虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/19(月)21:25:03 ヒに自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)21:25:03 No.825249593

ヒに自分語りを書いてしまったけどルックバック関連って書いてないからセーフ!

1 21/07/19(月)21:25:42 No.825249927

ここに自分語り書いてるしルックバック関連って書いちゃったからアウト!

2 21/07/19(月)21:26:04 No.825250091

(あれに影響されたな…)って皆分かってるからいいんだ

3 21/07/19(月)21:26:14 No.825250186

誰だか知らんけどキモ

4 21/07/19(月)21:26:41 No.825250412

絵描きで突如として自分語りしてる人だいたいこれ読んだ

5 21/07/19(月)21:26:59 No.825250551

自分語りも嫉妬も挫折も味わえない人間になってしまった

6 21/07/19(月)21:27:19 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825250710

藤野と京本は才能あるけどさあ

7 21/07/19(月)21:27:38 No.825250868

なんか読んだ人がやたら攻撃的になる謎のマンガ

8 21/07/19(月)21:28:35 No.825251266

一応はつぶやきのテイを取ってるヒと違ってここは誰かに見てもらうこと前提でスレ立てるんだから余計悪質なのでは?

9 21/07/19(月)21:29:31 No.825251677

>なんか読んだ人がやたら攻撃的になる謎のマンガ 漫画から自分を罵倒する声が聞こえているんだろうな…

10 21/07/19(月)21:30:09 No.825252047

>なんか読んだ人がやたら攻撃的になる謎のマンガ 俺は穏やかになってるぞ……

11 21/07/19(月)21:30:22 No.825252165

作品が流行ると変な人が読む確率も上がるというだけ

12 21/07/19(月)21:30:32 No.825252256

何か書こうとするとどうしてもあれになってしまうから「読んだ」としかツイートしない人が多数いるって指摘されてたけど みんな我慢できて偉いね…ってなった

13 21/07/19(月)21:31:31 No.825252717

今からぁ…そ爆しましゅ…

14 21/07/19(月)21:32:34 No.825253182

脳がこれに引っ張られる 価値観が根底から揺らぐ

15 21/07/19(月)21:32:46 No.825253289

そもそもヒはつぶやく場所だから独り言上等よ

16 21/07/19(月)21:33:00 No.825253381

>なんか読んだ人が(統失の場合)やたら攻撃的になる謎のマンガ

17 21/07/19(月)21:33:27 No.825253617

>なんか読んだ人がやたら攻撃的になる謎のマンガ これまでに構築したタイムラインを省みた方が良いぞそれは

18 21/07/19(月)21:34:13 No.825253954

公開直後は平和だったんだけど 褒め殺しだったりそ爆だったり頭おかしいのが粘着してるよね

19 21/07/19(月)21:34:32 No.825254112

これに攻撃的になるってどういう心理状態だよ 大筋は真っ当に努力した子が真っ当に成功するだけじゃん

20 21/07/19(月)21:35:24 No.825254551

>これに攻撃的になるってどういう心理状態だよ >大筋は真っ当に努力した子が真っ当に成功するだけじゃん 流行り物でレスポンチするのに中身なんて関係無いんだ

21 21/07/19(月)21:35:42 No.825254679

変な子の行動解説したがる人増えたなって思う

22 21/07/19(月)21:35:49 No.825254735

>>なんか読んだ人がやたら攻撃的になる謎のマンガ >これまでに構築したタイムラインを省みた方が良いぞそれは 今日やっぱりこのTLは爆破したほうがいいなと確信しました…

23 21/07/19(月)21:35:56 No.825254786

漫画の中のキャラみたいな言動の奴がリアルに出てくるのは恐怖でしかねぇよ

24 21/07/19(月)21:36:00 No.825254811

面白かったんだけどこうもイナゴがワラワラヒで自分語りしてるの見るとあまり触れたくなくなるよね…

25 21/07/19(月)21:36:31 No.825255043

>面白かったんだけどこうもイナゴがワラワラヒで自分語りしてるの見るとあまり触れたくなくなるよね… イナゴのレス

26 21/07/19(月)21:36:33 No.825255064

>面白かったんだけどこうもイナゴがワラワラヒで自分語りしてるの見るとあまり触れたくなくなるよね… 仲良くしろよ同類だろ

27 21/07/19(月)21:36:57 No.825255257

「」は小学生の頃自由帳で漫画連載してたような奴が多い

28 21/07/19(月)21:36:57 No.825255263

ヒだと別に語りたいことないなってなったからおもしろかったー!ってだけ呟いた

29 21/07/19(月)21:37:14 No.825255375

そういうのがガスガス刺さるような漫画だったのはわかる

30 21/07/19(月)21:37:35 No.825255552

ああいう風に創作志しても才能と運がなかったら青葉みたいになりかねないんだよなあと思うところもある 藤本先生は才能に恵まれた成功者だからあの話を描くのはまったくもって正しいけど

31 21/07/19(月)21:37:37 No.825255569

>「」は小学生の頃自由帳で漫画連載してたような奴が多い 5巻までやってた

32 21/07/19(月)21:38:00 No.825255760

>ヒだと別に語りたいことないなってなったからおもしろかったー!ってだけ呟いた わかる 俺もなんか感想書こうかと思ったけどよかったよ…ぐらいしか言えないからやめた

33 21/07/19(月)21:38:26 No.825255939

それは言えることがないだけなんじゃ…

34 21/07/19(月)21:38:34 No.825255998

ぶくぶが俺のこと漫画にしてた

35 21/07/19(月)21:39:04 No.825256255

>公開直後は平和だったんだけど >褒め殺しだったりそ爆だったり頭おかしいのが粘着してるよね 映画の元ネタ語ってたらマウント取るなとか頭おかしいのはわりと直後からいたよ…

36 21/07/19(月)21:39:24 No.825256409

「」ッチーもタグ荒らしして1日も経たない短期間で発狂しすぎる…

37 21/07/19(月)21:39:42 No.825256549

>今からぁ…そ爆しましゅ… す、すげえ…諦めてる…

38 21/07/19(月)21:39:50 No.825256616

>>>なんか読んだ人がやたら攻撃的になる謎のマンガ >>これまでに構築したタイムラインを省みた方が良いぞそれは >今日やっぱりこのTLは爆破したほうがいいなと確信しました… どんなTL構築しちゃったの…?

39 21/07/19(月)21:40:11 No.825256774

バトゥーキ読んでカポエラすげー!習いに行こうかな!って思っていた気持ちがこれ読んでスン…ってなった

40 21/07/19(月)21:40:37 No.825256959

絵から罵倒が聞こえてくる人多いな…

41 21/07/19(月)21:40:48 No.825257057

>バトゥーキ読んでカポエラすげー!習いに行こうかな!って思っていた気持ちがこれ読んでスン…ってなった 説明!

42 21/07/19(月)21:41:01 No.825257158

この作品で心揺さぶられたから発狂したんじゃなくて 構ってもらえる遊び場見つけてはしゃいでるだけでは… 狂ってるという意味ではまぁうn

43 21/07/19(月)21:41:05 No.825257192

>「」ッチーもタグ荒らしして1日も経たない短期間で発狂しすぎる… これ何の意味が…? 探しやすくなるだけでは…?

