ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/22(木)18:14:07 No.826212705
余が負けるわけないじゃん!!!
1 21/07/22(木)18:14:32 No.826212850
一対一なら負けない
2 21/07/22(木)18:15:06 No.826213024
大魔王が言い訳するんだ…
3 21/07/22(木)18:15:35 No.826213188
実際負ける要素は微塵もなかった なんか奇跡に次ぐ奇跡で逆転された
4 21/07/22(木)18:16:17 No.826213413
なんなら自分は負けても地上ぐらいは吹っ飛ばせた >なんか奇跡に次ぐ奇跡で逆転された
5 21/07/22(木)18:16:22 No.826213431
チートアイテムに負けた魔王
6 21/07/22(木)18:16:46 No.826213541
ヴェルザー倒したバランが仲間になるとかもう最強じゃん!!!
7 21/07/22(木)18:17:22 No.826213750
ていうか爆弾爆発させればそこで終わりだから! もうすでに勝ってるようなもんじゃん!ハハハッ
8 21/07/22(木)18:17:24 No.826213758
>一対一なら負けない ははーっ! ではこちら竜魔人ダイにございます
9 21/07/22(木)18:18:15 No.826214030
>チートアイテムに負けた魔王 多分人間の神はゴメちゃん流すくらい大爆笑してたと思う
10 21/07/22(木)18:18:15 No.826214033
3か月早く世界吹っ飛ばしてれば勝ってた
11 21/07/22(木)18:18:44 No.826214199
来た?人類軍の主戦力バーンパレスに来た? よっしゃ勝ち確~
12 21/07/22(木)18:19:27 No.826214410
負ける要素なかったのに遊んでたから負けた
13 21/07/22(木)18:19:30 No.826214437
余のカイザーフェニックスは魔法反射装備すら二度は耐えられぬのだぞ ただの人間が真っ向から立ち向かうなど…
14 21/07/22(木)18:19:42 No.826214487
逆輸入が頻発した結果としてDQ11より過去の世界説があって その場合だと邪神や大魔王が勇者に負けたなんて前例を知らんから油断するのはわかる ハドラーは大魔王ではないし
15 21/07/22(木)18:19:49 No.826214520
>来た?人類軍の主戦力バーンパレスに来た? >よっしゃ勝ち確~ (主力以外が活躍して爆発阻止)
16 21/07/22(木)18:20:15 No.826214654
>負ける要素なかったのに遊んでたから負けた 途中から完全にポジティブハートだけで支えてたレベルの本気じゃなかったかな…
17 21/07/22(木)18:20:34 No.826214764
どうすればよかったんですか? って言われたらピラァの位置までトベルーラか何かで移動してショック与えて即逃走するとか…?
18 21/07/22(木)18:20:42 No.826214807
>余のカイザーフェニックスは魔法反射装備すら二度は耐えられぬのだぞ >ただの人間が真っ向から立ち向かうなど… (素手で分解される)
19 21/07/22(木)18:21:33 No.826215087
>どうすればよかったんですか? バラン引き込んだらミストバーンと二人で地上侵攻させて柱打ち込み終わったらバラン巻き込んで起爆
20 21/07/22(木)18:23:11 No.826215566
まずダイの存在がバグすぎるから…
21 21/07/22(木)18:23:40 No.826215721
>どうすればよかったんですか? いつまでも遊んでないでさっさと計画進めてればアバンの使徒なんて誰も出てこなかった
22 21/07/22(木)18:24:23 No.826215966
何度も大奇跡起こされたけどバーンさえ生きてれば最後の最後まで逆転はできたんだよな
23 21/07/22(木)18:25:31 No.826216346
力任せで一気にやってれば誰も何もできないからな…
24 21/07/22(木)18:25:34 No.826216364
一応部下の箔付けって意味があるから地上侵攻も100%遊びではない
25 21/07/22(木)18:25:53 No.826216449
そうは言っても必殺の天地魔闘の構えを出せば負けることなどないし…
26 21/07/22(木)18:26:23 No.826216620
>何度も大奇跡起こされたけどバーンさえ生きてれば最後の最後まで逆転はできたんだよな 最後の最後でちょっとしたいたずら感覚で皆落下させるのが雑過ぎる
27 21/07/22(木)18:26:38 No.826216695
カイザーフェニックスを普通の人間に無効化されるとか微塵も考えてないバーン様
28 21/07/22(木)18:26:57 No.826216801
>ていうか爆弾爆発させればそこで終わりだから! >もうすでに勝ってるようなもんじゃん!ハハハッ 爆発はどうしたアアアアアッ!!!
29 21/07/22(木)18:27:09 No.826216858
つまり私が肉欲に溺れ中出し王女セックスをしたことが勝因なのではないか!?ヒュンケルよ!
30 21/07/22(木)18:27:27 No.826216958
思うんだけどバランを引き入れるには苦労したのだがな…ってバーン様のセリフから考えると ダイの乗った船難破させたのとかあの辺りってバーン様が裏工作やってた可能性あるよね… もしそうだとすると自業自得というか
31 21/07/22(木)18:28:22 No.826217261
バーン様は大魔王のロールプレイ始めちゃったのが
32 21/07/22(木)18:28:47 No.826217427
>最後の最後でちょっとしたいたずら感覚で皆落下させるのが雑過ぎる よしじゃあ本気出します竜魔人になります
33 21/07/22(木)18:29:00 No.826217501
天地魔闘ビルドはマジで隙が無かったけど 欠点を強いて言うなら使いすぎた
34 21/07/22(木)18:29:37 No.826217701
結局ダイが最初から竜魔人してたら同じ結果だったのかな
35 21/07/22(木)18:29:46 No.826217757
実際イオラ連発しながらカラミティウォールでジリジリ追い詰めるのが良かったけどそんなん魔王の戦い方じゃないしな…
36 21/07/22(木)18:29:52 No.826217782
現地採用なんかしないでキングにでもやらせてればよかった
37 21/07/22(木)18:29:53 No.826217788
天地魔闘の構えは最強なんですけど! 1度決まれば相手は絶対死ぬんですけど!
38 21/07/22(木)18:29:57 No.826217819
神々が匙投げる強さなんだから驕るのもしょうがない それにしたって様子見で死にかけるのはちょっとダサいけど
39 21/07/22(木)18:29:59 No.826217836
>カイザーフェニックスを普通の人間に無効化されるとか微塵も考えてないバーン様 まあ後代でもメドローアか単独再現不可能なやつだし あんな訳解んないのは普通いないんじゃないかな…
40 21/07/22(木)18:30:05 No.826217859
>結局ダイが最初から竜魔人してたら同じ結果だったのかな 万全でも絶対に勝てねーってなってるのではい
41 21/07/22(木)18:30:50 No.826218091
魔王軍はゴメちゃんの事誰も怪しまなかったのか…
42 21/07/22(木)18:30:51 No.826218104
>結局ダイが最初から竜魔人してたら同じ結果だったのかな 黒のコアの事話す前に殺しちゃうかもしれんからなぁ… (こいつめんどくさ…心折ろ…)ってならんと話してもらえなさそう
43 21/07/22(木)18:31:05 No.826218186
これに限らずラスボスが完璧に動くと主人公側勝てないからな…
44 21/07/22(木)18:31:21 No.826218278
ポップまじやべーっすよってキルが再三言ってたけど話半分に聞いてた大魔王
45 21/07/22(木)18:31:42 No.826218412
ピラー落とし終わった後で抵抗勢力きちんとしらみ潰しにしてトロフィーゲットしよ!とか遊ばなかったら負ける要素なかったしな
46 21/07/22(木)18:31:43 No.826218419
>実際イオラ連発しながらカラミティウォールでジリジリ追い詰めるのが良かったけどそんなん魔王の戦い方じゃないしな… ヴェルザーとレオナに一生煽られるしな…
47 21/07/22(木)18:31:48 No.826218449
というか考察すればするほどマジで隙がないビルドの作り方ではあった 天地魔闘の構えを十全にする為にはマダンテやらメドローアみたいな両手を使う呪文とか無駄だし 片手で使える中では最大威力で使えるメラゾーマはマジで最適解すぎる
48 21/07/22(木)18:32:17 No.826218623
>魔王軍はゴメちゃんの事誰も怪しまなかったのか… 何でも願いを叶えてくれるアイテムが何でも願いを叶えた結果モンスターになってるとか予想出来ないすぎる…
49 21/07/22(木)18:32:25 No.826218674
>これに限らずラスボスが完璧に動くと主人公側勝てないからな… DQ7とか可能性潰すのめっちゃ頑張ったんだけどね…
50 21/07/22(木)18:32:30 No.826218705
奇跡って言うけどダイ達の軌跡があったから引き寄せたんだよなぁ
51 21/07/22(木)18:32:50 No.826218827
>結局ダイが最初から竜魔人してたら同じ結果だったのかな 双竜紋でさえ老バーンと同じぐらいの強さだから舐めプしてくれたけど 最初から自分以上に強かったら多分何も手の打ち明かさないで説明なしに攻めて来られたと思う
52 21/07/22(木)18:32:59 No.826218881
>片手で使える中では最大威力で使えるメラゾーマはマジで最適解すぎる メラ系の得意な天才大魔道士がいたのが運の尽き
53 21/07/22(木)18:33:00 No.826218888
どこぞの王女のせいで紋章が増えるバグが…
54 21/07/22(木)18:33:08 No.826218935
>奇跡って言うけどダイ達の軌跡があったから引き寄せたんだよなぁ 何一つとして無駄じゃなかった
55 21/07/22(木)18:33:12 No.826218965
>カイザーフェニックスを普通の人間に無効化されるとか微塵も考えてないバーン様 多分あの世界で誰一人思わねえよ!!
