ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/22(木)02:45:58 No.826030018
作中のキャラが使ってたグッズとか欲しい
1 21/07/22(木)02:48:33 No.826030366
ミレニアムアイとかいいよね
2 21/07/22(木)02:53:00 No.826030961
キャラがドーンバーンって出てる奴は描き下ろしなら使わないけど欲しくなったりはするが流用タイプが多い
3 21/07/22(木)02:53:30 No.826031041
痛グッズは年齢制限があってな…
4 21/07/22(木)02:54:27 No.826031160
ドーンバーンはキツいんだよなぁ…
5 21/07/22(木)02:55:11 No.826031242
使い回しの版権絵が貼ってあるだけのグッズなどいらぬ
6 21/07/22(木)02:57:29 No.826031506
缶バッチですら付けてる若い子見るとわーすげーってなる
7 21/07/22(木)02:58:41 No.826031663
おれどっちも好きだよ
8 21/07/22(木)02:59:16 No.826031737
でも実際アニメグッズ使ってるとバレたときに痛いのはドーンバーンより普段使い出来そうなほうなんじゃないかと最近思ってる
9 21/07/22(木)02:59:47 No.826031786
バーンガーンみたいに言うな
10 21/07/22(木)03:00:01 No.826031812
恥ずかしいとかより作中アイテム再現とかのほうが単純にそそる
11 21/07/22(木)03:02:18 No.826032068
ドーンドーンパーンパーンドーンパーンパン
12 21/07/22(木)03:02:20 No.826032075
一番の理想は作中のグッズに作品ロゴがついてるやつ
13 21/07/22(木)03:02:24 No.826032087
>でも実際アニメグッズ使ってるとバレたときに痛いのはドーンバーンより普段使い出来そうなほうなんじゃないかと最近思ってる キリスト教の魚マークみたいな敵味方識別装置の役目かもしれんし…
14 21/07/22(木)03:02:41 No.826032128
作中アイテム再現グッズは購買意欲がそそられて困る 衝動買いしたくなって
15 21/07/22(木)03:04:04 No.826032272
>一番の理想は作中のグッズに作品ロゴがついてるやつ ロゴは要らないよノイズでしかないじゃん
16 21/07/22(木)03:06:21 No.826032525
何でドーンバーン!ってオタクアピールしたがるの…
17 21/07/22(木)03:07:25 No.826032663
キャラにエンブレムとかかっこいいマークがあるといいそれだけをあしらったグッズが適度
18 21/07/22(木)03:08:04 No.826032729
ドーンバーンは何でイラスト使い回しの多いんだろうな 描き下ろしてくれればドーンバーンでも買うのに…
19 21/07/22(木)03:08:29 No.826032773
>何でドーンバーン!ってオタクアピールしたがるの… アピールとは真逆だよ 人の目に鈍感で好きなものがでかく写ってる方が嬉しいだけだから
20 21/07/22(木)03:08:32 No.826032777
>何でドーンバーン!ってオタクアピールしたがるの… シャーマンは特異な装束と声高に叫ぶ呪言で自己を固定しまた同調する仲間を増やすものだろう
21 21/07/22(木)03:08:47 No.826032799
描き下ろしだとおっ!となるよね
22 21/07/22(木)03:08:49 No.826032805
劇中に出てすらないけどこういうのが好き… fu181553.jpg
23 21/07/22(木)03:09:01 No.826032828
同好の士が見ればわかる程度のものが理想
24 21/07/22(木)03:09:13 No.826032854
一番謎なのはキャライメージのグッズなのにおおよそそのキャラは持たなそうなデザインのやつ キャラ要素薄くてキャラのリアリティとも繋がらないこれは一体…?ってなる
25 21/07/22(木)03:11:25 No.826033090
>一番謎なのはキャライメージのグッズなのにおおよそそのキャラは持たなそうなデザインのやつ 持たなそうぐらいならまだいいだろ たまに女性下着にされてたりするぞ
26 21/07/22(木)03:12:27 No.826033199
グッズに関してはもう魔王様の言う通り fu181556.jpg
27 21/07/22(木)03:12:34 No.826033212
>持たなそうぐらいならまだいいだろ >たまに女性下着にされてたりするぞ ディケイド 発情体いいよね
28 21/07/22(木)03:13:09 No.826033267
メガネつけてないキャラのコラボメガネとかはうーん…ってなる
29 21/07/22(木)03:13:19 No.826033281
この前スパロボの生放送でやってたテスラ研のジャケットが欲しくてしょうがない 生まれて初めてジャケット買いそう
30 21/07/22(木)03:13:50 No.826033336
ロゴはパクリ商品ではないと明確化するのに必要だから… でもあんまり目立たないところにロゴ入れてくれても良くない?
