虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/22(木)04:11:34 武器の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/22(木)04:11:34 No.826038005

武器の有無は大事

1 21/07/22(木)04:12:28 No.826038059

とりあえず身近にあるもの使うのいいよね

2 21/07/22(木)04:15:24 No.826038265

あんなの相手にすんのにうさぎが冷静すぎる

3 21/07/22(木)04:18:44 No.826038504

ハチワレは尻尾窮屈じゃないのかな また蒸れるぞ

4 21/07/22(木)04:20:46 No.826038662

仲間の分の得物もしっかり確保してるの有能過ぎない?

5 21/07/22(木)04:22:35 No.826038772

会話には参加しないのに当たり前のように加勢してくれるうさぎいいよね

6 21/07/22(木)04:23:45 No.826038867

少年漫画かよ

7 21/07/22(木)04:24:45 No.826038934

果たしてこのトリオでなんとかなるのか それとも鎧さんかランカーが来てくれるのか

8 21/07/22(木)04:25:48 No.826039002

ちいかわもダンス失敗して夜大泣きするくらい雑魚メンタルなのに 人助けになるとすごい勇気を発揮するからな…

9 21/07/22(木)04:26:28 No.826039057

実際相手はくちばしと爪があるから素手で相手すんのは無理だわな モップで何とかなるのかは知らん

10 21/07/22(木)04:26:32 No.826039062

ちゃんと2人のことも考えて偉いなウサギ

11 21/07/22(木)04:27:11 No.826039114

こういう時にやたらと頼りになるおかげでウサギの人気が上がってきた

12 21/07/22(木)04:27:42 No.826039159

>こういう時にやたらと頼りになるおかげでウサギの人気が上がってきた ヤハ

13 21/07/22(木)04:28:31 No.826039219

>こういう時にやたらと頼りになるおかげでウサギの人気が上がってきた 自由人すぎるから評価の上げ下げは激しそうだけどな 根っこが頼もしい

14 21/07/22(木)04:29:05 No.826039264

はあ?

15 21/07/22(木)04:29:07 No.826039266

ちいかわやハチワレと違って読んでて安心するから元々ウサギが1番好きだよ

16 21/07/22(木)04:29:26 No.826039286

>果たしてこのトリオでなんとかなるのか >それとも鎧さんかランカーが来てくれるのか ちいかわとハチワレは戦力になるかだいぶ怪しくない…?

17 21/07/22(木)04:30:01 No.826039323

そもそもウサギがいなかったらこの場の誰もヒリに気付いてない事実

18 21/07/22(木)04:30:23 No.826039340

ウサギは人格以外は優れてる

19 21/07/22(木)04:31:17 No.826039399

いざというときカッコイイ不審者というのはいつの時代も人気なものだ

20 21/07/22(木)04:36:26 No.826039755

あのパジャマパーティーズのズタボロ具合を見ても迷わず助けにいけるのは勇者だよ…

21 21/07/22(木)04:39:30 No.826039974

ウサギの耳大丈夫かな…

22 21/07/22(木)04:40:12 No.826040016

>あのパジャマパーティーズのズタボロ具合を見ても迷わず助けにいけるのは勇者だよ… 怯えを見せずに走るちいかわカッコいいよね

23 21/07/22(木)04:44:15 No.826040293

最終回的なストーリー…

24 21/07/22(木)04:46:11 No.826040419

>>あのパジャマパーティーズのズタボロ具合を見ても迷わず助けにいけるのは勇者だよ… >怯えを見せずに走るちいかわカッコいいよね 普段は引っ込み思案で気弱だけど誰かを助けたいと思ったときに勇気を見せる 主人公すぎる…

