21/07/19(月)22:58:50 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/19(月)22:58:50 No.825292003
久しぶりに遊んでみたらはまってしまった まず、アクションゲームとしてやはり秀逸だ。動かしていて楽しい。ゴーストリコンやRDR、スプセル色んなサードパーションシューターで遊んできたが、この"操作してて楽しい"と感じる気持ちはやはりMGSが一番だった、敵のAIの挙動も楽しい いいセンスだ
1 21/07/19(月)23:00:04 No.825292501
わかる
2 21/07/19(月)23:01:59 No.825293317
FOBの建設や装備開発にリアルで時間がかかるのも、最初はストレスだったけど今は良い歯ごたえとリズムを生んでくれる 開発完了まであと6日、とか言われるとじゃあ6日遊ばなくていいなってなる 遊べるだけ遊べオラ!よりも気が向いた時にまた遊んでねってスタンスをゲーム自体が取ってくるのが社会人ゲーマーの俺としては楽しい 6日後はどんなプレイしようかな?と考えるのも楽しいし…結局6日後まで連続プレイしちゃってたけど
3 21/07/19(月)23:02:56 No.825293747
書き込みをした人によって削除されました
4 21/07/19(月)23:04:00 No.825294190
ゲーム部分が秀逸だからこそ毎回ミッション最初のヘリの場面いらねえだろと強く思う あそこだけ直して…
5 21/07/19(月)23:04:40 No.825294459
>なんか普通に楽しくて早口になってるんだろうけど口調がお客様っぽいからかすごいステマに見える 発売から5年経ったゲームをこんな掲示板でステマしてどうするんだよ
6 21/07/19(月)23:05:30 No.825294808
>>なんか普通に楽しくて早口になってるんだろうけど口調がお客様っぽいからかすごいステマに見える >発売から5年経ったゲームをこんな掲示板でステマしてどうするんだよ わかってるよ! 無粋なツッコミしてすまない…
7 21/07/19(月)23:06:29 No.825295237
本当にシステム関連の完成度は高いだけにオープンワールド部分が脚を引っ張りまくってたなって 素直にマップ区切った方が良かった室内マップも造り易いだろうし
8 21/07/19(月)23:08:08 No.825295978
>本当にシステム関連の完成度は高いだけにオープンワールド部分が脚を引っ張りまくってたなって >素直にマップ区切った方が良かった室内マップも造り易いだろうし 本当はあそこにもっと色々盛るつもりだったんだろう ランダムイベントとか中に入れる建物とか
9 21/07/19(月)23:08:52 No.825296316
惜しいな!と思うのはそれだけ琴線にふれるゲームだからなんだよな
10 21/07/19(月)23:11:01 No.825297301
>惜しいな!と思うのはそれだけ琴線にふれるゲームだからなんだよな ああだったらな、こうだったらな、とファンにファントムペインを残していったゲームだったな
11 21/07/19(月)23:12:55 No.825298161
もしさ もしもだよ? 何かの間違いでリメイクできる権利得たらさ どこを改良する? 何を追加する?