44 21/07/19(月)21:41:08 No.825257219

絵とか描かんが普通に面白かった

45 21/07/19(月)21:41:12 No.825257254

>公開直後は平和だったんだけど 何の冗談だ

46 21/07/19(月)21:41:57 No.825257612

>面白かったんだけどこうもイナゴがワラワラヒで自分語りしてるの見るとあまり触れたくなくなるよね… そこまで行くとなんでヒやってるのか分からんな

47 21/07/19(月)21:42:18 No.825257799

>どんなTL構築しちゃったの…? 昔は穏やかな人しかいなかったんだ… でもこの人たちは大丈夫だろうなって人たちとは普通に話せたから良かった

48 21/07/19(月)21:42:22 No.825257832

>ああいう風に創作志しても才能と運がなかったら青葉みたいになりかねないんだよなあと思うところもある 青葉は普通に心の病気じゃねぇか

49 21/07/19(月)21:42:26 No.825257858

藤野先生は京本が居なくなったからって描けなくなったりはしないし 京本もずっと引きこもってたとしても美大に行くのがいいよね 才能は止められないんだ

50 21/07/19(月)21:42:35 No.825257922

人が死ぬ話だから泣けるのは当たり前

51 21/07/19(月)21:42:51 No.825258047

>>「」ッチーもタグ荒らしして1日も経たない短期間で発狂しすぎる… >これ何の意味が…? >探しやすくなるだけでは…? 何かの意味があると思い込んでいる人がやってる

52 21/07/19(月)21:42:52 No.825258061

面白かったけど他人と語り合いたい漫画ではないというか感覚の共有がしづらい 間違いなく感想言い合う段階で違ク!ってなるのが目に見えてる

53 21/07/19(月)21:43:13 No.825258181

>藤野先生は京本が居なくなったからって描けなくなったりはしないし >京本もずっと引きこもってたとしても美大に行くのがいいよね >才能は止められないんだ 京本ちゃん高校は行けてたのかな?

54 21/07/19(月)21:43:23 No.825258258

100ページ超えと聞いて尻込みしたけど実際読むと半分ぐらいは漫画描いてる風景だからサクサク読み終わった

55 21/07/19(月)21:44:30 No.825258729

子供の頃お絵描きしたいなぁ表現したいなぁって欲求を一切持ってなかったから絵描ける人はすごいと思う それはそれとして今のネットはクリエイターが蔓延りすぎて疎外感感じるのは仕方ないことなの?

56 21/07/19(月)21:44:36 No.825258776

>面白かったんだけどこうもイナゴがワラワラヒで自分語りしてるの見るとあまり触れたくなくなるよね… サブカル好きに好かれるメジャーって感じだからなタツキ

57 21/07/19(月)21:44:52 No.825258911

これ見ると死ぬのわかってるからまだ見てないのよね

58 21/07/19(月)21:44:56 No.825258935

>京本ちゃん高校は行けてたのかな? どっちの世界でも結局行ってないよね

59 21/07/19(月)21:45:10 No.825259049

>これ見ると死ぬのわかってるからまだ見てないのよね 早く成仏してねオカマのおじさん…

60 21/07/19(月)21:45:26 No.825259165

泣ける話にかいて泣ける でもそれだけだと感じた 影響受けたと思うワンスアポンみたいに残酷な現実をファンタジーでぶち破ってくパワーは感じなかった

61 21/07/19(月)21:45:34 No.825259238

>それはそれとして今のネットはクリエイターが蔓延りすぎて疎外感感じるのは仕方ないことなの? クリエイターばかり見て他には目を向けてないからそう感じるだけ

62 21/07/19(月)21:45:46 No.825259333

>100ページ超えと聞いて尻込みしたけど実際読むと半分ぐらいは漫画描いてる風景だからサクサク読み終わった あれ見ると「確かに時間かかるんだよね」ってそんなに描いたことない俺でも思う

63 21/07/19(月)21:46:00 No.825259428

許せねえぜオノオトコ!!

64 21/07/19(月)21:46:08 No.825259482

実際自分の貧相な語彙力と理解力じゃおもしろかったー!しか言えなかったよ すごい作品なんだけどそれ以上の大義が身勝手に求められている気がする

65 21/07/19(月)21:46:24 No.825259585

>泣ける話にかいて泣ける >でもそれだけだと感じた >影響受けたと思うワンスアポンみたいに残酷な現実をファンタジーでぶち破ってくパワーは感じなかった 本当に読んだのかな

66 21/07/19(月)21:46:24 No.825259591

ワシの漫画じゃ

67 21/07/19(月)21:46:46 No.825259725

リアルパワーちゃんが複数出たっていうのでダメだった

68 21/07/19(月)21:46:49 No.825259744

今朝からクリエイターが全員ダメージ受けててかわうそ…ってなってる

69 21/07/19(月)21:46:59 No.825259813

せっかくいい作品なのにファンが気持ち悪いとげんなりするな チェンソーマンの時からそうだったけどこの作者はなんか妙にポエミーで自分に酔ったやつを寄せ付けるのはなんなんだろう 鬼滅キッズとかとはまた違うねっちょりしたキモさ

70 21/07/19(月)21:47:00 No.825259816

ちょっと題材に反してエピソードが綺麗すぎるのは感じた ただそのおかげで読後感は爽やかになってるので善し悪しかなと

71 21/07/19(月)21:47:12 No.825259890

>実際自分の貧相な語彙力と理解力じゃおもしろかったー!しか言えなかったよ >すごい作品なんだけどそれ以上の大義が身勝手に求められている気がする 京アニ事件の扱いをどうしてるかが大きいと思うよ追悼漫画って意味合い強いしコレ

72 21/07/19(月)21:47:14 No.825259898

藤本タツキを連想させたり京アニ事件を連想させたりは ちょっとズルじゃん…とは思った 僻みかもしれない

73 21/07/19(月)21:47:18 No.825259928

ワンスアポンアタイムインアキハバラ

74 21/07/19(月)21:47:19 No.825259934

>何か書こうとするとどうしてもあれになってしまうから「読んだ」としかツイートしない人が多数いる たまに「おもろ!」で終わってる人がいて胆が強い…

75 21/07/19(月)21:47:31 No.825260006

>ワンスアポンアタイムインアキハバラ それはポアロ

76 21/07/19(月)21:47:36 No.825260045

>ワンスアポンアタイムインヤマガタ

77 21/07/19(月)21:47:40 No.825260069

>せっかくいい作品なのにファンが気持ち悪いとげんなりするな >チェンソーマンの時からそうだったけどこの作者はなんか妙にポエミーで自分に酔ったやつを寄せ付けるのはなんなんだろう >鬼滅キッズとかとはまた違うねっちょりしたキモさ お前が寄り付いてる理由を考えるだけで分かるだろ 自分のことくらい分かっとけ

78 21/07/19(月)21:47:52 No.825260153

俺の嫌いなファン像を語りだす時点で 自分の方が気持ち悪くなってる事に気づいてほしい

79 21/07/19(月)21:47:57 No.825260185

>今朝からクリエイターが全員ダメージ受けててかわうそ…ってなってる 主語が大きいな

80 21/07/19(月)21:48:02 No.825260234

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド見終わったけど そこまで関係なくない?

