虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/22(木)13:37:22 黎の頃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/22(木)13:37:22 No.826135214

黎の頃にはアリオスレベルになってて欲しい

1 21/07/22(木)13:38:47 No.826135606

主人公が劣勢の時に緋空斬で助けてくれるんだろ?

2 21/07/22(木)13:41:55 No.826136425

どう考えてもあと1回は主人公するつもりですよね

3 21/07/22(木)13:43:22 No.826136850

リィン教官は助っ人枠のほうが似合うよ…

4 21/07/22(木)13:44:08 No.826137097

まだ下位とはいえ達人枠に入っちゃったからな…

5 21/07/22(木)13:44:44 No.826137273

教官って何の型の剣聖なの?

6 21/07/22(木)13:45:45 No.826137545

裏疾風の剣聖

7 21/07/22(木)13:46:14 No.826137675

スレ画が出なくてもありたのリィンが出る可能性はある

8 21/07/22(木)13:47:06 No.826137969

剣折れちゃったから作り直さないとってなったら帝国中から技術者が集まりそうな剣聖

9 21/07/22(木)13:47:08 No.826137981

>スレ画が出なくてもありたのリィンが出る可能性はある そっちはもう休ませてやれよ

10 21/07/22(木)13:47:24 No.826138045

そうか…次から教官主人公じゃないから雑魚戦はとりあえず裏疾風できなくなるのか… つらい…

11 21/07/22(木)13:47:47 No.826138158

>裏疾風の剣聖 正直これだけで教官じゃ疾風特化型のアリオスに勝てる気がしないから困る

12 21/07/22(木)13:49:33 No.826138607

今まで通りのコマンドRPGやりたい人でも雑魚戦はアクションの方がテンポよさそうな気がしないでもない

13 21/07/22(木)13:51:14 No.826139074

無想覇斬を通常クラフトにして殲滅力あげよう

14 21/07/22(木)13:54:07 No.826139917

>剣折れちゃったから作り直さないとってなったら帝国中から技術者が集まりそうな剣聖 実際帝国の達人枠にしては剣が普通すぎるからなんか帝国中の技術の粋を集めてとんでもないのつくってほしい

15 21/07/22(木)13:54:40 No.826140089

アリオスさんは裏疾風双の威力もっと上げてきてください

16 21/07/22(木)13:55:36 No.826140369

>どう考えてもあと1回は主人公するつもりですよね いっそのこと最後は歴代軌跡主人公でパーティー組んでほしい

17 21/07/22(木)13:56:12 No.826140536

とりあえず姫にリベンジしてほしいけど教官ってそこまで闘志剥き出しの人じゃないからな…

18 21/07/22(木)13:57:33 No.826140930

新作の主人公は最初から結構な実力者っぽいね 異能もあるみたいだし

19 21/07/22(木)13:58:25 No.826141186

教官を象徴する技といえばまあ裏疾風と神気合一だし…

20 21/07/22(木)13:59:26 No.826141512

姫はヴァンさんのヒロインだし…

21 21/07/22(木)14:00:00 No.826141672

>新作の主人公は最初から結構な実力者っぽいね >異能もあるみたいだし まあまた弱いところから始まって執行者にボコボコにされるのも嫌だし…

22 21/07/22(木)14:00:36 No.826141856

螺旋撃ばっかしてたな教官になってからは

23 21/07/22(木)14:00:47 No.826141923

基本的にこのゲーム年食ってる奴の方が強いイメージ

24 21/07/22(木)14:01:39 No.826142167

無月一刀も強いし…

25 21/07/22(木)14:02:13 No.826142371

次回作はピクニック組は使わせて欲しいな

26 21/07/22(木)14:02:41 No.826142506

初期の頃は弧影斬とかも強かったでしょー

27 21/07/22(木)14:03:23 No.826142710

黎はなんか最初から敵強そうで一般jkがどうやってついて行くのか見ものですよ

28 21/07/22(木)14:03:36 No.826142774

紅葉切りが個人的に一番教官のイメージある

29 21/07/22(木)14:03:51 No.826142836

中伝なのに終の太刀とかやってた人

30 21/07/22(木)14:04:01 No.826142877

リシャール大佐出てこないかな…

31 21/07/22(木)14:06:17 No.826143524

>黎はなんか最初から敵強そうで一般jkがどうやってついて行くのか見ものですよ 味方も強いからへーきよ 多分ルート次第で執行者とかが味方につくんだぜ!