31 21/07/22(木)03:13:53 No.826033345
>メガネつけてないキャラのコラボメガネとかはうーん…ってなる 俺は普段眼鏡じゃないキャラが眼鏡するの大好きマンなので書き下ろしイラストさえあればめちゃくちゃ嬉しい 目はいいから買わないけど!
32 21/07/22(木)03:14:08 No.826033368
>たまに女性下着にされてたりするぞ 俺は長男だから女性下着コラボを我慢できたけど次男だったら我慢できなかった
33 21/07/22(木)03:14:28 No.826033407
青島のコート欲しくてもコートに織田裕二の顔プリントされてたら冷めるだろうな…
34 21/07/22(木)03:14:49 No.826033441
キャラ絵が入っててもいける作品といけないのがある デザインの違いかもしれない
35 21/07/22(木)03:14:51 No.826033446
キャラをイメージしたカクテルやらドリンクはまだ分かるけど香水は???ってなる
36 21/07/22(木)03:15:02 No.826033461
Tシャツはキャラシルエットが着やすいとは聞く
37 21/07/22(木)03:15:32 No.826033517
>作中のキャラが使ってたグッズとか欲しい キャラのイラストドーンバーン!して再販!
38 21/07/22(木)03:15:40 No.826033533
再現系のグッズでも所詮アニメグッズだから品質イマイチなのが多くて悲しい
39 21/07/22(木)03:16:12 No.826033598
>メガネつけてないキャラのコラボメガネとかはうーん…ってなる と言うかメガネはどこまで行っても実用品だから あんま変なデザインの売られてもなあ…
40 21/07/22(木)03:16:17 No.826033606
キービジュ使い回しがまず萎える
41 21/07/22(木)03:16:26 No.826033626
>キャラをイメージしたカクテルやらドリンクはまだ分かるけど香水は???ってなる あれ体臭を再現してるのかと思ったら普通にいい匂いらしくて困惑した
42 21/07/22(木)03:17:10 No.826033705
ドーンバーンじゃないさりげなく使えるグッズ!とかもどうせダサいんだから 普通にドーンバーンかイメージカラーで物買ったほうがええ
43 21/07/22(木)03:17:13 No.826033709
そうして愛され続けるNERVのマグカップ
44 21/07/22(木)03:17:47 No.826033762
fu181561.jpg こういうパスケースにペラいけど学生証チックな紙が入ってるやつが売ってたんだけどこう…すごく良かったよ…
45 21/07/22(木)03:18:15 No.826033816
FF8のスコールの持ってるライオンのネックレスが限定だかで売っててすごい欲しかったな… 俺が買ってもどうしようもなくダサくなるだろうけど
46 21/07/22(木)03:18:16 No.826033821
夜神月の時計とかわりと良いんだけど原作の時計が高級品過ぎてな…
47 21/07/22(木)03:18:23 No.826033835
>ドーンバーンじゃないさりげなく使えるグッズ!とかもどうせダサいんだから >普通にドーンバーンかイメージカラーで物買ったほうがええ さりげなさとかどうでもいいんだよ 劇中に入り込めるような気分になるやつが欲しいんだよ
48 21/07/22(木)03:18:39 No.826033863
キャラが実在するものを使っててそれを買うのが一番いいというところに落ち着く
49 21/07/22(木)03:18:50 No.826033883
>劇中に入り込めるような気分になるやつが欲しいんだ 入り込むつもりでグッズ買ったことねえな…
50 21/07/22(木)03:19:19 No.826033930
再現グッズも増えてきてるがワシは再現グッズに現実の会社名とかアニメの制作の名前がどっかに入ったりするのが気になって仕方ないマン!