81 21/07/19(月)21:48:06 No.825260255

朝から晩まで絵ばかり描いて成績悪くなってる娘を心配はしても漫画を無理に辞めさせたりしないし その娘が学校言ってる間不登校の同級生が自宅に入り浸ってるのを許容する藤野ちゃんの親御さんは度量が広いなって変なところ感心してしまった

82 21/07/19(月)21:48:11 No.825260301

京アニを連想したって感想を見るまでまったくそこに思い至らなかったわ

83 21/07/19(月)21:48:13 No.825260322

読んだ人の反応見るに色々感情揺さぶられる系と見てなかなか読めない… 精神を落ち着けないと…

84 21/07/19(月)21:48:34 No.825260458

>昔は穏やかな人しかいなかったんだ… SNSも匿名掲示板もどっかでライン引いとかないとなにかに影響されておかしくなる人多いからな…

85 21/07/19(月)21:48:36 No.825260472

>主語が大きいな これでダメージ受けないでいられる人はクリエイターと認めたくないよ

86 21/07/19(月)21:48:50 ID:Ao0.RaAc Ao0.RaAc No.825260575

削除依頼によって隔離されました >>今朝からクリエイターが全員ダメージ受けててかわうそ…ってなってる >主語が大きいな いーやこればっかりは主語デカくさせてもらう クリエイターなら「全員」刺さるよ 賭けてもいい

87 21/07/19(月)21:48:51 No.825260586

>京アニを連想したって感想を見るまでまったくそこに思い至らなかったわ 犯人の言動を記憶してれば即わかるけど そうじゃないと気づきにくいとは思う

88 21/07/19(月)21:49:01 No.825260663

昨日の夜中に吉田豪のリツイートで知った あのおっさんアイドルだけじゃないんだな

89 21/07/19(月)21:49:04 No.825260694

>京アニを連想したって感想を見るまでまったくそこに思い至らなかったわ えぇ…まぁそういう人もいるのか

90 21/07/19(月)21:49:05 No.825260696

>これでダメージ受けないでいられる人はクリエイターと認めたくないよ >主語が大きいな

91 21/07/19(月)21:49:12 No.825260765

読むと言語化しがたい感情が爆発的に溢れてきて そこに解釈マウントや曲解や京アニ問題が乗っかって 変な子がキミ気持ちよくなってるねぇと群がってくる 爆弾だよもう

92 21/07/19(月)21:49:22 No.825260816

>>主語が大きいな >これでダメージ受けないでいられる人はクリエイターと認めたくないよ この風潮でダメージ受ける俺のような軟弱物もいるのです

93 21/07/19(月)21:49:39 No.825260939

例の漫画 で検索するとまた違った語りが見れるぞ

94 21/07/19(月)21:49:45 No.825260988

>ニャロメロンがダメージ受けててかわうそ…ってなってる

95 21/07/19(月)21:49:45 No.825260991

クリエイターさんはグダグダ言わずに 一番はとにかく描けバカ!

96 21/07/19(月)21:49:48 No.825261015

>今朝からクリエイターが全員ダメージ受けててかわうそ…ってなってる そうやって主語デカくするの気持ち悪いからやめた方がいいよ 作品がじゃなくてあなたが

97 21/07/19(月)21:49:52 No.825261037

案の定出てきたな…

98 21/07/19(月)21:49:57 No.825261075

京アニ事件なんて関係あったのか

99 21/07/19(月)21:49:58 No.825261083

下手に感想を細かく言葉にすると火傷する自信がある

100 21/07/19(月)21:49:59 ID:Ao0.RaAc Ao0.RaAc No.825261091

俺は漫画家だけど全然刺さらなかったけど俺って異端??

101 21/07/19(月)21:50:03 No.825261132

>読んだ人の反応見るに色々感情揺さぶられる系と見てなかなか読めない… 初見は割とサラッと流せるんじゃないかな 2回3回と読み返すとどんどん効いてくる

102 21/07/19(月)21:50:04 No.825261137

俺のTLだと京アニ云々はみんな分かってるけど口には出してない感じだな

103 21/07/19(月)21:50:04 No.825261141

>>>今朝からクリエイターが全員ダメージ受けててかわうそ…ってなってる >>主語が大きいな >いーやこればっかりは主語デカくさせてもらう >クリエイターなら「全員」刺さるよ >賭けてもいい 自分の手柄みたいに言ってるけどお前はただ読んだだけの人でしょ…

104 21/07/19(月)21:50:04 No.825261143

>>京アニを連想したって感想を見るまでまったくそこに思い至らなかったわ >犯人の言動を記憶してれば即わかるけど >そうじゃないと気づきにくいとは思う 事件日が7月19日だから

105 21/07/19(月)21:50:25 No.825261291

>SNSも匿名掲示板もどっかでライン引いとかないとなにかに影響されておかしくなる人多いからな… 一か所に留まってる奴は多かれ少なかれエコーチェンバー現象の影響受けてるから頭おかしくなりがち

106 21/07/19(月)21:50:27 No.825261307

そんなに感情揺さぶられなかったな 京アニ事件とかにそんなに思い入れないからかな 泣ける話になってるのはわかった

107 21/07/19(月)21:50:29 No.825261322

読み専だとダメージ少ない 映画のポンポさんも創作する側じゃ無いと心が躍らない

108 21/07/19(月)21:50:30 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825261326

お前はクリエイターじゃないじゃん

109 21/07/19(月)21:50:34 No.825261359

>例の漫画 で検索するとまた違った語りが見れるぞ 検索してねぇけどどうせろくでもないメタ読みと逆張りのオンパレードでしょ

110 21/07/19(月)21:50:42 No.825261423

オタクだと思われてキモがられちゃうけどタイトルの意味が何重にも掛かってるのが凄い好き

111 21/07/19(月)21:50:42 No.825261426

クリエイターを神聖視してる人まででてきてダメだった

112 21/07/19(月)21:50:42 No.825261433

作品自体について語ればいいのに この作品を読んだこの感想がどうだとかこの作品を読んでこう思わない人はどうだとか言い始めるのは完全に場外乱闘 何がしたいんですか?

113 21/07/19(月)21:50:43 No.825261445

>例の漫画 で検索するとまた違った語りが見れるぞ なんでそんな腫れ物みたいな扱いになってんのよ

114 21/07/19(月)21:50:50 No.825261507

読んだ 良い話を読んだなぁと思えた 他の人の感想も見たくなった …ヒもここもなんかおかしな流れになってる?!

115 21/07/19(月)21:50:53 ID:Ao0.RaAc Ao0.RaAc No.825261529

えーんキモいよぉお

116 21/07/19(月)21:51:00 No.825261582

ただこれを京アニに捧げる追悼作品です!みたいに飾り立てるのもまた違う気がするからあくまで要素の一つとして捉えればいいと思う

117 21/07/19(月)21:51:11 No.825261669

>京アニを連想したって感想を見るまでまったくそこに思い至らなかったわ 火気を使わず12キルしてるからな そんなトコ戯画的にせんでもいいのに

118 21/07/19(月)21:51:15 No.825261702

>一か所に留まってる奴は多かれ少なかれエコーチェンバー現象の影響受けてるから頭おかしくなりがち 日本に留まってる奴らはダメだな

119 21/07/19(月)21:51:19 No.825261736

きみはぜんぜんえらくないからね? っての思いだした

120 21/07/19(月)21:51:19 No.825261737

>事件日が7月19日だから 7月18日だよ 2年後の次の日ってのにも少し意味があるんだと思う

121 21/07/19(月)21:51:22 No.825261759

読んだだけなのにクリエイターに対してマウント取ってる痛い子が多い

122 21/07/19(月)21:51:28 No.825261805

>>京アニを連想したって感想を見るまでまったくそこに思い至らなかったわ >えぇ…まぁそういう人もいるのか 編集に絡んでたきちがいの方思い出してたわ

123 21/07/19(月)21:51:28 No.825261813

例のアレ 感想で検索!

