虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/22(木)00:26:44 紅「……... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/22(木)00:26:44 No.825999790

紅「……勝ったわね。見ていなかったけど」 「」「なんの話?オリンピックはまだだし。大相撲は終わったし」 紅「女子のソフトボールなのだわコールド勝ちなそうよ」 「」「あれ?オリンピックにソフトボールあったっけ?確かなくなったはず」 紅「開催国が2種目選んでやっていいのだわ。ソフトボールと野球なのだわ」 「」「へー知らなかった。真紅は詳しいんだな」 紅「私もきょう知ったのだわ。テレビが軒並みオリンピック中止とか煽って情報が入ってこない」 「」「そっかぁ。ケーブルとかで再放送するだろうか見てみよう」 紅「そうね…昨日も同じことをいったけど注目の選手とかまとめてないかしら?」 「」「ん~~~女子の射撃はメダルが有望だとか。現役自衛官が出るんだとか」 紅「…元傭兵枠なら「」も出られるのではなくて?いいところまで行くわよ」 「」「話がいきなりぶっ飛んだなっ、あと俺は元傭兵でも特殊部隊でもありませんっ」 紅「やり投げとか砲丸投げとかあの辺りって元は武器の扱いを競うものだったのかしら?」 「」「いやその発想はどうだろ?あとやり投げは狩猟じゃないの?」 紅「いずれにしろ競技がなんで産まれたかってというのは興味深いわね」

1 21/07/22(木)00:26:56 No.825999855

紅「囚人の処刑にスキーを履かせ坂を滑らせたのが始まり」 「」「聞いたことあるけどあれって本当なのかな?」 紅「話半分でいいのではなくて?マラソンとかも本当かどうか」 「」「考えてみたら身内で遊んでいたものに公式ルールを設けて競技になったってのばっかなんだろうな」 紅「跳馬とか鞍馬は解るけど鉄棒ってなんで思いついたのかしら?」 「」「鉄棒の起源か…ちょっと調べるからな」 紅「起源は古いみたいね。ドイツのヤーンって人が18世紀頃に競技にしたのだわ」 「」「競技になったのは最近なんだ。あとイギリス発祥かと思った」 紅「鉄棒は楽しみね。なにが起きているか一瞬解らないのが楽しいのだわ」 「」「そうだな。捻って落っこちてパッと掴んで回ってるのとか」 紅「月面宙返りの事かしら?言いたいことは解るのだわ」 「」「初めてその技をやった人の名前が付くんだよな。トカチェフとか」 紅「そうね……そうだわ!」 (トテトテトテ、ヨジヨジヨジぎゅっ) 紅「近づいてよじ登って抱っこされる。これは真紅って技よ。私は初めてしたのだから(クスクス)」

2 21/07/22(木)00:38:51 No.826003583

日本勝ったんだ

↑Top