虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/22(木)20:21:30 ID:eUj7BLu2 (ナン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/22(木)20:21:30 ID:eUj7BLu2 eUj7BLu2 No.826258867

(ナンデ?)

1 21/07/22(木)20:22:30 No.826259303

他の掲載作品ことごとく興味ないんだもの

2 21/07/22(木)20:22:58 No.826259505

月刊

3 21/07/22(木)20:23:10 No.826259578

ここであんま語られない漫画はだいたいこれだと思う

4 21/07/22(木)20:23:46 ID:eUj7BLu2 eUj7BLu2 No.826259805

単行本発売されたらされたで 本誌は1話先行してるからってスレ観ない「」もいるという

5 21/07/22(木)20:23:56 No.826259870

アフタヌーンは3作くらい追ってるけど本誌買う気しない

6 21/07/22(木)20:24:19 No.826260003

掲載誌がマイナーだから

7 21/07/22(木)20:24:22 No.826260017

怒らないでくださいね…立ち読み派って言われたらもっと切れるじゃないですか

8 21/07/22(木)20:24:37 No.826260125

単行本が出たタイミングでいっぱい語ればいいじゃない

9 21/07/22(木)20:25:07 No.826260366

単行本派に配慮しろ!みたいな奴どうなったんだろ

10 21/07/22(木)20:25:30 No.826260527

月刊はimgで最新号の話を充分できるのは本当に限られてる

11 21/07/22(木)20:25:31 No.826260535

配信とか充実してたらまだ良いんだけどねぇ

12 21/07/22(木)20:25:34 No.826260560

電子が充実してると語りやすい

13 21/07/22(木)20:25:40 No.826260611

他の興味ないものに継続的にお金払う余裕がないんです…

14 21/07/22(木)20:26:36 No.826261032

>単行本派に配慮しろ!みたいな奴どうなったんだろ 1ページだけ小出しに貼られると期待値が高まる

15 21/07/22(木)20:26:44 No.826261089

ダンジョン飯何でやってるか知らない

16 21/07/22(木)20:26:45 No.826261090

なんなら雑誌表紙で立てたほうが殆どの作品は語れるレベルだと思う

17 21/07/22(木)20:26:47 ID:eUj7BLu2 eUj7BLu2 No.826261108

>怒らないでくださいね…立ち読み派って言われたらもっと切れるじゃないですか コロナ禍の今立ち読みする人ってそうとうやべーヤツだけでは?

18 21/07/22(木)20:27:00 No.826261206

単行本は雑誌の最新話まで収録して欲しい

19 21/07/22(木)20:27:01 No.826261209

>単行本派に配慮しろ!みたいな奴どうなったんだろ web無料配信してる漫画にまで言い始めるのは時代遅れの感性過ぎると思う

20 21/07/22(木)20:27:09 No.826261274

掲載誌すら知らないのとかあるし…

21 21/07/22(木)20:27:10 No.826261282

サンデーうぇぶりは本当にたすかる フリーレンだけ読めればそれでいいんだ...

