

184 21/07/22(木)22:01:09 No.826307379

昭和のロボットは今やマニアックな作品 その辺は念頭に置いてな

185 21/07/22(木)22:01:40 No.826307670

>スクコマがそんな感じだったような… あったねそういえば…

186 21/07/22(木)22:01:50 No.826307765

ダブルオーで10年以上前ってビビるわ

187 21/07/22(木)22:02:02 No.826307870

アストラナガン今じゃすごい設定盛られてるけどこの頃はすごいロボぐらいであんまり戦うこともなかったな 説得しても教官どっか行ってあんまり話聞けないし

188 21/07/22(木)22:02:25 No.826308069

日本だけじゃ売り上げも頭打ちになってるしな据え置きスパロボ 海外展開して成功してるのは良い事だ

189 21/07/22(木)22:02:48 No.826308267

>スパロボが海外展開してるの主にアジア圏みたいだしね >だから中国韓国で人気あるのが選ばれやすいのかな でも今回はかなり広範囲で販売してる もう30が最後になるか逆転になるかの命運駈けてんのかってぐらい https://steamdb.info/app/898750/

190 21/07/22(木)22:02:52 No.826308292

>シズマドライブ搭載ガンダムを提案したけど流石にNGだったと何かの記事で寺田が語っていたのが記憶に残っている テムレイエンジンあたりにしておけば…

191 21/07/22(木)22:03:09 No.826308448

スクコマは2も含めて和製RTSとしても珍しい

192 21/07/22(木)22:03:25 No.826308570

海外人気といえばビッグオーは海外人気で2期やったようなもんだけどそんな頻繁には出てこないな

193 21/07/22(木)22:03:50 No.826308752

>昭和のロボットは今やマニアックな作品 >その辺は念頭に置いてな 寺田が最近のうますぎWAVEでC3でマシーンブラスターを参戦させられなかったのを 未だに悔やんでると語ってたのはもう無理だと思ってるからなんだろうな… 当時スタッフに出すなら小隊システムの方が良いんじゃないですか?と言われて じゃあ今回はメカンダーでとしたそうだが

194 21/07/22(木)22:04:25 No.826309016

>ダブルオーで10年以上前ってビビるわ SEEDが19年前 00が14年前 AGEが10年前 鉄血が5年前 Z~SEEDが17年なので、もうそれ以上の時間がたってる

195 21/07/22(木)22:04:52 No.826309251

>鉄血が5年前 まじか

196 21/07/22(木)22:05:09 No.826309378

今のコンシューマー不況考えたら多少高くても買うので続けて下さいとお願いしたいところではある。 DDには一円も払いたくねえけどな(元団長)

197 21/07/22(木)22:05:38 No.826309608

ターンAがガンダムの歴史の折り返しなんだ 認めたくないのは分かるけど仕方ないんだ

198 21/07/22(木)22:05:43 No.826309653

>海外人気といえばビッグオーは海外人気で2期やったようなもんだけどそんな頻繁には出てこないな 世界観が独特すぎるというのはあるだろうな ダンクーガがよく出るのガンダムに合わせても違和感ないからだろうし

199 21/07/22(木)22:06:30 No.826310007

>海外人気といえばビッグオーは海外人気で2期やったようなもんだけどそんな頻繁には出てこないな パラダイムシティの設定が使いにくそう…

200 21/07/22(木)22:06:54 No.826310215

>ゴライオンに限ってはもう版権がアッチ持ちだし つまりよお オオチがアッチ出張して版権借りてくりゃいいんだろ?

201 21/07/22(木)22:07:14 No.826310387

ロボアニメもどんどん新作が出てくる以上 どこかで参戦出来ないままになる作品ってのは出てくるからな…

202 21/07/22(木)22:07:16 No.826310397

>でも今回はかなり広範囲で販売してる >もう30が最後になるか逆転になるかの命運駈けてんのかってぐらい >https://steamdb.info/app/898750/ 今回こんなに色んな国で売るの!? 文章量多いゲームで翻訳料も結構なもんになりそうなのに… 本当に命運かけてる感じがするな…

203 21/07/22(木)22:08:09 No.826310834

>パラダイムシティの設定が使いにくそう… グリッドマンがいる今回こそ復帰して欲しい気持ちはあった

204 21/07/22(木)22:08:36 No.826311059

C3で寺田が出したかったと言ってたガルビオンとマシーンブラスターはもう多分二度とチャンスないんだろうな…

205 21/07/22(木)22:08:41 No.826311100

>海外人気といえばビッグオーは海外人気で2期やったようなもんだけどそんな頻繁には出てこないな シンエヴァとクロスオーバーさせやすそうなので次に出そう

206 21/07/22(木)22:09:00 No.826311261

>昭和のロボットは今やマニアックな作品 >その辺は念頭に置いてな 初代スパロボ発売時点のマジンガーって何年前の作品になるんだっけ 今年からその年数遡っても最近じゃん!ってなりそうな…

207 21/07/22(木)22:09:04 No.826311297

C3今見ても参戦作品が独特すぎる…

208 21/07/22(木)22:09:41 No.826311625

うますぎ聞く限り据え置き参戦作品はすごい厳選してるらしいから スパロボ30はかなり悩んだだろうな

209 21/07/22(木)22:09:59 No.826311761

スタータス強化がロマサガ方式だからキャラ強化がすごいめんどくさい!

210 21/07/22(木)22:10:15 No.826311896

>でも今回はかなり広範囲で販売してる >もう30が最後になるか逆転になるかの命運駈けてんのかってぐらい >https://steamdb.info/app/898750/ なんか日本だけ高くね!?

211 21/07/22(木)22:10:50 No.826312179

>C3今見ても参戦作品が独特すぎる… 一応のテコ入れっぽいEWが全然浮いてしまう

212 21/07/22(木)22:10:56 No.826312224

趣味で出したのに必殺武器の名前を間違えるという致命的ミスをやらかすアクロバンチ

213 21/07/22(木)22:11:16 No.826312397

おま値は今に始まった事ではない

214 21/07/22(木)22:11:20 No.826312437

青葉区決戦辺りでマクロスおちてきたんだっけ

215 21/07/22(木)22:11:34 No.826312547

>スタータス強化がロマサガ方式だからキャラ強化がすごいめんどくさい! 正直そんなもん考えなくてもクリア出来るから気にすんな 格闘と射撃だけだし

216 21/07/22(木)22:11:59 No.826312718

>初代スパロボ発売時点のマジンガーって何年前の作品になるんだっけ >今年からその年数遡っても最近じゃん!ってなりそうな… 初代スパロボが1991年でマジンガーZが1972年か… 19年前だから…ラーゼフォンとかガンダムSEEDか…

217 21/07/22(木)22:12:11 No.826312827

>C3今見ても参戦作品が独特すぎる… 他との差別化で好きなの出していいぞ!で過去一盛り上がる会議

218 21/07/22(木)22:12:25 No.826312945

ユニコーン飛ばしてナラティブはすごい判断だなって

219 21/07/22(木)22:12:52 No.826313145

>ユニコーン飛ばしてナラティブはすごい判断だなって ユニコーンいたらナラティブ出来ないでしょ

↑Top