21/07/22(木)03:34:10 今度のR... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/22(木)03:34:10 No.826035252
今度のROBOT魂陸戦ガンダム シールド立てる岩はつけるけど乗せて輝かせるのはやめちゃうんだ…
1 21/07/22(木)03:41:42 No.826035804
そんな…もう輝けないなんて…
2 21/07/22(木)03:47:23 No.826036218
ちゃんとシールドは普通の大きさで スレ画みたいに手前に置くようになってるのがなんかすごい笑える
3 21/07/22(木)03:48:15 No.826036285
こうなると手前に置くでっかい腕が欲しくなる
4 21/07/22(木)03:53:28 No.826036674
逆にここまで全力で再現してるのは貴重
5 21/07/22(木)03:53:58 No.826036707
ようやく正しい方向に来たような気も つまんなくなった気もする 最初に輝かせたバカは今何やってるのかな…
6 21/07/22(木)03:57:07 No.826036959
名シーン再現! 名シーン再現です!
7 21/07/22(木)03:59:42 No.826037159
輝き棒とか狂気の産物だし…
8 21/07/22(木)04:03:58 No.826037474
本当にそれでいいのか!? こんなものがお前の求めた輝きかよ!なぁ!?
9 21/07/22(木)04:13:47 No.826038161
カッコいいカットを再現するのが目的のはずなのに そのカットに存在しない輝き棒を考えたやつと企画通した奴はちょっとおかしい
10 21/07/22(木)04:13:58 No.826038175
輝き砂煙まで付くのか
11 21/07/22(木)04:18:05 No.826038459
めちゃめちゃ大河原ぽいなこれ sa80816.jpg
12 21/07/22(木)04:21:58 No.826038729
あのちっちゃな盾に乗せる意味はあったのだろうか
13 21/07/22(木)04:22:53 No.826038805
盛り土付くの初めて?
14 21/07/22(木)04:24:51 No.826038938
>盛り土付くの初めて? ハイコンプロのときは盛り土だけじゃなくてでっかい砂漠がついた
15 21/07/22(木)04:28:07 No.826039191
08のverANIMEは難しそうだな… 設定画はずんぐりしてるけど作中だとかなり頭身まちまちだし
16 21/07/22(木)04:28:50 No.826039239
fu181603.jpg 設定画にはめっちゃ忠実だ…
17 21/07/22(木)04:29:16 No.826039277
>08のverANIMEは難しそうだな… >設定画はずんぐりしてるけど作中だとかなり頭身まちまちだし このシリーズってアニメ版名乗りながらものによって画面の作画に似せたり設定画に似せたりふらふらしてるのがちょっと嫌だ
18 21/07/22(木)04:31:05 No.826039383
Ver.ANIMEは原型やってる人がカトキ嫌いだからステイメンとか足が小さくてなあ
19 21/07/22(木)04:35:31 No.826039694
fu181608.gif 例のシーンでもめっちゃスラっとしてるし ずんぐりしてる時とモデル体型の時の太さが違いすぎるんだよ08は
20 21/07/22(木)04:35:52 No.826039719
ザクF2型は設定どおり足長で製品化したのにGP-03Sは脚デカにしないのは並べてて気持ち悪い
21 21/07/22(木)04:36:47 No.826039780
>fu181608.gif 比べてみるとスレ画でも再現しきれてないんだな
22 21/07/22(木)04:38:46 No.826039923
本当は腰で構えて作画の嘘でめっちゃ腹を丸めて溜め撃ちしてるから 立体で再現すると腹のパーツを曲線にしないといけないんだと思う
23 21/07/22(木)04:42:30 No.826040168
08はなまじ作画がいい分イメージばらつきすごいんだよな… 0083はアップの時の超絶作画以外はだいたい設定画に近いし カトキメカだから立体化してもそこまでイメージからズレないんだけど
24 21/07/22(木)04:43:17 No.826040239
アニメのは明らかに手足が長い