22 21/07/22(木)20:27:46 No.826261551

ジャンプSQは読むもの語るもの多くて有りがたい…

23 21/07/22(木)20:27:56 No.826261631

ヒならまあわからんでもなくもないが imgのカタログでネタバレやめろ!ってのも無粋だしそもそも意味がない…

24 21/07/22(木)20:28:08 No.826261721

ドマイナー誌のヒット作とかだとこうなるのは仕方ないと思うよ

25 21/07/22(木)20:28:10 No.826261735

>掲載誌すら知らないのとかあるし… webで読んでるとオリジナルなのか雑誌連載なのかの認識がほとんどなくなる…

26 21/07/22(木)20:28:12 No.826261748

逆に単行本派だから語りづらくてッチーのログだけ見てる

27 21/07/22(木)20:28:25 No.826261829

ジャンプとサンデーの電子版の定期購読始めてから好きな漫画は増えたが単行本を買わなくなってしまった

28 21/07/22(木)20:28:43 No.826261947

完結したら読むわ

29 21/07/22(木)20:28:52 No.826262005

QEDとかか…

30 21/07/22(木)20:29:18 No.826262192

月刊誌ならそうだろうなってなる 休載多ければさらにドン

31 21/07/22(木)20:29:24 No.826262243

単行本派がスレ立てても最新話でズカズカ入ってくるから自然いなくなる

32 21/07/22(木)20:29:44 No.826262394

>QEDとかか… あれを雑誌で読んでる人を見た事がない…

33 21/07/22(木)20:30:15 No.826262654

なんとは言わんけど 待望の新作や続編を連載で追わないのが多数派になると あんなに熱狂してたのにマジかよってなる

34 21/07/22(木)20:30:17 No.826262670

掲載誌がドマイナーだと単行本出た時じゃないとスレ伸びないの多い

35 21/07/22(木)20:31:14 No.826263048

シリウスはマイナーとは思わんのだよな 時間停止勇者とか人形の国とかライドンキングとかあるし

36 21/07/22(木)20:31:17 No.826263066

単行本派のほうが圧倒的に多いだろうから ヒストリエの単行本非掲載分の話題をずっと我慢している

37 21/07/22(木)20:31:21 No.826263095

それこそグランドジャンプとかBE LOVEみたいのを買って読んでる「」なんて板に数人いるかとかそんなじゃないか

38 21/07/22(木)20:31:30 No.826263161

フリーレンとか龍と苺はサンデーうぇぶりだと一周遅れだからここの話題についていけない

39 21/07/22(木)20:31:33 No.826263186

>単行本は雑誌の最新話まで収録して欲しい 本誌売れにくくしてどうすんだよ…

40 21/07/22(木)20:31:58 No.826263351

>時間停止勇者とか人形の国とかライドンキングとかあるし どれも単行本表紙で立つやつ! ……時間停止勇者はどうかな…俺は怪物王女よりハマってるけど

41 21/07/22(木)20:32:29 No.826263579

最新は追うけど単行本買わない派も存在するんだろうか

42 21/07/22(木)20:32:31 No.826263596

>……時間停止勇者はどうかな…俺は怪物王女よりハマってるけど 怪物王女まだやってんの!?

43 21/07/22(木)20:32:40 No.826263681

うさぎドロップと女の園の星の本誌派は見たことない

44 21/07/22(木)20:32:48 No.826263766

アクタージュみたいなことが無ければ 紙の本集めるのやめられるんだが 電子便利だけどああいう時買えなくなるし

45 21/07/22(木)20:32:49 No.826263769

週刊誌ならともかく月刊で小出しにされる展開をわざわざ追うのはな

46 21/07/22(木)20:32:57 No.826263816

怪物王女は二期みたいなもんだ

47 21/07/22(木)20:33:12 No.826263938

>最新は追うけど単行本買わない派も存在するんだろうか そりゃ多いよ 週刊少年ジャンプの漫画は7割買わんでしょ単行本

48 21/07/22(木)20:33:43 No.826264147

ジャンプは定期購読してるけど単行本かってる作品1つもないな

49 21/07/22(木)20:33:50 No.826264194

>最新は追うけど単行本買わない派も存在するんだろうか 最新が雑誌の話ならそりゃ山程いるよ

50 21/07/22(木)20:33:54 No.826264237

コミックデイズ登録して全部の雑誌に目を通してるけど マジで華がない漫画が大半だなって感じる

51 21/07/22(木)20:34:08 No.826264359

いいよねアンケート全然パッとしなかったのに 単行本出たらめっちゃ売れる漫画

52 21/07/22(木)20:34:18 No.826264430

好きな漫画が色んな雑誌にあると買ってられない...

53 21/07/22(木)20:34:27 No.826264489

フォロワーでジャンプの某漫画をこの漫画超好き!単行本しか買ってないけど!何で打ち切られたんだろ~?とかほざいてた奴見かけた時は流石にビキビキきた

54 21/07/22(木)20:34:32 No.826264533

ガッシュにつられて買いだして勝手に改蔵にハマったの思い出した

55 21/07/22(木)20:34:51 No.826264661

雑誌買うと処分面倒くさいんだよ…

56 21/07/22(木)20:34:52 No.826264674

衛府の付録の為に買ったチャンピオンRED昔の漫画のリバイバルだらけで驚いた

57 21/07/22(木)20:35:01 No.826264753

>ガッシュにつられて買いだして勝手に改蔵にハマったの思い出した そういうループが組めるかが大事だからな…

58 21/07/22(木)20:35:01 No.826264754

>マジで華がない漫画が大半だなって感じる さすがに華がある漫画が過半数超えるような時代はそうそう来ないだろうな…

59 21/07/22(木)20:35:16 No.826264860

逆に本誌では毎週楽しみに読んでるけど単行本買う程じゃないな…って思っちゃう作品もある

60 21/07/22(木)20:35:18 No.826264871

>フォロワーでジャンプの某漫画をこの漫画超好き!単行本しか買ってないけど!何で打ち切られたんだろ~?とかほざいてた奴見かけた時は流石にビキビキきた ちゃんと買ってんならそれは別にいいんじゃねえの…?