51 21/07/22(木)03:19:41 No.826033964
>キャラが実在するものを使っててそれを買うのが一番いいというところに落ち着く 学生のくせに超良い物使ってやがる…
52 21/07/22(木)03:20:06 No.826034005
>キャラが実在するものを使っててそれを買うのが一番いいというところに落ち着く なんで学生がこんなクソ高ぇヘッドホン使ってんだ!? ってなる奴
53 21/07/22(木)03:20:06 No.826034006
権利関係は箱にでも書いておいてくれよと思う
54 21/07/22(木)03:20:23 No.826034037
御神体としてのグッズとせっかくだから身近な実用品をキャラや世界観と互換したい場合に欲しいグッズと どっちが欲しいか
55 21/07/22(木)03:20:34 No.826034050
原作と同じグッズが欲しいってのは原作にもよりけりだからな… 原作でメインキャラがみんな使ってたガジェット再現とかなら普通に欲しいし
56 21/07/22(木)03:20:46 No.826034077
>キャラが実在するものを使っててそれを買うのが一番いいというところに落ち着く ハリウッド映画で身につけてたりして調べてたっか!!ってなったりするやつ!
57 21/07/22(木)03:20:57 No.826034096
アニメグッズだとアクリルスタンドって侮ってたんだけどいざ買ってみると結構いいねこれ…
58 21/07/22(木)03:21:04 No.826034110
作中小物のグッズ化ってどうしても素材のコレジャナイ感が際立ってしまう気がする
59 21/07/22(木)03:21:18 No.826034133
>権利関係は箱にでも書いておいてくれよと思う パチモンが箱無しだから安いよ!って売り出されたら困るし
60 21/07/22(木)03:21:47 No.826034172
好きなキャラが使ってたTシャツと同じ柄とかで良いんだよ! うわトニー・スタークの着てたTシャツたっけぇ
61 21/07/22(木)03:22:01 No.826034190
ワートリで作中キャラが来ているクソダサTシャツが欲しいと思ったことがある
62 21/07/22(木)03:22:16 No.826034216
グッズ向きの都合のいい小物があるキャラならいいけど 大抵のキャラはそうではないのでドーンバーンするね…
63 21/07/22(木)03:22:38 No.826034257
>作中小物のグッズ化ってどうしても素材のコレジャナイ感が際立ってしまう気がする なんなら既存のメーカーのものを使ってるだけでも良いんだけど権利とかが面倒くさくなっちゃうのかな
64 21/07/22(木)03:23:48 No.826034369
立ち絵ドーングッズはせめて描き下ろしして欲しいわ 公式の立ち絵切り貼りしただけのは他にグッズがなくても買いたいとはならない…
65 21/07/22(木)03:23:54 No.826034380
主人公や敵の属してる組織のロゴが入ったクリアファイルとかそういうのでいいそういうのがいい
66 21/07/22(木)03:24:23 No.826034436
>ワートリで作中キャラが来ているクソダサTシャツが欲しいと思ったことがある 葉っぱシャツ正直欲しい
67 21/07/22(木)03:24:30 No.826034448
つまり自分のキャラ絵のグッズをキャラに使わせる
68 21/07/22(木)03:24:54 No.826034491
三雲修のメガネフレームとか売ってたな 俺にはちょっと似合わなそうでスルーしたけど
69 21/07/22(木)03:24:58 No.826034498
キャラをイメージした〇〇は大概あまり納得できない
70 21/07/22(木)03:25:08 No.826034513
キャラがドーンバーン入ってるやつ使って薄汚れていくと物悲しくなるからあんまり使いたくない…
71 21/07/22(木)03:25:28 No.826034552
学生のくせにすげーオシャレ思考!って初めて思ったのが仗助がフェラガモの靴欲しがってたり25000円のバリーの靴やミスタージュンコの靴下(一足2000円以上)身に付けてたやつ
72 21/07/22(木)03:26:07 No.826034609
グッズの話じゃないけどアニメ化の後にお出しされるソシャゲの低レアって大抵切り抜きって感じだよね
73 21/07/22(木)03:26:07 No.826034610
