21/07/22(木)09:07:55 メカデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/22(木)09:07:55 No.826068692
メカデザが悪いよ~
1 21/07/22(木)09:08:40 No.826068839
そういうことにしときましょう」
2 21/07/22(木)09:17:13 No.826070630
科学的なら仕方ない
3 21/07/22(木)09:17:16 No.826070644
ちゃんとプラズマダイバーミサイル撃たないから…
4 21/07/22(木)09:18:02 No.826070793
これ日野のセリフなら笑えるね
5 21/07/22(木)09:18:07 No.826070820
ダブルオーくんたちはどう思う?
6 21/07/22(木)09:18:41 No.826070953
何の記事だよこれ
7 21/07/22(木)09:19:53 No.826071221
バカみたいな文章だ…
8 21/07/22(木)09:20:39 No.826071378
むしろAGEの要素としては最良の部類じゃん…?
9 21/07/22(木)09:21:48 No.826071614
シナリオは悪くないの?
10 21/07/22(木)09:22:47 No.826071814
かわいそう
11 21/07/22(木)09:24:33 No.826072144
>ダブルオーくんたちはどう思う? 1期が線多めなのにアクションシーン豊富でなら動かしやすくしてやろうと2期で線減らしたらノリノリでもっと動かす上に勝手に線盛りやがって劇場版でもう好き勝手にしろってなったらアニメーター連中が超ノリノリになった結果めっちゃ動く上にディティールも細かいバケモン作品ができた と「」から聞いた
12 21/07/22(木)09:25:38 No.826072342
これ確か金沢工大の卒論じゃなかったっけ?
13 21/07/22(木)09:26:39 No.826072550
科学的根拠なら仕方ない
14 21/07/22(木)09:26:41 No.826072559
AGEくんもよく動いてたんだなと最近見直して改めて思った 00が悪いよ00が
15 21/07/22(木)09:27:11 No.826072664
工大なら工学的根拠を示しなさいよ!
16 21/07/22(木)09:29:12 No.826073096
このあとに科学的根拠を提示してあるんでしょ そうじゃなければただのバカみたいじゃないですか
17 21/07/22(木)09:29:26 No.826073142
>ゴツゴツした印象で へぇ >なめらかな、軽い印象でした はぁ >科学的根拠だったのです そっかあ…
18 21/07/22(木)09:30:04 No.826073277
00くんだってカーボン製で軽いじゃないか!
19 21/07/22(木)09:30:09 No.826073300
>これ確か金沢工大の卒論じゃなかったっけ? 大丈夫?印象が科学的根拠って教授にダメ出しする気すら無く鼻で笑われない?
20 21/07/22(木)09:30:55 No.826073478
よく知らないものの話しようとするとこうやって嘘つくハメになるからよくないね
21 21/07/22(木)09:31:12 No.826073536
https://twitter.com/dadai3102/status/1149985351915597825?s=21 情報フロンティア学部 https://www.kanazawa-it.ac.jp/gakubu_daigakuin/frontier/index.html やっぱり金沢工大だった
22 21/07/22(木)09:32:04 No.826073702
>よく知らないものの話しようとするとこうやって嘘つくハメになるからよくないね 本人には科学的な言い訳がついてるのかもしれないし…まあそれにしたって事実と真実は区別しなきゃダメだが
23 21/07/22(木)09:33:07 No.826073905
論文じゃなくて作文だから単位はあげられないやつ
24 21/07/22(木)09:35:03 No.826074271
でも俺AGE-3とかグランサとか好きだぜ?
25 21/07/22(木)09:35:57 No.826074465
むしろメカデザインは良いって評価じゃなかったっけ…
26 21/07/22(木)09:38:24 No.826075004
ガンダムAGEが不人気な理由を調べて見ました メカデザのせいです!
