虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >凡人 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/19(月)23:30:24 No.825305671

    >凡人

    1 21/07/19(月)23:31:57 No.825306341

    魔剣使えたぐらいじゃトップには行けない世界

    2 21/07/19(月)23:32:34 No.825306596

    凡人の皮被った天才じゃねーか

    3 21/07/19(月)23:32:36 No.825306609

    お前みたいな凡人がいてたまるか

    4 21/07/19(月)23:32:49 No.825306680

    結果だけ見ればトップだよ 結果だけ見れば

    5 21/07/19(月)23:33:15 No.825306856

    趣味人

    6 21/07/19(月)23:33:18 No.825306873

    魔剣兜割りしましたよね

    7 21/07/19(月)23:33:59 No.825307148

    血筋も実は…の人じゃなかったっけ?

    8 21/07/19(月)23:34:17 No.825307263

    正気じゃないときは天才だよねこの人

    9 21/07/19(月)23:35:07 No.825307569

    暗黒星人はこういうこと言う

    10 21/07/19(月)23:35:13 No.825307603

    自称凡人ではあるが…

    11 21/07/19(月)23:35:54 No.825307899

    その辺のチンピラが乗る数打程度に苦戦するからなぁ

    12 21/07/19(月)23:36:01 No.825307943

    >正気じゃないときは天才だよねこの人 実際強い奴って頭のネジ何本か飛んでるやつばっかだよ この人は無理矢理正気を保とうとするからこそだけど

    13 21/07/19(月)23:36:16 No.825308040

    あの兄ちゃんと同じ血が流れて実は暗殺一家の人な時点でヤバイよ

    14 21/07/19(月)23:36:41 No.825308194

    >その辺のチンピラが乗る数打程度に苦戦するからなぁ このその辺のチンピラやけに声がカッコイイからなぁ

    15 21/07/19(月)23:36:58 No.825308289

    自分より技量が上の相手でも理詰めで勝てる程度の凡人

    16 21/07/19(月)23:37:49 No.825308590

    凡人を自称してるような平時なら腕前は確かに凡人かもしれん それでも考え方とか精神性とかは狂ってない時でも十分イカれてると思うけど

    17 21/07/19(月)23:38:07 No.825308693

    最後の最後に実は幼少期に兜割達成してた事実が明かされた時は痺れましたよ私は

    18 21/07/19(月)23:38:14 No.825308738

    >実際強い奴って頭のネジ何本か飛んでるやつばっかだよ そこでこの今川雷蝶

    19 21/07/19(月)23:38:53 No.825308974

    徴兵経験ありで無事に戻れてる時点でも凄いからね?