25 21/07/22(木)04:45:13 No.826040358
陸戦型はあんまずんぐりのイメージないな
26 21/07/22(木)04:46:35 No.826040441
Ver.ANIMEのGP-01なんて頭おかしいのかてっくらいこだわって河森絵に寄せてきたのにGP-03の原形はこだわりがなさすぎる
27 21/07/22(木)04:48:24 No.826040563
>例のシーン fu181616.gif
28 21/07/22(木)04:48:46 No.826040582
グフカスはどうなるんだろ 旧ROBOT魂は震える山のずんぐりに寄せたのに小顔でなんかコレジャナイだったけど
29 21/07/22(木)04:52:46 No.826040846
EZ8どうすんだろ これ踏まえて大河原ぽくして出すのかな
30 21/07/22(木)04:54:05 No.826040957
Ez8は片腕ちぎってぶん殴るの再現出来る立体がないから それ用のパーツをつけて欲しいな…
31 21/07/22(木)04:55:22 No.826041043
>fu181616.gif 全ての元凶きたな…
32 21/07/22(木)04:58:47 No.826041260
>fu181616.gif かっこいいぜ
33 21/07/22(木)04:59:14 No.826041285
>>例のシーン >fu181616.gif 最高に輝いてるな
34 21/07/22(木)05:03:06 No.826041505
>Ez8は片腕ちぎってぶん殴るの再現出来る立体がないから >それ用のパーツをつけて欲しいな… ゲームで再現してるやつがあってダメだった
35 21/07/22(木)05:06:34 No.826041713
fu181628.jpg ザクはイメージ違った… 08のザクってもっとガタイ良くない?
36 21/07/22(木)05:07:38 No.826041789
>ザクはイメージ違った… >08のザクってもっとガタイ良くない? 悪い意味じゃなくてもっとダサい感じだよね08ザク
37 21/07/22(木)05:30:00 No.826043210
Gジェネが悪いよGジェネが
38 21/07/22(木)05:31:04 No.826043281
輝き再現セットは別売りでなんかダメだった
39 21/07/22(木)05:44:21 No.826044109
「」もお外も輝きとか強いられてるんだとかオルガとか 一度ネタにしたら一生ネタにし続けていいみたいな風潮は変わらないからな
40 21/07/22(木)05:48:57 No.826044354
でもJ型売られるの貴重だから陸ザク欲しい…
41 21/07/22(木)05:49:48 No.826044403
>ゲームで再現してるやつがあってダメだった なんて作品か気になる
42 21/07/22(木)05:51:03 No.826044483
ガンガンじゃなかったっけ
43 21/07/22(木)06:20:09 No.826046291
>本当にそれでいいのか!? >こんなものがお前の求めた輝きかよ!なぁ!? 画像よりカッコいい絵を出してから言え
44 21/07/22(木)06:36:03 No.826047438
>>ゲームで再現してるやつがあってダメだった >なんて作品か気になる vsシリーズは格闘のどこかにアレ入ってるイメージがある
45 21/07/22(木)07:09:18 No.826050243
ヴィネット風になりもうした
46 21/07/22(木)07:12:26 No.826050527
SDGOでも腕ちぎって持ってるEz8がバージョン違いでいた
47 21/07/22(木)07:15:50 No.826050862
>輝き棒とか狂気の産物だし… 盾と砲身つなぐ棒いいよね 砲身みたいに加熱してちょっとしたことで照準狂う場所で重量支えさせるとかちょっと考えればありえないの分かるだろうに
48 21/07/22(木)07:31:56 No.826052555
Gジェネかスパロボか忘れたけど盾をわざわざ地面にぶっ刺してから撃つモーションのやつ無かったっけ
49 21/07/22(木)07:32:12 No.826052580
>砲身みたいに加熱してちょっとしたことで照準狂う場所で重量支えさせるとかちょっと考えればありえないの分かるだろうに 輝き棒自体を擁護するわけではないけどガンダムってそんなツッコミするようなリアリティレベルの世界かなぁ…