今の若い子達オタクを隠すって言う意識が無い子が多いからむしろキャラバーンのほうが アピール出来て嬉しいみたいな意見も見てジェネレーションギャップを感じた…
74 21/07/22(木)03:26:48 No.826034660
キャンプ道具だと大垣の焚き火台は結構高いな…って
75 21/07/22(木)03:27:03 No.826034685
リアイベある系のコンテンツだとドーンバーンなシャツを着たことで目についてファンサしてもらえることがあるから馬鹿にならない
76 21/07/22(木)03:27:04 No.826034687
>キャラをイメージした〇〇は大概あまり納得できない キャライメージしたカクテルは他の作品で同じカクテルになってるキャラ並べると面白いぞ
77 21/07/22(木)03:27:33 No.826034722
>FF8のスコールの持ってるライオンのネックレスが限定だかで売っててすごい欲しかったな… >俺が買ってもどうしようもなくダサくなるだろうけど 当時の友人が安易にグッズに行かず元ネタのクロムハーツに行っててよかったって当時を述懐してた
78 21/07/22(木)03:27:34 No.826034725
仗助のあれはせっかく高い靴なのに泥まみれになっちゃった…ってシーンだから高くないと話にならない
79 21/07/22(木)03:27:44 No.826034735
UTとかコラボTシャツとかは割と幅があるか
80 21/07/22(木)03:28:55 No.826034837
キャラが好きだからキャラ使ってるのと同じ状況が好きみたいなもんなのか 作中企業のロゴとかそういうグッズは大体好き
81 21/07/22(木)03:29:00 No.826034844
>仗助のあれはせっかく高い靴なのに泥まみれになっちゃった…ってシーンだから高くないと話にならない そもそも祖父の影響かなんかでかなりのオシャレ思考 学生なのに高いもの使ってるな!?って初めて思ったキャラだった
82 21/07/22(木)03:29:02 No.826034847
作中のシンボルマークが一番いいと思っている
83 21/07/22(木)03:29:30 No.826034892
もう男向けでもキャラうちわ作ってくれねぇかなって思う事はある わりと使えるはず
84 21/07/22(木)03:30:15 No.826034954
新規描き下ろしならキャラばーんでも買っておこうと思うんだけどな
85 21/07/22(木)03:30:58 No.826035010
劇中のアイテム小型化したキーホルダーぐらいしか使ってないな俺…
86 21/07/22(木)03:31:05 No.826035017
>今の若い子達オタクを隠すって言う意識が無い子が多いからむしろキャラバーンのほうが >アピール出来て嬉しいみたいな意見も見てジェネレーションギャップを感じた… それはオタクの意味が変わってだけで昔のオタクは今は隠キャなだけだよ
87 21/07/22(木)03:31:32 No.826035045
>グッズの話じゃないけどアニメ化の後にお出しされるソシャゲの低レアって大抵切り抜きって感じだよね そう言うのはなんならレアリティ高くても使い回しだったりするので…
88 21/07/22(木)03:31:48 No.826035065
>作中のシンボルマークが一番いいと思っている fu181572.jpg わかる
89 21/07/22(木)03:31:57 No.826035079
>アピール出来て嬉しいみたいな意見も見てジェネレーションギャップを感じた… おっさんでもガンダムやエヴァデザインは平気で使うケースあるし…
90 21/07/22(木)03:32:10 No.826035093
>そもそも祖父の影響かなんかでかなりのオシャレ思考 >学生なのに高いもの使ってるな!?って初めて思ったキャラだった あいつフランス料理食いに行くしな…
91 21/07/22(木)03:32:16 No.826035099
こういうスレ見ると結構グッズ買ってる人居るんだなぁ…って思う CDとかBlu-Rayとかしか買えない弱いオタクだ俺は…
92 21/07/22(木)03:32:44 No.826035144
御朱印みたいなもんだと思ってるフシはある
93 21/07/22(木)03:33:11 No.826035176
おっユニクロのジョジョ新規描き下ろしTシャツか! キラータイガークイーン…?キラータイガークイーンって何…?