56 21/07/22(木)18:33:33 No.826219101
最後のピラーなんてあんなとこに偽勇者がいるなんて誰も予想しないよ
57 21/07/22(木)18:34:04 No.826219296
>最初から自分以上に強かったら多分何も手の打ち明かさないで説明なしに攻めて来られたと思う とりあえず開幕ピラー落としてから無言でバトル開始で5分経って地上消滅で勝ちだな
58 21/07/22(木)18:34:07 No.826219313
偽勇者御一行が最後の最後にあんな役をもらえるなんて俺は感動した
59 21/07/22(木)18:34:08 No.826219318
ほかは何もかもぞんざいなのに自分のビルドやスキル構成はガチガチのガチな辺り 本当に自分の事しか興味なかった感じな人ではある 太陽にしてもまず神々が気に入らねぇって思想ありきだし そういう意味では実に大魔王だった
60 21/07/22(木)18:34:30 No.826219441
なんか人間の神かなんかの介入疑うレベルで奇跡起きてるんですけお…
61 21/07/22(木)18:34:40 No.826219496
バーンパレスなんて動かせるくらい戦力があったのにどうしてもっと早く地上掃討作戦を開始しなかったのですか
62 21/07/22(木)18:34:55 No.826219587
>後のピラーなんてあんなとこに偽勇者がいるなんて誰も予想しないよ ただ偽勇者の軌跡は作中で追えるから複線自体はあった
63 21/07/22(木)18:34:59 No.826219616
ダイが武闘会出てなかったら魔法使いとコネ出来てなくて柱凍らせられないし 勇者側が最適解ぶつけて来てるんだよな…
64 21/07/22(木)18:34:59 No.826219618
>バーンパレスなんて動かせるくらい戦力があったのにどうしてもっと早く地上掃討作戦を開始しなかったのですか 舐めプですわ!!
65 21/07/22(木)18:35:01 No.826219623
>最後のピラーなんてあんなとこに偽勇者がいるなんて誰も予想しないよ ちゃんとオーザムまで流れ着く所までちゃんとやってるのすごいよ…
66 21/07/22(木)18:35:04 No.826219639
ダイが竜魔人になるまでならなんとかなった 竜魔人ダイがあんなに強いと思わないじゃん…
67 21/07/22(木)18:35:06 No.826219657
>最後のピラーなんてあんなとこに偽勇者がいるなんて誰も予想しないよ 一応誰か来ることも想定して配下のモンスター置いてただろ!? マトリフは何処から飛んで来たんだろうな
68 21/07/22(木)18:35:08 No.826219666
ピラーだって世界中に通信できる手段がいきなり出てくるとかチートかよ… LINEじゃねぇんだぞ…
69 21/07/22(木)18:35:09 No.826219669
なんもかんもゴメちゃんが敗因よ
70 21/07/22(木)18:35:15 No.826219695
>これに限らずラスボスが完璧に動くと主人公側勝てないからな… 華々しい勇者物語の裏には 語られることのない無数の大魔王大勝利物語があると思ってる
71 21/07/22(木)18:35:20 No.826219720
>>結局ダイが最初から竜魔人してたら同じ結果だったのかな >双竜紋でさえ老バーンと同じぐらいの強さだから舐めプしてくれたけど >最初から自分以上に強かったら多分何も手の打ち明かさないで説明なしに攻めて来られたと思う いや双竜紋では普通に老バーンでも太刀打ちできなかったじゃねーか!
72 21/07/22(木)18:36:02 No.826219950
バラン仲間にした時点もう120%勝ってるからな… バーン様の中じゃエンドロール流れてたと思う
73 21/07/22(木)18:36:04 No.826219971
十分勝てる程度の舐めプしてるつもりだったのに
74 21/07/22(木)18:36:06 No.826219979
天地魔闘の構えも二人のコンビネーションで破られたからで タイマンならなんとかなったんだよ
75 21/07/22(木)18:36:17 No.826220035
こわいこわい奇跡は何度起こるかわからんなあ!ってレオナ姫のおっぱいぽろりとカイザーフェニックス分解であうあう…は正直鼻水ハドラーどころじゃない情けなさだったと思う
76 21/07/22(木)18:36:20 No.826220055
竜魔人形態でも鬼岩王形態なら互角どころかちょっと勝ってたからな
77 21/07/22(木)18:36:48 No.826220201
>>最後のピラーなんてあんなとこに偽勇者がいるなんて誰も予想しないよ >一応誰か来ることも想定して配下のモンスター置いてただろ!? >マトリフは何処から飛んで来たんだろうな そもそもオーザムに誰かいるって思ってなかったからマトリフとノヴァがそれぞれトベルーラで向かった感じでは
78 21/07/22(木)18:36:49 No.826220210
>ダイが竜魔人になるまでならなんとかなった >竜魔人ダイがあんなに強いと思わないじゃん… 仕方ない余も捨てるかでそれを倒しかねないレベルになるバーン様も大概
79 21/07/22(木)18:37:03 No.826220288
ダイはもう元から強いのに双竜紋で過去の竜の騎士の技術ラーニングした上に生身で竜魔人並のスペックだから本来ならあの時点で滅茶苦茶ヤバい
80 21/07/22(木)18:37:07 No.826220308
>ダイが竜魔人になるまでならなんとかなった >竜魔人ダイがあんなに強いと思わないじゃん… せめて腕が万全なら… いやベストな状態でも絶対無理だわあんなん… って当のバーン様本人が言ってるしな…
81 21/07/22(木)18:37:16 No.826220360
>ダイが竜魔人になるまでならなんとかなった >竜魔人ダイがあんなに強いと思わないじゃん… これ本当に視点を変えるとひどいよ 手を抜かれていた訳なんだから (相手が思いついてなかったというのもあるけど)
82 21/07/22(木)18:37:23 [神] No.826220398
>竜魔人形態でも鬼岩王形態なら互角どころかちょっと勝ってたからな おかしい…
83 21/07/22(木)18:37:33 No.826220464
>こわいこわい奇跡は何度起こるかわからんなあ!ってレオナ姫のおっぱいぽろりとカイザーフェニックス分解であうあう…は正直鼻水ハドラーどころじゃない情けなさだったと思う 余の理解を超えてる!で底値に堕ちたけどあああああああああ!!して 良しすっきりしたもう一回やろ って思いなおせるのだけは凄いって毎度言われるけど心折れててもおかしくないもんなあそこ…
84 21/07/22(木)18:37:36 No.826220480
>バラン仲間にした時点もう120%勝ってるからな… >バーン様の中じゃエンドロール流れてたと思う ENDO?から逆転負けした…
85 21/07/22(木)18:37:40 No.826220514
>バラン仲間にした時点もう120%勝ってるからな… >バーン様の中じゃエンドロール流れてたと思う 前作主人公の方かな…
86 21/07/22(木)18:37:44 No.826220532
>>ダイが竜魔人になるまでならなんとかなった >>竜魔人ダイがあんなに強いと思わないじゃん… >せめて腕が万全なら… >いやベストな状態でも絶対無理だわあんなん… >って当のバーン様本人が言ってるしな… あそこ好き
87 21/07/22(木)18:37:45 No.826220538
表面的には寛大で理知的だけど根っこの部分はマジで性格悪いよねバーン様
88 21/07/22(木)18:38:09 No.826220682
兎にも角にも竜魔人だ ダイが竜魔人にさえならなければ神の涙があろうが負けることはなかった だから双龍紋が絶対引き継がせちゃいけない
89 21/07/22(木)18:38:12 No.826220699
>竜魔人形態でも鬼岩王形態なら互角どころかちょっと勝ってたからな 殻硬すぎ 真魔剛竜剣折れちゃうし
90 21/07/22(木)18:38:18 No.826220729
余裕ぶってたけどダイが人間やめるつもりになればいつでも倒せてたんだよね……
91 21/07/22(木)18:38:25 No.826220767
>竜魔人形態でも鬼岩王形態なら互角どころかちょっと勝ってたからな 真魔剛竜剣なかったら完全に敗れてたと思う何だかんだで
92 21/07/22(木)18:38:26 No.826220770
バーン様が舐めプしないとウェルザーが黒の核積んだ殺し屋次々送って来て爆破しちゃうから…
93 21/07/22(木)18:38:26 No.826220773
竜の紋章ふたつを頭に同時にもってくるのはヤバいと自分でも解ってたから本能的に避けてたっていうし…
94 21/07/22(木)18:38:27 No.826220778
逆に言えばダイが最初から全てを捨てて全力なら普通にバーン様負けてたよね
95 21/07/22(木)18:38:31 No.826220802
スライムだから見逃してっていうダイたちはちょっとズルい… 神の涙だぞ!
96 21/07/22(木)18:38:32 No.826220804
しかしこうなると魔竜ヴェルザーって本当に強かったのかな?