61 21/07/22(木)20:35:19 No.826264880

最近はアプリで単話購入できるからありがたい

62 21/07/22(木)20:35:23 No.826264913

アプリのシステムが面倒で…単話で追えない…化物語とか

63 21/07/22(木)20:35:40 No.826265030

雑誌買ってアンケートも出してる人すごいな 電子版ならともかく紙版のアンケートすごい手間だし

64 21/07/22(木)20:35:40 No.826265037

この国 漫画ありすぎる

65 21/07/22(木)20:35:43 No.826265057

加筆ページやカバー裏が楽しみな単行本派からすると最速であることしか興味ないほうがわからないし…

66 21/07/22(木)20:35:49 No.826265099

>>フォロワーでジャンプの某漫画をこの漫画超好き!単行本しか買ってないけど!何で打ち切られたんだろ~?とかほざいてた奴見かけた時は流石にビキビキきた >ちゃんと買ってんならそれは別にいいんじゃねえの…? もっと見たかったな~とか言ってたからアンケ悪かったんだから切られたんだぞ分かれよ!!ってなったし…

67 21/07/22(木)20:35:58 No.826265154

書店付録が楽しみで…

68 21/07/22(木)20:36:02 ID:eUj7BLu2 eUj7BLu2 No.826265173

すごい好きな作品は単行本買うと言うか ネタバレくらいながら単行本待ちたくないと言うか

69 21/07/22(木)20:36:02 No.826265178

>>マジで華がない漫画が大半だなって感じる >さすがに華がある漫画が過半数超えるような時代はそうそう来ないだろうな… 90年代初頭のジャンプサンデーくらいしかパッと思い浮かばない

70 21/07/22(木)20:36:02 No.826265179

>>単行本は雑誌の最新話まで収録して欲しい >本誌売れにくくしてどうすんだよ… いや単行本勢より早く読めるしそもそも色んな漫画載ってるじゃん

71 21/07/22(木)20:36:04 No.826265201

>アプリのシステムが面倒で…単話で追えない…化物語とか マガポケは買い切りだからメチャクチャ良心的な部類なのに…

72 21/07/22(木)20:36:08 No.826265229

チャンピオン作品は発売日を誰も知らないので早バレが認知されない

73 21/07/22(木)20:36:09 No.826265237

単行本が出てから知って買い始めたし 単行本の最新と連載の最新の間が分からないから単行本だけ買い続けるね

74 21/07/22(木)20:36:13 No.826265275

>雑誌買うと処分面倒くさいんだよ… もう電子の時代だぜ

75 21/07/22(木)20:36:21 No.826265329

>フォロワーでジャンプの某漫画をこの漫画超好き!単行本しか買ってないけど!何で打ち切られたんだろ~?とかほざいてた奴見かけた時は流石にビキビキきた 実際正直な感想すぎてわりと難しいとこだから短絡的にビキビキもできないわ

76 21/07/22(木)20:36:26 No.826265362

web掲載ベースのやつは作品単体で追いやすいのでありがたい 更新されると「」が未通ワナビ団地妻でスレ立ててくれるから忘れな……更新されてない! 気を取り直して毒無効ノーコン糞ヌーカーでスレが立って……更新されてない!

77 21/07/22(木)20:36:34 No.826265422

アンケート至上主義も割と異端だからな… というか週刊のジャンプのシステムは独自のものが多い

78 21/07/22(木)20:36:36 No.826265436

週マガはマガポケ定期購読がちょっと無敵過ぎる 雑誌購入で作品単独でも購入した扱いになるのはマジでここだけ

79 21/07/22(木)20:36:41 No.826265471

それでも俺は上野さんだけ読みたくてアニマル買ってたんだ しばらく休載チェックしかしてなかったけどまた買うか…

80 21/07/22(木)20:36:59 No.826265604

個人的に週刊漫画誌は面白くて読んでるのもあるけど新しい作品を定期的に摂取して作品消化力を維持する目的が大きい

81 21/07/22(木)20:37:11 No.826265704

>完結したら読むわ 未完になったわ…

82 21/07/22(木)20:37:13 No.826265720

スレガキは大して購読してない上に立ち読みだけなんだろ?

83 21/07/22(木)20:37:26 No.826265820

無料配信系はほぼ平等に見れるから読者に差が出にくくていい 1巻発売までに布教しまくるんだ

84 21/07/22(木)20:37:41 No.826265930

アプリ入れてまで読みたくない

85 21/07/22(木)20:37:48 No.826265991

アフタヌーン本誌とかもはやもうしまに注目してる人が出る時だけ買ってる

86 21/07/22(木)20:37:50 No.826266000

掲載順がほぼアンケ結果にイコールなのもジャンプくらいなんだっけ?

87 21/07/22(木)20:38:08 No.826266149

>もう電子の時代だぜ 付録の小冊子とかはほちい

88 21/07/22(木)20:38:08 No.826266153

休日の朝に快活クラブ行ってモーニング食べながら掲載誌見るのはアリかもなぁと思っている

89 21/07/22(木)20:38:20 No.826266231

>アフタヌーン本誌とかもはやもうしまに注目してる人が出る時だけ買ってる もうしま目当てはお前一人だけだと思う

90 21/07/22(木)20:38:41 No.826266374

プラスチック姉さんとか…幼女戦記とか…配信してるのか分からん

91 21/07/22(木)20:38:49 No.826266432

黒執事好きだけどGファンのファンじゃないんで単行本派です

92 21/07/22(木)20:39:02 No.826266514

ハルタとか本誌で読んでる奴何人いるんだって感じだし

93 21/07/22(木)20:39:21 No.826266658

週刊誌買うお金と場所がない 買って捨てるのももったいない気がしちゃう

94 21/07/22(木)20:39:24 No.826266691

月1ネカフェで読破するスタイルは良さそうだけど出版社的にはどうなんだろ

95 21/07/22(木)20:39:25 No.826266694

>もうしま目当てはお前一人だけだと思う いやまずお目にかかれない植芝理一ロングインタビューだぜ!?