94 21/07/22(木)03:33:43 No.826035210
公式グッズは恥ずかしくて買えないので概念グッズとしてキャラを想起させる色の物買ったりする
95 21/07/22(木)03:33:53 No.826035224
>学生なのに高いもの使ってるな!?って初めて思ったキャラだった 実際ヤンキーとかって学生でも平気でヴィトン使ってたりするし 尖った格好とブランド物の相性は良かったりするんだ
96 21/07/22(木)03:34:21 No.826035265
>おっユニクロのジョジョ新規描き下ろしTシャツか! >キラータイガークイーン…?キラータイガークイーンって何…? そのタイガーは我が友李徴子ではないか
97 21/07/22(木)03:34:22 No.826035267
>キャラが実在するものを使っててそれを買うのが一番いいというところに落ち着く ピンクの二眼レフ…
98 21/07/22(木)03:34:38 No.826035284
>新規描き下ろしならキャラばーんでも買っておこうと思うんだけどな 書き下ろしより劇中シーンを好む層がわりといっぱいあると昔トレカの話のついでに聞いたな 書き下ろしだと逆に売り上げ落ちたりするらしい
99 21/07/22(木)03:35:05 No.826035320
>UTとかコラボTシャツとかは割と幅があるか UTやコラボTシャツだと普段使いできそうでかつオシャレなデザインのやつはやっぱり人気なのか先に売り切れてて需要を感じる時がある
100 21/07/22(木)03:35:10 No.826035328
http://m-hz.net/?pid=127035419 BLAMEの東亜重工のロゴシャツとか軍手とか好き
101 21/07/22(木)03:35:13 No.826035331
>ピンクの二眼レフ… マゼンタだ
102 21/07/22(木)03:35:15 No.826035336
終戦協定締結記念湯のみくらいがちょうどいい
103 21/07/22(木)03:36:00 No.826035392
>公式グッズは恥ずかしくて買えないので概念グッズとしてキャラを想起させる色の物買ったりする すごい売れる市松模様の布
104 21/07/22(木)03:36:05 No.826035400
ジョジョのコラボ時計は欲しかった
105 21/07/22(木)03:36:11 No.826035410
そこでこのルパンが吸ってるタバコ くっせ…まっず…
106 21/07/22(木)03:36:31 No.826035434
ワールドトリガーにおけるボーダーのロゴみたいにキャラが作中で公式ロゴ使ってれば両方の需要を狙えるということだな
107 21/07/22(木)03:37:48 No.826035529
作中のキャラが使ってるモデルのトイガンはよく売れるからな
108 21/07/22(木)03:38:41 No.826035578
キャラの使ってる実在の商品は常用に耐えうるからな…
109 21/07/22(木)03:38:55 No.826035594
作中の架空企業ロゴとか社名のグッズ好き
110 21/07/22(木)03:39:19 No.826035629
>http://m-hz.net/?pid=127035419 >BLAMEの東亜重工のロゴシャツとか軍手とか好き 説明の空想就活入社志望ランク最上位企業でダメだった あんまり入りたくはねえな…
111 21/07/22(木)03:39:28 No.826035640
了解!パイソン77!
