21/07/22(木)01:39:54 夢を見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/22(木)01:39:54 No.826018831
夢を見る。 暗い、暗い道のりを必死で走る夢。 辺り一面何も見えなくて、ただ一筋の光だけが私を導くのだ。 息が切れて、鉄の匂いが喉からしても走るのをやめられない。 汗をぬぐう動作すらうっとおしくて、涙で頭がぐちゃぐちゃになっていく。 そうして走った先に、一人、あなたが待っている。 それが、ゆっくりと口を開いて──────── 「███████████████」
1 21/07/22(木)01:40:08 No.826018887
「……言うわけ無いでしょー……」 あの子が、そんなこと、と眠気と共に布団を取っ払う。 今日は彼女の三度目の有馬記念だ。 「おはよう、トレーナー。今日は早いのね」 「キングこそ、コンディションばっちり」 「当然よ!……今度こそ、私が勝つんだから」 勝てるよ、きっと。 誰よりも一番近くで彼女を見てきた私は、彼女の勝利を疑えなかった。
2 21/07/22(木)01:40:23 No.826018943
──────── 「で、予想通りの一等賞、か」 地下通路のトイレで顔を洗いながら一人つぶやいた。 確かに天性の才能は短距離向けだが、決して長距離に適正が無いわけではないことは天皇賞(春)を勝てたことから疑う余地は無いだろう。 ならば適切にスタミナを伸ばして、終盤であの雷光のような差し足を発揮できるようにすればいいだけだ。実際、終始ペースを保った彼女の脚が最後に炸裂し、二着から半バ身差をつけた気持ちの良い勝ちっぷりを披露してくれた。 それでこちらに手を振る彼女をに手を振り返して、早々に引き上げてきたというわけだ。 鋭い水音がタイル床に反響する。 鏡の向こうには顔をびっしょりと濡らした、憔悴しきった顔が自分を睨みつけている。 ああ、担当がこんなに素晴らしく勝ったというのに、 どうして、こんなに苦しいのだろう。
3 21/07/22(木)01:40:41 No.826019000
「すごいなぁ、キングは……」 最初は小さな違和感だった。彼女が適正外だと思われた長距離レースで勝ちを収めた日。 ようやく全距離G1制覇に王手をかけたと喜ぶ私の中で、小さな痛みが胸にひっかかっていた。 大阪杯で、天皇賞で、ヴィクトリアマイルで、勝つたびにそれは大きくなっていった。 それと同時に夢を見るようになった。 真っ暗な道をひた走る夢。 どんなに走っても追いつけなくて、あきれ果てたあの子が立ち止まって言うのだ。
4 21/07/22(木)01:40:58 No.826019059
『あなたは私にふさわしくない』 言うわけない。あれはあの子の皮を被った私自身なのは分かっている。 分かっているけど、どうしようもない。ただの凡人が、一流の虚勢を張って彼女をスカウトしてしまった時点で何かがおかしかったのだ。 燻っていたとはいえ、彼女の一流は本物だ。実力だけじゃない、礼節も、人徳だって。 私は?……がむしゃらにトレーニングを付けて、ただ彼女に向き合うことしかできない。私がいなくたって、彼女は伸びていける。 世間はそれで充分だって言ってくれるかもしれない。でも、それでも言わずにはいられなかった。 「釣り合ってないよ……」 今朝、無理やり腹に入れたスポーツドリンクが排水溝に吸い込まれていく。 こんなところを見られたら心配させてしまう……いいや、それ以上に純水にこんなところ見られたくない。 こんな、自分のトレーナーが教え子に劣等感を拗らせてる姿なんて……
5 21/07/22(木)01:41:15 No.826019109
「ずいぶんやられてるみたいじゃないの」 「は、ははは……」 ああ、時間感覚までダメになっていたらしい。トイレの入り口で、胡乱な顔つきのあの子が腕を組んで立っていた。 「……ごめんねぇ、昨日食べたパンがやばかったみたいで」 「そう」 ああ、その見透かしたような目、きついなぁ。こんなところでも上を行かれてる気がしてならない。 「うん、だから心配しないでよ。先に戻っててくれて─────」 「その不調、私が関係あるかしら」 「……無いよ、自分の問題」 「…………いいわ、先に戻ってるから」 ……誤魔化すのもそろそろ無理かもしれない。そう思いながら大理石の洗面台に縋りついた。
6 <a href="mailto:s">21/07/22(木)01:41:55</a> [s] No.826019230
教え子の才能に嫉妬する教師がいるしこういうのもありだと思うって話
7 21/07/22(木)01:42:58 No.826019429
キングは察してるんだろうな…
8 21/07/22(木)01:54:00 No.826021505
一流のふりをして一流を導いているならそれはもう一流なのにな…
9 21/07/22(木)01:57:04 No.826022121
トレーナーがいなければキングだって真の一流にはなれなかったっていうのに…
10 21/07/22(木)02:13:40 No.826024954
一流を輝かせることができるのは一流だけなのに…
11 21/07/22(木)02:49:24 No.826030486
なんなら見えないところでキングもトレーナーに同じ想い抱いてるまであるくらいこのペアは自分達含め大勢の脳破壊してるとおもう
12 21/07/22(木)02:54:14 No.826031130
下を見るのは悪いことだけど存在もしない理想に勝手に劣等感拗らせるのはその1000倍愚かなの