虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おやつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/22(木)17:24:50 No.826199142

    おやつを支給する

    1 21/07/22(木)17:25:57 No.826199471

    アスパラガスの砂糖漬け

    2 21/07/22(木)17:26:10 No.826199524

    なんかわからないけどクッキーに入ってるやつ! クッキーに入ってるやつじゃないか!

    3 21/07/22(木)17:26:26 No.826199592

    パフェに刺さってるやつ!

    4 21/07/22(木)17:26:43 No.826199668

    何これ知らない…

    5 21/07/22(木)17:26:46 No.826199684

    砂糖まぶしセロリ

    6 21/07/22(木)17:28:10 No.826200080

    カタアンゼリカ

    7 21/07/22(木)17:29:00 No.826200296

    アンゼリカ! アンゼリカじゃないか!

    8 21/07/22(木)17:29:13 No.826200358

    最低の屑

    9 21/07/22(木)17:29:26 No.826200429

    ふきでいいんだよね?

    10 21/07/22(木)17:30:09 No.826200615

    どこかの郷土料理 蕗の砂糖漬け

    11 21/07/22(木)17:30:16 No.826200638

    >ふきでいいんだよね? いいよ

    12 21/07/22(木)17:30:30 No.826200694

    これうまいよね

    13 21/07/22(木)17:30:46 No.826200770

    グミじゃないんだ…

    14 21/07/22(木)17:31:06 No.826200867

    姫騎士だったのか…

    15 21/07/22(木)17:33:46 No.826201639

    砂糖漬けでこんな鮮やかな色になるのか…

    16 21/07/22(木)17:34:39 No.826201857

    野菜の乾き物でこんな色になるんだってなるよな

    17 21/07/22(木)17:35:20 No.826202022

    アンゼリカとドレンチェリーの入った昭和感溢れるケーキ焼くぜ! と思ったけどスーパーの製菓材料コーナーにはどちらもなかった

    18 21/07/22(木)17:35:20 No.826202023

    アンジェリカ

    19 21/07/22(木)17:36:39 No.826202399

    日本でも昔はちゃんとした代用品のトウキやヨロイグサを使って作っていたのだが 客の多くはセイヨウトウキで作られたアンゼリカを食ったことがなかったので違いがわからず安いフキ製を買った

    20 21/07/22(木)17:39:36 No.826203246

    >と思ったけどスーパーの製菓材料コーナーにはどちらもなかった 富澤商店まで行かないと売ってるところなかった 昭和食材…

    21 21/07/22(木)17:40:51 No.826203600

    昔はケーキといえば生クリームじゃなくてバタークリームだったって本当? おしえて「」ちゃん

    22 21/07/22(木)17:40:53 No.826203612

    謎の緑色の粒ってグミだと思ってたけどこれなの?

    23 21/07/22(木)17:41:40 No.826203854

    fu182691.jpg 本物

    24 21/07/22(木)17:42:25 No.826204050

    大昔に見たっきりだ 今もあるのか

    25 21/07/22(木)17:43:36 No.826204364

    >謎の緑色の粒ってグミだと思ってたけどこれなの? グミっぽいのは緑のドレンチェリーだと思う

    26 21/07/22(木)17:43:40 No.826204379

    小学校に上がる前くらいは実家で見かけたなー

    27 21/07/22(木)17:43:40 No.826204382

    フキって教わったけど代用品だったのか...

    28 21/07/22(木)17:47:14 No.826205262

    >フキって教わったけど代用品だったのか... 本来は芳香も薬効性もあるハーブだという

    29 21/07/22(木)17:47:30 No.826205322

    ノスタルジックな感じがとてもいいね fu182706.jpg

    30 21/07/22(木)17:48:11 No.826205519

    バタークリーム最近とんと見かけんがマジで重いよね… 生クリームの比じゃない

    31 21/07/22(木)17:48:38 No.826205655

    アンゼリカはヨーロッパだと北欧とか東欧に多く自生してて 今の子供たちはわからんが昔の子供たちは喉にいいといって自家製の甘煮をしゃぶらせられてた 日本のキンカン甘煮みたいなポジションの草

    32 21/07/22(木)17:50:04 No.826206023

    それをフキで代用してるのが実に昭和って感じだな

    33 21/07/22(木)17:52:14 No.826206571

    一応フキも喉にいい生薬ではある

    34 21/07/22(木)17:55:22 No.826207433

    ケーキに乗せてたの?