27 21/07/22(木)09:38:42 No.826075063
AGEが売れなかったのは内容というより広報の問題も大きいと俺は思うけど それはそれとしてデザインに物申すならメカより先に言う対象があんだろ
28 21/07/22(木)09:38:49 No.826075095
ごつごつロボットの視聴率が高いってデータを見せて欲しい 視聴率が高いってゲッターとかマジンガーなイメージあるけどあいつら割と丸い気がするな…
29 21/07/22(木)09:38:50 No.826075098
>むしろメカデザインは良いって評価じゃなかったっけ… 坊主憎けりゃ袈裟までってことなのか 「MSが絶望的にダサい」とか「ネタに走りすぎて寒い」みたいなレスはここでも見た
30 21/07/22(木)09:40:12 No.826075403
俺は卒論でロボット刑事Kという作品は殺人をセールスする悪の組織が独創性があってすごい バドーのハグルマンはデザインがクールって文章入れたけどちゃんと卒業できた
31 21/07/22(木)09:41:00 No.826075579
まどかと合体したのは丸かったじゃん
32 21/07/22(木)09:42:17 No.826075801
売れなかった原因はって言うとそこに証明の必要性は出るけど カッコいいかダサいは個々の感覚だからまぁ 個人の感覚で言うなら俺はνガンダムがダサいと思うけどそれが多くの人の賛同を得られる意見ではないことを知っている
33 21/07/22(木)09:42:18 No.826075806
>俺は卒論でロボット刑事Kという作品は殺人をセールスする悪の組織が独創性があってすごい >バドーのハグルマンはデザインがクールって文章入れたけどちゃんと卒業できた 火星いいよね
34 21/07/22(木)09:43:15 No.826075995
明らかに骨格がおかしいサブのキャラデザの方が問題だったと思う
35 21/07/22(木)09:43:52 No.826076122
日野がシナリオって時点でもうマイナス印象から始まっていたのは事実
36 21/07/22(木)09:43:53 No.826076123
工業大の卒論で人気なかったのシナリオのせいだわ!ってなっても困るからな
37 21/07/22(木)09:44:12 No.826076180
小中学生の作文にありそうなロジック ぼく調べで結論断言しちゃうやつ
38 21/07/22(木)09:44:31 No.826076264
>カッコいいかダサいは個々の感覚だからまぁ スレ画の文でもごつごつとか軽いは印象ですって書いてあるしな
39 21/07/22(木)09:44:43 No.826076301
見てくださいこのグルドリン!なめらかで軽い!その印象に比べてビームドリルは割りと強い!
40 21/07/22(木)09:44:49 No.826076324
>日野がシナリオって時点でもうマイナス印象から始まっていたのは事実 一話からガバガバだったし払拭できなかったのも悪い
41 21/07/22(木)09:44:50 No.826076327
学校主催のイベントでこの論文(?)発表してたの聞いた気がするけど 歴代ガンダムの印象を纏める為に研究室の費用がガンプラ沢山買いましたって言ってた覚えがある
42 21/07/22(木)09:45:39 No.826076479
別に個人的にはシナリオも結構すき
43 21/07/22(木)09:46:39 No.826076690
バルガス達ドワーフ一族の等身が異常だって言うのかよ!
44 21/07/22(木)09:47:47 No.826076935
聞いたことない大学名だったから検索かけたらサジェストがひどい fu181913.png
45 21/07/22(木)09:48:23 No.826077035
>バルガス達ドワーフ一族の等身が異常だって言うのかよ! AGE好きだけどやっぱりあれは違和感のかたまりに思う…
46 21/07/22(木)09:48:32 No.826077064
殆どの人が大体序盤で脱落してるから 結果的に全話見た肯定的な人しか語れないのいいよね
47 21/07/22(木)09:48:43 No.826077107
>工業大の卒論で人気なかったのシナリオのせいだわ!ってなっても困るからな 他の研究室の教授から結論ありきで根拠を作るなって言われる奴じゃん
48 21/07/22(木)09:49:04 No.826077170
キャラデザ原案の方はもっと攻めてるからな
49 21/07/22(木)09:49:10 No.826077190
最初は子供向けにしようとしたのに内外から色々叩かれ大人向けにも子供向けにもどっちつかずな中途半端な出来になってしまった
50 21/07/22(木)09:49:25 No.826077244
色彩設計が明るめだからかドワーフはそこまで違和感無かった 強いられ体型は違和感しかなかった
51 21/07/22(木)09:49:42 No.826077306
>結果的に全話見た肯定的な人しか語れないのいいよね 銅像エンド結構笑い者にされてたような
52 21/07/22(木)09:49:56 No.826077357
これ以降シナリオに手出すのやめたんだっけ 成長したな社長…
53 21/07/22(木)09:50:20 No.826077466
まともな大学だったらこんなの発表したらセスタスのあれどころじゃすまないだろこれ
54 21/07/22(木)09:50:30 No.826077509
>これ以降シナリオに手出すのやめたんだっけ >成長したな社長… 二ノ国の映画やってるじゃねーか
55 21/07/22(木)09:50:56 No.826077623
>>これ確か金沢工大の卒論じゃなかったっけ? >大丈夫?印象が科学的根拠って教授にダメ出しする気すら無く鼻で笑われない? 鼻で笑われても質問攻めより楽だし…
56 21/07/22(木)09:51:16 No.826077705
バンクあんま使わないで戦闘結構頑張ってたのは評価している
57 21/07/22(木)09:51:19 No.826077722
>銅像エンド結構笑い者にされてたような それ結局又聞き繰り返した騒ぎたいだけの奴が言ってるだけで本編ちゃんと見てたらまあ銅像の一つくらい立つよなこいつってなるし
58 21/07/22(木)09:51:25 No.826077744
>これ以降シナリオに手出すのやめたんだっけ >成長したな社長… 残念ながらメガトン級ムサシでもシリーズ構成/脚本だ
59 21/07/22(木)09:51:53 No.826077845
人類の救世主になれたんだなって感慨深かったけど銅像はちょっと笑った
60 21/07/22(木)09:51:59 No.826077863
当時のアフィブログみたいな知能で論文書いちゃだめだよ!