12 21/07/19(月)23:14:03 No.825298634
多すぎて言えない 勿論いい意味で
13 21/07/19(月)23:14:12 No.825298701
サンヒエロニモ半島をちゃんとメインストーリーに組み込む
14 21/07/19(月)23:14:23 No.825298773
ぶつ切りでいいからコンスタントに開発発売して欲しかった気もするし もうMGSで引っ張る必要ないだろとも思ったかもしれない
15 21/07/19(月)23:14:48 No.825298954
潜入ゲームとしての出来は申し分ないので あとはストーリーの尻切れ感直してとミッション増やしてくれるだけでいい
16 21/07/19(月)23:16:05 No.825299526
ダッシュ屈み匍匐がスムーズで気持ちいいんだよな 張り付きも必要な時にはちゃんと張り付くのに邪魔にはならないし
17 21/07/19(月)23:17:23 No.825300079
>ダッシュ屈み匍匐がスムーズで気持ちいいんだよな >張り付きも必要な時にはちゃんと張り付くのに邪魔にはならないし スティックの倒し込み具合で手足の動きが段々ゆっくりになったりするの気持ちいいよね 特にステルスで敵に接近してるときとか
18 21/07/19(月)23:17:34 No.825300146
hideoのゲームはとにかくキャラ動かすと気持ちいい 独特の感覚がある
19 21/07/19(月)23:18:09 No.825300397
ズザーするのは改めてくれ
20 21/07/19(月)23:18:20 No.825300468
システムは本当にシリーズで一番いいと思うんだよな… 敵兵も頭良くなったし楽しい
21 21/07/19(月)23:18:46 No.825300677
なんだかんだ基本的なところの出来はいいよね
22 21/07/19(月)23:19:15 No.825300858
やっぱGZみたいなちょっと広めのマップのほうが好みだった
23 21/07/19(月)23:20:20 No.825301333
率直に言ってビッグボスがキャラとしてあんま好きではないので 同じシステムでソリッドスネーク世代かMGS関係ないタイトルの潜入ゲーが欲しい 自由潜入というコンセプトは素晴らしかった 遠くから双眼鏡で観察して潜入ルート考えたりとか…
24 21/07/19(月)23:22:11 No.825302145
MGS1をリメイクしてほしい 今あれやっても全然遊べたけどやっぱ綺麗になったやつがやりたい
25 21/07/19(月)23:22:14 No.825302171
病院はやっぱ尻が気になって仕方ない ずっとちんこプラプラさせながら脱出してるのか
26 21/07/19(月)23:22:42 No.825302356
監督もこうするつもりと言ってた部分が大量にカットされてたから冗談抜きでもう数倍はギミック予定してたんだろうなと思うと本当に恐ろしい
27 21/07/19(月)23:22:46 No.825302396
>MGS1をリメイクしてほしい >今あれやっても全然遊べたけどやっぱ綺麗になったやつがやりたい ツインスネーク…
28 21/07/19(月)23:22:53 No.825302440
洋ゲーだとこの手の軍事シューターゲーって山程あるけど AIの作り込みがあんまり凝ってないんだよな 必要最低限の動きはできるけど…って感じ やっぱマルチプレイが主体だからっていうのもあるんだろうけど そこへきてMGSシリーズはAIの挙動かなり凝ってるから遊んでて楽しいんだよな ゲーム開発の中でもAIの開発って凄い手間掛かるらしいから、安易にマルチゲーにしないでリッチなAIとシングルプレイ提供してくれる所は素直に尊敬するよ
29 21/07/19(月)23:22:55 No.825302457
>MGS1をリメイクしてほしい >今あれやっても全然遊べたけどやっぱ綺麗になったやつがやりたい もうされてるし…
30 21/07/19(月)23:23:11 No.825302576
油断するとすぐ死ぬみたいなFOBの難易度が割と楽しかった
31 21/07/19(月)23:23:23 No.825302676
言語がテーマの一部ではあるけど敵がよくわからん言葉でCP!CP!騒がれてもピンと来なかったので日本語音声にしたい
32 21/07/19(月)23:24:08 No.825303010
昔からプレイヤーが何かやってみたらとりあえず何らかの反応が返ってくる程度には作り込むよね監督
33 21/07/19(月)23:24:37 No.825303229
やるべきだったのはシーズン1とかで分割してもよかったと思うんだよなー
34 21/07/19(月)23:24:41 No.825303264
無線もっとほしかった
35 21/07/19(月)23:25:00 No.825303420
でもデスストの方がどっちかというとダラダラ出来て好き
36 21/07/19(月)23:25:07 No.825303455
住民がいなくなったことで野生化した「ヤギ」がいるようだ
37 21/07/19(月)23:25:14 No.825303500
>やるべきだったのはシーズン1とかで分割してもよかったと思うんだよなー それがGZじゃないかな
38 21/07/19(月)23:25:38 No.825303655
>ゲーム開発の中でもAIの開発って凄い手間掛かるらしいから、安易にマルチゲーにしないでリッチなAIとシングルプレイ提供してくれる所は素直に尊敬するよ まぁその分オンライン要素は初期はかなり弱くてチートエンジンで簡単に解析されてやりたい邦題されてたんだけどな… でもそれもしばらく経ったら対策された、ゲームシステム根本から変えるような更新を見えない所でやっててコナミ凄い頑張ってるよ 発売から何年も立ってるのに今もチート対策やオンラインイベントやってくれてるしな
39 21/07/19(月)23:25:56 No.825303784
>>やるべきだったのはシーズン1とかで分割してもよかったと思うんだよなー >それがGZじゃないかな アフガニスタンと南アフリカ篇でそれぞれ分けてDLCでもよかった気がする 最近のを見てみると
40 21/07/19(月)23:26:08 No.825303858
オカピ見つけると妙に嬉しそうなオセロットとか楽しいやろがい!