112 21/07/22(木)03:40:00 No.826035678
キャラが履いてるバッシュ欲しい!全然再販しねぇ!プレミアめっちゃついてる!
113 21/07/22(木)03:41:04 No.826035754
アニメやソシャゲキャラのグッズは外で身につけれないわ コミケ会場とかでも無理
114 21/07/22(木)03:41:18 No.826035772
>書き下ろしより劇中シーンを好む層がわりといっぱいある なんで!?
115 21/07/22(木)03:41:20 No.826035774
>劇中に出てすらないけどこういうのが好き… fu181574.jpg
116 21/07/22(木)03:41:28 No.826035784
>キャラが履いてるバッシュ欲しい!全然再販しねぇ!プレミアめっちゃついてる! スラムダンクなら大抵一度レトロで復刻したし レトロすらプレミア付いてるしレトロすら加水分解してる!
117 21/07/22(木)03:41:46 No.826035816
>説明の空想就活入社志望ランク最上位企業でダメだった >あんまり入りたくはねえな… 造反するとコンクリ詰めにされるのは別の会社だっけ…?
118 21/07/22(木)03:42:37 No.826035872
アンブレラ社とかアパチャーサイエンス社のロゴとかいいよね…
119 21/07/22(木)03:42:41 No.826035877
描き下ろしでより良い絵になるとは限らないからな
120 21/07/22(木)03:43:36 No.826035938
俺が劇中シーン絵の使われ方にあまりいい印象が無いのは 多分ドラゴンボールのカードダスのせい
121 21/07/22(木)03:43:44 No.826035949
http://m-hz.net/?pid=140190007 普通に安全靴なのいいよね
122 21/07/22(木)03:43:48 No.826035954
>描き下ろしでより良い絵になるとは限らないからな キャラデザの人が放映からちょっと間が空いちゃったせいで絵が崩れちゃってるのは辛かった…
123 21/07/22(木)03:44:30 No.826036009
FF7リメイクで神羅マークが付いたグッズたくさん出たんだけど良かったな あのマークが入ってるグッズ持ってるだけで神羅の社畜感出てくる
124 21/07/22(木)03:44:33 No.826036011
DX日輪刀か
125 21/07/22(木)03:44:59 No.826036045
どうして描き下ろしのたびにωみたいな口にされるのですか? どうして…
126 21/07/22(木)03:46:34 No.826036154
新エヴァはアパレルいっぱい出したのに外で着れそうなものが最後まで出なかった…
127 21/07/22(木)03:47:31 No.826036224
SDキャラの入ったグッズもそれはそれでいいんだけどそればっかだとなんか違う…ってなる
128 21/07/22(木)03:47:39 No.826036233
トライエイジのあきらかになんか違うアムロとかを見ると書き下ろしとか新規絵の優位性は必ずしもないと凄い思う
129 21/07/22(木)03:49:00 No.826036351
アパレルでキャラ絵使うのはそういうわかりやすいものじゃないとダメよっていう契約があるって「」から聞いた
130 21/07/22(木)03:51:55 No.826036540
家で使う用はバーンが良い 外で持ち歩くのは作中アイテムや地味なのがいい
131 21/07/22(木)03:53:32 No.826036677
>新エヴァはアパレルいっぱい出したのに外で着れそうなものが最後まで出なかった… 外でも大丈夫 sa80815.jpg
132 21/07/22(木)03:54:48 No.826036778
>外でも大丈夫 >sa80815.jpg ザ・ビーストってそういう…