61 21/07/22(木)09:52:31 No.826077964
>>これ以降シナリオに手出すのやめたんだっけ >>成長したな社長… >残念ながらメガトン級ムサシでもシリーズ構成/脚本だ AGE以前から企画あったんすよそれ…
62 21/07/22(木)09:52:50 No.826078024
MOEでやりたかったことやった感じ
63 21/07/22(木)09:52:57 No.826078055
>これ日野のセリフなら笑えるね ドヤ顔でこれ書き込んだ子今頃顔真っ赤にしてそう
64 21/07/22(木)09:53:21 No.826078130
>残念ながらメガトン級ムサシでもシリーズ構成/脚本だ AGEは色んなしがらみがあったから実力が発揮できなかった!と言われ 今度こそ本気のロボットものを出すと言われたり言われなかったりして5年くらい経ってたメガトン級ムサシ生きてたのか…
65 21/07/22(木)09:53:45 No.826078216
ターンAもまあね…
66 21/07/22(木)09:54:32 No.826078381
よくガノタの好き嫌い程度の話を学校に提出する論文にまで発展させようと思ったな…
67 21/07/22(木)09:54:43 No.826078424
タイタスとスパロー以外は好き
68 21/07/22(木)09:54:51 No.826078453
二ノ国の映画がAGEの比じゃないほどメタクソだったから流石に心折れたか
69 21/07/22(木)09:55:41 No.826078630
AGEの評価はimgでは非常に高かったらしく AGEを平和に語るためにわざわざimgまで来る流浪の民がいたほどです
70 21/07/22(木)09:56:37 No.826078805
>バンクあんま使わないで戦闘結構頑張ってたのは評価している AGEで作画監督デビュー&最多当番した金さんはシンエヴァで単独のメカ作画監督になるぐらい出世してるからな
71 21/07/22(木)09:57:11 No.826078917
>聞いたことない大学名だったから検索かけたらサジェストがひどい >fu181913.png 最低だよ…東村アキコの母校も…
72 21/07/22(木)09:57:27 No.826078971
強いられてるんだ!あたりで最高にぶっ叩かれたと言うかネタにされたと言うかとにかく最高風速だったイメージはある
73 21/07/22(木)09:57:52 No.826079062
・伝説の救世主ガンダムを復活させる ・地上と宇宙合わせて軍の総司令官 ・ほぼクーデターレベルで当時の大統領含めて敵と内通していた政府高官をマフティーする ・引退してからも最新鋭機の開発続ける ・悪いのはイ様だけだからそいつが死んだら対立の原因だった火星の病気も根絶させた むしろよく銅像程度で済んだなこいつ 記念館くらい立つだろこれ
74 21/07/22(木)09:57:58 No.826079079
>最低だよ…東村アキコの母校も… なら納得だわ
75 21/07/22(木)09:58:14 No.826079128
売れた売れてないで言えば主力商品は想定以上に売れただと思う バンダイサンライズが売りたいのは円盤じゃなくてプラモで造形物であるプラモが売れるなら一定デザインがいいって事になると思うんだけどどう?