96 21/07/22(木)20:39:38 No.826266802

マイナー誌はいつのまにか電子オンリーになってたりして時の流れを感じる

97 21/07/22(木)20:39:52 No.826266918

そういや青騎士とラテン買った?

98 21/07/22(木)20:39:55 No.826266937

>週刊誌買うお金と場所がない >買って捨てるのももったいない気がしちゃう 電子買えや!

99 21/07/22(木)20:40:15 No.826267108

雑誌のwiki見てると死んでは生き返ってまた死んで改名してみたいなのがざらにあって面白いよね 聞いたことない漫画誌多すぎる

100 21/07/22(木)20:40:36 No.826267254

>電子買えや! 透かしのページとか困るじゃん

101 21/07/22(木)20:40:38 No.826267275

>週刊誌買うお金と場所がない >買って捨てるのももったいない気がしちゃう 場所は電子がなんとかしてくれるようにはなったし…

102 21/07/22(木)20:40:44 No.826267338

webの媒体多いから単行本でゆっくり読みたい 有名所だけでもジャンプラヤンジャン裏サンうぇぶりマガポケとか全部追うの結構体力いる

103 21/07/22(木)20:40:46 No.826267354

知らない漫画誌多すぎる

104 21/07/22(木)20:41:16 No.826267606

マイナー誌で単行本だけ異常に売れてる作家の漫画を見てると タツキのルックバックみたいに無料公開してバズらせた後で単行本買わせるスタイルの方が合ってるよなーって感じる 漫画って結局のところファンアイテムだから無料公開しても買うやつは買うし

105 21/07/22(木)20:41:19 No.826267631

追ってるのが一つくらいなら毎日広告で貰えるポイントで見れるからありがたい

106 21/07/22(木)20:41:42 No.826267835

昔はとらのあなのフリーペーパーがオタクが読むような雑誌ほぼ全ての編集部コメントが載ってて面白かったな フリーペーパー文化がまず死んで久しいけど…

107 21/07/22(木)20:41:45 No.826267861

すべての出版社の特定のタイトルの単話だけ毎週読めるサービスとか欲しいよね

108 21/07/22(木)20:41:47 No.826267883

安達としまむらの原作が好きでコミカライズ版は雑誌のフルカラーが単行本になると白黒になってるのが嫌だから電子版の電撃大王を定期購読してスクショしてるんだけど電撃大王に連載されてる野人転生が面白くてハマってる でもここでスレ建てても多分伸びないだろうなって

109 21/07/22(木)20:41:56 No.826267956

連載長いやつだと単行本1円とかで中古で買っちゃう時ある そっからハマって最新版を電子でkindleかな俺は…

110 21/07/22(木)20:43:01 No.826268476

メジャー誌マイナー誌公式web版ニコ静みたいな集合型web版 はいもうどこで連載してんのかわかんない…

111 21/07/22(木)20:43:02 No.826268479

>すべての出版社の特定のタイトルの単話だけ毎週読めるサービスとか欲しいよね アプリを複数入れるのが苦じゃなければ今でも構築可能じゃない?

112 21/07/22(木)20:43:02 No.826268485

単行本派だから面白い新連載とかはネットだよりになる

113 21/07/22(木)20:43:03 No.826268487

某大人気きらら作品をずっと本誌で追いかけてきたんだけど 最近ネタが薄くなってきたと思ったら新キャラ追加して更に薄くなりおった もう辛くて買うのやめてしまったよ リアルタイムで墓穴に入っていくのを見てるのは辛いな!

114 21/07/22(木)20:43:22 No.826268631

>連載長いやつだと単行本1円とかで中古で買っちゃう時ある >そっからハマって最新版を電子でkindleかな俺は… 最終的にちゃんと新品買って公式に流してるならそれはそれでいいと思う

115 21/07/22(木)20:43:47 No.826268825

単行本派だと雑誌とラグがあるから雑誌に切り替えるタイミングが難しい

116 21/07/22(木)20:43:58 No.826268913

今は雑誌の印刷でも充分みれるから気に入った作品だけ破いてホチキスで留とけば単行本いらないな

117 21/07/22(木)20:44:14 No.826269055

掛け持ち連載してない年一冊以下2万部以下の長期連載漫画とか、印税計算すると作者に年100万も入らないはずなんだけど 原稿料20万くらい+ボーナス的な印税でギリ食えるんだろうか

118 21/07/22(木)20:44:16 No.826269071

>すべての出版社の特定のタイトルの単話だけ毎週読めるサービスとか欲しいよね 単話売り見ると割高なのばっかりだしいろいろすり合わせが難しそうではある…

119 21/07/22(木)20:44:27 No.826269153

完全に電子になったら巻とかなくなるのかな

120 21/07/22(木)20:45:03 No.826269436

月刊ニュータイプは連載読むだけに買うのが辛すぎてさすがに買わなくなった 単行本まだ?