97 21/07/22(木)18:38:41 No.826220861
>天地魔闘の構えも二人のコンビネーションで破られたからで >タイマンならなんとかなったんだよ 天地魔闘使わなければポップは始末出来てたのに…
98 21/07/22(木)18:38:48 No.826220890
なんなら老バーンのときの様子見で死にかける事件もあったし…
99 21/07/22(木)18:38:52 No.826220909
>表面的には寛大で理知的だけど根っこの部分はマジで性格悪いよねバーン様 本人の性格が良ければ離反者が出にくくなる詰む
100 21/07/22(木)18:39:15 No.826221055
>だから双龍紋が絶対引き継がせちゃいけない バランを人間側に引き入れたきっかけを辿るとやっぱりチウからのヒュンケルとクロコダインなんだろうか
101 21/07/22(木)18:39:29 No.826221143
>表面的には寛大で理知的だけど根っこの部分はマジで性格悪いよねバーン様 自分こそが一番大事で一番偉大! それ以外はどうでもいいわ!遊ぼってスタンスだしな 良くも悪くも魔王してる
102 21/07/22(木)18:39:31 No.826221154
真魔剛竜剣折れた時のバランのウソおぉー!!?みたいな顔好き
103 21/07/22(木)18:40:07 No.826221368
どっちももう後戻りできない状態になってのバトルだから最初からそれやれよってワケにもいかんだろ 出したが最後もう後戻りできるかあの時点ではわからんし…ダイはいったん戻ってこれたけどさ
104 21/07/22(木)18:40:08 No.826221379
この先の神々との戦いとかも見据えたお遊びみたいなもんなのにまさか負けるとは思わないじゃん…
105 21/07/22(木)18:40:16 No.826221427
紋章引き継いだおかげで母親の夢見られるのいいよね…
106 21/07/22(木)18:40:20 No.826221445
>ポップまじやべーっすよってキルが再三言ってたけど話半分に聞いてた大魔王 いや充分以上に警戒してない?人類史上恐らく最強の魔導士がマトリフ師匠で それ以上の存在を想定して警戒はしてたんじゃない? 単に鍛冶屋の息子が本当に人間かあやしいだけで
107 21/07/22(木)18:40:28 No.826221482
>>天地魔闘の構えも二人のコンビネーションで破られたからで >>タイマンならなんとかなったんだよ >天地魔闘使わなければポップは始末出来てたのに… でもポップだからなぁ うかつに別の手を使うより最大戦力で一気に叩こうって思って不思議じゃないと思う
108 21/07/22(木)18:40:59 No.826221649
竜魔人ダイはダイ自身どうなるかわからなかったんだし出したくても出せなかったってのもあるから鬼岩王バーン様と条件はまあ一緒よ
109 21/07/22(木)18:41:08 No.826221693
>表面的には寛大で理知的だけど根っこの部分はマジで性格悪いよねバーン様 余裕があるって大事よね
110 21/07/22(木)18:41:15 No.826221731
>>竜魔人形態でも鬼岩王形態なら互角どころかちょっと勝ってたからな >真魔剛竜剣なかったら完全に敗れてたと思う何だかんだで 折れたのはバーンのガードが硬かったからだろうけどダイの力に耐えられないからどのみち折れたんだろうな…
111 21/07/22(木)18:41:16 No.826221735
>自分こそが一番大事で一番偉大! >それ以外はどうでもいいわ!遊ぼってスタンスだしな >良くも悪くも魔王してる 魔界に太陽を!もこの人が言うと魔界のためではなく 自分が気に入らないから全振りに聞こえる 続編あれば普通の魔族が太陽や地上をどう思うか分かったのかな
112 21/07/22(木)18:41:16 No.826221738
>この先の神々との戦いとかも見据えたお遊びみたいなもんなのにまさか負けるとは思わないじゃん… 実際は裏ボスが来てた戦いだった…
113 21/07/22(木)18:41:25 No.826221797
もう舐めんのやめるわって思いなおしてからも本当に最後の奥の手の鬼岩王形態だけはダイに一方的にわからせパンチ食らってプライドもへったくれもない状態まで追い詰められるまで出さなかったからな…
114 21/07/22(木)18:41:29 No.826221816
世界滅ぼせるほど強いけど究極的には単体だから負けちゃうのはケストラーもバーンも同じなんだな
115 21/07/22(木)18:41:39 No.826221879
ダイに余を倒すことが目的か?って聞くとこいいよね
116 21/07/22(木)18:41:44 No.826221912
マホカンタ使えるしフェニックスウイングでメドローアも跳ね返せるし普通に考えると警戒するだけ無駄なんだけどな
117 21/07/22(木)18:41:57 No.826221974
ピラァ凍らせたのノヴァフォブスターアポロマリン偽勇者だから普段のバーンなら虫ケラとも認識しないような人達だったんだよね…そういう人達に足元すくわれた
118 21/07/22(木)18:42:05 No.826222028
>>>天地魔闘の構えも二人のコンビネーションで破られたからで >>>タイマンならなんとかなったんだよ >>天地魔闘使わなければポップは始末出来てたのに… >でもポップだからなぁ >うかつに別の手を使うより最大戦力で一気に叩こうって思って不思議じゃないと思う あそこでイオラ連打しても何かしらで反撃が来そうだし構え継続も分かる 何よりそんなこすい手はウェルザーにあおられるだろう
119 21/07/22(木)18:42:06 No.826222037
これ好き fu182844.png
120 21/07/22(木)18:42:10 No.826222060
>もう舐めんのやめるわって思いなおしてからも本当に最後の奥の手の鬼岩王形態だけはダイに一方的にわからせパンチ食らってプライドもへったくれもない状態まで追い詰められるまで出さなかったからな… だってあれもう元に戻れないんだからそう簡単に出すわけ無いだろ!
121 21/07/22(木)18:42:12 No.826222071
>竜魔人ダイはダイ自身どうなるかわからなかったんだし出したくても出せなかったってのもあるから鬼岩王バーン様と条件はまあ一緒よ というか鬼眼王が強すぎる… あれニズゼルファと同じような状態なんじゃねーか?
122 21/07/22(木)18:42:18 No.826222104
今回は負けたけどお前ら寿命でどうせ死ぬしな!とか三界に恐れられる魔獣になるのも悪くないな!とか開き直るの好き
123 21/07/22(木)18:42:25 No.826222149
理性がぶっ飛んだ獣になって最悪戻れない可能性がある竜魔人にいきなりなる理由が無い
124 21/07/22(木)18:42:43 No.826222254
敵の目的が太陽を手に入れるためってのは意外性があってよかったと思う 最後太陽に飲み込まれて消えるところも
125 21/07/22(木)18:42:43 No.826222257
初手竜魔人化してればダイの剣持った状態だから 鬼眼王になる隙も与えずにストラッシュで真っ二つになってたかもだしな…
126 21/07/22(木)18:42:55 No.826222329
ゴメちゃんは魔族の神が起こした奇跡で ダイは龍の神が起こした奇跡 人間の神が奇跡を起こして鍛冶屋の息子を作った
127 21/07/22(木)18:43:01 No.826222360
地上に強者はもう居ない!勝った!
128 21/07/22(木)18:43:02 No.826222366
>これ好き >fu182844.png 双竜紋覚醒からの流れはマジで笑うしかねえよ!
129 21/07/22(木)18:43:19 No.826222449
>今回は負けたけどお前ら寿命でどうせ死ぬしな!とか三界に恐れられる魔獣になるのも悪くないな!とか開き直るの好き これが余の武器どんな時もポディシブハート!
130 21/07/22(木)18:43:24 No.826222482
>今回は負けたけどお前ら寿命でどうせ死ぬしな!とか三界に恐れられる魔獣になるのも悪くないな!とか開き直るの好き どんな時でもポジティブハート
131 21/07/22(木)18:43:45 No.826222593
>理性がぶっ飛んだ獣になって最悪戻れない可能性がある竜魔人にいきなりなる理由が無い 最悪暴走して地上の連合軍巻き込んで魔王軍ごと絶滅させるかもしれないしな
132 21/07/22(木)18:43:46 No.826222597
一応全ての呪文と契約して大魔道士になったポップだからマホカンタくらい隠し玉で持ってても不思議じゃない
133 21/07/22(木)18:43:59 No.826222686
>いや充分以上に警戒してない?人類史上恐らく最強の魔導士がマトリフ師匠で >それ以上の存在を想定して警戒はしてたんじゃない? >単に鍛冶屋の息子が本当に人間かあやしいだけで キルに忠告された時にお前ほどの男が人間なんかをえらく買ってるなって言ってるのでポップの事は明確に舐めてるよ 警戒してたのはアバン先生の方
134 21/07/22(木)18:44:00 No.826222690
ポジティブハートで並列化すんなや!
135 21/07/22(木)18:44:04 No.826222706
>初手竜魔人化してればダイの剣持った状態だから >鬼眼王になる隙も与えずにストラッシュで真っ二つになってたかもだしな… 竜魔人は暴走形態みたいなもんだから初手で使ってたら周りのポップやレオナもどうなってたかわからんし
136 21/07/22(木)18:44:06 No.826222714
>ではこちら竜魔人ダイにございます 素手ゴロなら勝ってた
137 21/07/22(木)18:44:06 No.826222717
バーン倒した後に自分がどうなってるか聞くダイが切ない
138 21/07/22(木)18:44:07 No.826222720
鬼岩王だけは舐めプ以前の問題で勝っても支配できなくなるから勝つ意味がなくなるからな… 勝つだけが目的の勇者とは立場の違いが
139 21/07/22(木)18:44:12 No.826222739
>自分こそが一番大事で一番偉大! >それ以外はどうでもいいわ!遊ぼってスタンスだしな >良くも悪くも魔王してる バーン様って性質的にはケストラーと同類だよね 遊び方が違うだけ
140 21/07/22(木)18:44:12 No.826222744
ニズゼルファと鬼眼王が似てるフォルムなのはドラクエの設定を考えるとスゲー意味深だと思う 元は邪神と同じような生まれだったんかなバーン様
141 21/07/22(木)18:44:15 No.826222760
>これ好き バーンこそこんなの勝てるか案件だろうが
142 21/07/22(木)18:44:38 No.826222889
次のモンストの大ダイコラボこのスタンプほしい
143 21/07/22(木)18:44:44 No.826222927
>もう舐めんのやめるわって思いなおしてからも本当に最後の奥の手の鬼岩王形態だけはダイに一方的にわからせパンチ食らってプライドもへったくれもない状態まで追い詰められるまで出さなかったからな… 鬼岩王も竜魔人ダイも全力の先のもう勝つことだけ考えなきゃ変身できない形態感ある
144 21/07/22(木)18:44:49 No.826222952
アニメのポケモンのイオラがすごくて ハドラーとこの人のイオ系のハードルがすごく上がった
145 21/07/22(木)18:45:23 No.826223127
>>自分こそが一番大事で一番偉大! >>それ以外はどうでもいいわ!遊ぼってスタンスだしな >>良くも悪くも魔王してる >バーン様って性質的にはケストラーと同類だよね >遊び方が違うだけ 流石にケストラーほど邪悪では… いやハドラーに対する所業とか諸々の部下へのドライな反応考えるに 単にスタンスの違いなだけだわこれ…
146 21/07/22(木)18:45:24 No.826223135
>これが余の武器どんな時もポディシブハート! >>これ好き
147 21/07/22(木)18:45:26 No.826223146
ダイは最後に力使い切ったからもとに戻っただけなんじゃねーかな
148 21/07/22(木)18:45:34 No.826223191
>アニメのポケモンのイオラがすごくて >ハドラーとこの人のイオ系のハードルがすごく上がった ポップだった恥ずかしい…
149 21/07/22(木)18:45:57 No.826223307
>>>自分こそが一番大事で一番偉大! >>>それ以外はどうでもいいわ!遊ぼってスタンスだしな >>>良くも悪くも魔王してる >>バーン様って性質的にはケストラーと同類だよね >>遊び方が違うだけ >流石にケストラーほど邪悪では… >いやハドラーに対する所業とか諸々の部下へのドライな反応考えるに >単にスタンスの違いなだけだわこれ… スピードワゴンに紳士ぶったゲスと言われそう
150 21/07/22(木)18:46:05 No.826223349
その守るべきものは…もうすぐ消える…!