76 21/07/22(木)09:58:48 No.826079263
何が悪いかを考え出すとクソアフィブログが一番流行ってた時期だったのが悪いって結論になる
77 21/07/22(木)09:58:58 No.826079299
>AGEで作画監督デビュー&最多当番した金さんはシンエヴァで単独のメカ作画監督になるぐらい出世してるからな AGEは話は面白くないけど脚本は上がるの早かったからのびのびと作画に時間掛けれただろうからアニメーターとしてそこは良かったよな
78 21/07/22(木)09:59:04 No.826079308
>聞いたことない大学名だったから検索かけたらサジェストがひどい >fu181913.png あのへんは原発の補助金で潤ってたから東日本大震災の後は補助金減ったりで大変なんだと聞いた
79 21/07/22(木)09:59:36 No.826079424
00ですらキャラデザは腐女子がやってるって最初叩かれたし面白ければその辺は簡単にひっくり返った要素だったと思う
80 21/07/22(木)09:59:38 No.826079433
最近の再販のペース考えるとむしろ売れてる方だよねガンプラ 一時期再販無かったのは版権の問題もあるだろうし
81 21/07/22(木)10:00:06 No.826079540
個人的には一話もラストの容赦ないドスダガー突きは大好きだよ
82 21/07/22(木)10:00:32 No.826079639
>売れた売れてないで言えば主力商品は想定以上に売れただと思う 売れてたらもっと商品展開してるだろ
83 21/07/22(木)10:00:37 No.826079652
実際合法的にマフティーするなら連邦軍で一番偉くなるのが正解なんだよな
84 21/07/22(木)10:00:49 No.826079694
AGEガンプラの出来の良さは後々になって知れ渡っていった印象がある
85 21/07/22(木)10:00:59 No.826079729
ちなみにこの論文が出た金沢工大はライブラリセンターって図書館があるけど詰みを感じた学生が紐なしバンジーする事でも有名だよ
86 21/07/22(木)10:01:06 No.826079763
ただ子供受け狙ってたのかなって印象はある 実際ソフビみたいな玩具売ってたし
87 21/07/22(木)10:01:25 No.826079819
どうして連邦量産機は再販されないんですか どうしてジェノアスOカスタムは立体化されないんですか どうして…
88 21/07/22(木)10:01:44 No.826079871
>一時期再販無かったのは版権の問題もあるだろうし オタクくんはまた根拠もないことを…
89 21/07/22(木)10:02:00 No.826079925
>00ですらキャラデザは腐女子がやってるって最初叩かれたし面白ければその辺は簡単にひっくり返った要素だったと思う 前評判の話になるならAGEは「こうやって子供にウケるものにしないとダメなんだよ!!!」 って力説する人が結構いたみたいな印象があるから割と良かったと言うのもなんだがみたいな感じではあった
90 21/07/22(木)10:02:21 No.826079983
AGEで日野がやりたかったことが後年ビルド系として商品化してるしプラモ的にはターニングポイントだよね
91 21/07/22(木)10:02:30 No.826080028
>どうして連邦量産機は再販されないんですか 先週先々週でされたじゃねーか!
92 21/07/22(木)10:02:32 No.826080035
科学しろよ
93 21/07/22(木)10:03:15 No.826080178
剛性や強度を考えれば丸くなってくんだよ!という考えは大事じゃね?
94 21/07/22(木)10:03:16 No.826080184
タイタス見て笑ってたのは覚えてるけどそれ以降は全然覚えてない
95 21/07/22(木)10:03:24 No.826080220
>先週先々週でされたじゃねーか! マジか マジだ 知らなかった買ってくる
96 21/07/22(木)10:03:52 No.826080322
>オタクくんはまた根拠もないことを… このスレ画で言われちゃうとなかなか高度なギャグになるなそれ
97 21/07/22(木)10:03:58 No.826080346
工学部だったらデザインのゴツゴツ具合を数値化して歴代シリーズの売上だの視聴率だののデータと相関取るくらいしろ
98 21/07/22(木)10:04:41 No.826080486
扉が閉じるってなった時にパワーでゴリ押しして道作って壊れるタイタスは結構かっこよかったよ
99 21/07/22(木)10:04:58 No.826080550
売れたので商品展開続きました!はあるけど AGEは売れなくてMGガフラン引っ込めたからな… 想定以下だった可能性のがある
100 21/07/22(木)10:05:20 No.826080624
作画崩壊はほぼなかったと思う
101 21/07/22(木)10:05:20 No.826080626
ということにしとこう...いやしたい...
102 21/07/22(木)10:05:41 No.826080682
うるせえ黙ってろ教授!