121 21/07/22(木)20:45:08 No.826269476

>今は雑誌の印刷でも充分みれるから気に入った作品だけ破いてホチキスで留とけば単行本いらないな 中学生の頃それやってたわ

122 21/07/22(木)20:45:16 No.826269541

るろ剣京都編まで無料公開してその後の話をアプリで購入して読破した俺みたいなのいるからああいう電子の期間限定無料公開っていいよね

123 21/07/22(木)20:45:28 No.826269649

>某大人気きらら作品をずっと本誌で追いかけてきたんだけど >最近ネタが薄くなってきたと思ったら新キャラ追加して更に薄くなりおった >もう辛くて買うのやめてしまったよ >リアルタイムで墓穴に入っていくのを見てるのは辛いな! アンゴラウサギのやつかな…? まあそういうのは完結後に興味が湧いたらまとめ買いするのがいいんじゃないかな

124 21/07/22(木)20:45:44 No.826269773

単行本立ち読み

125 21/07/22(木)20:45:47 No.826269795

>完全に電子になったら巻とかなくなるのかな ティーンズラブがそれだな 人気作なら単行本化するけど基本的に1話ごとの積み重ねが単位

126 21/07/22(木)20:45:50 No.826269822

読まない漫画も載ってる雑誌に金払うのもったいないなーって考えちゃうことが多い 引き算で考えると損してる気になって買わなくなっていく

127 21/07/22(木)20:46:43 No.826270215

エロだと単行本出ないことも多いから難しい

128 21/07/22(木)20:47:10 No.826270410

作家を応援したいんであって出版社を応援したいわけじゃないなって思い始めるとまぁ遠のくよね

129 21/07/22(木)20:47:20 No.826270477

エロ漫画は不定期だから作者の頑張り次第よね 数年後しの単行本化になるし

130 21/07/22(木)20:47:33 No.826270568

>今は雑誌の印刷でも充分みれるから気に入った作品だけ破いてホチキスで留とけば単行本いらないな 破くのが難しくない…?連載追いながら破くのなら失敗しても新しく買えばいいだろうけど

131 21/07/22(木)20:47:34 No.826270573

雑誌の中で箸休め扱いのギャグ漫画とか絶対雑誌全体で見たら異端だもん そのギャグ漫画目当てに本誌買おうとはそりゃならないよ ほとんどが自分の興味ないジャンルの漫画で占められてるってことだからな

132 21/07/22(木)20:47:37 No.826270593

達人伝がめっちゃ好きで早く続き読みたい!とは思ってるけど掲載雑誌すら知らない

133 21/07/22(木)20:47:47 No.826270672

そういや呪術休載でジャンプの部数や定期購読に影響あったのかな

134 21/07/22(木)20:48:22 No.826270940

茨歌仙とか掲載誌がレア過ぎてな...

135 21/07/22(木)20:49:11 No.826271278

>茨歌仙とか掲載誌がレア過ぎてな... インタビュー記事目当てでたまに買うと東方の漫画がついててこれ追ってる人大変だろうなって思ってた

136 21/07/22(木)20:49:16 No.826271323

FSSの為だけに月刊ニュータイプ買ってる

137 21/07/22(木)20:49:31 No.826271444

たまにマイナー雑誌にばかり連載して色んな雑誌を渡り歩く作品がある

138 21/07/22(木)20:49:57 No.826271627

ハルタなんて店頭で見たことないよ!!

139 21/07/22(木)20:50:06 No.826271703

サンデーは月刊の方からの移籍ちょくちょくあるよね

140 21/07/22(木)20:50:08 No.826271719

話題になってる漫画がメジャー所の雑誌じゃない時探すのが大変

141 21/07/22(木)20:50:10 No.826271740

>作家を応援したいんであって出版社を応援したいわけじゃないなって思い始めるとまぁ遠のくよね 理屈はまあ分かる 作家だけで本を出すまで作業完結してくれってのも難しいけど

142 21/07/22(木)20:50:20 No.826271821

ガッシュなんかは無料がきっかけで月の売れ行きが三倍になったらしいね

143 21/07/22(木)20:50:21 No.826271824

Vジャンプ読むもの多いと思うんだけど買う人少ねえんだよな 載ってる漫画全部連載読んで単行本も買ってってしてる 来月スライムドーン終わる…

144 21/07/22(木)20:50:23 No.826271841

>FSSの為だけに月刊ニュータイプ買ってる FSSは単行本化に際して結構加筆も多いからそこだけでも捨てがたいんだなあ

145 21/07/22(木)20:50:33 No.826271901

月刊誌は進撃の巨人みたいに本誌で単行本の続きが読める!をやってほしい

146 21/07/22(木)20:50:37 No.826271933

ハルタはマイナー紙ではまだ置いてる方じゃね…?