151 21/07/22(木)18:46:06 No.826223354
はー?イオナズンと杖で殴った所で天地魔闘は破れませんけどー? 死ねオラー!カイザーフェニックス! ぐえー!
152 21/07/22(木)18:46:11 No.826223381
>バーン倒した後に自分がどうなってるか聞くダイが切ない ダイ自身が1番そういうのはよく分かってると思う
153 21/07/22(木)18:46:26 No.826223452
まあケストラーほどにはぶっ飛んだ強さしてないからな… 無防備なところを狙われたらレオナでも傷つけられるし
154 21/07/22(木)18:46:36 No.826223508
いやまあ防御されるとか打ち消される反射されるならまだ分かるよ? 見切って分解するってなに…
155 21/07/22(木)18:46:38 No.826223513
>バーン倒した後に自分がどうなってるか聞くダイが切ない この癖っ毛!!! このキズ!!! そしてこのちっちぇー身体ッ!!!
156 21/07/22(木)18:46:46 No.826223567
>ダイは最後に力使い切ったからもとに戻っただけなんじゃねーかな 戻るかどうかも本人には分からなかったしバーンと戦ってる最中も自分の姿は見られないから化け物になってるつもりだったらしい
157 21/07/22(木)18:46:51 No.826223593
心酔の極みなミストにすらドン引きされるとか相当だぞお前!
158 21/07/22(木)18:47:11 No.826223701
バーンが紳士だと完全に詰む
159 21/07/22(木)18:47:11 No.826223706
コイツがトップだから負けたところで失態扱いしてくれる上の立場の奴がいないんだよな 一応地上吹き飛ばして魔界に太陽を注させるって目的があるんだがそれに対する執着も無いし
160 21/07/22(木)18:47:11 No.826223708
>バーンこそこんなの勝てるか案件だろうが 竜の騎士をバグで2人に増やした後紋章の力を合わせてオリハルコン製の剣2つ使えばなんとか勝てます!
161 21/07/22(木)18:47:19 No.826223744
>敵の目的が太陽を手に入れるためってのは意外性があってよかったと思う 魔族と竜は太陽無しな!って決めた神が一番悪いと思うわ
162 21/07/22(木)18:47:26 No.826223783
バランとソアラの事とか今までの自分の経験とか思えば消えるのが一番って結論を10代なりたての少年が自分で決断してるってクソつらいシーンをコラして遊ぶ掲示板があるらしいな
163 21/07/22(木)18:47:33 No.826223828
>その守るべきものは…もうすぐ消える…! >爆発はどうしたアアアアアッ!!!
164 21/07/22(木)18:47:39 No.826223865
まあこの魔王様のパワーバランスだとナメプしてもなお負けないくらいあるからなあ 奇跡起こしてくるご一行こえーなー
165 21/07/22(木)18:47:44 No.826223905
ケストラーってキャラいたっけ ハーメルンしか思い当たらないんだが
166 21/07/22(木)18:47:47 No.826223928
>いやまあ防御されるとか打ち消される反射されるならまだ分かるよ? >見切って分解するってなに… しかも指先に魔力集めて最小の労力って 大魔王の決め技だよこれ?
167 21/07/22(木)18:47:50 No.826223944
剣が飛んでくることぐらいでは動じなくなってるの好き
168 21/07/22(木)18:47:59 No.826223991
>バランとソアラの事とか今までの自分の経験とか思えば消えるのが一番って結論を10代なりたての少年が自分で決断してるってクソつらいシーンをコラして遊ぶ掲示板があるらしいな 人間最低だな
169 21/07/22(木)18:48:01 No.826224005
>>バーンこそこんなの勝てるか案件だろうが >竜の騎士をバグで2人に増やした後紋章の力を合わせてオリハルコン製の剣2つ使えばなんとか勝てます! 本来は絶対に勝てない負けイベントじゃん
170 21/07/22(木)18:48:17 No.826224101
>ケストラーってキャラいたっけ >ハーメルンしか思い当たらないんだが そいつの事だよ 同じ魔王だから比較に出されてるだけで
171 21/07/22(木)18:48:24 No.826224129
バランが言うように人間の血が濃いから本来の竜魔人にはなれなかったけど竜の紋章が二つあるって異常事態だからマジでどうなるか誰にもわからん
172 21/07/22(木)18:48:37 No.826224209
>バランとソアラの事とか今までの自分の経験とか思えば消えるのが一番って結論を10代なりたての少年が自分で決断してるってクソつらいシーンをコラして遊ぶ掲示板があるらしいな マジかよ最低だな壺
173 21/07/22(木)18:48:45 No.826224259
初手竜魔人は下手したらバーン倒した後自分自身が最大の脅威になりかねんし…
174 21/07/22(木)18:49:09 No.826224379
>>敵の目的が太陽を手に入れるためってのは意外性があってよかったと思う >魔族と竜は太陽無しな!って決めた神が一番悪いと思うわ いやでも考えれば考えるほど太陽与えちゃいかんって魔族! 純粋に野心や野蛮な思想の奴らが多すぎる!
175 21/07/22(木)18:49:25 No.826224469
結果論だけどいっそアバンに手を出さなければレオナは確実に死んでた レオナがいなければ双竜紋もなかったかもしれない
176 21/07/22(木)18:49:28 No.826224485
バランじゃ絶対倒せない感じだし 確実にバーン様のがヴェルザーより強いよね
177 21/07/22(木)18:49:34 No.826224516
>警戒してたのはアバン先生の方 実際アバンが真っ先に脱落した際に一番厄介な切れ者が居なくなってくれたわってなってたしな
178 21/07/22(木)18:49:40 No.826224564
本編終了後ダイはバランみたいな血の効力出せそう
179 21/07/22(木)18:49:42 No.826224572
双竜紋発動した後ドラムーン相手に我を忘れかけてたしなぁ
180 21/07/22(木)18:49:44 No.826224594
バーン倒せても自分が世界の脅威になる怪物になっちまったら無意味どころの騒ぎじゃないもんな…
181 21/07/22(木)18:50:00 No.826224683
>バランじゃ絶対倒せない感じだし >確実にバーン様のがヴェルザーより強いよね というかそこは確か昔断言されてたはず
182 21/07/22(木)18:50:21 No.826224808
有名なコラの これが余の武器ポジティブハート! だけど この人マジで凄いポジティブで笑う
183 21/07/22(木)18:50:41 No.826224942
>いやでも考えれば考えるほど太陽与えちゃいかんって魔族! >純粋に野心や野蛮な思想の奴らが多すぎる! それって太陽を与えてはいけない理由になるのか…?
184 21/07/22(木)18:50:44 No.826224958
二つの紋章の力完全解放したら暴走するかもしれないし初手竜魔人はまあ選択肢にならんわな
185 21/07/22(木)18:50:46 No.826224976
>はー?イオナズンと杖で殴った所で天地魔闘は破れませんけどー? >死ねオラー!カイザーフェニックス! >ぐえー! ガシャーン(シャハルの鏡が割れる音) やっぱり鏡を渡したシグマが悪いよなぁ…
186 21/07/22(木)18:51:18 No.826225172
>有名なコラの >これが余の武器ポジティブハート! >だけど >この人マジで凄いポジティブで笑う 爆発はどうしたぁー! …まぁいいお前たちを倒してから爆破すればいいだけのこと
187 21/07/22(木)18:51:24 No.826225192
実際アバン先生は今外伝でできることがどんどん補強されてく… さらっと収束ギラ使ってんじゃないよ
188 21/07/22(木)18:51:26 No.826225205
バーン(鬼眼王)は強さがヴェルザーは不死が そしてもう1人の魔界で覇を争ってた大魔王が搦手でそれぞれ特化してる って言ってたな三条さん…
189 21/07/22(木)18:51:36 No.826225272
人間を魔界に押し込むと過酷な環境に対応する為にポップやヒュンケルみたいなのがポンポン出てくるから温い地上を与えたんだよ
190 21/07/22(木)18:51:54 No.826225373
>この人マジで凄いポジティブで笑う 負けるよりはいい…負けるよりは!あたりポジティブハートだけで戦ってる
191 21/07/22(木)18:51:56 No.826225389
ダイには出力で上回られたって理解できるけど カイザーフェニックス分解は意味わかんないからな…
192 21/07/22(木)18:52:09 No.826225461
>バランじゃ絶対倒せない感じだし >確実にバーン様のがヴェルザーより強いよね ヴェルザーは強いのもあるけど倒せないから封印するしかないのが厄介 封印しても暗躍してるのが酷い
193 21/07/22(木)18:52:10 No.826225467
>>いやでも考えれば考えるほど太陽与えちゃいかんって魔族! >>純粋に野心や野蛮な思想の奴らが多すぎる! >それって太陽を与えてはいけない理由になるのか…? だってなにか太陽使って悪さしそうじゃん! ブラス爺ちゃん達はそういうのから離れてたからフツーに穏やかな暮らしをしてたけど
194 21/07/22(木)18:52:11 No.826225473
余の方がまだ強い! …なんか紋章二つになってる
195 21/07/22(木)18:52:30 No.826225574
>実際アバン先生は今外伝でできることがどんどん補強されてく… >さらっと収束ギラ使ってんじゃないよ 魔王が現れると対存在が生まれるようなシステムになってるんだろうか
196 21/07/22(木)18:52:32 No.826225578
>さらっと収束ギラ使ってんじゃないよ ギラかどうかは分からないけど指ビームで着火は原作の修行の時にもうやってる
197 21/07/22(木)18:52:34 No.826225594
>人間を魔界に押し込むと過酷な環境に対応する為にポップやヒュンケルみたいなのがポンポン出てくるから温い地上を与えたんだよ まぁその辺りが量産されたら確かに手が付けられなくなるとは思うが…
198 21/07/22(木)18:52:48 No.826225659
>>一対一なら負けない >ははーっ! >ではこちら竜魔人ダイにございます もれなくただの武器屋の息子も付いてきますが些細な問題でしょう なぁに人間で言う福神漬けみたいにただ横に添えられている程度の存在でしょうから気にすることはありませんぞ
199 21/07/22(木)18:52:51 No.826225677
ヒュンケルほんとにただの人間なの? 実は名のある誰かの子孫とか異種族とのハーフだったりしないの?っていう疑惑が生まれる余地のある孤児設定がアバン先生スピンオフのほうで盛られるのかそれとも本当にただの人間だったって語られるのか
200 21/07/22(木)18:52:54 No.826225698
>バーン様の中じゃエンドロール流れてたと思う エンドロールが巻き戻って本編始まった! (気付かないバーン様)
201 21/07/22(木)18:52:55 No.826225703
ヴェルザーの厄介なとこって完全に滅ぼす事ができない事がやっぱウエイト大きいのかな もちろん純粋に強いのもあるだろうけど
202 21/07/22(木)18:53:01 No.826225739
>3か月早く世界吹っ飛ばしてれば勝ってた 普通にピラー落とすとアバン先生みたいなのが調べてコアどうにかしちゃう だからハドラーに真っ先に殺させた 生きてた ねえハドラーどうなってるの
203 21/07/22(木)18:53:10 No.826225805
鬼岩王バーンちょっと強すぎる バグ見たいな双竜魔人相手に互角以上って
204 21/07/22(木)18:53:15 No.826225834
>余の方がまだ強い! >…なんか紋章二つになってる まだイケる!意識なくなるけど化け物になってもそれはそれで!