103 21/07/22(木)10:06:38 No.826080880
仕組みの深さを破壊する方法がトップになってクーデターとはさすがのマフティーも思いつかなかったか
104 21/07/22(木)10:06:49 No.826080913
>00ですらキャラデザは腐女子がやってるって最初叩かれたし面白ければその辺は簡単にひっくり返った要素だったと思う ネタ方面でしか見てなかったけど メモリーオブエデン面白かったからひっくり返って普通に好きになったわ俺
105 21/07/22(木)10:07:10 No.826080995
まあでもこれくらい自分の趣味に即した論文が描けるなら楽しいかも…
106 21/07/22(木)10:07:58 No.826081162
メカデザではなくキャラデザじゃないの…?
107 21/07/22(木)10:08:25 No.826081253
トイネスってアマゾンやら大手の玩具の売上をランキングにしてるサイトで 昔のガンダムシリーズは発売するとランクインするのにAGEは一度もランクインしなかったな 前後の00やビルドは普通にランクインしてたから余計にAGEは異質だった
108 21/07/22(木)10:08:31 No.826081269
MGなんて主人公機のGセルフやらビルドバーニングすら未だに出てないんだから敵雑魚メカを出せたら逆に凄いわ
109 21/07/22(木)10:09:05 No.826081388
そうあらねばやってられぬのだ...
110 21/07/22(木)10:09:55 No.826081563
動画じゃなくて設定画で見るとタイタスもスパローもないわってなるからな
111 21/07/22(木)10:10:13 No.826081632
>MGなんて主人公機のGセルフやらビルドバーニングすら未だに出てないんだから敵雑魚メカを出せたら逆に凄いわ 当時は月間MGの時代でAGEは1/100やらずに初めからMGで展開していく感じだったし
112 21/07/22(木)10:10:36 No.826081706
種ですら相当長い間雑魚敵のMG出てなかったし別に参考出品されてたのが忘れられることなんていつものことでは F90みたいな例もあるけど
113 21/07/22(木)10:11:17 No.826081855
結論ありきの論文はクソだし結論ありきのスレ立てもクソ
114 21/07/22(木)10:11:19 No.826081865
>うるせえ黙ってろ教授! 私は君の理論の根拠となる検証データが見たいだけなんだ
115 21/07/22(木)10:11:33 No.826081910
失敗自体は次に繋がる糧になるからいい 問題の根本が分かってないのはヤバい
116 21/07/22(木)10:12:08 No.826082026
>結論ありきの論文はクソだし結論ありきのスレ立てもクソ でもその結論に無理やりもってくために理屈が破綻してるのを見るのはちょっと楽しい
117 21/07/22(木)10:12:09 No.826082030
>種ですら相当長い間雑魚敵のMG出てなかったし別に参考出品されてたのが忘れられることなんていつものことでは >F90みたいな例もあるけど 参考出品じゃなくて発売日まで決まってた物だ
118 21/07/22(木)10:12:13 No.826082049
>失敗自体は次に繋がる糧になるからいい >問題の根本が分かってないのはヤバい Fラン大学生が根本分かった所で何につながるんだよ
119 21/07/22(木)10:12:41 No.826082135
やっぱすげぇぜ…GN-X!
120 21/07/22(木)10:12:55 No.826082191
>メカデザではなくキャラデザじゃないの…? 第一印象だとストーリーとか以前にそっちの方が気になるよねフリット編は
121 21/07/22(木)10:13:23 No.826082285
当時のクソアフィでもここまで頭悪い理論はなかなか無かったと思う
122 21/07/22(木)10:13:51 No.826082407
割とゴツゴツ感はあったような気はするぞ
123 21/07/22(木)10:13:51 No.826082408
適当に統計捻じ曲げてデータとして使おう
124 21/07/22(木)10:13:53 No.826082416
この失敗を活かしてビルドで成功したと言える 子供とおっさん同時にアピールしたのは強かった
125 21/07/22(木)10:13:56 No.826082426
AGEといえばガンダムの切り身…
126 21/07/22(木)10:14:27 No.826082544
>これ確か金沢工大の卒論じゃなかったっけ? よく通るな…
127 21/07/22(木)10:14:47 No.826082612
FXバーストとかプレミア価格ついてる…
128 21/07/22(木)10:15:23 No.826082748
>>メカデザではなくキャラデザじゃないの…? >第一印象だとストーリーとか以前にそっちの方が気になるよねフリット編は キャラデザがジャリ向けなのにストーリーをジャリ向けにする思い切りが持てなくてギクシャクしちゃった感あるよね
