21/07/22(木)11:52:33 ダサっ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/22(木)11:52:33 No.826105481
ダサっ
1 21/07/22(木)11:53:59 No.826105866
これ次の?
2 21/07/22(木)11:54:09 ID:RKDcKqxY RKDcKqxY No.826105913
削除依頼によって隔離されました >ダサっ 連休初日にいい年して子供番組にケチ付けてるおっさんが言うと説得力あるな
3 21/07/22(木)11:54:56 No.826106123
初見は色ダッサ…と思ったけどメガロドンやる頃にはヤッターカッコイー!になってた俺はチョロいよ
4 21/07/22(木)11:56:15 No.826106471
動けばまあ
5 21/07/22(木)11:56:34 No.826106561
>初見は色ダッサ…と思ったけどメガロドンやる頃にはヤッターカッコイー!になってた俺はチョロいよ 歴代のレジェンド要素はあったの?
6 21/07/22(木)11:56:50 No.826106622
否定する事しかできねえ哀れなおっさんよ…
7 21/07/22(木)11:57:16 No.826106730
>>初見は色ダッサ…と思ったけどメガロドンやる頃にはヤッターカッコイー!になってた俺はチョロいよ >歴代のレジェンド要素はあったの? メガロドンがディケイドかなり意識したデザインでFFRっぽいことした
8 21/07/22(木)11:57:26 No.826106769
>歴代のレジェンド要素はあったの? サメがディケイド
9 21/07/22(木)11:57:38 No.826106826
>>歴代のレジェンド要素はあったの? >サメがディケイド ははあなるほどあるのね
10 21/07/22(木)11:58:24 No.826107018
https://twitter.com/toei_revice50 制作発表会は27日から
11 21/07/22(木)11:59:45 No.826107379
むっこの主人公いい顔と体してるねえ…
12 21/07/22(木)12:00:04 No.826107456
メガロドンデザインだけじゃなく変身ボイスでも通りすがりとか言ってたな
13 21/07/22(木)12:00:36 No.826107584
こいつが…リヴァイか! ってもうどっかでやられてるんだろうな
14 21/07/22(木)12:01:16 No.826107760
リバイリバイリバーイ
15 21/07/22(木)12:01:34 No.826107849
なんだとメガロドン
16 21/07/22(木)12:02:01 No.826107992
クレイジーダイヤモンドみたいな色だな…って思いながら見てたよ
17 21/07/22(木)12:02:02 No.826107999
らくがきんちょドライバーが気になる
18 21/07/22(木)12:02:15 No.826108049
今度のアイテムもめちゃめちゃ喋るの?
19 21/07/22(木)12:02:40 No.826108172
>メガロドンデザインだけじゃなく変身ボイスでも通りすがりとか言ってたな 恐竜とライダーを混ぜた感じなのか
20 21/07/22(木)12:03:20 No.826108360
毎年言ってる気がするけど今年は動きやすそうだな
21 21/07/22(木)12:03:20 No.826108365
>今度のアイテムもめちゃめちゃ喋るの? 喋るよ LINEもするしスタンプも押すよ
22 21/07/22(木)12:04:40 No.826108717
全部絶滅動物縛りなのかな
23 21/07/22(木)12:04:49 No.826108763
ホルダーとドライバーになんか連動要素なかった?
24 21/07/22(木)12:05:00 No.826108801
バイスのケツから出てるの何?
25 21/07/22(木)12:06:53 No.826109318
>バイスのケツから出てるの何? 尻尾
26 21/07/22(木)12:07:57 No.826109623
バイスが合間の決めポーズ含めてプロレス的なムーブするの新鮮だなーって
27 21/07/22(木)12:09:59 No.826110197
>全部絶滅動物縛りなのかな ゼロワンと真逆なのか
28 21/07/22(木)12:10:19 No.826110292
>全部絶滅動物縛りなのかな ゼロワンジラフとかジオウロボットも出るっぽいから分からん
29 21/07/22(木)12:15:00 No.826111700
>>全部絶滅動物縛りなのかな >ゼロワンジラフとかジオウロボットも出るっぽいから分からん ジラフはまぁ分かるけどロボット…?
