21/07/22(木)13:28:16 すごい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/22(木)13:28:16 No.826132649
すごい
1 21/07/22(木)13:29:29 No.826132978
なんておさかな?
2 21/07/22(木)13:29:50 No.826133080
しいら
3 21/07/22(木)13:30:08 No.826133171
金魚
4 21/07/22(木)13:30:37 No.826133296
夢釣ったわ
5 21/07/22(木)13:30:53 No.826133373
海の金魚と呼ばれてる
6 21/07/22(木)13:31:01 No.826133425
ゴールドいっぱいくれそう
7 21/07/22(木)13:31:17 No.826133482
生きてるうちは綺麗でいいね
8 21/07/22(木)13:31:37 No.826133575
他のキーワード候補: jigging
9 21/07/22(木)13:31:50 No.826133637
でかいルアー
10 21/07/22(木)13:32:01 No.826133693
釣った奴可愛い顔してんな
11 21/07/22(木)13:32:03 No.826133700
恐竜みたいな見た目しやがって
12 21/07/22(木)13:32:40 No.826133879
すごいな妖怪みたいだ
13 21/07/22(木)13:32:46 No.826133909
キラキラでかっこいい
14 21/07/22(木)13:37:35 No.826135272
魚に金箔を貼るなんて魚類虐待じゃないですか?
15 21/07/22(木)13:38:55 No.826135649
可愛くておいしそうだね
16 21/07/22(木)13:39:36 No.826135834
で味は?
17 21/07/22(木)13:39:46 No.826135876
50000Gぐらいで売れそう
18 21/07/22(木)13:40:14 No.826136002
FFの釣りゲーム
19 21/07/22(木)13:41:16 No.826136268
まじまじと見ると口回りとか鮭に似ている気もしないでもないかもしれない
20 21/07/22(木)13:42:15 No.826136519
モンハンにこういうふざけた大剣ある
21 21/07/22(木)13:42:34 No.826136618
>で味は? 白身で癖がない
22 21/07/22(木)13:42:39 No.826136636
>で味は? https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%B7%E3%82%A4%E3%83%A9
23 21/07/22(木)13:43:05 No.826136768
武器研げそう
24 21/07/22(木)13:43:06 No.826136770
こんな金色のシイラ初めて見た
25 21/07/22(木)13:43:47 No.826136990
ゴールドシイラ!
26 21/07/22(木)13:44:10 No.826137107
スズキ科だし味は旨いんだろうなとは思う
27 21/07/22(木)13:44:55 No.826137323
カタログでFF15だとずっと思ってた画像
28 21/07/22(木)13:45:00 No.826137345
マヒマヒデース!オイシーデース!
29 21/07/22(木)13:45:01 No.826137349
すげーシャクレてる…
30 21/07/22(木)13:45:08 No.826137384
近所のスーパーが冬場に刺身で置いてくれる
31 <a href="mailto:まひまひ">21/07/22(木)13:45:38</a> [まひまひ] No.826137528
まひまひ
32 21/07/22(木)13:45:45 No.826137544
これの先祖がシイラカンス?
33 21/07/22(木)13:47:33 No.826138086
>スズキ科だし味は旨いんだろうなとは思う 滅茶苦茶釣れてスーパーによく並ぶけど味は及第点だそうで
34 21/07/22(木)13:51:06 No.826139036
>これの先祖がシイラカンス? 赤の他人
35 21/07/22(木)13:52:51 No.826139534
シイラってこんなキンキンな色してるのか
36 21/07/22(木)13:53:14 No.826139646
癖はないから不味くはない めっちゃ美味いわけでもない
37 21/07/22(木)13:53:14 No.826139650
よく流通されてるとしてもこんな金ピカなの釣り上げたら興奮するな
38 21/07/22(木)13:53:41 No.826139766
すごい美味しいわけではないけど安くて量が食べられる魚 ちょっと筋っぽいけど漬けとかにして食べると中々
39 21/07/22(木)13:54:07 No.826139920
>これの先祖がシイラカンス? シーラカンスな
40 21/07/22(木)13:54:25 No.826140003
ハワイ料理
41 21/07/22(木)13:54:40 No.826140090
寄生虫多くて食えるけど覚悟の要る魚
42 21/07/22(木)13:54:48 No.826140131
どうでも良いけど魚図鑑って大抵が味について書いてあるよな なんでなんだ
43 21/07/22(木)13:55:11 No.826140240
たぶん精算アイテム
44 21/07/22(木)13:55:16 No.826140272
ムニエルとか無難に美味しいよ
45 21/07/22(木)13:55:16 No.826140274
食べたらアナルから油染み出したりしない?大丈夫?