32 21/07/22(木)14:06:48 No.826143724

そんなに旧キャラ出まくるってことはないっぽいこと言ってたからあと数人いるかどうかかなとりあえず一作目は

33 21/07/22(木)14:07:40 No.826143964

つーか教官が共和国来るってやべーよ 姫とかが帝国行く方が違和感ないよ

34 21/07/22(木)14:07:44 No.826143988

>そんなに旧キャラ出まくるってことはないっぽいこと言ってたからあと数人いるかどうかかなとりあえず一作目は 今の時点でもそれなりにいるしね

35 21/07/22(木)14:07:58 No.826144058

さすがにそろそろ執行者パーティーインするなら分け身を使ってみたい

36 21/07/22(木)14:09:23 No.826144463

まあ教官は修行して剣直してしないといけないから黎ではでないだろう… 共和国編佳境になったらどうせ魔女にでも召喚される

37 21/07/22(木)14:12:03 No.826145143

ワンチャン破戒さんもパーティインありうるかな……

38 21/07/22(木)14:13:20 No.826145520

空の頃から強敵が使ってきてキャラみんな当たり前のように知ってるけど分け身ってなんなんだあれ…

39 21/07/22(木)14:14:31 No.826145852

オーブメントの力とか…?

40 21/07/22(木)14:14:59 No.826145973

分け身は分け身だよ 分身的な何かだ

41 21/07/22(木)14:15:39 No.826146144

あの世界しれっと変なことしてるやつら多くて困る

42 21/07/22(木)14:17:19 No.826146581

斬撃を飛ばしてることの最上位版みたいなもんだろ

43 21/07/22(木)14:17:58 No.826146800

執行者はデフォでテレポートできるのずるい

44 21/07/22(木)14:18:50 No.826147025

テレポートは出来るやつと出来ないやついるっぽいよね

45 21/07/22(木)14:19:30 No.826147177

味方でテレポートできるやつが一人いると便利

46 21/07/22(木)14:19:53 No.826147273

創のノルド見て思ったけどテレポート技術は味方が持ったらダメだよ!

47 21/07/22(木)14:20:12 No.826147369

テレポートは霊脈とか使うからな 魔女とかそっち系統の技術

48 21/07/22(木)14:20:51 No.826147538

アルティナとかもたまにテレポートしてる

49 21/07/22(木)14:21:28 No.826147732

エマ!あのガレイシャス2まで俺たちを飛ばしてくれ!