129 21/07/22(木)10:16:26 No.826082996
次は確率とか言い出しそうなアホさ
130 21/07/22(木)10:16:49 No.826083077
AGEにちょっと詳しい教授なんていないからな…
131 21/07/22(木)10:17:05 No.826083134
加点方式で見るとかなりの良作 減点方式で見ると駄作
132 21/07/22(木)10:18:00 No.826083338
子供客を再度取り込みたいって思った時に その当時受けてたダンボール戦機ベースじゃだめで プラモ狂四郎ベースで成功したってのも面白い話だなぁ
133 21/07/22(木)10:18:03 No.826083357
>この失敗を活かしてビルドで成功したと言える >子供とおっさん同時にアピールしたのは強かった 子供向けしてたのAGE以前のビルダーズじゃねえかな… ビルドファイターズ以降は子供向けの皮被った大人向けでしょ
134 21/07/22(木)10:18:23 No.826083430
これで単位出て卒業出来るなら楽だよなぁ…
135 21/07/22(木)10:18:28 No.826083452
>AGEにちょっと詳しい教授なんていないからな… 「私はあまり詳しくないのですが近年の原作がマイナーな機体がゲーム出演をきっかけに人気が爆発するパターンに対してはどう考えていますか?」
136 21/07/22(木)10:19:21 No.826083649
なんだかんだ途中から独自の味は出たけど 序盤は従来のファンにも楽しめるようにする発言で感じた嫌な予感通りのガンダムとL5アニメの悪いところ合わせたような出来だったな…
137 21/07/22(木)10:19:34 No.826083694
>金沢工業大学の偏差値は40.0~47.5です。 工学部は偏差値42.5~47.5、情報フロンティア学部は偏差値40.0~45.0などとなっています。 うn
138 21/07/22(木)10:20:46 No.826083990
>加点方式で見るとかなりの良作 >減点方式で見ると駄作 でもその評価法って加点部分はいままでのガンダムのような重めのストーリー部分で 減点部分は子供受けを媚びたところになるからそれじゃだめなんだよ
139 21/07/22(木)10:21:34 No.826084179
>「私はあまり詳しくないのですが近年の原作がマイナーな機体がゲーム出演をきっかけに人気が爆発するパターンに対してはどう考えていますか?」 AGEでそんなパターンあったっけ ダイバーズでのチャンプ活躍とかしか思いつかなかった
140 21/07/22(木)10:22:05 No.826084286
HG ガフランの発売月が2011年10月 ガンプラEXPO 2011年の11月に展示 MG ガフラン 4月発売予定&MG スパローと同時期 HGガフランが売れなさすぎたのかな fu181968.jpg
141 21/07/22(木)10:22:38 No.826084403
>>加点方式で見るとかなりの良作 >>減点方式で見ると駄作 >でもその評価法って加点部分はいままでのガンダムのような重めのストーリー部分で 魔王って今までのガンダム要素なの…
142 21/07/22(木)10:23:07 No.826084515
独自の味が出てはいるんだけど勝手に見出してる感もある フリットの人生の物語として見るなら世代ごとに仕切り直し入れる必要無かったでしょってなるし
143 21/07/22(木)10:23:15 No.826084540
フリットアセム編は楽しく見れたけどキオ編で飽きちゃった
144 21/07/22(木)10:23:37 No.826084626
>子供向けしてたのAGE以前のビルダーズじゃねえかな… >ビルドファイターズ以降は子供向けの皮被った大人向けでしょ たしかにビルダーズとビルドファイターズでどっちが数字的に成功してるのか知らずに言ったわ どっちだっけ
145 21/07/22(木)10:23:38 No.826084629
>>AGEにちょっと詳しい教授なんていないからな… >「私はあまり詳しくないのですがまどかタイタスをきっかけに人気が爆発するパターンに対してはどう考えていますか?」
146 21/07/22(木)10:24:36 No.826084886
AGEは奇形プラモで楽しかったね 再販早よ
147 21/07/22(木)10:24:50 No.826084937
>魔王って今までのガンダム要素なの… 「」らしい重箱の隅の突き方だ…
148 21/07/22(木)10:25:00 No.826084975
年代記風にしたのが間違いの元なんじゃ...
149 21/07/22(木)10:25:05 No.826084995
アセム編でテンション上がってキオ編途中でだれるのは分かる 四部は割りとずっと楽しかった
150 21/07/22(木)10:25:27 No.826085084
なんだレベル5にでも就職する気なのか
151 21/07/22(木)10:25:30 No.826085096
ストーリーは好きよ
152 21/07/22(木)10:25:33 No.826085110
失敗作扱いを強いられているんだっ!