205 21/07/22(木)18:53:29 No.826225908
ヒュンケルの血縁上の父母が誰かは不明のままだからな…
206 21/07/22(木)18:53:29 No.826225911
>ギラかどうかは分からないけど指ビームで着火は原作の修行の時にもうやってる 焚き火の時だっけ
207 21/07/22(木)18:53:52 No.826226045
ヴェルザーより陰湿でスレ画とタメを張れるくらいに搦手に特化したもう1人の魔王だけど 内容が絶対に少年漫画向けにならないし没にして正解だったと思う…
208 21/07/22(木)18:54:00 No.826226106
>>この人マジで凄いポジティブで笑う >負けるよりはいい…負けるよりは!あたりポジティブハートだけで戦ってる 素手で鬼眼化した余は倒せまい!!! ぬああああ!!!なんか天魔剛竜剣飛んできたぁああああ!!!!!
209 21/07/22(木)18:54:09 No.826226156
>鬼岩王バーンちょっと強すぎる >バグ見たいな双竜魔人相手に互角以上って バーン様もバグだよなあんなの
210 21/07/22(木)18:54:11 No.826226171
>>ギラかどうかは分からないけど指ビームで着火は原作の修行の時にもうやってる >焚き火の時だっけ その焚き火の着火と過去のハドラーの腕焼くのにも使ってた気がする
211 21/07/22(木)18:54:17 No.826226214
>ギラかどうかは分からないけど指ビームで着火は原作の修行の時にもうやってる 用途が着火じゃなくて武器調達のために壁の貝飾りの削り出しに使ってるからなあ…
212 21/07/22(木)18:54:20 No.826226228
>>>一対一なら負けない >>ははーっ! >>ではこちら竜魔人ダイにございます >もれなくただの武器屋の息子も付いてきますが些細な問題でしょう >なぁに人間で言う福神漬けみたいにただ横に添えられている程度の存在でしょうから気にすることはありませんぞ こんな自己主張の強い福神漬けがあるか!
213 21/07/22(木)18:54:29 No.826226276
最終的に追いつけなくなっただけでヒュンケルやポップレベルの人間がいっぱいいる人類軍とか無理ゲーが過ぎる
214 21/07/22(木)18:54:36 No.826226328
>普通にピラー落とすとアバン先生みたいなのが調べてコアどうにかしちゃう いくらなんでも落ちて数分で全部止めるとかアバン先生でも無理だよ!
215 21/07/22(木)18:54:38 No.826226342
>ヒュンケルほんとにただの人間なの? >実は名のある誰かの子孫とか異種族とのハーフだったりしないの?っていう疑惑が生まれる余地のある孤児設定がアバン先生スピンオフのほうで盛られるのかそれとも本当にただの人間だったって語られるのか 暗黒闘気でミストに改造されてそう
216 21/07/22(木)18:54:39 No.826226344
三巨頭で本当はもう一人いるはずだったけどなかったことになった設定は単行本であとから読んだから知らなかった…
217 21/07/22(木)18:54:42 No.826226362
>魔王が現れると対存在が生まれるようなシステムになってるんだろうか 世界のシステム的な存在が竜の騎士なのでアバン先生は天然物の世界のバグではなかろうか
218 21/07/22(木)18:54:56 No.826226458
>ぬああああ!!!なんか天魔剛竜剣飛んできたぁああああ!!!!! この後折ってるからホント凄いよあんた
219 21/07/22(木)18:54:57 No.826226465
ポップのせいでバーン様ザコ扱いされて不憫だ
220 21/07/22(木)18:55:06 No.826226508
肉体分けてるのも半ばバグ利用みたいなもんだよねバーン様…
221 21/07/22(木)18:55:09 No.826226533
勇者パーティもおかしいがメルルも大概バグ ダイ達がいくら頑張っても槍落として盤石のはずだったのになんで感知するやつがいるんだよ…
222 21/07/22(木)18:55:27 No.826226632
ポップのカイザーフェニックス分解は純人類が魔王の力に届きつつあると考えると あの時代の人類やべえと思う
223 21/07/22(木)18:55:31 No.826226652
>ポップのせいでバーン様ザコ扱いされて不憫だ 雑魚扱いは誰もしてないよ
224 21/07/22(木)18:55:33 No.826226663
父親の名前がサンテレビだったら耐えられない
225 21/07/22(木)18:55:36 No.826226675
>三巨頭で本当はもう一人いるはずだったけどなかったことになった設定は単行本であとから読んだから知らなかった… バーンとヴェルザーとあと一人もいたらそりゃ魔界ヤバいな…
226 21/07/22(木)18:55:38 No.826226681
元の姿には戻れないけど三界を恐怖させる怪物として君臨するのも一興よとか言えちゃうあたりちゃんと若バーン様も威厳あるし凄いポジティブハートとも思ってる
227 21/07/22(木)18:55:45 No.826226731
奇跡に奇跡に重ねまくってやっと討伐だから逆にすごいよねバーン様
228 21/07/22(木)18:55:52 No.826226769
>>鬼岩王バーンちょっと強すぎる >>バグ見たいな双竜魔人相手に互角以上って >バーン様もバグだよなあんなの 異魔神とかと比較されがちだけど 明らかにデケー異魔神と互角になりそうな強さだったと思うあれ… なんであの巨体であんなクソ早いの…
229 21/07/22(木)18:56:02 No.826226844
>三巨頭で本当はもう一人いるはずだったけどなかったことになった設定は単行本であとから読んだから知らなかった… え?ヴェルザーのライバルだったドラゴンのことじゃないのそれ? 雷竜だっけ?
230 21/07/22(木)18:56:16 No.826226929
バランが仕事しなかったおかげでアバン先生が勇者になってバランが無責任セックスしたからダイが生まれた 全部バランのおかげなんだ!
231 21/07/22(木)18:56:18 No.826226940
前にどこかでみた殺虫剤を分解してくるゴキブリが出てきたっていう「」のポップ評が忘れられない
232 21/07/22(木)18:56:20 No.826226954
>世界のシステム的な存在が竜の騎士なのでアバン先生は天然物の世界のバグではなかろうか 単純な強さよりも強い仲間を呼び寄せる力が厄介過ぎ
233 21/07/22(木)18:56:25 No.826226992
>>こわいこわい奇跡は何度起こるかわからんなあ!ってレオナ姫のおっぱいぽろりとカイザーフェニックス分解であうあう…は正直鼻水ハドラーどころじゃない情けなさだったと思う >余の理解を超えてる!で底値に堕ちたけどあああああああああ!!して >良しすっきりしたもう一回やろ >って思いなおせるのだけは凄いって毎度言われるけど心折れててもおかしくないもんなあそこ… これが余の武器その名もポジティブハートだからな
234 21/07/22(木)18:56:36 No.826227058
>奇跡に奇跡に重ねまくってやっと討伐だから逆にすごいよねバーン様 普通だったらいくら舐めプでも勝ってるよね
235 21/07/22(木)18:56:36 No.826227064
>>三巨頭で本当はもう一人いるはずだったけどなかったことになった設定は単行本であとから読んだから知らなかった… >バーンとヴェルザーとあと一人もいたらそりゃ魔界ヤバいな… 搦手特化な魔王なのがもう嫌な予感しかしない
236 21/07/22(木)18:56:40 No.826227088
なあにバーン自身も寿命が尽きれば死ぬ!とか言い出すくらい人間は短命だから… 寿命100年くらい縮まったとか言い出す師匠とかブロキーナ老師とかいるけど…
237 21/07/22(木)18:56:42 No.826227107
>>ぬああああ!!!なんか天魔剛竜剣飛んできたぁああああ!!!!! >この後折ってるからホント凄いよあんた 折った!勝った! 閃光のように!!!ドガーン
238 21/07/22(木)18:56:58 No.826227184
>ヒュンケルほんとにただの人間なの? >実は名のある誰かの子孫とか異種族とのハーフだったりしないの?っていう疑惑が生まれる余地のある孤児設定がアバン先生スピンオフのほうで盛られるのかそれとも本当にただの人間だったって語られるのか 勲章授与イベ終わってるぽいからただの人間かな?