46 21/07/22(木)13:55:58 No.826140483
ここまでゴールドな色してるのか
47 21/07/22(木)13:56:11 No.826140535
クワアイナのシイラバーガー好きだったのにこの間行ったら無かった
48 21/07/22(木)13:56:18 No.826140564
鱗の色だから剥ぐと普通の魚の色になってつまんねぇ奴
49 21/07/22(木)13:56:59 No.826140777
割と鮮度落ちやすくて水っぽくなるから流通には載せづらいんじゃないっけ
50 21/07/22(木)13:57:28 No.826140909
>食べたらアナルから油染み出したりしない?大丈夫? 海沿い県ではスーパーに並ぶぐらいマイナーメジャーな奴 グーグルサジェストトップが不味いだけど
51 21/07/22(木)13:58:23 No.826141173
>食べたらアナルから油染み出したりしない?大丈夫? どうして急に
52 21/07/22(木)13:58:24 No.826141179
>ムニエルとか無難に美味しいよ そらバター焼きしてるんだから美味いわ 身がなんだろうとさ
53 21/07/22(木)13:58:40 No.826141261
給食によくシーラの煮付け出たな
54 21/07/22(木)13:58:56 No.826141349
そこまでうまあじの強くないメカジキみたいな感じ 良くも悪くも淡白だから濃い目の味付けとかフライにするとうまいゾ!
55 21/07/22(木)13:59:02 No.826141376
バター焼き
56 21/07/22(木)13:59:19 No.826141479
こんなヒョロい人でもランディングできるんだな…
57 21/07/22(木)13:59:30 No.826141533
船で大型狙った時のハズレ枠
58 21/07/22(木)13:59:30 No.826141536
おいしいですよね。マヒマヒ
59 21/07/22(木)14:00:09 No.826141729
>>ムニエルとか無難に美味しいよ >そらバター焼きしてるんだから美味いわ >身がなんだろうとさ じゃあ魚全部おいしいってことじゃん!
60 21/07/22(木)14:00:15 No.826141758
麻痺属性武器の色
61 21/07/22(木)14:00:26 No.826141801
釣れたらけおって金色になるだけで普段はきれいな青緑色をしてるよ 死ぬと銀色になる
62 21/07/22(木)14:01:01 No.826141983
ネコマタギ
63 21/07/22(木)14:01:26 No.826142107
イカといい変色するんだな
64 21/07/22(木)14:02:07 No.826142331
>割と鮮度落ちやすくて水っぽくなるから流通には載せづらいんじゃないっけ 獲れる地域なら地元スーパーに並んでるよ ちょっと臭いなと思う時もあるけど擦った生姜と食べるといける
65 21/07/22(木)14:02:46 No.826142525
アサヒビールのうんこかと
66 21/07/22(木)14:04:05 No.826142895
シイラはムニエルとかで食えばうまいんじゃなかったか
67 21/07/22(木)14:04:09 No.826142912
ご利益ありそう
68 21/07/22(木)14:04:42 No.826143090
フライにするととても美味しい魚
69 21/07/22(木)14:05:24 No.826143256
>割と鮮度落ちやすくて水っぽくなるから流通には載せづらいんじゃないっけ どこで仕入れたのその嘘知識
70 21/07/22(木)14:05:39 No.826143332
薬味があればなんでも美味しく食えるってカツオが言ってた
71 21/07/22(木)14:05:52 No.826143395
白身魚のフライは中身が大体これのイメージ
72 21/07/22(木)14:06:02 No.826143444
磯野は悪食だな
73 21/07/22(木)14:06:34 No.826143630
すげーなエルドラドじゃん
74 21/07/22(木)14:06:35 No.826143631
磯野シイラ?
75 21/07/22(木)14:06:47 No.826143718
変な魚見るととりあえずバラムツ系の尻から脂トークしだす人いるよね 覚えたてなのかな
76 21/07/22(木)14:07:03 No.826143810
マンビキって名前で売っててこれとは知らなかったやつ
77 21/07/22(木)14:07:49 No.826144006
>まじまじと見ると口回りとか鮭に似ている気もしないでもないかもしれない何か普通の鮭の身体の上に追加パーツが乗っかった様な感じ
78 21/07/22(木)14:08:06 No.826144118
全然珍しい魚じゃない
79 21/07/22(木)14:08:14 No.826144153
実は赤身魚
80 21/07/22(木)14:08:16 No.826144164
シイラは割と有名な方の魚では?