    20 21/07/19(月)23:39:32 No.825309222

    迷いがないと強い人 迷いがあるとやばい人

    21 21/07/19(月)23:39:52 No.825309352

    >その辺のチンピラが乗る数打程度に苦戦するからなぁ そのチンピラが凡人では無い

    22 21/07/19(月)23:40:12 No.825309474

    >そこでこの今川雷蝶 モーニングビューティータイムとかどう見てもネジ外れてるだろ

    23 21/07/19(月)23:41:09 No.825309848

    雷蝶は見た目のわりに意外ととか相対的に感はあるけど十分頭おかしい

    24 21/07/19(月)23:41:23 No.825309935

    凡人ではないでしょ…

    25 21/07/19(月)23:42:44 No.825310414

    多少の頭おかしさも雷鳥様は違うな…ってカリスマ性になる程度ですごい

    26 21/07/19(月)23:43:12 No.825310580

    小銭を縦に積むのが得意な凡人

    27 21/07/19(月)23:43:32 No.825310705

    相対評価と絶対評価のアレかと思うけど最終的にはどっちにしろ凡人どころか化物の類

    28 21/07/19(月)23:44:06 No.825310912

    雷鳥様も銀星号に負けちゃったのは悲しい… それでも一太刀浴びせたらしいし絶対勝てないわけではなさそうだけど

    29 21/07/19(月)23:44:58 No.825311195

    作中最強格に囲まれて育ったせいで判断基準が狂った男

    30 21/07/19(月)23:45:38 No.825311419

    天才じゃないっていうならこの化物をなんて呼べばいいんだ

    31 21/07/19(月)23:46:48 No.825311840

    まあ娘と比べたら凡人だわな…

    32 21/07/19(月)23:46:55 No.825311874

    >天才じゃないっていうならこの化物をなんて呼べばいいんだ 卑屈

    33 21/07/19(月)23:47:40 No.825312130

    雷蝶閣下にどうやって虎徹in景明は勝てたのかが凄い謎 どういう事なんですか奈良原さん

    34 21/07/19(月)23:48:00 No.825312249

    兜割については無想に至れるかっていう最後の壁が結局正気では破れてないので 評価軸はアレができるかではなくたった十年そこらで免許皆伝一歩手前まで駆け上ったポテンシャルに置くべきだと思う つまり天才

    35 21/07/19(月)23:48:15 No.825312358

    >>その辺のチンピラが乗る数打程度に苦戦するからなぁ >そのチンピラが凡人では無い なんでアイツチンピラ程度で収まってんの・・・

    36 21/07/19(月)23:48:33 No.825312473

    2話の時点で高性能チンピラと高性能おじじが敵として出てくる

    37 21/07/19(月)23:49:03 No.825312638

    竜将は心技体全部揃った天才なんでなんか色々違うし…

    38 21/07/19(月)23:49:21 No.825312752

    周囲がちょっと強すぎる…

    39 21/07/19(月)23:49:23 No.825312764

    いつも苦戦してるしあんま強くないよね…

    40 21/07/19(月)23:49:32 No.825312821

    右京さんとかも相当強いよね

    41 21/07/19(月)23:49:33 No.825312828

    没になったけどあのチンピラ専用の数打もデザインされていたんだよね…

    42 21/07/19(月)23:49:40 No.825312852

    >まあ娘と比べたら凡人だわな… でも娘より早く兜割ったんだよなスレ画… あの辺の描写のせいで本当に凡人なのか怪しい

    43 21/07/19(月)23:49:53 No.825312939

    >雷鳥様も銀星号に負けちゃったのは悲しい… >それでも一太刀浴びせたらしいし絶対勝てないわけではなさそうだけど 虎徹御堂が雷鳥様に勝てるぐらいの勝率はあるかもしれんな…

    44 21/07/19(月)23:50:15 No.825313073

    その辺のチンピラは最後の最後まで立ちはだかってくるし...

    45 21/07/19(月)23:50:33 No.825313182

    最終的に本人の素のスペックと能力2つ持ち村正と武州五輪持ちになるからマジで手が付けられんやつ

    46 21/07/19(月)23:50:53 No.825313311

    まずチンピラがインメルマンターンしてくる事に思うところはないのか

    47 21/07/19(月)23:51:01 No.825313344

    虎徹雷蝶はそれこそ10戦やったら9戦負けるけどあの時はワンチャン掴んだって感じなんじゃないの

    48 21/07/19(月)23:51:35 No.825313541

    もしもの話をしてもしゃーないけど 光は健康なままだったらどこまで高みに行ってたかって話なんだよね あの狂ったような強さも結局一切を省みない夢だからって面があるし

    49 21/07/19(月)23:51:45 No.825313581

    まあ末法の世だし戦争あったし そこらへんのチンピラがインメルマンターンくらい決めるっしょ

    50 21/07/19(月)23:52:37 No.825313883

    >いつも苦戦してるしあんま強くないよね… 大和に生き残ってる真打武者にほとんどのケースで闇討ちなしの真っ向勝負して10人近く下してる時点で後年教科書にでも載りそうな強者のはずなんだけどな…

    51 21/07/19(月)23:52:43 No.825313909

    >武州五輪 回収はしたけどアレ使いこなせる仕手って居るのかなぁ… 景明は村正以外使わないだろうし

    52 21/07/19(月)23:52:48 No.825313933

    >なんでアイツチンピラ程度で収まってんの・・・ 本人的にチンピラやってるのが一番心地いいんだろう

    53 21/07/19(月)23:52:54 No.825313961

    雪車町レベルのごろつきがそこらへんに幾らでも居たらそれはそれで怖いよ!