239 21/07/22(木)18:57:03 No.826227213
雑魚ではないんだけど やってること考えるとむしろヤバさがどんどん際立つんだけど そうなるとそこに食らいついてたポップ達のヤバさが相対的に上がるというか
240 21/07/22(木)18:57:41 No.826227455
>バランが仕事しなかったおかげでアバン先生が勇者になってバランが無責任セックスしたからダイが生まれた >全部バランのおかげなんだ! つまり無責任セックスが世界を救った!
241 21/07/22(木)18:57:48 No.826227505
>竜の紋章ふたつを頭に同時にもってくるのはヤバいと自分でも解ってたから本能的に避けてたっていうし… 親父の竜魔人になった時のイカれっぷり見たら下手したら仲間まで襲いかねないって不安はあったろうしな
242 21/07/22(木)18:57:51 No.826227529
>前にどこかでみた殺虫剤を分解してくるゴキブリが出てきたっていう「」のポップ評が忘れられない そりゃ冷や汗かいて焦るわ…
243 21/07/22(木)18:57:51 No.826227532
バーン様が雑魚なんて読んでれば微塵も思わないよ
244 21/07/22(木)18:58:13 No.826227657
>つまり無責任セックスが世界を救った! 無責任要素言ってみろよ
245 21/07/22(木)18:58:19 No.826227696
>>三巨頭で本当はもう一人いるはずだったけどなかったことになった設定は単行本であとから読んだから知らなかった… >え?ヴェルザーのライバルだったドラゴンのことじゃないのそれ? >雷竜だっけ? ボリクスはヴェルザーに負けて死んでる
246 21/07/22(木)18:58:33 No.826227779
>>バランが仕事しなかったおかげでアバン先生が勇者になってバランが無責任セックスしたからダイが生まれた >>全部バランのおかげなんだ! >つまり無責任セックスが世界を救った! 代償で国が一つ消えたけどまぁ些細な事だろう
247 21/07/22(木)18:58:34 No.826227791
>>三巨頭で本当はもう一人いるはずだったけどなかったことになった設定は単行本であとから読んだから知らなかった… >え?ヴェルザーのライバルだったドラゴンのことじゃないのそれ? >雷竜だっけ? 違う 元はバーンヴェルザーの他に魔王がいてそれぞれ地上征服RTAやろうぜ!先に征服できた奴が勝ちな!負けたら即石化の罰ゲームだぜ! ってjun君案件みたいなゲームを魔王3人でやってた バーンが負けた時に石化して太陽に呑まれたのもそれ ちなみにバーンもとい鬼眼王は強さがヴェルザーはしぶとさがそして最後の魔王は搦手にそれぞれ特化した設定だった
248 21/07/22(木)18:58:36 No.826227812
バーン様が弱いんじゃなくてポップがヤバい
249 21/07/22(木)18:58:38 No.826227829
>>つまり無責任セックスが世界を救った! >無責任要素言ってみろよ 生中出し
250 21/07/22(木)18:58:48 No.826227878
まあそんなバーン様も最終的には力こそ全ての信条通り力でねじ伏せられるから 割と満足死はしてるんじゃなかろうか
251 21/07/22(木)18:58:56 No.826227932
>しかしこうなると魔竜ヴェルザーって本当に強かったのかな? 負けても復活して延々と粘着できるもん バランの時は天界の精霊に封印されたけど魔界の住民同士のバトルなら無限リスポンだぞ
252 21/07/22(木)18:58:58 No.826227946
アバンの爺さんも強さは不明だけど天変地異言い当てたりするヤバい人だったらしいから血筋も十分やばいよ先生
253 21/07/22(木)18:59:14 No.826228039
いかんいかん…奇跡は起こる何度でも!(起きた)
254 21/07/22(木)18:59:21 No.826228087
バランは共同で育児までしていたので少年漫画あるあるの妻子捨ててどっかに旅に出る無責任種付けには当てはまらないんだ 同じ少年ジャンプ作品だと悟空さとかパッショーネのボスとかが近い
255 21/07/22(木)18:59:27 No.826228116
ヒュンケルは理屈どうつけてもヒュンケル本人がヤバかっただけにしかならんしあれ…
256 21/07/22(木)18:59:45 No.826228210
>バーン様が弱いんじゃなくてポップがヤバい そんなポップでも鬼眼王辺りは明らかに無理な土俵になってるし やはりパワー…!パワーこそが全てを支配するのだ…!
257 21/07/22(木)18:59:51 No.826228265
>バランは共同で育児までしていたので少年漫画あるあるの妻子捨ててどっかに旅に出る無責任種付けには当てはまらないんだ 寝かしつけるシーンをコラしたとんでもない掲示板があるらしいな
258 21/07/22(木)19:00:02 No.826228334
>バランは共同で育児までしていたので少年漫画あるあるの妻子捨ててどっかに旅に出る無責任種付けには当てはまらないんだ >同じ少年ジャンプ作品だと悟空さとかパッショーネのボスとかが近い どっちも父親失格じゃないかな?
259 21/07/22(木)19:00:21 No.826228428
でも諏訪部ボイスで相変わらず寝かしつけるのは下手だな…のシーンはヤバいかもしれん
260 21/07/22(木)19:00:23 No.826228447
>そんなポップでも鬼眼王辺りは明らかに無理な土俵になってるし >やはりパワー…!パワーこそが全てを支配するのだ…! でも鬼眼王相手でもメドローアまともに当たれば多分ん消し飛ぶよ
261 21/07/22(木)19:00:23 No.826228453
>ダイに余を倒すことが目的か?って聞くとこいいよね あれで地上ぶっ飛ばしたら心折れてるダイをあの後勧誘すらしそうだったな
262 21/07/22(木)19:00:25 No.826228462
>バランは共同で育児までしていたので少年漫画あるあるの妻子捨ててどっかに旅に出る無責任種付けには当てはまらないんだ >同じ少年ジャンプ作品だと悟空さとかパッショーネのボスとかが近い ボスは無責任種付けの代償が結果的にブチャラティブチキレの原因になり死因につながりで散々だったな…
263 21/07/22(木)19:00:26 No.826228471
>>ぬああああ!!!なんか天魔剛竜剣飛んできたぁああああ!!!!! >この後折ってるからホント凄いよあんた ははは!どうだ!! ↓ ぬあああああああああ!!!!!
264 21/07/22(木)19:00:37 No.826228527
>そんなポップでも鬼眼王辺りは明らかに無理な土俵になってるし >やはりパワー…!パワーこそが全てを支配するのだ…! なので更に強力な力でねじ伏せる こんなものが正義であってたまるか!!
265 21/07/22(木)19:00:49 No.826228597
>でも諏訪部ボイスで相変わらず寝かしつけるのは下手だな…のシーンはヤバいかもしれん 速水奨だよ!
266 21/07/22(木)19:01:00 No.826228658
ポップはアニメ最新話で殲滅力が高過ぎた
267 21/07/22(木)19:01:03 No.826228674
>>そんなポップでも鬼眼王辺りは明らかに無理な土俵になってるし >>やはりパワー…!パワーこそが全てを支配するのだ…! >でも鬼眼王相手でもメドローアまともに当たれば多分ん消し飛ぶよ 全力のドルオーラ無傷だったし無理だろ
268 21/07/22(木)19:01:07 No.826228698
少年漫画の主人公の父親は子供できたらどっかに旅に出るものではないのか!?
269 21/07/22(木)19:01:23 No.826228792
ハドラーが魔王軍全軍団でダイ一行倒す予定をヒュンケルと不死騎軍団のみに任せたりするからこうなる
270 21/07/22(木)19:01:42 No.826228902
鬼岩バーン様は強いけど秘宝でもう寿命も伸ばせ無いしあのままだし 本当に勝つために全て投げ捨ててるんだよな…
271 21/07/22(木)19:01:46 No.826228919
>バーンが紳士だと完全に詰む 誰も裏切らないからな…
272 21/07/22(木)19:01:47 No.826228927
>少年漫画の主人公の父親は子供できたらどっかに旅に出るものではないのか!? 父親キャラはあとから謎めいてカッコよく出てくるものだけど冷静に考えたらクズっていうあるあるネタでしかないから…
273 21/07/22(木)19:01:50 No.826228951
メドローアとドルオーラの威力に関しては甲乙付け難いけど 破壊規模で言えば両方同じくらいだと思う
274 21/07/22(木)19:01:58 No.826228991
>>前にどこかでみた殺虫剤を分解してくるゴキブリが出てきたっていう「」のポップ評が忘れられない >そりゃ冷や汗かいて焦るわ… 焦りはするけど落ち着いてしまえば殴って殺せるのもゴキブリと同じだ
275 21/07/22(木)19:02:05 No.826229040
原作読んだのしばらく昔だしどうしよう新装版欲しくなってきた
276 21/07/22(木)19:02:07 No.826229051
地上世界に王手をかけましたが神々の介入を防ぐ必要がありました だからバランを配下に加える必要があったんですね
277 21/07/22(木)19:02:23 No.826229147
>全力のドルオーラ無傷だったし無理だろ ドルオーラとメドローアは効果そのものが違わんか?