25 21/07/22(木)04:46:44 No.826040451

ハチワレもおっきい討伐で瞬殺されたから 自分が強くないのはわかってるだろうにな… 3匹ともちいさくてかわいいのに強い

26 21/07/22(木)04:47:37 No.826040513

ウサギは退くべきときは退けるのがたのもしい

27 21/07/22(木)04:47:37 No.826040515

企業コラボあるのにこのタイミングで欠損とか性癖に準じすぎててむしろナガノかっこいいかも…って思えてきた

28 21/07/22(木)04:48:57 No.826040594

>企業コラボあるのにこのタイミングで欠損とか性癖に準じすぎててむしろナガノかっこいいかも…って思えてきた 明らかに作者が描きたいように描いてる漫画いいよね

29 21/07/22(木)04:49:57 No.826040654

うさぎの評価が上がりまくってるから何かしらの落とし穴がくる気がする 方向性はわからんが

30 21/07/22(木)04:50:00 No.826040657

討伐の時のたのもしさが異常だったから一目置いてる

31 21/07/22(木)04:50:39 No.826040700

>うさぎの評価が上がりまくってるから何かしらの落とし穴がくる気がする 強くて頼れるのは確かだけど ずっと何考えてるのわかんないからなあ

32 21/07/22(木)04:52:13 No.826040815

>強くて頼れるのは確かだけど >ずっと何考えてるのわかんないからなあ フゥン

33 21/07/22(木)04:53:33 No.826040906

それぞれの夜…みたいな回でも一人だけ寝てる姿すらない

34 21/07/22(木)04:53:57 No.826040942

ウサギはどう見ても好きなように生きてるからおそらくちいかわとハチワレのことが好きでつるんでるんだと思うと和む

35 21/07/22(木)04:56:58 No.826041143

ハチワレとちいかわ二人だと勢いだけかもって心配だけど ウサギも迷わず向かっていくって事は勝算ありそうってなってくる バトル漫画だこれ

36 21/07/22(木)04:59:03 No.826041278

>それぞれの夜…みたいな回でも一人だけ寝てる姿すらない どこ住んでんだろ 野宿でも驚かないが…

37 21/07/22(木)04:59:18 No.826041289

うさぎは距離感の取り方が遠慮ないせいか ちいかわがよくビビってるけど友達なんだよな…

38 21/07/22(木)05:00:04 No.826041340

モモンガと絡んでても安心感あるからなウサギ…

39 21/07/22(木)05:05:39 No.826041647

パジャマ破られそう

40 21/07/22(木)05:07:11 No.826041763

マレー兄さんと比べてコミュニケーションができる

41 21/07/22(木)05:08:38 No.826041846

うさぎは通学路守らなかったり禁止されてる買い食いしたりする大人びた同級生感がある

42 21/07/22(木)05:08:39 No.826041848

>モモンガと絡んでても安心感あるからなウサギ… 読んでてガッカリするのが無いのは大きい

43 21/07/22(木)05:09:56 No.826041931

野生児キャラっぽい癖に 筆記試験もある草むしり検定3級

44 21/07/22(木)05:12:29 No.826042074

>そもそもウサギがいなかったらこの場の誰もヒリに気付いてない事実 客も全然気づいてないしな ステージの幕が閉まってたのに気付いてるウサギはなんなんだ

45 21/07/22(木)05:15:17 No.826042267

>>それぞれの夜…みたいな回でも一人だけ寝てる姿すらない >どこ住んでんだろ >野宿でも驚かないが… 意外と高級住宅かもしれんぞ GALAのCMで一人で踊ってマンション生活満喫してるネエちゃんみたいなとこある

46 21/07/22(木)05:15:39 No.826042294

ナガノは本当にこういう風になって暮らしたいの…?

47 21/07/22(木)05:17:51 No.826042426

ハア!?

48 21/07/22(木)05:18:15 No.826042452

>ナガノは本当にこういう風になって暮らしたいの…? そう

49 21/07/22(木)05:19:32 No.826042532

この「使え!」感

50 21/07/22(木)05:22:09 No.826042732

踊らなく済んで良かったな

51 21/07/22(木)05:22:51 No.826042777

>少年漫画かよ いいよね…

52 21/07/22(木)05:23:37 No.826042820

ちいかわはうさぎに年上の幼馴染に持つような憧れを持ってると思う

53 21/07/22(木)05:23:57 No.826042840

というかこの怪異はなんなんだよ… 説明もなしに襲われる世界観なのか

54 21/07/22(木)05:26:17 No.826042987

>というかこの怪異はなんなんだよ… >説明もなしに襲われる世界観なのか はい

55 21/07/22(木)05:27:37 No.826043067

>というかこの怪異はなんなんだよ… >説明もなしに襲われる世界観なのか なりたいやつがいるんじゃ…

56 21/07/22(木)05:27:59 No.826043088

fu181644.jpeg ウサギのこのスッと戦闘に入ってく感じ好き

57 21/07/22(木)05:28:54 No.826043143

>ちいかわはうさぎに年上の幼馴染に持つような憧れを持ってると思う 故郷のルントウみたいな…いやあれは末路が寂しい話だけど

58 21/07/22(木)05:29:27 No.826043177

>ウサギのこのスッと戦闘に入ってく感じ好き 1コマ目の棒の持ち方が使い手のそれ

59 21/07/22(木)05:30:56 No.826043271

モップ…モップかあ…

60 21/07/22(木)05:31:29 No.826043305

ウサギは世界の理不尽に対して抗うわけでもなく受け流してる感がある

61 21/07/22(木)05:35:15 No.826043544

俺の武器を知ってるかい?