124 21/07/19(月)21:51:29 No.825261825

京アニ放火そのものは知ってるけど犯人の言動とか犯行日とかまで覚えてないから覚えてた奴はすげぇなとも思う

125 21/07/19(月)21:51:34 No.825261860

俺のTLだと京アニと結び付ける人が多くて整理しよう…ってなったよ

126 21/07/19(月)21:51:55 No.825262064

>自分の手柄みたいに言ってるけどお前はただ読んだだけの人でしょ… 自分が好きなものが世界に影響を与えてるってのは嬉しいけど自尊心の拠り所にすると危ないよね…

127 21/07/19(月)21:51:55 No.825262067

>読んだ人の反応見るに色々感情揺さぶられる系と見てなかなか読めない… 半分くらいは「津波の映像が見れない」と同じアレ 心当たりあるならマジでさわんない方がいいよ

128 21/07/19(月)21:51:58 No.825262086

もうimgにこの漫画のスレは立てない方が良いな… キチガイファンが湧いてくる…

129 21/07/19(月)21:52:06 No.825262140

斜に構えたがりが大量に出てくる劇薬みたいな作品になってしまったな

130 21/07/19(月)21:52:12 No.825262187

同じ読書感想日記漫画でもルックバック読んでただ打ちひしがれただけの感想書いた人と そこから自分のネタに持ってって読者を楽しませる人にも分かれた 分岐点はいくらでもあるぞ

131 21/07/19(月)21:52:15 No.825262207

>京アニ放火そのものは知ってるけど犯人の言動とか犯行日とかまで覚えてないから覚えてた奴はすげぇなとも思う ここで追悼スレ立ってたし…

132 21/07/19(月)21:52:19 No.825262242

とりあえず痛々しいクリエイター気質な「」に滅茶苦茶刺さったのはわかる

133 21/07/19(月)21:52:19 No.825262243

>ただこれを京アニに捧げる追悼作品です!みたいに飾り立てるのもまた違う気がするからあくまで要素の一つとして捉えればいいと思う 根本はなんで自分は漫画を描いてるのかみたいな話だしなぁ

134 21/07/19(月)21:52:22 No.825262268

ホリエモンの感想がストレートで あれぐらい捻らず素直に褒めれば良いと思う

135 21/07/19(月)21:52:23 No.825262285

>作品自体について語ればいいのに >この作品を読んだこの感想がどうだとかこの作品を読んでこう思わない人はどうだとか言い始めるのは完全に場外乱闘 >何がしたいんですか? 場外乱闘がしたいのでは…?

136 21/07/19(月)21:52:26 No.825262304

>例のアレ 感想で検索! またジャンプラの読み切りか…

137 21/07/19(月)21:52:28 No.825262324

良い漫画だけど この漫画を好きだと言いたい奴らが不快すぎる!

138 21/07/19(月)21:52:31 No.825262338

京アニ事件も痛ましいがもアニメ見ない人には刺さらないからな こうあるべき!みたいな気持ち悪いファンはほんとしんどい

139 21/07/19(月)21:52:33 No.825262352

けもフレで監督を崇拝してる流れに似ててキモい 奇しくもあっちもタツキか…

140 21/07/19(月)21:52:41 No.825262402

>斜に構えたがりが大量に出てくる劇薬みたいな作品になってしまったな チェンソーの時点でそういう人達が夢中になるジャンプ作品だったから…

141 21/07/19(月)21:52:43 No.825262409

俺のTLは良かったぜ…!みたいなのが多かったので構築には成功していたようだ

142 21/07/19(月)21:52:50 No.825262473

タツキの漫画久々で楽しみ~!え…長…… 深夜にこの量はちょっとキツいな…ぐらいのテンションで読んでからというもの 今日一日ずーっとこの読み切りの事考えてた気がする…

143 21/07/19(月)21:52:53 No.825262495

>同じ読書感想日記漫画でもルックバック読んでただ打ちひしがれただけの感想書いた人と >そこから自分のネタに持ってって読者を楽しませる人にも分かれた >分岐点はいくらでもあるぞ ルックバックの方が面白いな

144 21/07/19(月)21:52:54 No.825262504

>この作品を読んだこの感想がどうだとかこの作品を読んでこう思わない人はどうだとか言い始めるのは完全に場外乱闘 >何がしたいんですか? 他人を見下して気持ちよくなりたい!!!!!

145 21/07/19(月)21:52:55 No.825262515

尊敬するクリエイターが続々反応してる中でなにも感じるものがなかった自分が情けなくなる フワっとした動機でフワっと続けてもやっぱ何も起きんのやって

146 21/07/19(月)21:52:58 No.825262535

>例の漫画 で検索するとまた違った語りが見れるぞ 「例の漫画」があっちの方で使われ過ぎなので今回は「あの漫画」にしといた

147 21/07/19(月)21:53:09 No.825262632

乗れなかった人らが被害妄想で発狂してる

148 21/07/19(月)21:53:12 No.825262651

>火気を使わず12キルしてるからな >そんなトコ戯画的にせんでもいいのに 京アニもっと多かったしどうせ漫画的にするなら 同じ数にすればいいのにってなった

149 21/07/19(月)21:53:17 No.825262711

創作物なんて感情揺さぶった奴が勝ちなんだからタツキの大勝利だよ

150 21/07/19(月)21:53:18 No.825262726

正直読んだ直後にこれはこういう意図でここはあれのオマージュでここはこういう伏線でここに隠しメッセージがあってこういう意味でとかなってるの見るとちょっと静かに余韻に浸らせてくれ…ってミュートした

151 21/07/19(月)21:53:18 No.825262728

削除依頼によって隔離されました >けもフレで監督を崇拝してる流れに似ててキモい >奇しくもあっちもタツキか… 同じ名前に惹かれてキチガイが集まるんだろうね… 見ろよこのスレのキチガイ率

152 21/07/19(月)21:53:28 No.825262785

>クリエイターなら「全員」刺さるよ こういう人ってなぜかやたら括弧使うの好きだよな

153 21/07/19(月)21:53:31 No.825262809

>乗れなかった人らが被害妄想で発狂してる こういう奴がな~

154 21/07/19(月)21:53:36 No.825262842

感情より何より先に漫画がうめぇ…ってのが来た 漫画がうめぇ…

155 21/07/19(月)21:53:37 No.825262851

>>火気を使わず12キルしてるからな >>そんなトコ戯画的にせんでもいいのに >京アニもっと多かったしどうせ漫画的にするなら >同じ数にすればいいのにってなった 俺エスパーだけど

156 21/07/19(月)21:53:38 No.825262854

>今日一日ずーっとこの読み切りの事考えてた気がする… 自分で考えながら読み返して… TLとか漁って他人の考察踏まえて読み返して…

157 21/07/19(月)21:53:54 No.825262995

>尊敬するクリエイターが続々反応してる中でなにも感じるものがなかった自分が情けなくなる >フワっとした動機でフワっと続けてもやっぱ何も起きんのやって 別に今からやったっていいだろ…