30 21/07/22(木)12:15:27 No.826111834
左のが可愛い
31 21/07/22(木)12:16:36 No.826112201
>ダサっ 新ライダーの通過儀礼きたな…
32 21/07/22(木)12:17:13 No.826112398
二人合わせてタイトルなのか
33 21/07/22(木)12:18:07 No.826112661
タイトルとライダーの名前一致しないのは珍しいなアマゾンズくらい?
34 21/07/22(木)12:18:53 No.826112879
どっちかというと怪人みたいだ
35 21/07/22(木)12:19:47 No.826113115
>連休初日にいい年して子供番組にケチ付けてるおっさんが言うと説得力あるな いい年して子供番組みてるおっさんにIDが出ちゃった回
36 21/07/22(木)12:20:10 No.826113220
>新ライダーの通過儀礼きたな… この時期になるとよく聞く蝉の鳴き声みたいなもんだよね
37 21/07/22(木)12:20:34 No.826113328
ピンクと青の恐竜?スタンプで変身? だっせ!ほとんど戦隊じゃねーかよ! って思うけどどうせ動いたらハマるんだろうな
38 21/07/22(木)12:22:18 No.826113827
>二人合わせてタイトルなのか 最終回辺りでダブルミーニングがようやくわかる龍騎以来か
39 21/07/22(木)12:22:35 No.826113908
動物モチーフに歴代ライダー要素をミックス? どうなるのかまったくわからん
40 21/07/22(木)12:23:04 No.826114064
絶対初期しかやらないだろうけど下半身恐竜でキックとかするの好き…
41 21/07/22(木)12:23:27 No.826114193
仮面ライダーリヴァイ
42 21/07/22(木)12:23:36 No.826114242
ディケイドと鮫に何の関係が… ディケイドオリジナルライダーにアビスがいたから?
43 21/07/22(木)12:24:45 No.826114576
>ディケイドと鮫に何の関係が… 多分今後も全然関係ない組み合わせになると思う…
44 21/07/22(木)12:24:51 No.826114608
>タイトルとライダーの名前一致しないのは珍しいなアマゾンズくらい? あと仮面ライダー(スカイライダー)と真・仮面ライダー(仮面ライダーシン)があった
45 21/07/22(木)12:24:52 No.826114611
ベルトの色がスーツと被ってて巻いてる感があんま無い
46 21/07/22(木)12:24:53 No.826114616
サガン鳥栖みたいなカラーリングしやがって
47 21/07/22(木)12:25:54 No.826114923
1個のアイテムで2つの形態になりきれる ついにそういう感じになったか
48 21/07/22(木)12:26:02 No.826114956
陽気なバディものななりそう?
49 21/07/22(木)12:26:16 No.826115033
主人公ライダーの名前がタイトルじゃないの初めてじゃない?
50 21/07/22(木)12:26:36 No.826115124
脚本は特撮初参加の人なのね
51 21/07/22(木)12:27:08 No.826115272
>陽気なバディものななりそう? ニチアサがとんでもなく陽気になっちまう…
52 21/07/22(木)12:27:48 No.826115473
リバイはありだけどバイスはイマイチだな…
53 21/07/22(木)12:27:56 No.826115512
映画観た後に丸々リバイス1話お出しされるとは思わなかった
54 21/07/22(木)12:28:14 No.826115608
契約の判子と記念に押す感じの判子とSNS的なスタンプを混ぜて頭やーらけーなと思うよ毎年
55 21/07/22(木)12:28:18 No.826115622
ポスターにしれっと混じってたやつ本当にリバイスだったのかよ
56 21/07/22(木)12:28:39 No.826115716
バディものでリバとバイか…
57 21/07/22(木)12:28:41 No.826115723
あーピンクのギザ歯ってこういうことか ヴェノムっぽいって聞いてたが…まあ…
58 21/07/22(木)12:28:44 No.826115743
下のやつ別ライダーだったのね
59 21/07/22(木)12:28:50 No.826115778
>ポスターにしれっと混じってたやつ本当にリバイスだったのかよ 逆にリバイス以外だったらなんなんだよ
60 21/07/22(木)12:29:14 No.826115906
映画面白かった?