62 21/07/22(木)05:37:25 No.826043681

>ウサギは世界の理不尽に対して抗うわけでもなく受け流してる感がある なんならサラッと怪異に引っかかることもあるしね 気にしてなさそう

63 21/07/22(木)05:38:55 No.826043776

フェスを開くくらいの文化度なのにデカイ鳥に攫われるの怖すぎない?

64 21/07/22(木)05:43:13 No.826044041

熱い戦いだな

65 21/07/22(木)05:44:37 No.826044129

自由人過ぎてちいかわは憧れと同時に心配してそうな節があると思う ウサギの手が変なことになる悪夢見て怯えるのを見るに

66 21/07/22(木)05:46:48 No.826044246

結局この鳥は捕食とかじゃなく適当に小さいのをいたぶって遊んでるの…?

67 21/07/22(木)05:51:06 No.826044485

>フェスを開くくらいの文化度なのにデカイ鳥に攫われるの怖すぎない? まあ人里にクマが降りて来るようなもんだろう…

68 21/07/22(木)05:51:48 No.826044521

>結局この鳥は捕食とかじゃなく適当に小さいのをいたぶって遊んでるの…? 本気になればいつでも捕食できそうだし… わざと逃がしてより大きな餌場まで誘導している可能性も

69 21/07/22(木)05:51:53 No.826044528

西成かと思ったら札幌でござったか

70 21/07/22(木)05:56:41 No.826044816

>パジャマ破られそう エロじゃん

71 21/07/22(木)05:57:18 No.826044850

うさぎはちいかわいじめてた過去があるから嫌いな人はずっと嫌いそう

72 21/07/22(木)06:02:02 No.826045147

鎧さんいるしいざっていうときはきっと助けて…

73 21/07/22(木)06:03:20 No.826045226

>うさぎはちいかわいじめてた過去があるから嫌いな人はずっと嫌いそう 常に距離感はかれてない感じはあるけど 明確にいじめてたっけ…

74 21/07/22(木)06:06:06 No.826045399

どうぶつビスケット食べちゃったとか 栗まんに怒られるまでくすぐりすぎたとか そんなんしか覚えてねえな

75 21/07/22(木)06:06:33 No.826045427

これで怪鳥倒せたら非公式だけどおっきい討伐成功になるのかな…

76 21/07/22(木)06:07:40 No.826045491

ウサギ大物過ぎる

77 21/07/22(木)06:12:15 No.826045787

この鳥が獲物を痛めつけたあとわざと逃して仲間の場所まで案内させる生態とかだとぞくぞくする

78 21/07/22(木)06:13:26 No.826045866

客はなんで全く気付かないんだろう…

79 21/07/22(木)06:22:27 No.826046463

>客はなんで全く気付かないんだろう… パジャマモブも気づいたら連れ去られてたような怪異だし…

80 21/07/22(木)06:26:52 No.826046766

ウサギは聴覚で気付いたのかな 現実世界の普通のウサギで3km先の音まで聞こえるっていうし

81 21/07/22(木)06:41:41 No.826047873

勝てないのは確定だろこれ

82 21/07/22(木)06:42:08 No.826047906

>というかこの怪異はなんなんだよ… >説明もなしに襲われる世界観なのか ちいかわは初めてか?

83 21/07/22(木)06:43:20 No.826048008

ウサギはちょっと使ったマスクを一時預かりする悪徳商売してたからな…

84 21/07/22(木)06:44:11 No.826048092

あれはナガノの世界のウサギだから...

85 21/07/22(木)06:47:18 No.826048358

>いざというときカッコイイ不審者というのはいつの時代も人気なものだ 海パン刑事とか超人気者だったもんな

86 21/07/22(木)06:52:32 No.826048752

猫とネズミとウサギだったら一番旨そうなのウサギだと思う

87 21/07/22(木)06:53:15 No.826048796

ちいかわってネズミだったんだ

88 21/07/22(木)06:53:51 No.826048856

じゃあハチワレの捕食対象…ってコト!?

89 21/07/22(木)06:54:39 No.826048925

>ちいかわやハチワレと違って読んでて安心するから元々ウサギが1番好きだよ たべっこどうぶつやブタメンのころの扱い考えると劇場版のジャイアンみたい

90 21/07/22(木)06:54:56 No.826048949

子牛はおいしいだろうな…

91 21/07/22(木)06:55:54 No.826049038

>うさぎはちいかわいじめてた過去があるから嫌いな人はずっと嫌いそう 鮭とばやたべっこどうぶつの事なんだろうけどなんかしっくりこない

92 21/07/22(木)06:56:24 No.826049073

このエピソードで劇場版ちいかわを!?