41 21/07/19(月)23:27:02 No.825304238
オカピだ…!
42 21/07/19(月)23:27:27 No.825304417
オカピとアフリカの野生動物を見て回るという楽しいミニゲームが
43 21/07/19(月)23:27:38 No.825304487
>オカピとアフリカの野生動物を見て回るという楽しいミニゲームが オカピじゃないオセロットだ
44 21/07/19(月)23:27:38 No.825304490
移植じゃないリメイクも新作ももう絶対出ないのが残念で仕方ない
45 21/07/19(月)23:27:53 No.825304604
細かいところはいいから完成品が見たかった
46 21/07/19(月)23:27:59 No.825304642
無線だとヴェノムで違和感出るからまぁ仕方ないんだろうけどさ もう少し会話見たかったよね
47 21/07/19(月)23:28:03 No.825304676
リボルバーオカピだ
48 21/07/19(月)23:28:04 No.825304678
面白いけどめんどくさい要素も多い
49 21/07/19(月)23:28:28 No.825304880
ムービーゲーとか言われてたけどTPPはもっとムービーあってよかったと思う
50 21/07/19(月)23:28:38 No.825304952
>細かいところはいいから完成品が見たかった 多分もう一年伸びて出れば良い方だと思う…
51 21/07/19(月)23:28:43 No.825304997
オセロット「オカピが見られるとはお前は運がいい」
52 21/07/19(月)23:29:16 No.825305219
何となく動物集めきってなかったのをこの前集めついでに色々潜入したけど記憶より色んなギミックあったりで楽しい…
53 21/07/19(月)23:29:39 No.825305371
MGS4のムービースキップしてもまたムービーってのを4~5回繰り返させられるのに比べたらMGSV全然ムービー少なかったような
54 21/07/19(月)23:29:43 No.825305393
くそっ久しぶりにやりたくなったじゃないか
55 21/07/19(月)23:29:48 No.825305432
2まであったVRミッションみたいなのがあればな
56 21/07/19(月)23:30:33 No.825305737
まあムービーの代わりにスカルフェイスと楽しいドライブ始めたりするが…
57 21/07/19(月)23:30:51 No.825305860
本編で物足りないファンにはサヴァイヴっていう続編がですね
58 21/07/19(月)23:31:19 No.825306064
お見舞いに来るゼロ
59 21/07/19(月)23:31:24 No.825306093
小島ゲーのムービーはなんかやけに小分けされている印象 デスストでサムがシャワー浴びるだけのムービーすら2,3回スキップする必要があった気がする
60 21/07/19(月)23:31:51 No.825306294
過去シリーズだと敵を殺さないほうがいいことが多かったけど 今作は適当に遊べる分LMGもってランボーするのも割と楽しい
61 21/07/19(月)23:32:49 No.825306675
資源の大半オンラインに持ってかれるのはなんなんだろう…
62 21/07/19(月)23:32:56 No.825306723
標準戦闘服に星3くらいのアサルトライフルっていう低コスト装備で出ると赤いヘリや戦車が鬼のように強くてやばいよね
63 21/07/19(月)23:32:57 No.825306732
スカルズがグロすぎる!