    54 21/07/19(月)23:52:54 No.825313967

    五輪書は妖甲とかじゃなく魔書って呼ばれるのがなんかいい

    55 21/07/19(月)23:53:49 No.825314280

    >雪車町レベルのごろつきがそこらへんに幾らでも居たらそれはそれで怖いよ! まぁ確かにCV緑川で溢れ返ってる破落戸界隈とか恐怖しかないが…

    56 21/07/19(月)23:53:52 No.825314295

    >>まあ娘と比べたら凡人だわな… >でも娘より早く兜割ったんだよなスレ画… >あの辺の描写のせいで本当に凡人なのか怪しい この血筋のポテンシャルは相当高い 理性が妨げになってるだけで外れるとヤバイ

    57 21/07/19(月)23:54:00 No.825314349

    数打でインメルマンターンキメて村正追い詰められるゴロツキがいてたまるか

    58 21/07/19(月)23:54:09 No.825314400

    まぁどっかで教科書には載るだろう… 武帝として

    59 21/07/19(月)23:54:52 No.825314640

    >回収はしたけどアレ使いこなせる仕手って居るのかなぁ… >景明は村正以外使わないだろうし あれって結局色んな真打の能力ラーニングして誰にでも使えますよって奴だから大丈夫じゃない?

    60 21/07/19(月)23:55:15 No.825314787

    完成した五輪は誰が乗ってもイカれた能力発揮できるから大丈夫だ

    61 21/07/19(月)23:55:18 No.825314803

    メディアミックス含め時系列で一番新しいのって魔界編? どのルートからのってのはあるだろうけど

    62 21/07/19(月)23:55:39 No.825314929

    幼い頃兄と再会してたらどういうルート辿ったんだろう

    63 21/07/19(月)23:55:46 No.825314986

    >血筋も実は…の人じゃなかったっけ? 血筋は獅子吼の弟ってだけで特別な出身じゃないよ クォーターってだけ

    64 21/07/19(月)23:56:07 No.825315097

    そういや生身でスレ画圧倒したバルトロメオって結局どうなったんだっけ

    65 21/07/19(月)23:56:38 No.825315275

    >そういや生身でスレ画圧倒したバルトロメオって結局どうなったんだっけ ババァとタイマンして負けた

    66 21/07/19(月)23:57:42 No.825315651

    >数打でインメルマンターンキメて村正追い詰められるゴロツキがいてたまるか いる いた

    67 21/07/19(月)23:57:58 No.825315767

    真ヒロインも軍から抜け出したごろつきのくせに達人だもんな

    68 21/07/19(月)23:58:59 No.825316105

    こんなちょび髭の数打のおっさんクソ雑魚なんだろうな… あれ結構強いな!?

    69 21/07/19(月)23:59:15 No.825316214

    あれグッバイチンチンした親父の話が最新じゃなかったっけ SSから採用された追加シナリオの

    70 21/07/19(月)23:59:16 No.825316216

    毎回苦戦してたけど周囲の被害とか気にしなければもう少し有利に戦えてた気はする

    71 21/07/20(火)00:00:15 No.825316565

    時系列だけなら宇宙でエジプト軍団とチャンバラする宇宙編が最も未来の話かなぁ

    72 21/07/20(火)00:00:44 No.825316754

    つーか村正とんでもないデメリットと言うか呪いかかってるくせに性能イマイチ過ぎませんか 何なのオマエ

    73 21/07/20(火)00:01:34 No.825317051

    >数打でインメルマンターンキメて村正追い詰められるゴロツキがいてたまるか インメルマンはもっとショボい数打で真打落としてたし…

    74 21/07/20(火)00:01:44 No.825317121

    >つーか村正とんでもないデメリットと言うか呪いかかってるくせに性能イマイチ過ぎませんか >何なのオマエ ポンコツ褐色娘とか圧倒的アドしかないんだが?