153 21/07/22(木)10:25:46 No.826085171
AGEのメカデザdisる論文書いて大学卒業したんだぜ!って自慢したりしてたのかな…
154 21/07/22(木)10:25:57 No.826085229
ダイバーズは今風に作りました! 続編は明るいキャラも多くて面白いですよ!!
155 21/07/22(木)10:26:26 No.826085350
世代間の話やるにしても二代で充分なレベルのエピソードしかなかったしね
156 21/07/22(木)10:26:41 No.826085414
工業大卒のくせに調査論文って…
157 21/07/22(木)10:27:07 No.826085524
これ本当に卒論か?ネットデマ多すぎて安易に名指しするの怖いよ
158 21/07/22(木)10:27:38 No.826085652
>失敗作扱いを強いられているんだっ! おめーがその扱いにだいぶ寄与してっからな!
159 21/07/22(木)10:27:41 No.826085666
フリット編でせっかくの釜をほぼ有効活用しなかったのも原因だよね 今週のビックリドッキリメカ方式にすればよかったのに
160 21/07/22(木)10:27:59 No.826085747
なんだかんだで紅一点効果って大きいよね...AGEにはそれが無い
161 21/07/22(木)10:28:00 No.826085754
当時一番人気だったのは強いられているんだ!のイワーク
162 21/07/22(木)10:28:22 No.826085831
見れば割と悪くないけど内容以前に第一印象がキッズ向けっぽいから敬遠されたんじゃないの
163 21/07/22(木)10:28:26 No.826085839
卒論なんてこの程度でいいんだよ! 教授は黙ってろ!
164 21/07/22(木)10:28:33 No.826085869
こんな論文でok出るとか羨ましいよ…
165 21/07/22(木)10:29:03 No.826086005
>今週のビックリドッキリメカ方式にすればよかったのに バンダイがだめって言うから… なんでその後から解禁するの
166 21/07/22(木)10:29:10 No.826086039
>フリット編でせっかくの釜をほぼ有効活用しなかったのも原因だよね >今週のビックリドッキリメカ方式にすればよかったのに L5側が提案してたけど没ったらしくて訳分からん 全没ならまだしも釜や組み換えとして要素が大きめに残ってるし
167 21/07/22(木)10:29:15 No.826086061
バンダイに武器セットのトラウマさえなければもっとヘンテコ武器出てきたんだろうな ゲームにも使われてない設定画だけの武器結構あるし
168 21/07/22(木)10:29:20 No.826086084
>これ本当に卒論か?ネットデマ多すぎて安易に名指しするの怖いよ これだけ大前提にして色々語ったあとで 意外と卒論でもなんでも無かったパターンが結構あるから怖いよね…
169 21/07/22(木)10:29:50 No.826086198
1クール目の掴みの失敗が全てだよ 初見だと頭に疑問符しか浮かばない
170 21/07/22(木)10:29:57 No.826086238
卒論では無いかもしれないが学校の冊子に載る物として提出された文章であるのは事実っぽい
171 21/07/22(木)10:30:04 No.826086280
毎週新メカは作る方が大変そう
172 21/07/22(木)10:30:07 No.826086294
今となっては日野より当時のPの方が…ってなる
173 21/07/22(木)10:30:30 No.826086374
スタッフがやりたかったけどバンダイに止められたなんてたぶんAGEに限らないんじゃないの
174 21/07/22(木)10:30:38 No.826086404
ダン戦のCG班使おうとしたらバンダイに断られたんだっけ
175 21/07/22(木)10:31:01 No.826086507
キャラデザもストーリーも駄目だから どれか一つ挙げろって言われると難しいな…
176 21/07/22(木)10:31:04 No.826086516
>卒論では無いかもしれないが学校の冊子に載る物として提出された文章であるのは事実っぽい ほらもうソースが怪しくなってきた…
177 21/07/22(木)10:31:35 No.826086654
これが卒論だろうがなかろうが誰も困らないしどっちでもいいのでは…
178 21/07/22(木)10:31:52 No.826086716
>今となっては日野より当時のPの方が…ってなる まあやっぱ日野も問題ではあったと思うよ のう!イナズマイレブン!