64 21/07/19(月)23:33:03 No.825306783
>何を追加する? ミッション開始するとプレイヤーがソリッドになってOPERATION INTRUDEが始まる
65 21/07/19(月)23:33:26 No.825306931
>過去シリーズだと敵を殺さないほうがいいことが多かったけど >今作は適当に遊べる分LMGもってランボーするのも割と楽しい 殺さずに施設だけ壊しつくすのが妙に楽しかった…
66 21/07/19(月)23:34:07 No.825307209
>まあムービーの代わりにスカルフェイスと楽しいドライブ始めたりするが… あれは髑髏が動機を明かす重要なシーンだし興味もって聞けるからいいんだ 過去作は証人が死ぬとか煙に巻いて逃げるとかそういうのばっかだったから…
67 21/07/19(月)23:34:37 No.825307401
犬が便利で使ってたけどあれ便利すぎたな… ステルスもクソもなかった 次やる時は半裸のねーちゃんにしよう
68 21/07/19(月)23:35:04 No.825307544
リキッドやマンティス周りをちゃんとやるだけで満足だよ
69 21/07/19(月)23:35:21 No.825307665
ビッグボスとその組織が盛られる程一人でアウターヘブンやら潰したソリッドのヤバさが増す 科学者に絞め殺されかけたりもするが…
70 21/07/19(月)23:35:33 No.825307770
>次やる時は半裸のねーちゃんにしよう (地雷踏んで警戒される)
71 21/07/19(月)23:35:34 No.825307773
移動はちょっとかったるいけど敵拠点の攻略は他の洋オープンワールドゲーと比べても超楽しかったので 欲を言うともうちょっと敵拠点や動物は数とバリエーションが欲しかった
72 21/07/19(月)23:35:35 No.825307785
FOBしないと開発がきつすぎるし すると逆にゆるすぎる(オンライン開発武器除く)
73 21/07/19(月)23:35:51 No.825307876
>ゲーム部分が秀逸だからこそ毎回ミッション最初のヘリの場面いらねえだろと強く思う >あそこだけ直して… あれマップ読み込みのローディング時間をあそこで稼いでるんだと思うよ
74 21/07/19(月)23:35:58 No.825307924
武器改造後に試射したかった スコープ付けてこれじゃないを何度繰り返したことか
75 21/07/19(月)23:36:05 No.825307962
ショットガンのノックバックが強すぎる
76 21/07/19(月)23:36:19 No.825308056
クワイエットで何回もシコった 仲良くなるとヘリでこっち見てくるのいいよね…
77 21/07/19(月)23:36:56 No.825308273
スカルおじさんが一生懸命話してるのに毒おじは無言できょろきょろしてるのが酷い 英語株とか絶対興味ないだろお前!
78 21/07/19(月)23:36:57 No.825308282
ヴェノムとボスの顔違うの細かい
79 21/07/19(月)23:37:00 No.825308299
>犬が便利で使ってたけどあれ便利すぎたな… >ステルスもクソもなかった >次やる時は半裸のねーちゃんにしよう 個人的にはむしろ半裸ねーちゃんの方が便利すぎてぬるかったなぁ 一番最後に加入するロボがわりといい塩梅だった
80 21/07/19(月)23:37:00 No.825308300
オープンワールドやっぱ要らないな…
81 21/07/19(月)23:37:20 No.825308401
未だに毎日プレイしてるのは俺くらいでいい もうすることないんだけど他のTPSだとなんか違うってなっちゃう
82 21/07/19(月)23:37:30 No.825308462
自由行動で降りてからミッション受注するとミッションのタイム短縮にもなっていいよ リトライもしやすくなる
83 21/07/19(月)23:37:48 No.825308582
>標準戦闘服に星3くらいのアサルトライフルっていう低コスト装備で出ると赤いヘリや戦車が鬼のように強くてやばいよね わかる!楽しいよな このゲーム出撃コストの概念があるからさ、まぁ後半になるとそんなに気にしなくても大丈夫になるけど ミッション一回やって貰える収入が赤字にならないように、とか自分でルール決めて出撃するととたんに使える装備が限定されて歯ごたえ出てくるよな! サイドオプスで赤字にならないように出撃すると何度やっても戦車隊撃破するのが難しくてさ、まずミサイルランチャーがグレード高いと赤字になるし低グレードだと使い物にならない C4もコスト考えてグレード調整すると、戦車一台破壊するのに使い果たしちゃうんだよな それで敵兵がミサイルランチャー持ってる拠点を事前に調べてそこから回収してきて、敵の戦車から見えない位置探して使い捨てて一撃離脱したり、迫撃砲までなんとかたどり着いて使ったりとかね 楽しいんだよな~~~ もういいや!ってなったら採算度外視で高グレードのミサイルランチャー送ってもらったり支援砲撃で原始時代に戻すこともできる 楽しい!