147 21/07/22(木)20:50:45 No.826272013

>たまにマイナー雑誌にばかり連載して色んな雑誌を渡り歩く作品がある その作品が掲載されると雑誌休刊にならない?

148 21/07/22(木)20:51:03 No.826272147

>FSSの為だけに月刊ニュータイプ買ってる 次巻はたぶん途中で解説挟んだ連載時の方が理解しやすいだろしな…

149 21/07/22(木)20:51:12 No.826272207

>月刊誌は進撃の巨人みたいに本誌で単行本の続きが読める!をやってほしい だいたい「単行本の続きは先月のバックナンバー!」だよね

150 21/07/22(木)20:51:25 No.826272298

ウェブにも掲載してくれるのは大体1話遅れだからimgで少しネタバレ食らうけど十分よね

151 21/07/22(木)20:51:40 No.826272418

>インタビュー記事目当てでたまに買うと東方の漫画がついててこれ追ってる人大変だろうなって思ってた 一時追ってたがそこまで大変というわけでもなかった 雑誌内で意外と興味引くとこもあった でも何でここにって疑問は若干残ってた遠い記憶

152 21/07/22(木)20:51:53 No.826272532

>その作品が掲載されると雑誌休刊にならない? 死神扱いされちゃうんだ…

153 21/07/22(木)20:51:59 No.826272579

ハルタは書籍だから取り寄せだけは都合利きまくるし…青騎士ってなんだオメー

154 21/07/22(木)20:52:04 No.826272614

>ハルタはマイナー紙ではまだ置いてる方じゃね…? ハルタは雑誌じゃなく書籍扱いだから探しづらいって別問題があるな

155 21/07/22(木)20:52:18 No.826272718

というかFSSは単行本化でだいぶ再編集したりするから雑誌版はそれはそれで貴重なんだよな

156 21/07/22(木)20:52:30 No.826272805

ハルタは電子で買うんだが スレ立てても伸びなくなった 青騎士が悪いわマジで

157 21/07/22(木)20:53:02 No.826273062

北北西もってかれたのがキツいな

158 21/07/22(木)20:53:29 No.826273291

ネタバレしないのは偉い

159 21/07/22(木)20:53:58 No.826273480

>>その作品が掲載されると雑誌休刊にならない? >死神扱いされちゃうんだ… 超人ロックか…

160 21/07/22(木)20:54:10 No.826273564

どういう儲けの流れか知らないけどすぐ死んでもいいからガンガン雑誌立ち上げるビジネスがあると聞く

161 21/07/22(木)20:54:40 No.826273786

>というかFSSは単行本化でだいぶ再編集したりするから雑誌版はそれはそれで貴重なんだよな 普通の単行本と連載版をそのまま収録してるリブートで別の漫画読んでるような気分だった

162 21/07/22(木)20:54:50 ID:eUj7BLu2 eUj7BLu2 No.826273857

>どういう儲けの流れか知らないけどすぐ死んでもいいからガンガン雑誌立ち上げるビジネスがあると聞く 全然想定もしてなかった大ヒットとかあるから 投資投資

163 21/07/22(木)20:55:01 No.826273929

青騎士よく分からんけど昔のマッグガーデンみたいな事したの?

164 21/07/22(木)20:55:07 No.826273979

>達人伝がめっちゃ好きで早く続き読みたい!とは思ってるけど掲載雑誌すら知らない クレヨンしんちゃんとかじゃりン子チエとかで無駄に歴史ある漫画アクションだよ

165 21/07/22(木)20:55:09 No.826274002

もしや雑誌立ち上げると国から補助金でも出たりするのか

166 21/07/22(木)20:55:15 No.826274047

青騎士ハルタ分裂の真相が季刊エスに載ってたらしいがそこまで追う熱意はなかった…

167 21/07/22(木)20:55:30 No.826274160

進撃は単に先月の話も再録して読めるようにしただけだから… ただ電子サイト版と連携して 単行本発売月だけ単行本の続きから今月号前まで読めるようにするのとかは もっとやったらいいのにね

168 21/07/22(木)20:55:33 ID:eUj7BLu2 eUj7BLu2 No.826274182

>青騎士よく分からんけど昔のマッグガーデンみたいな事したの? 読むもの多いハルタから 面白いマンガ6割もっていった新しい雑誌できた! した

169 21/07/22(木)20:56:26 No.826274584

入江と森薫両方持ってくのはどうしてそんなに思い切りがいいのよってなる

170 21/07/22(木)20:57:12 No.826274922

青騎士って聞いた事ねえ漫画だな…って思ったら雑誌名かよ!