179 21/07/22(木)10:31:56 No.826086728
>今となっては日野より当時のPの方が…ってなる この後に好き勝手やった妖怪を超大ヒットさせたからなぁ 更にその後はブランド腐らせたり維持難しくなったりもあるが…
180 21/07/22(木)10:32:17 No.826086810
俺好きだよタイタス
181 21/07/22(木)10:32:19 No.826086817
https://yumenavi.info/lecture_sp.aspx?%241&GNKCD=g005997&OraSeq=4078029&ProId=WNA002&SerKbn=c&SearchMod=3&University=V&Page=1&KeyWord=%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6 こういうのあるしほぼ間違いないんじゃない 個人が勝手にやってるのをFラン大学に責任なすりつけてる可能性も無いわけではないが
182 21/07/22(木)10:32:35 No.826086898
日野の話するならメガトン級ムサシどうなったんだよって言い続けて やっと出来上がるみたいだからな…
183 21/07/22(木)10:33:10 No.826087033
>これが卒論だろうがなかろうが誰も困らないしどっちでもいいのでは… 上で卒論だ教授だFランだ言って騒いでた子が非常に大間抜けみたいに見えるからいいんだよ
184 21/07/22(木)10:33:13 No.826087041
どちらにせよこんな頭悪い文章を印刷して人目触れる場所に晒した馬鹿がいることには変わりないしな…
185 21/07/22(木)10:33:37 No.826087152
>上で卒論だ教授だFランだ言って騒いでた子が非常に大間抜けみたいに見えるからいいんだよ 日野の文章とか言ってた子かな?
186 21/07/22(木)10:34:03 No.826087251
ガンダムガンダムしたガンダムやりたいスタッフとかも居てぶっ飛んだ展開殺されたのはきついな 変なネタ成分と妙な生々しさは生き残ってじわじわ効いてきたけど
187 21/07/22(木)10:34:03 No.826087255
いいよね赤字になってから急に本題と関係ないどうでもいいことでレスポンチしかけようとするの
188 21/07/22(木)10:34:28 No.826087352
>>上で卒論だ教授だFランだ言って騒いでた子が非常に大間抜けみたいに見えるからいいんだよ >日野の文章とか言ってた子かな? (騒いでたんだな…)
189 21/07/22(木)10:34:43 No.826087415
なんかFラン大学にトラウマある変な子が刺激されちゃったっぽいな
190 21/07/22(木)10:34:56 No.826087464
>日野の話するならメガトン級ムサシどうなったんだよって言い続けて >やっと出来上がるみたいだからな… ゲーム発売未定で深夜アニメだから損切りフェイズに入ってる気がせんでもない
191 21/07/22(木)10:34:58 No.826087472
というか書いた本人かもしれん
192 21/07/22(木)10:35:06 No.826087510
>上で卒論だ教授だFランだ言って騒いでた子が非常に大間抜けみたいに見えるからいいんだよ 頭悪そう
193 21/07/22(木)10:35:26 No.826087595
これが卒論だとしてそこから何か批判に繋げようとする奴がいるなら真偽の確認必要だろうけど そんな奴おらんやろ~
194 21/07/22(木)10:35:37 No.826087634
平日昼間にレス乞食してる奴が大卒とは思いたくないが…
195 21/07/22(木)10:36:05 No.826087743
>平日昼間にレス乞食してる奴が大卒とは思いたくないが… 祝日です…
196 21/07/22(木)10:36:30 No.826087860
>平日昼間にレス乞食してる奴が大卒とは思いたくないが… なぜ急に無差別自爆テロを
197 21/07/22(木)10:36:48 No.826087927
どうやら無職は見つかったようだな
198 21/07/22(木)10:36:54 No.826087956
普通にAGEについて話す流れになってた所に急に適当なレスバトルふっかけられてもその…困る…
199 21/07/22(木)10:36:55 No.826087960
ねっとりしたホラーだったっぽいうしろ(仮)を妖怪ウォッチに仕立て直したように メガトン級ムサシも大幅テコ入れを期待してたんだけどなぁ…
200 21/07/22(木)10:37:05 No.826087997
ムサシは今年の夏に発売予定だったんだよな
201 21/07/22(木)10:37:17 No.826088044
平日と祝日の区別もついてないのは自分だったんだね…
202 21/07/22(木)10:37:43 No.826088134
>メガトン級ムサシも大幅テコ入れを期待してたんだけどなぁ… ロボデザ以外初期に公開されてたのと別物になってるぞあれ
203 21/07/22(木)10:39:01 No.826088465
>普通にAGEについて話す流れになってた所に急に適当なレスバトルふっかけられてもその…困る… 普通に話してるのに急に自分が刺されたと思ってけおり出すほうが悪いみたいなところはある