93 21/07/22(木)06:56:42 No.826049099

ウザ絡みするけどウサギからしたら親愛のつもりだから軽い気持ちで危険なことしようとしたらキレるし友達の意思には応える

94 21/07/22(木)06:56:59 No.826049122

返り討ちにあってピンチなところをむちゃうマンが出てきて倒してくれるところまで読めた

95 21/07/22(木)06:57:33 No.826049167

>うさぎの評価が上がりまくってるから何かしらの落とし穴がくる気がする >方向性はわからんが 巨大カヌレとか巨大オニオングラタンスープとかにちょくちょく落ちてる

96 21/07/22(木)06:57:34 No.826049169

>たべっこどうぶつやブタメンのころの扱い考えると劇場版のジャイアンみたい ずれてんな…

97 21/07/22(木)06:58:51 No.826049266

うさぎはチョコチップスナック持ってさすまたでヤーッされたとき 効果音がバッで傷がちょっとしか付いてないから咄嗟に自分から後ろに倒れたって考察が何か好き

98 21/07/22(木)06:59:45 No.826049338

>ずれてんな… ズラしという意図があって…

99 21/07/22(木)07:00:00 No.826049358

>>ずれてんな… >ズラしという意図があって… 打ち切られるだろそれは!

100 21/07/22(木)07:01:18 No.826049470

>巨大カヌレ あれどういう原理で締め付けてくんだろ…

101 21/07/22(木)07:01:54 No.826049539

討伐の立ち回りとか草むしり検定3級とか実力で再評価されてるけど 一時期うさアン多かったのはほんとだし…

102 21/07/22(木)07:02:32 No.826049594

>うさアン

103 21/07/22(木)07:04:50 No.826049796

うさぎはなんでちいかわとつるんでたのか分からないぐらいには中級クラスだからな…

104 21/07/22(木)07:09:46 No.826050287

こんなに頼もしいウラ初めて見た

105 21/07/22(木)07:10:41 No.826050365

鎧さんに声かけて任せた方がいいよ! あと観客にも知らせて他の被害者が出ないようにするとか でもそうしたらフェスも中止になっちゃうかな

106 21/07/22(木)07:11:05 No.826050407

ところであの…逃げてるモブ3人に目が描かれてるんだけど…

107 21/07/22(木)07:12:05 No.826050502

怪異ってより食物連鎖の上の方のやつって印象だなあの連れ去りバード

108 21/07/22(木)07:14:30 No.826050721

最終的には鳥を撃退してハッピーエンドになりそうだけど こいつどうやって撃退するんだろう… ウサギは実力あるっぽいけどこいつに勝てるビジョンが見えてこない

109 21/07/22(木)07:15:47 No.826050851

連載初期にちいかわをいじめてたやつとは思えない

110 21/07/22(木)07:16:08 No.826050895

>ウサギは実力あるっぽいけどこいつに勝てるビジョンが見えてこない この手のやつは倒せなくても はぁめんどくさ...ってなってくれれば去るから...

111 21/07/22(木)07:16:23 No.826050918

爆発する棒が有ればな…

112 21/07/22(木)07:16:35 No.826050940

>連載初期にちいかわをいじめてたやつとは思えない もとからちいかわは熱い展開多いだろ!?

113 21/07/22(木)07:16:57 No.826050980

ランカーが…ランカーさんが来てくれれば…

114 21/07/22(木)07:17:40 No.826051050

やっぱり擬態型だッッッ!!!みたいに 平和に終わったと見せかけてラストに緑だけウワーッされる展開もあるかもしれない

115 21/07/22(木)07:17:46 No.826051062

ポシェットの鎧さんが斡旋の鎧さんに掛け合って討伐を緊急発注してくれたりしないかな…

116 21/07/22(木)07:18:04 No.826051086

>連載初期にちいかわをいじめてたやつとは思えない うさぎに関しては明確に立ち位置変わったよね

117 21/07/22(木)07:18:16 No.826051103

いじめ…?