61 21/07/22(木)12:29:15 No.826115912
>陽気なバディものななりそう? 映画はそんな感じだったな 主人公弟になんか闇ありそうだったけど
62 21/07/22(木)12:29:37 No.826116020
ギザ歯デザイン結構好き
63 21/07/22(木)12:29:39 No.826116027
>映画面白かった? 大分好き嫌い分かれそうな感じ アクションは期待するな
64 21/07/22(木)12:29:40 No.826116029
リバイスで片方がリバイって言われたらもう片方はスだよ思うよ普通
65 21/07/22(木)12:29:40 No.826116030
>映画面白かった? 人による
66 21/07/22(木)12:29:42 No.826116041
トライアスロンの人とかこういう派手なの着るよね
67 21/07/22(木)12:29:52 No.826116079
>リバイスで片方がリバイって言われたらもう片方はスだよ思うよ普通 ス氏…
68 21/07/22(木)12:29:55 No.826116086
>ディケイドと鮫に何の関係が… >ディケイドオリジナルライダーにアビスがいたから? 多分作るってる動物スタンプと選出ライダー別々に作ってそうなくらい適当だと思う
69 21/07/22(木)12:30:05 No.826116129
ごめん無いとはわかってるけど一応 コンプリート21出た?
70 21/07/22(木)12:30:14 No.826116166
ウルトラマンルーブ的な感じなのかな
71 21/07/22(木)12:30:45 No.826116313
>毎年言ってる気がするけど今年は暑そうだな
72 21/07/22(木)12:30:57 No.826116362
>ス氏… お前番組の冠に向いてないよ
73 21/07/22(木)12:31:04 No.826116395
>契約の判子と記念に押す感じの判子とSNS的なスタンプを混ぜて頭やーらけーなと思うよ毎年 玩具的には砂鉄のお絵かきボードのハンコでもあるしまあよく考えるよね 無理矢理50の文字詰め込んだり
74 21/07/22(木)12:31:19 No.826116457
キバの一形態に見えてしまう
75 21/07/22(木)12:31:37 No.826116537
バディものはとりあえずハズレ無しだと思うから期待したい
76 21/07/22(木)12:31:38 No.826116543
砂鉄のアレの仕組みだとすれば劣化が心配だ… まあバンダイのことだからしっかり考えてるんだろうけど
77 21/07/22(木)12:31:54 No.826116621
幾らでもシリアスにできる下地はあるけどバイスとの関係はだいぶ陽気だよね そんなに風呂に入りたいのかお前は
78 21/07/22(木)12:32:03 No.826116666
ゼンカイとリバイスで今年の後半はレジェンド祭りか
79 21/07/22(木)12:32:22 No.826116745
バレ画像みたいなデザイン
80 21/07/22(木)12:32:24 No.826116757
何モチーフなのこれ…
81 21/07/22(木)12:32:57 No.826116925
>ごめん無いとはわかってるけど一応 >コンプリート21出た? いいえ
82 21/07/22(木)12:32:59 No.826116934
>何モチーフなのこれ… ティラノサウルスだと思われる
83 21/07/22(木)12:33:02 No.826116951
ウルトラマンがやってるようなモチーフにレジェンド使うだけって感じの形式でやるのかな
84 21/07/22(木)12:33:33 No.826117099
急に顔から火が出たら熱くなくてもびっくりするよな…
85 21/07/22(木)12:33:36 No.826117109
リヴァイ!?
86 21/07/22(木)12:33:46 No.826117159
スタイリッシュじゃない感じで戦って欲しい
87 21/07/22(木)12:33:59 No.826117224
リバイスの顔から火出るやつで大体勝てる
88 21/07/22(木)12:34:29 No.826117368
>>ごめん無いとはわかってるけど一応 >>コンプリート21出た? >いいえ やっぱりそうか…そうかなとは思ってたんだけど…
89 21/07/22(木)12:34:41 No.826117416
あの調子だと1話に一回ぐらい半裸になるんじゃ…
90 21/07/22(木)12:35:18 No.826117595
コンプリ21はもうスーツ残ってなさそう
91 21/07/22(木)12:35:33 No.826117665
ゼロワンもなんだかんだベルトコンプしちゃったから リバイスが面白かったらまた俺の財布がひどいことになる
92 21/07/22(木)12:35:41 No.826117701
エンチャントファイアするのか
93 21/07/22(木)12:35:51 No.826117746
なんかスーツにリッチ感がない
94 21/07/22(木)12:36:04 No.826117800
>スタイリッシュじゃない感じで戦って欲しい なんだったら怪人みたいな戦い方してほしいよね
95 21/07/22(木)12:36:08 No.826117820
>>陽気なバディものななりそう? >ニチアサがとんでもなく陽気になっちまう… 一時間半かけて念入りにIQを溶かそう
96 21/07/22(木)12:36:28 No.826117920
いやほんと変身アイテムといい どっちかっていうと戦隊の陽気さがあるよね
97 21/07/22(木)12:36:41 No.826117987
一号が旧の姿でくるだけでレジェンドはみんな基本フォーム セイバーは懐かしいフォームがちょいちょい出た
98 21/07/22(木)12:36:55 No.826118065
ベルトはなんかめっちゃ変形するし装填したスタンプがそのままレバーになるしで弄ってて楽しそうな感じだった
99 21/07/22(木)12:37:09 No.826118135
>あの調子だと1話に一回ぐらい半裸になるんじゃ… 妹だけでいい…
100 21/07/22(木)12:37:48 No.826118326
合体すんの?