84 21/07/19(月)23:37:48 No.825308588
オンライン武器が強過ぎるがそれくらいでないとFOBのガチガチに固めてるところはまともに相手してられん
85 21/07/19(月)23:38:09 No.825308703
あのロボはゴエモン3思い出す
86 21/07/19(月)23:38:12 No.825308720
隙あらばわんこを撫で撫でしてたな…
87 21/07/19(月)23:38:22 No.825308782
あいつ わかるよ
88 21/07/19(月)23:38:27 No.825308821
イベントFOBのスカルズがパターンにはめないと面倒だったのを覚えてる
89 21/07/19(月)23:38:45 No.825308920
敵兵起こすときにDDも一緒に蹴っちゃう
90 21/07/19(月)23:38:47 No.825308936
ウォーカーギアは呼び出さずに拾ったやつを使い倒した方が安上がりだったな
91 21/07/19(月)23:39:15 No.825309111
>未だに毎日プレイしてるのは俺くらいでいい 英雄をいろんな方法で始末してそう
92 21/07/19(月)23:39:21 No.825309147
マップや敵の移動経路を暗記してないとしんどいとこがちらほらあるのがつらい
93 21/07/19(月)23:39:22 No.825309153
大体のミッションは集団で歩いていればもうCQCで全滅できるから遮蔽物ないところはスモークスタン連発してとにかく接敵してた
94 21/07/19(月)23:39:40 No.825309272
FOB侵入されるのが本当にストレスだった めっちゃ強化してやっと侵入されなくなった
95 21/07/19(月)23:39:44 No.825309303
>ミッション開始するとプレイヤーがソリッドになってOPERATION INTRUDEが始まる 本編で集めた兵士が全員敵兵で出てくるんだよね
96 21/07/19(月)23:39:59 No.825309405
敵のヘリは視界外から狙撃してんのに的確にこっちがいた位置を正確に撃ちまくってくるの笑うわ… なんだよその精度…
97 21/07/19(月)23:40:00 No.825309411
スナイパーライフルで拠点の敵兵をじわじわ削るのが好きだったな
98 21/07/19(月)23:40:06 No.825309447
steamで遊べる潜入ゲーだとスレ画とスプリンターセルが一番のお気に入りだわ スプリンターセルはちょっと難易度高いけどスレ画に慣れてるとわりとすんなりプレイできる
99 21/07/19(月)23:40:18 No.825309517
>未だに毎日プレイしてるのは俺くらいでいい >もうすることないんだけど他のTPSだとなんか違うってなっちゃう 俺も毎日やってるぞー! 発売直後は毎日FOB襲撃されてまたかよ!ってなってたけど 今は月に1~2度しか襲撃こないんで、よく来てくれたな!ってニヤニヤしながら防衛ログ見てる こっちも報復に行くと相手がニヤニヤしながら防衛に来て倒しても一発で殺さずにスタート地点に戻して警備兵自分で眠らせて再スタートのチャンスとかくれる
100 21/07/19(月)23:40:41 No.825309660
FOBはスナイパー強すぎ問題が無ければな 近距離と中距離だとゴム弾有れば余裕だし あと監視カメラは全距離でクソ!