171 21/07/22(木)20:57:15 No.826274941

>超人ロックか… もう10年以上掲載誌潰れてないからそのネタも余り言われなくなったな… 悲しい事だが今の雑誌が潰れる前に病気になってしまった先生が描けなくなる方が先かもしれんな…

172 21/07/22(木)20:58:00 No.826275262

>それこそグランドジャンプとかBE LOVEみたいのを買って読んでる「」なんて板に数人いるかとかそんなじゃないか 買ってるとは違うけどBELOVEはコミックdaysで読めるから本誌読んでる「」多そう

173 21/07/22(木)20:58:04 No.826275300

シリウス(ライドンキング)とスペリオール(ラーメン禿)は雑誌を見かけた事すらない

174 21/07/22(木)20:58:21 No.826275457

そういや青騎士にハンバーガーちゃん載っててびっくりした やっぱりヒで読むもんだなこれって感覚にはなった

175 21/07/22(木)20:58:26 No.826275499

というか北北西と乙嫁持ってきたのかよ!?慈悲は無いのか

176 21/07/22(木)20:59:04 No.826275810

スペリオールはまだ見かけると思うが土地によってはレアなのかな

177 21/07/22(木)20:59:46 No.826276096

>シリウス(ライドンキング)とスペリオール(ラーメン禿)は雑誌を見かけた事すらない シリウスは刷ってないから分かるけどスペリオールはそんなマイナー誌でもない気がするんだが…

178 21/07/22(木)20:59:48 No.826276108

ハルタの基本的に編集者交代ないシステムってお家騒動起きそうだよね…起きた

179 21/07/22(木)21:00:14 No.826276303

スペリオールはコンビニにもあるだろ!?

180 21/07/22(木)21:01:07 No.826276729

チェンソーマンは単行本だしウェブリでフリーレンジャンプラで推しの子読んでるとことごとくここで話せなくて辛い

181 21/07/22(木)21:01:11 No.826276763

>スペリオールはまだ見かけると思うが土地によってはレアなのかな まああんまりにも売れ行き悪かったら入れないんじゃないかな金もかかるしスペース埋まるし

182 21/07/22(木)21:01:12 No.826276765

ガンガンも鋼終わったらマイナーに逆戻りしたけど荒川弘新作始まったらまたコンビニにも置かれるんだろうか

183 21/07/22(木)21:01:17 No.826276797

スペリオールはコンビニにも置いてあると思うところで近所のコンビニだとサンデーとチャンピオン置かなくなってしまった…

184 21/07/22(木)21:01:23 No.826276843

>ハルタとか本誌で読んでる奴何人いるんだって感じだし 読んでたけど他の雑誌全部電子版にしたときにやめた 捨てるのめんどくさすぎる

185 21/07/22(木)21:01:54 No.826277052

>スペリオールはコンビニにも置いてあると思うところで近所のコンビニだとサンデーとチャンピオン置かなくなってしまった… 何でチャンピオンを…

186 21/07/22(木)21:02:09 No.826277181

電子版が無い雑誌は嵩張るからちょっと… ガンダムエースとか

187 21/07/22(木)21:02:10 No.826277185

ハルタは何故青騎士と分けるなんてことを…

188 21/07/22(木)21:02:29 No.826277339

スペリオールでラーメンハゲだけ目当てなのもわりと珍しいと思うくらいにはそこそこの雑誌だと思う

189 21/07/22(木)21:02:45 No.826277469

イブニングとかアフタヌーンの単行本はいっぱいもってるけど雑誌は一度も読んだことないな…

190 21/07/22(木)21:02:51 No.826277517

>>スペリオールはコンビニにも置いてあると思うところで近所のコンビニだとサンデーとチャンピオン置かなくなってしまった… >何でチャンピオンを… チャンピオンは少年誌の中でハブられやすいのだ…いきつけの書店もオレが定期購読頼まなかったらずっと店売り置かなかったっぽいし

191 21/07/22(木)21:02:56 No.826277560

FSSは早く電子版出して

192 21/07/22(木)21:03:01 No.826277597

単行本派だからハルタから何か分かれたことも今このスレで知った

193 21/07/22(木)21:03:04 No.826277611

最近コミックDAYS契約してる

194 21/07/22(木)21:03:27 No.826277787

今のアフタヌーン雑誌単位で面白くない?

195 21/07/22(木)21:03:41 No.826277921

創刊号は表紙に森薫で客寄せもばっちりよ!