81 21/07/22(木)14:08:47 No.826144290
反射の加減じゃなくてマジで金色なのか しゅごい
82 21/07/22(木)14:09:03 No.826144370
頭はなんかに使えるのかな
83 21/07/22(木)14:09:19 No.826144444
陸から釣れるんだこいつ 船でやったとき超楽しかったよ
84 21/07/22(木)14:09:25 No.826144471
シューティングゲームで見た
85 21/07/22(木)14:09:28 No.826144488
>どこで仕入れたのその嘘知識 https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%B7%E3%82%A4%E3%83%A9
86 21/07/22(木)14:09:33 No.826144505
>シイラは割と有名な方の魚では? 釣り人にはまあ
87 21/07/22(木)14:09:43 No.826144546
皮のぬるぬるに下痢する毒があるからしっかり洗わないといけないやつ
88 21/07/22(木)14:10:03 No.826144648
シイラは美味いよ 煮付けがいい
89 21/07/22(木)14:10:33 No.826144774
>どこで仕入れたのその嘘知識 ?
90 21/07/22(木)14:10:54 No.826144854
鉄腕ダッシュでレシピ忘れたけど食ってたな
91 21/07/22(木)14:11:59 No.826145126
フライにするとささみフライみたいで旨い
92 21/07/22(木)14:12:33 No.826145276
日本海でもよく見るようになってきた
93 21/07/22(木)14:12:41 No.826145317
俺シーラカンス釣ったことあるぜ!ってシイラと混同してたゆうたくん元気かな…
94 21/07/22(木)14:12:44 No.826145337
モンハンとかで属性武器の材料にされそう…
95 21/07/22(木)14:13:02 No.826145440
特徴がないからどう調理してもそれなりになる
96 21/07/22(木)14:13:07 No.826145455
老人と海で爺さんが食ってるやつ
97 21/07/22(木)14:14:35 No.826145870
釣った魚を食うようになるとスーパーに並ぶ奴等はそれなりの理由があるんだなってなる
98 21/07/22(木)14:14:37 No.826145881
たぶん打撃武器
99 21/07/22(木)14:14:42 No.826145899
よくスーパーにあると思うけどあんま食ったことない人多い?
100 21/07/22(木)14:15:10 No.826146009
>変な魚見るととりあえずバラムツ系の尻から脂トークしだす人いるよね >覚えたてなのかな 多分魚卵のスレなら毎回通風の話してる
101 21/07/22(木)14:15:16 No.826146036
うちのほうじゃあんまり馴染みがないから暖かいところの魚なのかと思ったら気仙沼に沢山上がるのか
102 21/07/22(木)14:15:22 No.826146063
よくはないかな…
103 21/07/22(木)14:16:08 No.826146262
顔と名前が特徴的だから南の魚かと思ってたわ
104 21/07/22(木)14:16:19 No.826146303
シイラはフライにするのが一番おいしいぞ
105 21/07/22(木)14:16:42 No.826146413
自分が住んでる所だと身近じゃないからちょっと食べてみたい
106 21/07/22(木)14:16:42 No.826146414
麻痺攻撃使ってきそうな見た目ではある
107 21/07/22(木)14:17:02 No.826146501
>よくスーパーにあると思うけどあんま食ったことない人多い? スーパーの品揃えが全国どこでも同じだと思っていらっしゃる?
108 21/07/22(木)14:17:16 No.826146562
鱰
109 21/07/22(木)14:17:41 No.826146718
アゴがすげーのかと思たらデコがすごかった いやどっちもすごい気がしてきた
110 21/07/22(木)14:18:04 No.826146821
>うちのほうじゃあんまり馴染みがないから暖かいところの魚なのかと思ったら気仙沼に沢山上がるのか 暖流に乗るから宮城でも沖に出れば普通に釣れる 七ヶ浜の火力辺りにも寄るときあるよ
111 21/07/22(木)14:18:24 No.826146909
イカの味がする
112 21/07/22(木)14:18:24 No.826146914
本物の金魚初めて見た
113 21/07/22(木)14:18:24 No.826146917
モンハンで見た
114 21/07/22(木)14:18:41 No.826146981
>アゴがすげーのかと思たらデコがすごかった >いやどっちもすごい気がしてきた 俺の悪口言ってるのかと思った
115 21/07/22(木)14:19:35 No.826147202
図鑑で見て憧れてるやつ なんか銀色だった記憶あるけど光の加減なのかね?