133 21/07/22(木)03:56:05 No.826036873
ケツが血まみれみたいなグッズだな…
134 21/07/22(木)04:01:18 No.826037274
食器類が普段使い出来て好きだな 作中で登場した湯飲みや丼ぶりとか…
135 21/07/22(木)04:02:25 No.826037354
抽選で貰ったエルフを狩るモノたちのカレー皿は重宝してるな
136 21/07/22(木)04:02:51 No.826037394
>食器類が普段使い出来て好きだな >作中で登場した湯飲みや丼ぶりとか… 一度買ったらマジで10年くらい使い続けることになるやつ
137 21/07/22(木)04:03:32 No.826037439
使いやすいからと買うと数がすごいことになるマグカップ
138 21/07/22(木)04:04:20 No.826037496
グラスとコースターは実用してるな…
139 21/07/22(木)04:04:53 No.826037534
>使いやすいからと買うと数がすごいことになるマグカップ まぁ壊れないからね… 食器類はホント貯まる使わない使えない増えていく
140 21/07/22(木)04:05:56 No.826037612
マグカップ沢山ありすぎて箱から出してないの多い…
141 21/07/22(木)04:06:00 No.826037617
ドーンバーンで使えるのなんか初音さんのグラスくらいだな…
142 21/07/22(木)04:07:21 No.826037706
大抵のマグカップは数年使ってるとプリントが褪せていくけど 数年の間にマグカップが増える増える
143 21/07/22(木)04:08:44 No.826037802
プリント消えてもマグカップとしては普通に使えるしな…
144 21/07/22(木)04:09:16 No.826037843
使えるっちゃ使えるけど 条件としてはそれなりに外見に気を使うか満足できる彼女がいるかだよね
145 21/07/22(木)04:16:22 No.826038338
なんでドーンバーンが恥ずかしいと感じるんだろう 人間の感性とは…羞恥心とは…
146 21/07/22(木)04:23:30 No.826038852
>なんでドーンバーンが恥ずかしいと感じるんだろう >人間の感性とは…羞恥心とは… 単純にダサいからじゃない?
147 21/07/22(木)04:26:43 No.826039072
>単純にダサいからじゃない? その「ダサい」がどっから来てるかって話じゃないかな
148 21/07/22(木)04:28:33 No.826039225
ちゃんとしたメーカー品とのコラボした製品とか出してくれるとありがたい…
149 21/07/22(木)04:31:14 No.826039396
>>単純にダサいからじゃない? >その「ダサい」がどっから来てるかって話じゃないかな 分かりやすいのは周りと違うとかじゃないかな 何かのイベントやオタク仲間の集まりで持っていく時はそこまで恥ずかしくないだろうし
150 21/07/22(木)04:35:08 No.826039667
>>単純にダサいからじゃない? >その「ダサい」がどっから来てるかって話じゃないかな 個々の美的感覚がどこから来るかって言ったら経験則からかな? ただオシャレと感じるものでも実際に自分に似合うかとか恥ずかしくないかと考えはじめたら別の話でどっちかといえばTPOのカテゴリになるかな
151 21/07/22(木)04:41:36 No.826040111
TPOから外れた格好したくないんだ
152 21/07/22(木)04:47:34 No.826040508
普段遣いできるからと嘯いてsupergroupiesで腕時計を何本も買っているが一本以外は物置でホコリ被ってる いい加減学習しろ俺
153 21/07/22(木)04:52:21 No.826040823
時計はそれこそ気分とかに適当にあわせて付け替えればいいのでは?