    75 21/07/20(火)00:01:49 No.825317157

    >毎回苦戦してたけど周囲の被害とか気にしなければもう少し有利に戦えてた気はする 初っ端電磁抜刀のどれかぶちかませれば話は相当変わってると思う あと村正の本編って野太刀使ってない戦闘が大半だからフルスペックとは程遠いハンデ背負いつつ英雄編で曲がりなりにも銀星号落としてるので…

    76 21/07/20(火)00:02:03 No.825317235

    >毎回苦戦してたけど周囲の被害とか気にしなければもう少し有利に戦えてた気はする 何か制約があるとか体調万全じゃないとかで苦戦してたのも結構多いイメージあるしね

    77 21/07/20(火)00:02:23 No.825317335

    >>そういや生身でスレ画圧倒したバルトロメオって結局どうなったんだっけ >ババァとタイマンして負けた ババァどうなってんだ

    78 21/07/20(火)00:03:10 No.825317606

    正気じゃない時の兜割したのって あのキシャー!グヘヘ!みたいな状態で兜取り出して 試し割りしたのかと思うと若干家族に心配されそう

    79 21/07/20(火)00:03:14 No.825317629

    村正は描写されてたバトルの大半が主力武器無い状態だしなぁ

    80 21/07/20(火)00:03:14 No.825317634

    ババアは吸血鬼だし生身最強だから

    81 21/07/20(火)00:03:26 No.825317702

    じゃあ始祖と二世が一切の能力出し惜しみせず戦ったらどうなったというんですか? 南北朝の地獄ですよ

    82 21/07/20(火)00:03:36 No.825317775

    むしろ村正はスペックかなり良くなかったっけ 低めの小回りもシノギで補えるし 戦闘だとなんかいっつも熱量不足だった気もするけど

    83 21/07/20(火)00:03:37 No.825317788

    本編の大半がフルスペックじゃないから他の村正より弱く見えるけど野太刀取り戻してからはまあ強いよ

    84 21/07/20(火)00:03:41 No.825317817

    どうせ最後は善人も殺すのに力を出し惜しむな偽善者

    85 21/07/20(火)00:03:44 No.825317839

    性能だけなら序盤の雑魚の先生が乗ってたの強かったらしいね

    86 21/07/20(火)00:03:46 No.825317859

    >あと村正の本編って野太刀使ってない戦闘が大半だからフルスペックとは程遠いハンデ背負いつつ英雄編で曲がりなりにも銀星号落としてるので… そう言われりゃ主兵装ないくせに真打バタバタ斬り殺してるわけか やはり凡人ではないのでは?

    87 21/07/20(火)00:04:02 No.825317948

    >つーか村正とんでもないデメリットと言うか呪いかかってるくせに性能イマイチ過ぎませんか >何なのオマエ デメリットと引き換えに強くなれるわけではないし 何より作者的にはデメリットですらないもん…

    88 21/07/20(火)00:04:42 No.825318178

    >性能だけなら序盤の雑魚の先生が乗ってたの強かったらしいね 素人が使ってもあんな規模の渦巻出せるの怖すぎる

    89 21/07/20(火)00:04:42 No.825318179

    雪車町のせいでこのころ自分の中で三下(めっちゃ強い)キャラがブームだった

    90 21/07/20(火)00:05:07 No.825318337

    >あれグッバイチンチンした親父の話が最新じゃなかったっけ >SSから採用された追加シナリオの 主要人物から脇役までいろんな登場人物いるけどみんな曲りなりにどこか自分を押し殺して生きてるんだけど どんなにみっともなくて情けなくても自分に正直になった義父と家政婦だけがどうやら幸せになれそうな感じで終わるのいいよね…

    91 21/07/20(火)00:05:09 No.825318354

    >性能だけなら序盤の雑魚の先生が乗ってたの強かったらしいね 大阪正宗と謳われるほどの業物だし村正も敬意を払う程度に出来た真打だったよ 本当仕手がクソ過ぎたのにそこを嘆かず最期を受け入れるのも本当にまぁ…