101 21/07/19(月)23:40:58 No.825309768
基本全部不殺でやったからストレスはあるけど緊張感はあって面白かった 殺すのは無力化の手段としては下の下なんだよな
102 21/07/19(月)23:41:01 No.825309783
サブミッションやちょっとしたマップ追加をDLCで出し続けてくれたらずっと遊べたのに
103 21/07/19(月)23:41:13 No.825309868
クワイエット戦とイーライ戦がすごく楽しかったから対人ボス戦もっとやりたい
104 21/07/19(月)23:41:23 No.825309933
FOBは強すぎて設備壊したり盗んで警備ころころしてから即退散してたな…
105 21/07/19(月)23:41:34 No.825309995
FF7リメイクみたいな感じで三部作くらいで作ってほしかったな
106 21/07/19(月)23:41:40 No.825310034
>敵のヘリは視界外から狙撃してんのに的確にこっちがいた位置を正確に撃ちまくってくるの笑うわ… >なんだよその精度… 火力支援要請でも反応してくれるのいいよね 呼び出してピークォドと一騎打ちさせたりする
107 21/07/19(月)23:41:44 No.825310072
クワイエット戦ってダンボール投下って未だに通じるのかな
108 21/07/19(月)23:41:59 No.825310145
DDは狙撃しようとしてるのに前に出てくるから何度も対物狙撃銃でぶち抜いた
109 21/07/19(月)23:42:02 No.825310167
拠点に敵が多くて邪魔だけどキルはしたくない? そういう時はヘリに撃ち殺してもらおう! 敵全滅!ノーキルクリア!
110 21/07/19(月)23:42:51 No.825310459
>>未だに毎日プレイしてるのは俺くらいでいい >>もうすることないんだけど他のTPSだとなんか違うってなっちゃう >俺も毎日やってるぞー! >発売直後は毎日FOB襲撃されてまたかよ!ってなってたけど >今は月に1~2度しか襲撃こないんで、よく来てくれたな!ってニヤニヤしながら防衛ログ見てる >こっちも報復に行くと相手がニヤニヤしながら防衛に来て倒しても一発で殺さずにスタート地点に戻して警備兵自分で眠らせて再スタートのチャンスとかくれる 警備兵をS++の女性兵士だけにしてる拠点とかあるよね 防衛者来たら明らかに見つけてるはずなのに見つけてないフリしたり、ライト付けたショットガンでゆっくりクリアリングしにきたりして「こいつ解ってるな…」って動きでおもてなししてくれる
111 21/07/19(月)23:42:53 No.825310470
>クワイエット戦ってダンボール投下って未だに通じるのかな 通常のなら 高難度のは通じないよ
112 21/07/19(月)23:42:58 No.825310505
鎧着てるやつでも貫通するハンドガン+軽機+スカルフェイスのシャッガンに犬とジープでマップ回りながら殺戮したりサブミッションで遊んでた
113 21/07/19(月)23:43:19 No.825310624
ピークォドさん墜落して死んでも何度でも生き返ってくれるから好き
114 21/07/19(月)23:43:22 No.825310646
>面白いけどめんどくさい要素も多い 敵がヘルメットとか暗視装置の補給部隊やライオットスーツつけるのすごくめどかった…
115 21/07/19(月)23:43:23 No.825310653
>FOBは強すぎて設備壊したり盗んで警備ころころしてから即退散してたな… 何しに来たんだすぎる…
116 21/07/19(月)23:43:41 No.825310751
>ピークォドさん墜落して死んでも何度でも生き返ってくれるから好き クワイエットとのやり取り好き
117 21/07/19(月)23:43:44 No.825310773
石油プラントみたいなとこの潜入が施設に潜入してる!ってなって楽しかった
118 21/07/19(月)23:43:52 No.825310813
クワイエット戦は視界の外に回り込めとか言われるけど上手くいったためしがない 毎回わざと撃たせて位置特定してから早撃ち対決になる
119 21/07/19(月)23:44:05 No.825310903
支援砲撃はメインストーリーじゃ殆ど使わないからフリーミッションで適当に拠点にぶち込んでたな…
120 21/07/19(月)23:44:09 No.825310930
>マップや敵の移動経路を暗記してないとしんどいとこがちらほらあるのがつらい むしろ二回目以降にマップや敵配置覚えて無双するのがこの手の潜入ゲーの醍醐味の一つじゃねぇかなって
121 21/07/19(月)23:44:26 No.825311007
声の工場の完成度が高すぎる なんだあのホラー演出は
122 21/07/19(月)23:44:34 No.825311056
敵のウォーカーギアみたいなのがいっぱいいる砦みたいなところ良いよね…あそこマジできつかった
123 21/07/19(月)23:44:45 No.825311120
>声の工場の完成度が高すぎる >なんだあのホラー演出は いいだろ…P.T.だぜ?