101 21/07/22(木)12:38:02 No.826118397
でもベルトに向かってスタンプを押すって動作を どうやってかっこよく変身ポーズにするんだろうという感じはある
102 21/07/22(木)12:38:45 No.826118601
決め台詞が風呂に入るぜ!だし
103 21/07/22(木)12:39:34 No.826118827
>決め台詞が風呂に入るぜ!だし 我が魔王のなんかイケる気がする!より適当だな!!
104 21/07/22(木)12:39:50 No.826118898
顔見せ変身までしてくれたのに後ろのトーク画面が気になって変身ポーズを見逃したあほが俺だ 内容毎回変わってるの細けえな…
105 21/07/22(木)12:40:46 No.826119158
もうただの子供向けの番組じゃん
106 21/07/22(木)12:41:10 No.826119271
色もだけどなんていうかスーツの筋肉質さや質感が新鮮だな… 確かにアメコミの雰囲気だなこれは
107 21/07/22(木)12:41:41 No.826119430
>もうただの子供向けの番組じゃん 仮面ライダーは子供向けの番組だぞ
108 21/07/22(木)12:41:47 No.826119455
>映画面白かった? 瞬瞬必生感強めで楽しかった 1800円払って東映の戦隊もライダーももう作りたくないって愚痴聞かされて新作品のパイロット版見させられたって思うとアレだけど
109 21/07/22(木)12:41:50 No.826119468
大人も楽しんで問題ないだけで 子ども向けは最初からだ
110 21/07/22(木)12:42:16 No.826119577
俺のイマジナリー息子がピンクのライダーなんて嫌だと泣いてる
111 21/07/22(木)12:42:35 No.826119668
バイバイスー
112 21/07/22(木)12:42:42 No.826119690
>ごめん無いとはわかってるけど一応 >コンプリート21出た? 新しいディケイドなら出た ディケイドじゃないけど
113 21/07/22(木)12:42:47 No.826119704
3作目で早くもレジェンド路線ってどういうことだ 今までのレジェンドアイテムを鎧武みたく本編でも使ってみました的なことでいいのかな
114 21/07/22(木)12:43:02 No.826119779
風呂に入るぜはまだよくわからんが 剽軽な感じを出して悪者じゃないってイメージを作るのは悪くない選択だと思うよ
115 21/07/22(木)12:43:07 No.826119804
>1800円払って東映の戦隊もライダーももう作りたくないって愚痴聞かされて え…そんな感じの映画なの…?
116 21/07/22(木)12:43:34 No.826119924
>俺のイマジナリー息子がピンクのライダーなんて嫌だと泣いてる 射精の隠語みたいなレスだな
117 21/07/22(木)12:43:37 No.826119942
ヒロインの初登場シーンが風呂でむっ!ってなったのは俺だけじゃないはず…
118 21/07/22(木)12:43:44 No.826119977
>俺のイマジナリー息子がピンクのライダーなんて嫌だと泣いてる ディケイドとエグゼイドに謝れ あとジオウはあれピンクに入れて良いのか…?