158 21/07/19(月)21:53:59 ID:Ao0.RaAc Ao0.RaAc No.825263026

結びつけるっていうかど直球に描いてるだろ!?「京本」だぞ!? 解釈は人それぞれみたいな言葉を単に読解力皆無なだけの言い訳に使ってる人多いけども

159 21/07/19(月)21:54:00 No.825263030

>もうimgにこの漫画のスレは立てない方が良いな… >キチガイファンが湧いてくる… とりあえず何にでもそれ言うから進歩がない言葉が古い顔が悪い臭いと言われるんだぞ

160 21/07/19(月)21:54:02 No.825263063

>ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド見終わったけど >そこまで関係なくない? 史実だとアホのヒッピー共はシャロンテートと客を皆殺しにして終わるけど タランティーノは犬とクリフと火炎放射器でやっつけました!最高!って映画にした

161 21/07/19(月)21:54:04 No.825263076

やっぱり攻撃的になってるな…

162 21/07/19(月)21:54:09 No.825263109

チェンソーマンと同じく狙って刺さる要素を集めまくった出来の良い漫画って感じ 勿論作家としてそれができるのは凄いことなんだが

163 21/07/19(月)21:54:22 No.825263205

液タブでっか…ってなった

164 21/07/19(月)21:54:24 No.825263226

>とりあえず何にでもそれ言うから進歩がない言葉が古い顔が悪い臭いと言われるんだぞ 本当に湧いてきた

165 21/07/19(月)21:54:30 No.825263285

もしかしてジャンプラって普通の掲載誌じゃ載せられないようなの載せてバズらせるのが目的なんじゃ…

166 21/07/19(月)21:54:42 No.825263362

>>もうimgにこの漫画のスレは立てない方が良いな… >>キチガイファンが湧いてくる… >とりあえず何にでもそれ言うから進歩がない言葉が古い顔が悪い臭いと言われるんだぞ タツキファンヤバ… 攻撃的すぎる…

167 21/07/19(月)21:54:42 No.825263364

>正直読んだ直後にこれはこういう意図でここはあれのオマージュでここはこういう伏線でここに隠しメッセージがあってこういう意味でとかなってるの見るとちょっと静かに余韻に浸らせてくれ…ってミュートした さっき読んだばっかりだったから…このスレ見るんじゃなかったわ

168 21/07/19(月)21:54:43 No.825263368

1人でやってそう

169 21/07/19(月)21:54:47 No.825263400

>チェンソーの時点でそういう人達が夢中になるジャンプ作品だったから… ファンの方もそうだけど俺はそうは思わないね!って興奮しだす人達が雨後の筍のように出てきてダメだった

170 21/07/19(月)21:54:49 No.825263420

>俺エスパーだけど アルミホイル巻けば耐火性もアップするぞ

171 21/07/19(月)21:54:49 No.825263422

>尊敬するクリエイターが続々反応してる中でなにも感じるものがなかった自分が情けなくなる >フワっとした動機でフワっと続けてもやっぱ何も起きんのやって やってみないと起きる起きないもないわけで 何かするなら応援するよ

172 21/07/19(月)21:54:52 No.825263440

>尊敬するクリエイターが続々反応してる中でなにも感じるものがなかった自分が情けなくなる >フワっとした動機でフワっと続けてもやっぱ何も起きんのやって 気にすんなよ それこそ上でも言ったけど「この作品読んだらこう感じるべき」なんて風潮自体が下らない

173 21/07/19(月)21:54:59 No.825263498

>結びつけるっていうかど直球に描いてるだろ!?「京本」だぞ!? >解釈は人それぞれみたいな言葉を単に読解力皆無なだけの言い訳に使ってる人多いけども そこは藤本を分解したんだと思ったけど…

174 21/07/19(月)21:54:58 No.825263499

>乗れなかった人らが被害妄想で発狂してる そのうちの半分くらいは糖質の気があると思う

175 21/07/19(月)21:55:18 No.825263655

>もしかしてジャンプラって普通の掲載誌じゃ載せられないようなの載せてバズらせるのが目的なんじゃ… ヒの煽り方が上手いね

176 21/07/19(月)21:55:21 No.825263674

>解釈は人それぞれみたいな言葉を単に読解力皆無なだけの言い訳に使ってる人多いけども 扱い方としてどうなんってのに言い返すためだけのスットボケだから無視していい

177 21/07/19(月)21:55:25 No.825263696

何をどう感じるかは個人差あるし この作品はその個人の差が顕著に出るタイプの作品なだけでしょうゆ

178 21/07/19(月)21:55:25 No.825263700

俺はもう疲れたんだガツガツすることに もっと若けりゃ嫉妬しただろうな

179 21/07/19(月)21:55:35 No.825263778

こういうのはな攻撃的とは言わん この漫画を褒めている凄い人と同じ感想を持つ自分は凄いと 同調規模の大きさに酔って調子こいてるだけだ 本当に見苦しい

180 21/07/19(月)21:55:41 No.825263821

>史実だとアホのヒッピー共はシャロンテートと客を皆殺しにして終わるけど >タランティーノは犬とクリフと火炎放射器でやっつけました!最高!って映画にした マジかよそれなら今から見るわ

181 21/07/19(月)21:55:47 No.825263871

レスチンポ演出家がまた両方のレスしてる

182 21/07/19(月)21:55:49 No.825263889

>>けもフレで監督を崇拝してる流れに似ててキモい >>奇しくもあっちもタツキか… >同じ名前に惹かれてキチガイが集まるんだろうね… >見ろよこのスレのキチガイ率 そのうちツルハシ持って暴れそう

183 21/07/19(月)21:55:51 No.825263906

キモい奴らが喜んで狂ってるのも含めて全部林編集の掌の上なんだろうなって思う

184 21/07/19(月)21:56:07 No.825264040

エスパーがたくさんだあ

185 21/07/19(月)21:56:08 No.825264049

>何をどう感じるかは個人差あるし >この作品はその個人の差が顕著に出るタイプの作品なだけでしょうゆ その個人差ってのがそのままクリエイターとしての資質なんだろうなってのは分かる

186 21/07/19(月)21:56:15 No.825264112

>マジかよそれなら今から見るわ ナチスすら歴史無視してぶち殺してヒャッハー!する監督だからな

187 21/07/19(月)21:56:19 No.825264145

>史実だとアホのヒッピー共はシャロンテートと客を皆殺しにして終わるけど >タランティーノは犬とクリフと火炎放射器でやっつけました!最高!って映画にした 影響けてるけどタランティーノみたいに俺のファンタジーは現実を超えていってやるみたいなパワーはやっぱ感じない 作家性の違いはあると思う

188 21/07/19(月)21:56:21 ID:Ao0.RaAc Ao0.RaAc No.825264163

>そこは藤本を分解したんだと思ったけど… んなもんわかっとるわい!! 藤と本に分けて殺される方の本に京の字を付けてる意味わからいでか!!