    92 21/07/20(火)00:05:23 No.825318432

    >性能だけなら序盤の雑魚の先生が乗ってたの強かったらしいね 真改さんは仕手がアレだったから倒せただけで実際ヤバい

    93 21/07/20(火)00:05:29 No.825318459

    特殊能力とか抜きで1番弱そうに見えたのは虎徹 まあ茶々丸はベストシコれるオブニトロゲーだが

    94 21/07/20(火)00:05:54 No.825318601

    チュートリアルだからって最初の先生に懇切丁寧に戦い方教えなくていいだろ景明さん

    95 21/07/20(火)00:06:01 No.825318646

    あり得ない仮定だけど光が三世使ってたらマグニートーみたいになりそう

    96 21/07/20(火)00:06:11 No.825318724

    人間の体液も操る能力があるのに女の子におもらしさせないとか先生変態なの?

    97 21/07/20(火)00:06:32 No.825318859

    このゲームのせいで話の根幹に関わる設定というかギミックを逆手に取って決着をつけるみたいな話が大好きになってしまった 魔剣装甲悪鬼いいよね…

    98 21/07/20(火)00:06:41 No.825318906

    >チュートリアルだからって最初の先生に懇切丁寧に戦い方教えなくていいだろ景明さん マスターされたら死んでたよな

    99 21/07/20(火)00:06:56 No.825318997

    >魔剣装甲悪鬼いいよね… 喧 嘩 両 成 敗

    100 21/07/20(火)00:07:12 No.825319097

    わをもってとうとしとす!

    101 21/07/20(火)00:07:23 No.825319148

    最強の認知方法だからな

    102 21/07/20(火)00:07:34 No.825319210

    >チュートリアルだからって最初の先生に懇切丁寧に戦い方教えなくていいだろ景明さん クリア後に改めて読むと湊斗さんはこういうことする…ってなった

    103 21/07/20(火)00:07:35 No.825319212

    義父に合わせる顔がないってのもわかる程度には素晴らしい人

    104 21/07/20(火)00:07:44 No.825319259

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    105 21/07/20(火)00:07:45 No.825319263

    冷やしたぬき食いたくなってきたなぁ

    106 21/07/20(火)00:08:01 No.825319370

    冷やしたぬきはありますか?

    107 21/07/20(火)00:08:03 No.825319388

    魔剣の話をしよう。

    108 21/07/20(火)00:08:07 No.825319422

    立てたーッ!?

    109 21/07/20(火)00:08:08 No.825319432

    あのボトムズ柳生もちょっとおかしすぎる…

    110 21/07/20(火)00:08:26 No.825319529

    そんな猟奇的な食べ物で並列化するな

    111 21/07/20(火)00:08:32 No.825319563

    >わをもってとうとしとす! この一言で作中の争い全部収まるからみんな仲良くしようねって言いたいけど 絶対収まるわけないな…ってみんなが思う中あのエンディングは一生忘れられない

    112 21/07/20(火)00:08:34 No.825319579

    >No.825319259 出来たァーッ!

    113 21/07/20(火)00:08:46 No.825319651

    先生戦い自体は素人だったけどやってることエグすぎてギブアップしかけたな 平和なBGM流すのやめろ

    114 21/07/20(火)00:08:54 No.825319714

    >あのボトムズ柳生もちょっとおかしすぎる… 人間で鎧に勝つとかあり得るのか?

    115 21/07/20(火)00:09:02 No.825319767

    >>性能だけなら序盤の雑魚の先生が乗ってたの強かったらしいね >素人が使ってもあんな規模の渦巻出せるの怖すぎる 大技使わんでも相手の血液弄るだけで勝てるのは強すぎる

    116 21/07/20(火)00:09:34 No.825319952

    勧められてプレイしたら主人公が首跳ねられて積んだわ

    117 21/07/20(火)00:09:34 No.825319955

    切ったァーーーー!

    118 21/07/20(火)00:09:35 No.825319962

    肉体の力は既に尽き 霊魂はひとえに愛を想うって一文は忘れられない