278 21/07/22(木)19:02:24 No.826229153
>でも鬼眼王相手でもメドローアまともに当たれば多分ん消し飛ぶよ あいつすごくデカいし一発では手足ちょっと消し飛ばしたくらいで済んじゃうんじゃ バーン様部分に当てられるならいいけど
279 21/07/22(木)19:02:30 No.826229184
>ハドラーが魔王軍全軍団でダイ一行倒す予定をヒュンケルと不死騎軍団のみに任せたりするからこうなる まるでインパール作戦のようにお気に入りに任せた結果酷い目にあったような
280 21/07/22(木)19:02:46 No.826229265
>ハドラーが魔王軍全軍団でダイ一行倒す予定をヒュンケルと不死騎軍団のみに任せたりするからこうなる 大魔王特有の戯れ
281 21/07/22(木)19:02:49 No.826229284
>ポップはアニメ最新話で殲滅力が高過ぎた 強力な魔法使いは単体兵器感が強すぎて平和になった後の扱いが本当に難しそうである
282 21/07/22(木)19:02:58 No.826229327
>地上世界に王手をかけましたが神々の介入を防ぐ必要がありました >だからバランを配下に加える必要があったんですね 爆発はどうしたぁああああああああああああああああああ!! がガバムーブした時の元ネタの言動に近い
283 21/07/22(木)19:03:21 No.826229471
>>ポップはアニメ最新話で殲滅力が高過ぎた >強力な魔法使いは単体兵器感が強すぎて平和になった後の扱いが本当に難しそうである 師匠のように世捨て人になりそうだな
284 21/07/22(木)19:03:38 No.826229560
ドルオーラの方が破壊範囲広そう メドローアは直線状に全て消しとばすけど
285 21/07/22(木)19:03:45 No.826229602
>強力な魔法使いは単体兵器感が強すぎて平和になった後の扱いが本当に難しそうである だからマトリフも権力層に虐められて世捨て人になってる…
286 21/07/22(木)19:03:47 No.826229610
>メドローアとドルオーラの威力に関しては甲乙付け難いけど >破壊規模で言えば両方同じくらいだと思う メドローアじゃ国一個土地ごと消し去るとか無理でしょ
287 21/07/22(木)19:03:50 No.826229625
>ハドラーが魔王軍全軍団でダイ一行倒す予定をヒュンケルと不死騎軍団のみに任せたりするからこうなる バーン様最大のガバポイント
288 21/07/22(木)19:03:54 No.826229652
こっちが舐めプしてたらあっちは1フレームパーフェクト何個も要求するようなガバのないRTA走ってたって今になって気が付く絶叫だから…
289 21/07/22(木)19:03:55 No.826229657
メドローア自体は鬼眼バーンでも通じるだろうけど竜魔人ダイ相手にスピードで渡り合える速度だから当てるのが難しそうである
290 21/07/22(木)19:03:58 No.826229672
問題は鬼眼王形態はダイ最強モードの速度より上かな程度でめっちゃ動くということだ
291 21/07/22(木)19:04:10 No.826229733
バーン様がベタン使ったらヤバそう
292 21/07/22(木)19:04:13 No.826229754
>>でも鬼眼王相手でもメドローアまともに当たれば多分ん消し飛ぶよ >あいつすごくデカいし一発では手足ちょっと消し飛ばしたくらいで済んじゃうんじゃ >バーン様部分に当てられるならいいけど というか当てるのすら無理だと思う あれ普通に双竜紋ダイの動きについていけるどころか反応できないレベルの早さなんだぞ ゴキブリ倒す為にゴキブリ以上の早さで動いてるようんもんだし滅茶苦茶すぎる
293 21/07/22(木)19:04:16 No.826229772
メドローアが核に当たれば消し飛びそうだけど大人しく当たってはくれないだろうなぁ
294 21/07/22(木)19:04:18 No.826229784
>どこぞの王女のせいで勇者が増えるバグが…
295 21/07/22(木)19:04:18 No.826229786
>強力な魔法使いは単体兵器感が強すぎて平和になった後の扱いが本当に難しそうである マトリフもパプニカ出て隠れ住んでたしなあ
296 21/07/22(木)19:04:18 No.826229789
>>普通にピラー落とすとアバン先生みたいなのが調べてコアどうにかしちゃう >いくらなんでも落ちて数分で全部止めるとかアバン先生でも無理だよ! バーンパレスの移動速度の限界で1日一本しか落とせないから最初の柱調べられたら速攻で次から落とす奴に手を打たれると思う
297 21/07/22(木)19:04:40 No.826229935
>ハドラーが魔王軍全軍団でダイ一行倒す予定をヒュンケルと不死騎軍団のみに任せたりするからこうなる それハドラーが竜の騎士の情報黙ってたからですよね?
298 21/07/22(木)19:04:46 No.826229966
>こっちが舐めプしてたらあっちは1フレームパーフェクト何個も要求するようなガバのないRTA走ってたって今になって気が付く絶叫だから… 大幅にハンデつけたうえ開始時期までハドラーがアバン先生に倒された時期くらい先に始めてたのにたった3か月くらいで逆転された… この走者ガバすぎない?
299 21/07/22(木)19:05:05 No.826230062
アニメだと最期のバーン様戦はどう調理するのか気になる
300 21/07/22(木)19:05:31 No.826230223
>>>普通にピラー落とすとアバン先生みたいなのが調べてコアどうにかしちゃう >>いくらなんでも落ちて数分で全部止めるとかアバン先生でも無理だよ! >バーンパレスの移動速度の限界で1日一本しか落とせないから最初の柱調べられたら速攻で次から落とす奴に手を打たれると思う しかも五芒星の形に落としていってるからなぁ
301 21/07/22(木)19:05:35 No.826230245
鬼眼王はかませ形態とか弱そうとか言われてたから見返すと 滅茶苦茶強すぎて引く 何であんな強いの…
302 21/07/22(木)19:05:37 No.826230263
まぁポップが当てれませんってなった時にじゃあ当てるように策を使うねってキャラだから使わせる前に潰しておかないとヤバいんだが…
303 21/07/22(木)19:05:52 No.826230356
>大幅にハンデつけたうえ開始時期までハドラーがアバン先生に倒された時期くらい先に始めてたのにたった3か月くらいで逆転された… そういえばハドラーが九死に一生得たときからすでに干渉してたんだったな…
304 21/07/22(木)19:05:53 No.826230362
>>鬼岩王バーンちょっと強すぎる >>バグ見たいな双竜魔人相手に互角以上って >バーン様もバグだよなあんなの バーン様は数千年かけて自分鍛えてたっぽいところがあるからな 竜の騎士は経験は引き継ぐけど転職みたいにまた生まれ変わってリセットされるのが辛い
305 21/07/22(木)19:06:12 No.826230471
>しかも五芒星の形に落としていってるからなぁ あれは六芒星だぞ正義の使徒よ…
306 21/07/22(木)19:06:19 No.826230515
>しかも五芒星の形に落としていってるからなぁ 光の魔法陣作ってどうすんだよ!
307 21/07/22(木)19:06:19 No.826230521
>鬼眼王はかませ形態とか弱そうとか言われてたから見返すと >滅茶苦茶強すぎて引く >何であんな強いの… そりゃまあバーン様が全てを捨ててまでなった形態だし…
308 21/07/22(木)19:06:22 No.826230543
>ハドラーが魔王軍全軍団でダイ一行倒す予定をヒュンケルと不死騎軍団のみに任せたりするからこうなる 全魔王軍VS空烈斬もライデインも使えないダイとギラ覚えたてのポップと僧侶マァムと完治してないクロコダインが駆けつける勝負 バーン様は何故この絶対に勝てる勝負を捨てたのだ…
309 21/07/22(木)19:06:26 No.826230568
>>こっちが舐めプしてたらあっちは1フレームパーフェクト何個も要求するようなガバのないRTA走ってたって今になって気が付く絶叫だから… >大幅にハンデつけたうえ開始時期までハドラーがアバン先生に倒された時期くらい先に始めてたのにたった3か月くらいで逆転された… >この走者ガバすぎない? biim兄貴がWR持ちの走者に勝てるわけねーだろ!