50 21/07/22(木)14:22:06 No.826147954

やはりテレポートでサポート出来る私が教官と一緒に出演するキャラとしてはふさわしいですね

51 <a href="mailto:月の姫">21/07/22(木)14:22:49</a> [月の姫] No.826148166

>分身的な何かだ ロイドさんにご奉仕する時すごく便利なんです♡

52 21/07/22(木)14:22:51 No.826148180

1の頃みたいに遅延斬連発しても良いんだぞ

53 21/07/22(木)14:22:58 No.826148216

でもクラウソラスは教官乗せて飛べないし…

54 21/07/22(木)14:23:29 No.826148369

フィーがどんどん大人の女になって来てて…これは…教官…

55 21/07/22(木)14:23:55 No.826148499

>テレポートは出来るやつと出来ないやついるっぽいよね ヨシュアもテレポートじみた事できるな…

56 21/07/22(木)14:24:07 No.826148543

そういえば分け身してるやつ味方にいたな…

57 21/07/22(木)14:24:26 No.826148642

分けあじが使えたらとりあえず達人ってイメージ デュバリィも使えるけど

58 21/07/22(木)14:24:41 No.826148706

アリオスロボ2体出てきたときはおもわず笑ったけど レーヴェ戦を3Dにしたらあれよりシュールになるんだろうな…

59 21/07/22(木)14:24:57 No.826148790

レーヴェの代名詞ではあったな分け身

60 21/07/22(木)14:25:42 No.826149028

>そういえば分け身してるやつ味方にいたな… 教官もSクラで分け身するしある程度まで武術磨くと当然できるようになるんだろう

61 21/07/22(木)14:25:48 No.826149065

レーヴェ生きてりゃ分け身できる味方2人だったのに

62 21/07/22(木)14:25:51 No.826149078

そろそろサラ教官の婚期がまずいと思う

63 21/07/22(木)14:25:54 No.826149093

レーヴェは本体倒しても消えない分け身が頭おかしい

64 21/07/22(木)14:26:19 No.826149207

>デュバリィは本体より強い分け身が頭おかしい

65 21/07/22(木)14:26:22 No.826149224

>教官もSクラで分け身するしある程度まで武術磨くと当然できるようになるんだろう それこそヨシュアもしてるしな奥義で

66 21/07/22(木)14:27:43 No.826149634

心燃やしたら強くなるやつもいるし分身程度大したことじゃないな

67 21/07/22(木)14:27:46 No.826149648

味方はどいつもこいつも技の付属で分け身しやがるので そろそろ増えた分け身を操作したくはある

68 21/07/22(木)14:28:11 No.826149793

多分八葉は弐の型の派生に分け身がある

69 21/07/22(木)14:29:55 No.826150412

さすがに成長期終わってるのがほとんどな中フィーがどんどんデカくなる…

70 21/07/22(木)14:31:03 No.826150832

フィーは教官の2つ下だっけそれとも3つ下だっけ年齢

71 21/07/22(木)14:32:40 No.826151297

2つ下

72 21/07/22(木)14:33:10 No.826151445

てことは教官は22歳か

73 21/07/22(木)14:34:18 No.826151823

演出的な意味で強キャラはテレポートできた方がいいなってイベントで走り去る敵キャラ見る度に思う せめてもうちょっとシュバって感じで走り去って!

74 21/07/22(木)14:37:09 No.826152677

>演出的な意味で強キャラはテレポートできた方がいいなってイベントで走り去る敵キャラ見る度に思う >せめてもうちょっとシュバって感じで走り去って! 他の皆がテレポートやロボットで帰宅する中後ろ手にバイバイしながら去っていくレクターのシュールさよ

75 21/07/22(木)14:38:27 No.826153090

でも多分SクラくらいのCP消費じゃないとぶっ壊れるよなぁ味方分け身

76 21/07/22(木)14:39:24 No.826153376

フィーの援軍としてエマと一緒にテレポートで来るくらいが一番穏便な登場なのかな 前作主人公って必ず次のシリーズに出て来てるから共和国には乗り込んでくるとは思うんだよな

77 21/07/22(木)14:40:07 No.826153599

この連休で閃始めようと思うんだけど PS4の改から始めればいいんだよね? あと零のラストどうなったか思い出せなくて辛い…

78 21/07/22(木)14:40:12 No.826153632

分け身はシステムに落とすと面倒くさいから技の演出やイベントでの使用くらいで良いよ

79 21/07/22(木)14:40:47 No.826153839

>あと零のラストどうなったか思い出せなくて辛い… じゃあ零からやろーぜ!

80 21/07/22(木)14:41:13 No.826153984

俺は今更軌跡入門して今零2周目してるよ

81 21/07/22(木)14:41:15 No.826153994

でも教官が共和国に潜入なりするのってかなり国際的な問題になりかねなさそうで…

82 21/07/22(木)14:42:15 No.826154366

教官の活躍はもう十分すぎるほど見たし…

83 21/07/22(木)14:42:18 No.826154384

>フィーの援軍としてエマと一緒にテレポートで来るくらいが一番穏便な登場なのかな >前作主人公って必ず次のシリーズに出て来てるから共和国には乗り込んでくるとは思うんだよな 1作目で来たことはなかっただろ!

84 21/07/22(木)14:42:59 No.826154614

初めて閃やった時はリアル頭身に違和感あったけど今過去作やったら逆にミニキャラに違和感ありそうだわ

85 21/07/22(木)14:43:07 No.826154670

>さすがに成長期終わってるのがほとんどな中フィーがどんどんデカくなる… 小柄キャラだったのにアニエスよりおっきい…身長

86 21/07/22(木)14:43:27 No.826154759

>>フィーの援軍としてエマと一緒にテレポートで来るくらいが一番穏便な登場なのかな >>前作主人公って必ず次のシリーズに出て来てるから共和国には乗り込んでくるとは思うんだよな >1作目で来たことはなかっただろ! エステルとヨシュア...

↑Top