119 21/07/22(木)12:43:53 No.826120023
子供はお風呂嫌いで一ヶ月入らないとかザラだからな
120 21/07/22(木)12:44:00 No.826120060
>>1800円払って東映の戦隊もライダーももう作りたくないって愚痴聞かされて >え…そんな感じの映画なの…? 全然
121 21/07/22(木)12:44:03 No.826120081
デザインだせぇは夏の季語 動くと悪くないは秋の季語
122 21/07/22(木)12:44:18 No.826120152
ピンクじゃなくてマゼンタだって言ってんだろ!
123 21/07/22(木)12:44:30 No.826120213
ライダー出るたびに言ってるな
124 21/07/22(木)12:45:08 No.826120402
>オタク一ヶ月入らないとかザラだからな
125 21/07/22(木)12:45:17 No.826120443
牙すごいのとかわりとホラー色ある演出ちょいちょいしてて少し攻めたなと思った 子供ちょっとでも怖いとすぐ見なくなるし
126 21/07/22(木)12:45:18 No.826120446
>>1800円払って東映の戦隊もライダーももう作りたくないって愚痴聞かされて >え…そんな感じの映画なの…? 敵キャラのある台詞を悪意ある解釈したらそんな感じになるかもってだけ
127 21/07/22(木)12:46:07 No.826120663
>3作目で早くもレジェンド路線ってどういうことだ ライダー50周年記念作品なので今度は昭和も含めたライダー祭りが始まる >今までのレジェンドアイテムを鎧武みたく本編でも使ってみました的なことでいいのかな アイテムは古代生物(?)の力だけど何故か変身音やフォームの姿にレジェンド要素が混じってる
128 21/07/22(木)12:46:41 No.826120831
どんなライダーでも変身して敵殴るだけだしつまらん
129 21/07/22(木)12:46:42 No.826120836
一人が2体に分裂って方が不安
130 21/07/22(木)12:47:13 No.826120969
ああそうか50周年か じゃあ50年分のパワーを持つ最強ライダー誕生なのか オーマジオウ……
131 21/07/22(木)12:47:20 No.826120991
>どんなライダーでも変身して敵殴るだけだしつまらん ビームで浄化すればいいのか?
132 21/07/22(木)12:47:26 No.826121020
>3作目で早くもレジェンド路線ってどういうことだ >今までのレジェンドアイテムを鎧武みたく本編でも使ってみました的なことでいいのかな 映画見りゃ分かるけどバリバリのライダー50周年記念作品で50って数字と歴代ライダー要素本編関係ないしに盛り込んでく感じだよ
133 21/07/22(木)12:47:34 No.826121058
>どんなライダーでも変身して敵殴るだけだしつまらん 特撮ヒーロー全否定すぎる…
134 21/07/22(木)12:48:26 No.826121288
50周年としてやるなら昭和ライダーの扱いも良くしてくれないかな…
135 21/07/22(木)12:48:39 No.826121359
>一号が旧の姿でくるだけでレジェンドはみんな基本フォーム >セイバーは懐かしいフォームがちょいちょい出た 個人的にだけどネオ1号をもう一回見たかった あれ本郷猛の最終フォーム感あって好きなんだ
136 21/07/22(木)12:48:42 No.826121368
>どんなライダーでも変身して敵殴るだけだしつまらん 野郎…タブー中のタブーに触れやがった…
137 21/07/22(木)12:48:48 No.826121394
いっちゃなんだけど50周年っていうでかい節目にやるようなデザインじゃないと思うんだよな…
138 21/07/22(木)12:49:28 No.826121580
>>1800円払って東映の戦隊もライダーももう作りたくないって愚痴聞かされて >え…そんな感じの映画なの…? そう捉えるとって事ね 結構メタネタ強かったから
139 21/07/22(木)12:49:39 No.826121618
50年間ずっと変身して敵殴り続けてるってすごくね?
140 21/07/22(木)12:49:39 No.826121620
>いっちゃなんだけど50周年っていうでかい節目にやるようなデザインじゃないと思うんだよな… じゃあなんですか 顔面に五十とでも書けばいいんですか
141 21/07/22(木)12:50:14 No.826121779
>いっちゃなんだけど50周年っていうでかい節目にやるようなデザインじゃないと思うんだよな… 大分平成に毒されてるぞ!?
142 21/07/22(木)12:50:20 No.826121805
着ぐるみ着たオッサンが殴り合ってるだけなのを いかにカッコ良く見せるかがライダーの歴史なんだよ
143 21/07/22(木)12:50:30 No.826121847
ベルトにもう50って書いてる!