196 21/07/22(木)21:03:49 No.826277995

近所のコンビニはスピリッツはあるけどスペリオールはないな

197 21/07/22(木)21:04:09 No.826278166

今の流れになりかけのころ もう出版社要らないよねこれからは個人作家や力のあるフリー編集の時代だ! ってなったけど 結局そうはならなかったというかネットで名の売れたフリー編集者ってアレなのばっか…

198 21/07/22(木)21:04:14 No.826278219

角川はお家騒動的なの大好きだな! と言っても昔の超有名なやつを実体験した訳ではないけど後から詳細色々調べたけど壮絶…

199 21/07/22(木)21:04:25 No.826278292

>今のアフタヌーン雑誌単位で面白くない? 一番読む漫画雑誌だ

200 21/07/22(木)21:04:29 No.826278327

三大週刊少年漫画誌のチャンピオンがハブられやすいなんて…そんな…

201 21/07/22(木)21:04:29 No.826278328

>今のアフタヌーン雑誌単位で面白くない? 読みたい作品が1万年程救済してる

202 21/07/22(木)21:04:33 No.826278351

ガンダムエース頑なに電子化しないの何なんだろうな… それでいてエース系で一番売れてるらしいのが凄いけど…

203 21/07/22(木)21:04:41 No.826278413

電子書籍になってやっと他の連載も読むようになったよ

204 21/07/22(木)21:05:05 No.826278620

なそ にん

205 21/07/22(木)21:05:08 No.826278641

>ガンダムエース頑なに電子化しないの何なんだろうな… >それでいてエース系で一番売れてるらしいのが凄いけど… やっぱガンダムが引っかかるのかな版権とか細かい所

206 21/07/22(木)21:05:29 No.826278807

>三大週刊少年漫画誌のチャンピオンがハブられやすいなんて…そんな… おめー何サンデー抜かしてんだこら!!!!

207 21/07/22(木)21:05:32 No.826278837

ビッグコミックアフタヌーンスピリッツスペリオールグラジャン辺りはコンビニによってまちまちかな

208 21/07/22(木)21:05:56 No.826279025

なんかすっかり若返ってるんだな今のアフタ タイトル聞いたことあるレベルの作品がほとんどだ…

209 21/07/22(木)21:06:13 No.826279174

付録目当ての時にしか雑誌買わなくなったな…

210 21/07/22(木)21:06:29 No.826279278

>電子書籍になってやっと他の連載も読むようになったよ 逆だな 昔は頭から順に読んでたけど電子版の目次機能が便利すぎて目当ての連載しか読まなくなったよ

211 21/07/22(木)21:07:01 No.826279543

コミックdaysに月額課金し始めてマガジンとアフタヌーンは読むもの多いなって感じた マガジンは最近スレもよく立つよね

212 21/07/22(木)21:07:06 No.826279580

>今のアフタヌーン雑誌単位で面白くない? これはガチ メダリストを初め面白い漫画だらけになってる 個人的にこれとSQがめちゃくちゃ楽しみ

213 21/07/22(木)21:07:15 No.826279666

荒野の花嫁もハピエルも好きだったのに終わってて黙るしか無かった

214 21/07/22(木)21:07:46 No.826279905

マテパ単行本出たら発売日に買いに行くけどモーニングツーどこにも売ってるのみたことない

215 21/07/22(木)21:07:47 No.826279911

メダリスト良いよねえサクサク進むしキャラ可愛いし

216 21/07/22(木)21:08:00 No.826280007

別マガはアプリで進撃だけ買ってた

217 21/07/22(木)21:08:04 No.826280042

ハルタを初めて見たんだが デカくね?

218 21/07/22(木)21:08:13 No.826280128

フ…フラッパー…

219 21/07/22(木)21:08:33 No.826280293

>マガジンは最近スレもよく立つよね 見てる掲示板が違うのかな…? 見たことないけど

220 21/07/22(木)21:08:45 No.826280387

SQはワートリるろ剣テニスThisコミダークギャザリングでめっちゃ満足度高い

221 21/07/22(木)21:08:46 No.826280397

宝石の国はせめて最新話まで単行本にしてくれ 単行本派と話が噛み合わない…

222 21/07/22(木)21:08:55 No.826280469

週チャンはともかくチャンピオンRED一時期近くの本屋置いてなくて苦労した記憶

223 21/07/22(木)21:09:28 No.826280748

なんかみんなちゃんと漫画も雑誌も読んでるんだな

224 21/07/22(木)21:09:30 No.826280764

>付録目当ての時にしか雑誌買わなくなったな… おすすめ https://www.tombow.com/press/200824/

225 21/07/22(木)21:09:30 No.826280769

>フ…フラッパー… コミックウォーカーで対ありだけ読んでる

226 21/07/22(木)21:09:42 No.826280864

>SQはワートリるろ剣テニスThisコミダークギャザリングでめっちゃ満足度高い 1個ビックリしたが普通にチンコ出して射精してる漫画あった事だわ なんだあれ

227 21/07/22(木)21:09:46 No.826280912

>フ…フラッパー… 千年狐のスレはたまに見るぐらいかな… 読んでて我々だが凄い人気あるんだろうなというのは感じる

↑Top