189 21/07/19(月)21:56:22 No.825264176

>マジかよそれなら今から見るわ ネタバレしてごめん…

190 21/07/19(月)21:56:28 No.825264227

雑多な感想はどうでも良いけどオアシスの曲について知れたのは少し得した気分だよ

191 21/07/19(月)21:56:32 No.825264255

ずっと喧嘩してるな

192 21/07/19(月)21:56:33 No.825264256

>その個人差ってのがそのままクリエイターとしての資質なんだろうなってのは分かる な訳ねえじゃんあほくさ

193 21/07/19(月)21:56:33 No.825264259

>キモい奴らが喜んで狂ってるのも含めて全部林編集の掌の上なんだろうなって思う そういう奴らって声だけはデカいから拡散力は高いよね まぁ悪くも広がるけど

194 21/07/19(月)21:56:37 No.825264291

かなり自省的な内容だし京アニが全てみたいな感想は合わないなって思う 京アニはきっかけだろうなって気がするけど

195 21/07/19(月)21:56:37 No.825264301

>こういうのはな攻撃的とは言わん >この漫画を褒めている凄い人と同じ感想を持つ自分は凄いと >同調規模の大きさに酔って調子こいてるだけだ >本当に見苦しい きも

196 21/07/19(月)21:56:38 No.825264302

ファイアパンチはまたちょっと違う感じするけどチェンソーマン以降のタツキは情念よりもひたすらに計算で漫画描いてるなって思う いかにウケるかいかに面白くなるかみたいな

197 21/07/19(月)21:56:40 No.825264315

まあみんなと同調したいっていうのはそれも一つの感想なんで良いんじゃないの暴れるような事しなければ

198 21/07/19(月)21:56:45 No.825264357

タツキの崇高な漫画に何も感じないやつはカス!クリエイターに向いてないし引退しろ!みたいな圧力きっついわ

199 21/07/19(月)21:56:46 No.825264359

削除依頼によって隔離されました >>>けもフレで監督を崇拝してる流れに似ててキモい >>>奇しくもあっちもタツキか… >>同じ名前に惹かれてキチガイが集まるんだろうね… >>見ろよこのスレのキチガイ率 >そのうちツルハシ持って暴れそう タツキファンは越えてはいけない不謹慎ネタ分からないの? ドン引きだ

200 21/07/19(月)21:56:46 No.825264361

>尊敬するクリエイターが続々反応してる中でなにも感じるものがなかった自分が情けなくなる >フワっとした動機でフワっと続けてもやっぱ何も起きんのやって 無理して感じてるフリをしても後々虚しくなるだけだからなんも思わなかったんならそれでいいだろ 個人的にはよく出来た漫画だけど感情を揺さぶられるものがあるかと言われるとそうでもなかったし

201 21/07/19(月)21:56:50 No.825264396

この作品の凄さを解説できる俺を見てくれ と言わんばかりのツイートになってないかどうかは一回振り返るようにしてる

202 21/07/19(月)21:56:55 No.825264435

>>マジかよそれなら今から見るわ >ナチスすら歴史無視してぶち殺してヒャッハー!する監督だからな ジャンゴのころからあの監督は最後にはスッキリさせてくれると信じていたぜ!

203 21/07/19(月)21:56:59 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825264480

感想の内容とクリエイターとしての資質は関係ない 単に感想だけ上手い人もいるので

204 21/07/19(月)21:57:02 No.825264501

>尊敬するクリエイターが続々反応してる中でなにも感じるものがなかった自分が情けなくなる 正直生半可な反応してる人達って元々そんなに心強くない人ばっかりでしょ

205 21/07/19(月)21:57:05 No.825264529

>俺はもう疲れたんだガツガツすることに >もっと若けりゃ嫉妬しただろうな 嫉妬してるんだなってのは若さ感じるよね…もう俺は純粋に良いねえと思うようになっちゃったよ 自分語りしちゃったよ

206 21/07/19(月)21:57:07 No.825264541

>その個人差ってのがそのままクリエイターとしての資質なんだろうなってのは分かる これ気持ち悪くて好き 才能あるよ

207 21/07/19(月)21:57:09 No.825264568

かわいそうに 無産階級の子は読んでもエモ感情に襲われないんだな

208 21/07/19(月)21:57:10 No.825264577

>んなもんわかっとるわい!! >藤と本に分けて殺される方の本に京の字を付けてる意味わからいでか!! え何怖…

209 21/07/19(月)21:57:11 No.825264584

俺には褒めそやかしてる連中に対立煽りさせたいだけのように見える

210 21/07/19(月)21:57:25 No.825264686

>タツキファンは越えてはいけない不謹慎ネタ分からないの? >ドン引きだ (読んですらいねぇなコイツ…)

211 21/07/19(月)21:57:30 No.825264725

考察してる人がキモいと言われたらそれは否定できないのはある

212 21/07/19(月)21:57:40 No.825264792

>感想の内容とクリエイターとしての資質は関係ない >単に感想だけ上手い人もいるので どこぞの実写化作品の脚本やった評論家とかな!

213 21/07/19(月)21:57:46 No.825264824

一晩経ってから面倒な人増えたな…

214 21/07/19(月)21:57:49 No.825264849

>>マジかよそれなら今から見るわ >ネタバレしてごめん… いや先にシャロンテートの末路は知ってて映画になったときも「でも最後はああなるんだよな」と思うと腰重くて見れなかったんだ きっかけをくれてありがとう

215 21/07/19(月)21:57:55 No.825264893

>タツキの崇高な漫画に何も感じないやつはカス!クリエイターに向いてないし引退しろ!みたいな圧力きっついわ Twitterから声が聞こえる人来たな…

216 21/07/19(月)21:58:06 ID:Ao0.RaAc Ao0.RaAc No.825264971

削除依頼によって隔離されました >え何怖… ああもう頼む 京アニ事件の犯人の言動ちょっと調べりゃ出てくるから今すぐググれ それで全部わかる

217 21/07/19(月)21:58:08 No.825264984

>>ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド見終わったけど >>そこまで関係なくない? >史実だとアホのヒッピー共はシャロンテートと客を皆殺しにして終わるけど >タランティーノは犬とクリフと火炎放射器でやっつけました!最高!って映画にした 見たから知ってるよ

218 21/07/19(月)21:58:08 No.825264991

そもそも本気で漫画に感動したと自分では思ってるのに それで吹聴するのが他人の感想のコピペだぜ? こんな連中人間じゃなくて虫だ 思考じゃなくて反射で動いてるだけだ

219 21/07/19(月)21:58:09 No.825265000

>雑多な感想はどうでも良いけどオアシスの曲について知れたのは少し得した気分だよ 感想戦でなんかついちゃうヘンな教養ってあるよな

220 21/07/19(月)21:58:31 No.825265200

色んな意見が出てる作品の方が健全ではあると思う ここは極端だけど

221 21/07/19(月)21:58:33 No.825265214

>ホリエモンの感想がストレートで >あれぐらい捻らず素直に褒めれば良いと思う たまには良いこと言うんだなってなった

222 21/07/19(月)21:58:34 No.825265223

個人が勝手に持ち上げようが権威付けしようが見てどう感じるかは自分だけの物だし わざわざ言わなくてもいいし他者と勝負しなくて良いのよ

223 21/07/19(月)21:58:37 No.825265255

ホリエモンみたいな波乱万丈で豊かな人生歩んでる人にはウケてるし薄っぺらい人生歩んでる人にはウケてないって差が面白い

224 21/07/19(月)21:58:40 No.825265272

こういう事言い出すやついるだろうな~って想像してた通りのアホみたいなこと言うの笑っちゃうからやめて

225 21/07/19(月)21:58:41 No.825265287

>タツキの崇高な漫画に何も感じないやつはカス!クリエイターに向いてないし引退しろ!みたいな圧力きっついわ それは被害妄想だと思うぜ セロトニンが足りてねえんだ日光に当たろう いや暑いわやめとけ