124 21/07/19(月)23:44:50 No.825311141
>犬が便利で使ってたけどあれ便利すぎたな… 爆発物に巻き込んでてすまない…
125 21/07/19(月)23:44:59 No.825311202
トラックの荷台に兵士乗せまくってトラック回収すると兵士だけ凄まじい勢いで落ちてきてノーリアクションで死ぬ
126 21/07/19(月)23:45:00 No.825311211
>声の工場の完成度が高すぎる >なんだあのホラー演出は 小島は急にホラー入れてくるからな…しかも完成度高くてこえーの
127 21/07/19(月)23:45:06 No.825311242
スモーク炊いたジープで正面突破たのちい
128 21/07/19(月)23:45:26 No.825311353
>>マップや敵の移動経路を暗記してないとしんどいとこがちらほらあるのがつらい >むしろ二回目以降にマップや敵配置覚えて無双するのがこの手の潜入ゲーの醍醐味の一つじゃねぇかなって 横からだけどこの「つらい」は楽しんでる「つらい」だと思った
129 21/07/19(月)23:45:28 No.825311363
殺すには惜しい男のうぇぶみ未だに不定期で貼られてるよね
130 21/07/19(月)23:45:33 No.825311384
サイコマンティスを盛りすぎてコントローラーブルブルとメモカ読み取りが微笑ましく思えてくる
131 21/07/19(月)23:45:37 No.825311412
声の工場は怖かったな 燃える男出て来てそれどころじゃなくなったけど
132 21/07/19(月)23:45:52 No.825311507
蝿の王国のミッションとかもあったんだろうなって思うと本当にもったいない
133 21/07/19(月)23:46:12 No.825311632
自由潜入を表現する上で英雄の完成度が高すぎる…
134 21/07/19(月)23:46:19 No.825311669
>>声の工場の完成度が高すぎる >>なんだあのホラー演出は >小島は急にホラー入れてくるからな…しかも完成度高くてこえーの エレベーター…ステルス迷彩…
135 21/07/19(月)23:46:29 No.825311717
燃える男の末路が砦内に適当に安置されてる雑さよ
136 21/07/19(月)23:46:41 No.825311788
声の工場は初見だと燃える人倒せなくてすごい焦った
137 21/07/19(月)23:46:46 No.825311825
蝿の王国は最初の病院脱出くらい気合入ったミッションだったんだろうなーと思うとめちゃくちゃやりたくなる
138 21/07/19(月)23:46:48 No.825311834
最初の病院も怖い怖い ホラー的な意味でもサバイバル的な意味でも
139 21/07/19(月)23:46:49 No.825311848
燃える男はなんか哀れ
140 21/07/19(月)23:47:00 No.825311894
監督は監督向いてないよねほんとに
141 21/07/19(月)23:47:36 No.825312107
>監督は監督向いてないよねほんとに 芸術家肌だからなあ… だからこそ良い物作るんだけど