154 21/07/22(木)05:07:03 No.826041751
未だにマクロスFの超時空飯店娘々の中華皿普段使いしてるわ 一番くじのやつ
155 21/07/22(木)05:11:34 No.826042017
この季節ヴァッシュ・ザ・スタンピードのサングラス普段使いしてるけどバレるもんかな
156 21/07/22(木)05:13:46 No.826042160
こういうのはドーンでもなんか行ける不思議 描き込み強めの絵柄だからかな fu181632.jpg
157 21/07/22(木)05:15:33 No.826042285
>こういうのはドーンでもなんか行けるそうかな…
158 21/07/22(木)05:20:43 No.826042620
ガルパンの校章バーンは使いやすいよね
159 21/07/22(木)05:21:24 No.826042675
秋山優花里のリュックとかか
160 21/07/22(木)05:24:05 No.826042850
ドラえもんとかクレしんとか…
161 21/07/22(木)05:25:29 No.826042940
新米姉妹のふたりごはんのドラマ版見て 同じ白いオーブン買った
162 21/07/22(木)05:34:00 No.826043457
>ミレニアムアイとかいいよね 待って流石に義眼にするのはハードル高いよ
163 21/07/22(木)05:35:23 No.826043550
個人的に流用ドーンバーンは買う意味が分からない商品
164 21/07/22(木)05:40:13 No.826043852
絵柄によってなんかオシャレでサブカル的な感じに受け取れるのはいいなってなる
165 21/07/22(木)05:41:41 No.826043944
昔オタショップに勤めてたときにはドーンバーンのグッズの方が売れると聞いた 今は知らない
166 21/07/22(木)05:44:07 No.826044088
>ミレニアムアイとかいいよね 金って毒性ないか?
167 21/07/22(木)05:51:48 No.826044522
小学生ならまだアニメキャラドーンバーンでもいいけど アニメって大人になったら卒業するものだし…って意識はある
168 21/07/22(木)05:55:14 No.826044727
>>持たなそうぐらいならまだいいだろ >>たまに女性下着にされてたりするぞ >ディケイド 発情体いいよね 無関係じゃねぇか!
169 21/07/22(木)05:56:54 No.826044830
>その「ダサい」がどっから来てるかって話じゃないかな まずデザインが手抜き
170 21/07/22(木)05:57:42 No.826044869
ドーンバーンでも上手くデザインに落とし込んでくれるならいいよ 既存絵雑に貼っつけただけじゃん…
171 21/07/22(木)05:57:47 No.826044875
>学生のくせにすげーオシャレ思考!って初めて思ったのが仗助がフェラガモの靴欲しがってたり25000円のバリーの靴やミスタージュンコの靴下(一足2000円以上)身に付けてたやつ あれは本人もこだわってそうなわざとらしい発言してたからキャラ付けとしていいんじゃないか
172 21/07/22(木)06:02:13 No.826045154
>あれは本人もこだわってそうなわざとらしい発言してたからキャラ付けとしていいんじゃないか 悪いとは全然思ってないよ
173 21/07/22(木)06:10:17 No.826045670
>あれは本人もこだわってそうなわざとらしい発言してたからキャラ付けとしていいんじゃないか チョイスが微妙にオッサン臭かったりするのが祖父との関係性が見れていいよね
174 21/07/22(木)06:22:09 No.826046438
許容範囲が人に寄るから判断が難しい奴!
175 21/07/22(木)06:24:50 No.826046617
アパレルはしまむらとコラボしてくれ
176 21/07/22(木)06:28:55 No.826046908
アベンジャーズグッズはなんとも使いにくいけどスターク・インダストリーズロゴの入った小物とかなら結構心理的ハードル低くてついつい買ってしまう おのれスターク!そうやって儲ける気か!死ね!
177 21/07/22(木)06:32:22 No.826047169
ヤンキーは普通にキャラ物の下敷き使ってて羨ましかった
178 21/07/22(木)06:41:12 No.826047827
キャラごとの一番好きな立ち絵のアクリルスタンドだけ集めてるけど結構満足感ある
179 21/07/22(木)06:53:33 No.826048822
この手の話で1番上手いなって思ったのはガルパンの秋山殿のリュックだ ぱっと見はただのミリタリグッズだけど見る人が見ればすぐ分かるし使う層もそもそもミリタリおじさんだから何も恥ずかしくない