226 21/07/19(月)21:58:49 No.825265342

逆張りマンとその逆張りマンのポンチとか地獄か

227 21/07/19(月)21:58:57 No.825265403

着想自体は例の件だろうけど語りたいことのそのものではないんじゃないかなって

228 21/07/19(月)21:58:57 No.825265409

>>え何怖… >ああもう頼む >京アニ事件の犯人の言動ちょっと調べりゃ出てくるから今すぐググれ >それで全部わかる 君の言いたいこと自体は皆わかってるよ

229 21/07/19(月)21:58:58 No.825265413

考察必要ないくらい直球で描いてると思うんだけども

230 21/07/19(月)21:59:01 No.825265444

>>タツキの崇高な漫画に何も感じないやつはカス!クリエイターに向いてないし引退しろ!みたいな圧力きっついわ >Twitterから声が聞こえる人来たな… そのうちガソリン撒きそう

231 21/07/19(月)21:59:05 No.825265481

本当の無産ってのは自分の感情すら産むことができないものなんだね 感動する能力が最初からないのかどこかで失ったのか

232 21/07/19(月)21:59:07 No.825265502

>考察してる人がキモいと言われたらそれは否定できないのはある よかった漫画の考察するのは自由だと思う えっお前この漫画の「良さ」が分からないの!?何も感じないとかクリエイターとしての才能ないでしょ…みたいなとこまでいくのがキモい人

233 21/07/19(月)21:59:11 No.825265550

>ああもう頼む >京アニ事件の犯人の言動ちょっと調べりゃ出てくるから今すぐググれ >それで全部わかる 文面からとにかく興奮と若さが伝わってきて微笑ましい

234 21/07/19(月)21:59:16 No.825265591

>一晩経ってから面倒な人増えたな… それだけ人気があるという裏付けではある 読まずにとりあえず騒ぎたいのもいるみたいだし

235 21/07/19(月)21:59:17 No.825265600

俺はうまく感想を言葉にできないからできてる人たちすごいなと思うの

236 21/07/19(月)21:59:21 No.825265632

>ホリエモンみたいな波乱万丈で豊かな人生歩んでる人にはウケてるし薄っぺらい人生歩んでる人にはウケてないって差が面白い 薄っぺらい豊かさで泣けてきた

237 21/07/19(月)21:59:27 No.825265703

読んだ人間を気持ち悪くするのも一つの才能だからセーフ それだけ誰かに刺さってるって事で

238 21/07/19(月)21:59:31 No.825265740

>一晩経ってから面倒な人増えたな… まだ22時間めくらいじゃない?

239 21/07/19(月)21:59:34 No.825265763

>>え何怖… >ああもう頼む >京アニ事件の犯人の言動ちょっと調べりゃ出てくるから今すぐググれ >それで全部わかる 君の口調がいきなりキレ過ぎて怖がられてるだけよ

240 21/07/19(月)21:59:36 No.825265780

>>え何怖… >ああもう頼む >京アニ事件の犯人の言動ちょっと調べりゃ出てくるから今すぐググれ >それで全部わかる レス投稿前に一息置いた方がいいよ

241 21/07/19(月)21:59:38 ID:Ao0.RaAc Ao0.RaAc No.825265805

内容の好き嫌いはあれどシンプルに作品としての完成度の高さをフラットに見てもクリエイターなら思うところあるでしょう 本当に何一つ感じるところがなかったならそりゃクリエイターとしての資質云々以前に物を見る目がないよ

242 21/07/19(月)21:59:38 No.825265806

そもそもシンプルな話だからそんな考察するところないやん オマージュは多いから元ネタ探すのはできるけど

243 21/07/19(月)21:59:47 No.825265872

>着想自体は例の件だろうけど語りたいことのそのものではないんじゃないかなって 読んだ後で二人の関係性の話なら京アニになぞらえる必要ないんじゃあ?と思った

244 21/07/19(月)21:59:48 No.825265877

>>え何怖… >ああもう頼む >京アニ事件の犯人の言動ちょっと調べりゃ出てくるから今すぐググれ >それで全部わかる 文章がきもいって意味での怖じゃねえの

245 21/07/19(月)21:59:50 No.825265888

>>俺はもう疲れたんだガツガツすることに >>もっと若けりゃ嫉妬しただろうな >嫉妬してるんだなってのは若さ感じるよね…もう俺は純粋に良いねえと思うようになっちゃったよ >自分語りしちゃったよ でも嫉妬できるならガンガンしろって思う

246 21/07/19(月)21:59:50 No.825265892

読んでるときは京本ちゃんといっぱいセックスしたいしかなかった

247 21/07/19(月)22:00:03 No.825265996

>文面からとにかく興奮と若さが伝わってきて微笑ましい 若そうには見えないから微笑ましくはないかな…

248 21/07/19(月)22:00:10 No.825266046

削除依頼によって隔離されました >そのうちガソリン撒きそう 京アニの犠牲者の方々に敬意を払わずネタにする これがタツキファンかよ

249 21/07/19(月)22:00:15 No.825266068

>内容の好き嫌いはあれどシンプルに作品としての完成度の高さをフラットに見てもクリエイターなら思うところあるでしょう >本当に何一つ感じるところがなかったならそりゃクリエイターとしての資質云々以前に物を見る目がないよ かっけぇ…

250 21/07/19(月)22:00:16 No.825266069

>文章がきもいって意味での怖じゃねえの もう少しこう…手心というか…

251 21/07/19(月)22:00:25 No.825266135

imgでこんなレスするやついないでしょう… >んなもんわかっとるわい!! >藤と本に分けて殺される方の本に京の字を付けてる意味わからいでか!!

252 21/07/19(月)22:00:30 No.825266170

>読んだ人間を気持ち悪くするのも一つの才能だからセーフ >それだけ誰かに刺さってるって事で 見た人の感情を揺さぶる作品は凄いよね

253 21/07/19(月)22:00:38 No.825266238

>内容の好き嫌いはあれどシンプルに作品としての完成度の高さをフラットに見てもクリエイターなら思うところあるでしょう >本当に何一つ感じるところがなかったならそりゃクリエイターとしての資質云々以前に物を見る目がないよ カッコ良すぎてあくびと屁が同時に出る

254 21/07/19(月)22:00:39 No.825266249

>もう少しこう…手心というか… じゃあ追悼絵描いてそうとか…

255 21/07/19(月)22:00:40 No.825266252

>こういう事言い出すやついるだろうな~って想像してた通りのアホみたいなこと言うの笑っちゃうからやめて 狂人のロールプレイなら100点満点の奴いて怖い

256 21/07/19(月)22:00:44 No.825266280

>ホリエモンみたいな波乱万丈で豊かな人生歩んでる人にはウケてるし薄っぺらい人生歩んでる人にはウケてないって差が面白い お前はケツじゃなく上の口で野菜食え

257 21/07/19(月)22:00:55 No.825266357

自分が読んで面白かったどうかって感想になんで自分の創作だのまして赤の他人の反応が入ってくるんだ…

258 21/07/19(月)22:00:59 No.825266387

>ID:Ao0.RaAc バカが出たぞー!