118 21/07/22(木)07:18:27 No.826051122

>ところであの…逃げてるモブ3人に目が描かれてるんだけど… あれは涙でしょ

119 21/07/22(木)07:18:27 No.826051124

>連載初期にちいかわをいじめてたやつとは思えない >鮭とばやたべっこどうぶつの事なんだろうけどなんかしっくりこない

120 21/07/22(木)07:19:37 No.826051239

>うさぎに関しては明確に立ち位置変わったよね ハチワレが定着してきたころ出番減ってたけど基本のスタンスはあまり変わってない気もするぞ いざというときはやるって描写がちょいちょい増えただけで

121 21/07/22(木)07:20:02 No.826051284

遠目だけどちゃんと顔面の傷と耳の欠損は描写しているのいいよね

122 21/07/22(木)07:23:37 No.826051647

>>うさぎに関しては明確に立ち位置変わったよね >ハチワレが定着してきたころ出番減ってたけど基本のスタンスはあまり変わってない気もするぞ >いざというときはやるって描写がちょいちょい増えただけで 元々サイレントだったのがハチワレ以降トーキーになったから読者の方の視点が二転三転してると言ったほうが妥当だと思う

123 21/07/22(木)07:25:37 No.826051845

>>>うさぎに関しては明確に立ち位置変わったよね >>ハチワレが定着してきたころ出番減ってたけど基本のスタンスはあまり変わってない気もするぞ >>いざというときはやるって描写がちょいちょい増えただけで >元々サイレントだったのがハチワレ以降トーキーになったから読者の方の視点が二転三転してると言ったほうが妥当だと思う それはキャラが変わったとも言える

124 21/07/22(木)07:26:32 No.826051957

草むしり検定3級取ってるうさぎがすごいのか 草むしり検定5級を取れないちいかわがしょぼいのか

125 21/07/22(木)07:31:05 No.826052466

更新ペース見てる感じ凄い筆乗ってんだろうな

126 21/07/22(木)07:35:10 No.826052924

鎧さん戦えないんじゃね? ギルドの受付嬢みたいなもんじゃん

127 21/07/22(木)07:35:36 No.826052965

流石にここから暗い展開にはならないと思うが 今のままだとパジャマパーティーズのうち緑だけ無傷ってのが気になるんだよな…

128 21/07/22(木)07:36:15 No.826053041

ウサギは失望させないから良い

129 21/07/22(木)07:37:08 No.826053152

>流石にここから暗い展開にはならないと思うが >今のままだとパジャマパーティーズのうち緑だけ無傷ってのが気になるんだよな… ワーワーいってる3人他をスルーして今度は緑が連れ去られて 終

130 21/07/22(木)07:40:32 No.826053570

>今のままだとパジャマパーティーズのうち緑だけ無傷ってのが気になるんだよな… パジャマパーティーズ解散?

131 21/07/22(木)07:43:08 No.826053898

あんなんでもその辺のモブよりは実力あったりするのかな

132 21/07/22(木)07:43:47 No.826053979

むちゃうマン来て…

133 21/07/22(木)07:44:27 No.826054068

やっぱりこんなに戦いが身近にある世界嫌だよ

134 21/07/22(木)07:45:33 No.826054207

3人を助けられずフェスも失敗みたいなバッドエンドにはならんやろ ナガノならもっと酷いことするかもしれないが

135 21/07/22(木)07:47:07 No.826054405

まだ戦いにならない可能性もあるから

136 21/07/22(木)07:48:29 No.826054610

>やっぱりこんなに戦いが身近にある世界嫌だよ しかも住人が化け物と化すケースも多い ロックマンXかBloodborneのようだ

137 21/07/22(木)07:50:11 No.826054847

>3人を助けられずフェスも失敗みたいなバッドエンドにはならんやろ >ナガノならもっと酷いことするかもしれないが 一見ハッピーエンドに見えて不穏なオチがきそう

138 21/07/22(木)07:52:02 No.826055096

けっきょくちいかわの同僚?の件とか解決してないもんな…

139 21/07/22(木)07:58:38 No.826056007

>流石にここから暗い展開にはならないと思うが >今のままだとパジャマパーティーズのうち緑だけ無傷ってのが気になるんだよな… ちいかわ達がボコられてるのを見て緑も飛び出した所を耳がむしられてパジャマもボロボロになったのをみた鎧さんがキレてむちゃうマンとして怪異鳥倒して終わりかな

140 21/07/22(木)07:58:48 No.826056027

今後どういう展開になろうが欠損&十字傷だけでも十分バッド要素満たしているから… 流石に治療で耳生えてきて傷も消えるなんて都合の良すぎる展開は考えづらいし

141 21/07/22(木)08:09:41 No.826057804

>ちいかわ達がボコられてるのを見て緑も飛び出した所 緑ぜんぜん気づいてないからそれはないと思うよ…

142 21/07/22(木)08:10:26 No.826057921

ハチワレが入ったことでうさぎもいいバランスのキャラになった感あるな

↑Top