    35 21/07/22(木)17:55:40 No.826207509

    セイヨウトウキのアンゼリカ食べてみたい ウスベニタチアオイのマシュマロも食べてみたい

    36 21/07/22(木)17:55:52 No.826207565

    セロリかと思ったのに全然違った

    37 21/07/22(木)17:57:18 No.826207962

    かわいそうに本物のアンゼリカを食べたことがないんだな 俺もない

    38 21/07/22(木)17:58:00 No.826208150

    >砂糖漬けでこんな鮮やかな色になるのか… 普通に着色してない?

    39 21/07/22(木)17:58:28 No.826208276

    代用というか見た目似てるだけで味全然違うらしいね…

    40 21/07/22(木)18:00:01 No.826208711

    実際は細かく切って使ったりするので 味はあまり印象にない

    41 21/07/22(木)18:04:02 No.826209789

    ショリショリして甘い程度の記憶しか無い

    42 21/07/22(木)18:06:32 No.826210481

    ドレンチェリーはともかくアンゼリカ実物を見たことがない

    43 21/07/22(木)18:07:33 No.826210774

    セロリに見えた

    44 21/07/22(木)18:07:57 No.826210892

    クッキーとかに乗ってる謎の緑のやつお前だったのか…

    45 21/07/22(木)18:10:49 No.826211667

    あー五家宝かこれ

    46 21/07/22(木)18:13:50 No.826212605

    日本だと暖かすぎてセイヨウトウキは育てるのが難しい というかヨーロッパでもイギリスあたりでもう大規模な栽培はムリだとか フランスが栽培に成功するまで東欧の重要な輸出品だった(フランス産は高いので今でも経済的には重要)

    47 21/07/22(木)18:14:40 No.826212905

    高くてもいいから本物のアンゼリカ買えるところないかな

    48 21/07/22(木)18:17:49 No.826213904

    合成アンゼリカ

    49 21/07/22(木)18:18:21 No.826214079

    >昔はケーキといえば生クリームじゃなくてバタークリームだったって本当? >おしえて「」ちゃん そうよーそうなのよーアレはアレで美味しいのよー

    50 21/07/22(木)18:18:31 No.826214128

    名古屋人が好きそう

    51 21/07/22(木)18:20:08 No.826214613

    今のバタークリームは美味しいけど 昔のバタークリームは微妙だったよ

    52 21/07/22(木)18:21:24 No.826215040

    >今のバタークリームは美味しいけど >昔のバタークリームは微妙だったよ 中のジャムがアンズならまだしもマーマレードだった時の悲しさったらなかった

    53 21/07/22(木)18:23:17 No.826215593

    >今の子供たちはわからんが昔の子供たちは喉にいいといって自家製の甘煮をしゃぶらせられてた 閃いた

    54 21/07/22(木)18:23:37 No.826215705

    バタークリームケーキの最高峰をエシレに並んで買うのです! じゃなかったらお手軽にアルプスのモカロール買うのです!

    55 21/07/22(木)18:24:19 No.826215948

    >高くてもいいから本物のアンゼリカ買えるところないかな ある気はするけど個人輸入のが確実だと思う 本職でもときどき探してる人はいるようだ https://hisashi-wakisaka.com/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%80%80%E6%88%96%E3%81%84%E3%81%AFangelique/ https://www.outdoorfoodgathering.jp/plant/angelicahanaudo/

    56 21/07/22(木)18:25:02 No.826216186

    カタポテロング

    57 21/07/22(木)18:28:21 No.826217253

    ドレンチェリーは近所の乾物コーナーにあるけどこれは見たこと無いな

    58 21/07/22(木)18:30:26 No.826217957

    これも仁丹みたいなアラザンもケーキぐらいしか用途が思いつかん…

    59 21/07/22(木)18:30:40 No.826218033

    実物の香りはたぶん好き嫌いすごく分かれる 具体的にはリコリスとかアニスの香りに近いからだ

    60 21/07/22(木)18:32:03 No.826218539

    >これも仁丹みたいなアラザンもケーキぐらいしか用途が思いつかん… クッキーとかにも使えるよ

    61 21/07/22(木)18:32:28 No.826218693

    >実物の香りはたぶん好き嫌いすごく分かれる >具体的にはリコリスとかアニスの香りに近いからだ それなら多分俺好きだと思う