310 21/07/22(木)19:06:29 No.826230586
そういやメドローアって射程どんなもんなんだろう バーンパレスの外まで飛んでく描写があったりはするけど うっかり射線に入ってた人間いたりしなかったのかな…
311 21/07/22(木)19:06:46 No.826230679
>何であんな強いの… 親父の剣届いてからやっと形勢逆転の展開連打で それまで押されてるのは割と見落としがちかもしれん
312 21/07/22(木)19:06:58 No.826230738
あんなデカいのに気持ち悪い速さしてるんだな鬼眼王 そしてドルオーラに耐えたり剛竜剣折る程の頑強さ持ち
313 21/07/22(木)19:07:04 No.826230784
>まぁポップが当てれませんってなった時にじゃあ当てるように策を使うねってキャラだから使わせる前に潰しておかないとヤバいんだが… ただポップもミストに串刺しにされかけたりしてるので無理なときは普通に無理
314 21/07/22(木)19:07:06 No.826230793
だってポップにとってはナメてくれればくれるほど策が通りやすくなってしめたものなんだもの だから用心深いシグマとの闘いは終始油断できないしスキも探せないしで絶体絶命だったし
315 21/07/22(木)19:07:09 No.826230807
なめプッて言うか地上破壊は通過点だしその後神々とのガチバトルもあるって考えたらああいう立ち回りにもなるよね
316 21/07/22(木)19:07:19 No.826230879
>こっちが舐めプしてたらあっちは1フレームパーフェクト何個も要求するようなガバのないRTA走ってたって今になって気が付く絶叫だから… 存在しないはずの竜の騎士二世代目にもう一つ紋章を継承して魔界の名工の剣を持たせました!オトモは神の涙です!どうですか!? 相棒はその辺の武器屋の息子です
317 21/07/22(木)19:07:41 No.826231000
鬼岩王との最終決戦といい時々太陽がナイスアシストしてるのいいよね…
318 21/07/22(木)19:07:42 No.826231007
>>>三巨頭で本当はもう一人いるはずだったけどなかったことになった設定は単行本であとから読んだから知らなかった… >>バーンとヴェルザーとあと一人もいたらそりゃ魔界ヤバいな… >搦手特化な魔王なのがもう嫌な予感しかしない ウェルザーの時点でゲームで戦ったらデバフばら撒きクソドラゴンだったのにそれを超える嫌がらせ野郎とかどんなクソな性格なんだ…
319 21/07/22(木)19:07:52 No.826231078
>>何であんな強いの… >親父の剣届いてからやっと形勢逆転の展開連打で >それまで押されてるのは割と見落としがちかもしれん 形勢逆転…出来てねぇ! マジで刺さってた剣を発見出来たのとポップの閃光のように…って言葉のバフがなかったらそのままガメオベラだったわこれ…
320 21/07/22(木)19:07:53 No.826231087
>そういやメドローアって射程どんなもんなんだろう >バーンパレスの外まで飛んでく描写があったりはするけど >うっかり射線に入ってた人間いたりしなかったのかな… 居ても証拠残らんから…
321 21/07/22(木)19:07:56 No.826231101
敗因の全てが神の遺したチートで自分はそれを知ってるんだけど 人間側はそんなもん知るよしもないからなんか人間の素晴らしさで勝ったと思っている
322 21/07/22(木)19:07:58 No.826231118
どうでもいいけど鬼眼王をどうしても頭の中でカイヤンワンと読んでしまう
323 21/07/22(木)19:07:59 No.826231122
>まぁポップが当てれませんってなった時にじゃあ当てるように策を使うねってキャラだから使わせる前に潰しておかないとヤバいんだが… 両手を重ねてフィンガーフレアボムズみたいに指先1つ1つでメドローア作るとかしそうだ
324 21/07/22(木)19:08:29 No.826231292
>>まぁポップが当てれませんってなった時にじゃあ当てるように策を使うねってキャラだから使わせる前に潰しておかないとヤバいんだが… >ただポップもミストに串刺しにされかけたりしてるので無理なときは普通に無理 終盤の活躍で忘れがちだけどメドローア撃とうとしたり撃ったりで失敗してるの何度もあるもんな…
325 21/07/22(木)19:08:44 No.826231390
鬼眼王はただの低級モンスターを双竜紋覚醒前ダイを押さえつける重力の使い手にできるぐらいの魔力を全部肉体振りにしてる印象 そりゃ強いわな…
326 21/07/22(木)19:08:45 No.826231399
ゲーム原作作品なんだからそりゃゲームの要素に絡めて話題になるだろうけどグリッチ有りRTAみたいな作品とか言われるのこれ以外に知らないよ俺…
327 21/07/22(木)19:08:45 No.826231402
なんならゴメちゃん潰さなければ発動してないからな... 邪魔なアイテム見つけた破壊した→発動は理不尽すぎる
328 21/07/22(木)19:08:54 No.826231465
>敗因の全てが神の遺したチートで自分はそれを知ってるんだけど >人間側はそんなもん知るよしもないからなんか人間の素晴らしさで勝ったと思っている ところでこの武器屋の息子ですけど
329 21/07/22(木)19:08:55 No.826231469
バーン様鍛え上げた力で相手叩きのめすの楽しい方だからどうしてもああいう遊びはする
330 21/07/22(木)19:09:17 No.826231582
>ゲーム原作作品なんだからそりゃゲームの要素に絡めて話題になるだろうけどグリッチ有りRTAみたいな作品とか言われるのこれ以外に知らないよ俺… 普通にアバン先生とスペシャルハードコース完遂するのがすでに罠とかひどいゲームもあったもんだよね…
331 21/07/22(木)19:09:37 No.826231704
>なんならゴメちゃん潰さなければ発動してないからな... >邪魔なアイテム見つけた破壊した→発動は理不尽すぎる あれ教えなきゃ願わなかったんだよね…
332 21/07/22(木)19:09:39 No.826231710
>ところでこの武器屋の息子ですけど ゴメちゃんなしだととっくの昔に死んでるし ピラァも止められん 閃光のようになんか戯言でしかない
333 21/07/22(木)19:09:47 No.826231758
>バランは共同で育児までしていたので少年漫画あるあるの妻子捨ててどっかに旅に出る無責任種付けには当てはまらないんだ >同じ少年ジャンプ作品だと悟空さとかパッショーネのボスとかが近い 悟空さは死んでただけで生きてる時は普通に親してただろ!
334 21/07/22(木)19:09:57 No.826231817
>ゲーム原作作品なんだからそりゃゲームの要素に絡めて話題になるだろうけどグリッチ有りRTAみたいな作品とか言われるのこれ以外に知らないよ俺… 最初期の飛ばせそうなイベントにダイの剣フラグとかピラー無効化フラグとかレオナ姫との出会いとか固まってるから飛ばせないもんな…
335 21/07/22(木)19:10:07 No.826231880
奇跡なんてそう何度も起こせるかー! 起きた(泣きっ面に双竜紋と竜魔人とドルオーラとメドローアとカイザーフェニックス素手分解)
336 21/07/22(木)19:10:22 No.826231979
ダイ周辺を神チートで固めてるとフェアじゃないから仲間であり友人はそこらへんの武器の鍛冶屋の息子にする
337 21/07/22(木)19:10:24 No.826231987
>>ところでこの武器屋の息子ですけど >ゴメちゃんなしだととっくの昔に死んでるし >ピラァも止められん >閃光のようになんか戯言でしかない それなかったら鬼眼王の時に詰んでたんだけど
338 21/07/22(木)19:10:27 No.826231998
>>こっちが舐めプしてたらあっちは1フレームパーフェクト何個も要求するようなガバのないRTA走ってたって今になって気が付く絶叫だから… >存在しないはずの竜の騎士二世代目にもう一つ紋章を継承して魔界の名工の剣を持たせました!オトモは神の涙です!どうですか!? >相棒はその辺の武器屋の息子です 神々の贈り物より関係ないはずの武器屋の息子がとんでもないのはなんでですか?
339 21/07/22(木)19:10:29 No.826232018
基本的にメドローア当たらんからな 当たれば勝ち確だから ただ手札のひとつとして終始活用してたから弱印象は全くない
340 21/07/22(木)19:10:34 No.826232042
なんならニセ勇者イベント飛ばしたら詰んだ
341 21/07/22(木)19:10:42 No.826232089
>ポップはアニメ最新話で殲滅力が高過ぎた ヒュンケルの槍で地割れ作るのもよく考えたらかなりおかしい
342 21/07/22(木)19:10:56 No.826232156
>それなかったら鬼眼王の時に詰んでたんだけど そもそも鬼眼王まで到達できんのよ
343 21/07/22(木)19:11:05 No.826232217
>普通にアバン先生とスペシャルハードコース完遂するのがすでに罠とかひどいゲームもあったもんだよね… 途中で中断イベントがあってアバン先生離脱させるフラグを踏まないとのちのイベント全部ダメになるのほんとひどい…
344 21/07/22(木)19:11:10 No.826232252
>ただ手札のひとつとして終始活用してたから弱印象は全くない 持ってるだけで意味があるっていうのをちゃんと描写できててすげえってなる
345 21/07/22(木)19:11:13 No.826232273
>>それなかったら鬼眼王の時に詰んでたんだけど >そもそも鬼眼王まで到達できんのよ 出来た!
346 21/07/22(木)19:11:18 No.826232309
メドローアはむしろその存在を知られていた方がプレッシャーになる
347 21/07/22(木)19:11:28 No.826232352
>ダイ周辺を神チートで固めてるとフェアじゃないから仲間であり友人はそこらへんの武器の鍛冶屋の息子にする なんでいかにも名ありモブくらいの立ち位置にSSRキャラ隠れてるの…
348 21/07/22(木)19:11:29 No.826232353
>基本的にメドローア当たらんからな >当たれば勝ち確だから >ただ手札のひとつとして終始活用してたから弱印象は全くない 敵が全力で警戒することで成立するバランスいいよね
349 21/07/22(木)19:11:40 No.826232416
>どうでもいいけど鬼眼王をどうしても頭の中でカイヤンワンと読んでしまう 月面に帰れ
350 21/07/22(木)19:11:41 No.826232418
>>ポップはアニメ最新話で殲滅力が高過ぎた >ヒュンケルの槍で地割れ作るのもよく考えたらかなりおかしい 先生だって大地斬で地割れ作ってたしアバン流なら余裕
351 21/07/22(木)19:11:43 No.826232428
>どうでもいいけど鬼眼王をどうしても頭の中でカイヤンワンと読んでしまう ヤクいぞ
352 21/07/22(木)19:12:25 No.826232670
実のところfalloutとかスカイリムみたいなフリーシナリオのオープンワールドだったんじゃないだろうか
353 21/07/22(木)19:12:36 No.826232738
>アニメだと最期のバーン様戦はどう調理するのか気になる 宇宙に行くにつれて空気が薄くなって音がなくなっていくとか演出だと嬉しい
354 21/07/22(木)19:12:37 No.826232744
ぶっぱされたらほぼ終わりな一芸を持った相手なら絶対油断しない っていうシグマのキャラにもつながるからな…
355 21/07/22(木)19:12:41 No.826232766
ここまで無駄なく超スピードだとマジでなんかの神に運命操作されてたのでは…
356 21/07/22(木)19:13:01 No.826232869
皆知らないと思うがフェニックスウィングはこれあまりに早すぎる風圧がマホカンタの効果になってる設定なんだ なんで鬼眼王状態は実質常時フェニックスウィング状態で攻撃を繰り出してるに等しい クソゲー!
357 21/07/22(木)19:13:13 No.826232937
本当にRTAだったのだろうかTASだったのでは…
358 21/07/22(木)19:13:30 No.826233038
>実のところfalloutとかスカイリムみたいなフリーシナリオのオープンワールドだったんじゃないだろうか バーン様視点だとそうだったと思う
359 21/07/22(木)19:13:41 No.826233116
ポップは確かにすごい でもゴメちゃんチートと竜騎士二人というグリッチないと全て成り立たんから 神のチートがあったからポップも活躍できた
360 21/07/22(木)19:13:50 No.826233179
>なめプッて言うか地上破壊は通過点だしその後神々とのガチバトルもあるって考えたらああいう立ち回りにもなるよね ミストとキルと自分だけで天界に攻め込むのは寂しすぎるからな…
361 21/07/22(木)19:13:50 No.826233183
>ここまで無駄なく超スピードだとマジでなんかの神に運命操作されてたのでは… はっそれは…!神の涙!
362 21/07/22(木)19:13:52 No.826233194
>皆知らないと思うがフェニックスウィングはこれあまりに早すぎる風圧がマホカンタの効果になってる設定なんだ あれがスピード技なのは本当 >なんで鬼眼王状態は実質常時フェニックスウィング状態で攻撃を繰り出してるに等しい 適当なことを言うな