144 21/07/22(木)12:50:50 No.826121955
>顔面に五十とでも書けばいいんですか 1年間板尾が主役は攻めすぎる…
145 21/07/22(木)12:51:02 No.826122025
スーパーフーロータイムの後はオロナミンC!着替えはもちろん光るパジャマ!
146 21/07/22(木)12:51:02 No.826122027
リバイス疾風
147 21/07/22(木)12:51:35 No.826122179
シンカメはどうなってるのかな そっちのが気になる
148 21/07/22(木)12:52:03 No.826122292
あくまで要素としてレジェンドを加えてるだけでストーリーは単体で進むんだろうな じゃないとジオウと丸被りだし
149 21/07/22(木)12:52:34 No.826122423
>シンカメはどうなってるのかな >そっちのが気になる そっちはまずシンウルトラマンが…
150 21/07/22(木)12:52:50 No.826122496
>50周年としてやるなら昭和ライダーの扱いも良くしてくれないかな… ダークライダーが昭和ライダーの力を使うんじゃなかったかな ディケイドシャークの情報が当たってたしこれも本当の事だと思う
151 21/07/22(木)12:52:56 No.826122526
レジェンドパワーも言及されずに偶然の一致とでもするのか? 個人的には破壊者の再登場を期待したいんだけど
152 21/07/22(木)12:53:34 No.826122704
ついこないだジオウやってまたアニバーサリーやんの…って思ったけどジオウも3年前の作品なのか
153 21/07/22(木)12:53:49 No.826122785
>レジェンドパワーも言及されずに偶然の一致とでもするのか? >個人的には破壊者の再登場を期待したいんだけど 出てほしいけどジオウでさえ半ば乗っ取られてたしリバイスでも出すにはアクが濃すぎる…
154 21/07/22(木)12:53:50 No.826122792
マッチョ感あって好きだ
155 21/07/22(木)12:54:20 No.826122930
今の子供達って歴代ライダーのこと知ってんのかなあ? オサーンしか喜ばない気がする
156 21/07/22(木)12:55:06 No.826123181
未だにオサーンとか言ってる奴はおっさん通り越してジジイだよ
157 21/07/22(木)12:55:14 No.826123214
オサーンて
158 21/07/22(木)12:55:43 No.826123334
毎年のかっこわるい気に入らないってケチを繰り返したいがために 他の相応しいデザインを提示できるわけでもなければそもそも興味もない節目とやらまで持ち出して利用するとか… いちゃもんの付け方に中身がなさすぎてもはや失笑するレベルだぞ
159 21/07/22(木)12:56:26 No.826123523
いやまあダサいはダサいけど 初見でダサくないライダーの方が珍しいし
160 21/07/22(木)12:57:01 No.826123689
今までメインフォームで恐竜モチーフライダーいなかったの珍しいよね 戦隊と被るからだけど ってことは戦隊で虫モチーフ出てくるのかな
161 21/07/22(木)12:58:19 No.826124064
>ってことは戦隊で虫モチーフ出てくるのかな 追加戦士にはもういるからいつか出るでしょ… 今どきビーファイターとの被りとか期にするもんじゃないし
162 21/07/22(木)12:58:25 No.826124097
>毎年のかっこわるい気に入らないってケチを繰り返したいがために >他の相応しいデザインを提示できるわけでもなければそもそも興味もない節目とやらまで持ち出して利用するとか… >いちゃもんの付け方に中身がなさすぎてもはや失笑するレベルだぞ 今更気付いたのか…
163 21/07/22(木)12:58:52 No.826124237
また電王かよ
164 21/07/22(木)12:59:27 No.826124408
またプレバンでベルト出しまくったら俺はキレる
165 21/07/22(木)13:00:14 No.826124625
冬に映画やるし破壊者が来るとしたらそっちじゃないかな なんか死んでた気がするけど…
166 21/07/22(木)13:01:37 No.826125007
https://www.cinematoday.jp/news/N0124953.amp.html ジャイアンかあ
167 21/07/22(木)13:01:42 No.826125032
色とかより書いただけみたいな口の線が気になる
168 21/07/22(木)13:01:46 No.826125045
ゼンカイジャーみたいにコメディ路線でやるのかな