116 21/07/22(木)14:20:03 No.826147327
魚釣りゲームの海部門で大体一番上のランクにいるやつ
117 21/07/22(木)14:20:25 No.826147413
>図鑑で見て憧れてるやつ >なんか銀色だった記憶あるけど光の加減なのかね? キレると色変わる
118 21/07/22(木)14:20:25 No.826147420
村人で学園祭に差し入れしてくれるお魚
119 21/07/22(木)14:21:09 No.826147623
浮いてる死体に群がるような魚だから好まれてないんじゃないかな
120 21/07/22(木)14:22:00 No.826147921
>浮いてる死体に群がるような魚だから好まれてないんじゃないかな 浮いてるもの全てに付くだけでしかも古い話だから今それ通用しないと思うぞ
121 21/07/22(木)14:22:54 No.826148193
船乗っててもあそこ木が浮いてるからシイラついてるかもよって投げると本当にいたりはする
122 21/07/22(木)14:24:10 No.826148559
単純に鮮度自体は一般流通の魚に比べたら落ちやすいだけだし それでも割と安価だから一般の普通のスーパーわざわざ仕入れる所は少ないとは思うよ 合ったら買う好きだから 釣りに行ってもて余すことは多いからペンペンサイズだけ持ち帰るよ
123 21/07/22(木)14:25:15 No.826148887
>皮のぬるぬるに下痢する毒があるからしっかり洗わないといけないやつ 毒ではない 菌だよ シイラにしかないとかでもないやつ
124 21/07/22(木)14:25:45 No.826149043
くら寿司でよく見るマヒマヒってなんだよと思ってたけどシイラだったか
125 21/07/22(木)14:28:04 No.826149751
>キレると色変わる マジ?更に好きになったわ…しかしブサイクだなぁ!
126 21/07/22(木)14:28:35 No.826149940
>マジ?更に好きになったわ…しかしブサイクだなぁ! オスメスで頭の形も変わるぜ 出っ張ってるのはオス
127 21/07/22(木)14:28:44 No.826149987
釣りたての刺し身結構美味いよ肉々しい身
128 21/07/22(木)14:29:08 No.826150137
そもそも海なら死体にはどんなやつでも群がりそうだが…
129 21/07/22(木)14:29:28 No.826150257
スレ画のヒ見たら高校生でマグロ釣って今は大学生でスレ画を釣り上げてる子だった 恵まれすぎだ死んでくれ
130 21/07/22(木)14:29:28 No.826150261
船の上に引き上げるまで海の中だとエメラルドグリーンでめっちゃ綺麗よ
131 21/07/22(木)14:30:02 No.826150450
>オスメスで頭の形も変わるぜ >出っ張ってるのはオス なんなの?シイラ博士なの?
132 21/07/22(木)14:30:56 No.826150784
釣りゲーでカジキ狙うときの外道になってた覚えがある
133 21/07/22(木)14:32:04 No.826151120
唐揚げにしてチリソースで食べるのが好き!ビールに合う!
134 21/07/22(木)14:32:18 No.826151191
>船の上に引き上げるまで海の中だとエメラルドグリーンでめっちゃ綺麗よ 一気に茶色に…
135 21/07/22(木)14:32:57 No.826151382
何故か放射能の影響とか5Gの影響で変色した魚!ってなりだしてる写真
136 21/07/22(木)14:33:23 No.826151508
>スレ画のヒ見たら高校生でマグロ釣って今は大学生でスレ画を釣り上げてる子だった >恵まれすぎだ死んでくれ 他人の幸せをうらやむのは構わないが 他人の不幸を望んじゃいけない
137 21/07/22(木)14:33:46 No.826151636
>何故か放射能の影響とか5Gの影響で変色した魚!ってなりだしてる写真 5G何だと思ってんだ
138 21/07/22(木)14:34:34 No.826151908
5G万能過ぎるだろ
139 21/07/22(木)14:35:25 No.826152157
>>皮のぬるぬるに下痢する毒があるからしっかり洗わないといけないやつ >毒ではない >菌だよ >シイラにしかないとかでもないやつ 表皮粘液毒って菌なん?