259 21/07/19(月)22:01:02 No.825266410

>着想自体は例の件だろうけど語りたいことのそのものではないんじゃないかなって 語りたい事がアレなのに京の字を想起しやすいプロットを選んだのはやっぱ計算なのかねえ

260 21/07/19(月)22:01:02 No.825266416

中年でimgやってたらさ… オタクだと思われてキモがられちゃうよ…?

261 21/07/19(月)22:01:02 No.825266424

というかここまでアレなのになんで管理しないの…

262 21/07/19(月)22:01:05 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825266450

他人がどう感じたかまでコントロールしたがるのは不思議

263 21/07/19(月)22:01:07 No.825266464

>見た人の感情を揺さぶる作品は凄いよね 人から借りた言葉でしかしゃべれないんだなぁ

264 21/07/19(月)22:01:12 No.825266501

>>そのうちガソリン撒きそう >京アニの犠牲者の方々に敬意を払わずネタにする >これがタツキファンかよ マジかよタツキファンってやつ最低だな

265 21/07/19(月)22:01:14 No.825266526

この作品に限らずウケる人だけにウケれば良い訳でそういう意味でもちゃんとしてる作品にょ ちゃんと嫌ってる人がいて安心したわよ

266 21/07/19(月)22:01:29 No.825266636

>ID:Ao0.RaAc IDはかっこいいな 酔ってんのか

267 21/07/19(月)22:01:36 No.825266687

突然のわからいでかはちょっと面白かったよ

268 21/07/19(月)22:01:48 No.825266780

>中年でimgやってたらさ… >オタクだと思われてキモがられちゃうよ…? 60過ぎたらセーフなところはあります

269 21/07/19(月)22:01:48 No.825266787

結局京本は救えたのかな 全部藤野が妄想した物語の中だったのかな

270 21/07/19(月)22:01:51 No.825266806

>読んでるときは京本ちゃんといっぱいセックスしたいしかなかった いつレズセックス始まるんだろうドキドキしながら見てたのにいっぱい悲しい

271 21/07/19(月)22:01:59 No.825266869

>きっかけをくれてありがとう 犬が名演だよ

272 21/07/19(月)22:02:08 No.825266948

他人の作品担ぎ上げてこれが云々のクリエイターは~とか言ってんのクソダサいよ

273 21/07/19(月)22:02:11 No.825266983

>>見た人の感情を揺さぶる作品は凄いよね >人から借りた言葉でしかしゃべれないんだなぁ 人類は皆借り物で生きてるだけなのに…

274 21/07/19(月)22:02:15 No.825267010

今読んできた すごく良かった 教えてくれてありがとう「」

275 21/07/19(月)22:02:18 No.825267030

>読んでるときは京本ちゃんといっぱいセックスしたいしかなかった 俺は百合に挟まりたくはなかったかな…

276 21/07/19(月)22:02:20 No.825267047

>結局京本は救えたのかな >全部藤野が妄想した物語の中だったのかな 既に死んじゃってる人は救えないよ

277 21/07/19(月)22:02:20 No.825267051

>結局京本は救えたのかな >全部藤野が妄想した物語の中だったのかな 少なくとも藤野が生きてる世界で京本が生き返ったりはしない

278 21/07/19(月)22:02:30 No.825267130

>この作品に限らずウケる人だけにウケれば良い訳でそういう意味でもちゃんとしてる作品にょ >ちゃんと嫌ってる人がいて安心したわよ 令和のでじこかよ でじこ復活してたわ

279 21/07/19(月)22:02:34 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825267161

クリエイターとしての資質がある人は作品作ってるよ

280 21/07/19(月)22:02:35 No.825267172

>今読んできた >すごく良かった >教えてくれてありがとう「」 いいんた さあシャークキック…チェンソーマンも読もう

281 21/07/19(月)22:02:35 No.825267180

直球の感想に対して斜めに構えるようのがいっぱい出るのはいいけど 話題になってるのが憎くてしょうがないみたいな奴はどっか行って欲しいもんだ

282 21/07/19(月)22:02:37 No.825267202

>>こういう事言い出すやついるだろうな~って想像してた通りのアホみたいなこと言うの笑っちゃうからやめて >狂人のロールプレイなら100点満点の奴いて怖い おそらく全部自分が言われて嫌だった事をオウム返しのように書いててこれは………キモ怖い…

283 21/07/19(月)22:02:37 No.825267207

>他人の作品担ぎ上げてこれが云々のクリエイターは~とか言ってんのクソダサいよ 自分の作品でやる方がダサいよ

284 21/07/19(月)22:02:44 No.825267264

レスポンチバトラーだっさ

285 21/07/19(月)22:02:46 No.825267295

自分語りいいか?

286 21/07/19(月)22:02:56 No.825267367

昨日の深夜に読んで俺も頑張らなきゃ的なことを言ってた人たちは今日頑張れただろうか

287 21/07/19(月)22:02:57 No.825267375

>というかここまでアレなのになんで管理しないの… この漫画の良さが分からない人間を貶したい奴を呼び出して荒らさせる事こそスレ「」の思惑通りだからな

288 21/07/19(月)22:02:58 No.825267379

>狂人のロールプレイなら100点満点の奴いて怖い それはもう本物だよ

289 21/07/19(月)22:02:58 No.825267381

おっさんも学級会好きなんじゃないか

290 21/07/19(月)22:03:02 No.825267414

うんこ付きは >俺は漫画家だけど全然刺さらなかったけど俺って異端?? これからの >んなもんわかっとるわい!! >藤と本に分けて殺される方の本に京の字を付けてる意味わからいでか!! これだから単なる狂人エミュしてあらそうとした馬鹿だな

291 21/07/19(月)22:03:05 No.825267435

>>きっかけをくれてありがとう >犬が名演だよ 人気投票したら1位になりそうな犬 2位は女の子

292 21/07/19(月)22:03:13 No.825267489

>他人がどう感じたかまでコントロールしたがるのは不思議 同調規模に酔って調子にのってるだけの虫が 私は素晴らしい漫画に感動しましたとか滑稽な事言ってたら 君にそんな感性ないよ君は規模と金額以外で物事判断する感性ないよ って言いたくなるだろう

293 21/07/19(月)22:03:18 No.825267523

シャークキックアニメ化しないかな

294 21/07/19(月)22:03:22 No.825267553

>少なくとも藤野が生きてる世界で京本が生き返ったりはしない ドア空いた時に皆期待するよね…

295 21/07/19(月)22:03:23 No.825267566

割とやる気を貰える漫画だったと思うんだけどなぁ そのやる気の向く先がスレで暴れる事なのが悲しいよね

296 21/07/19(月)22:03:23 No.825267567

>この作品に限らずウケる人だけにウケれば良い訳でそういう意味でもちゃんとしてる作品にょ >ちゃんと嫌ってる人がいて安心したわよ 作品そのものは面白かった それはそれとして読者に気持ち悪いのがいるなぁってだけの話でしょ

297 21/07/19(月)22:03:33 No.825267637

>さあシャークキック…タイムパラドクスゴーストライターも読もう

298 21/07/19(月)22:03:36 No.825267668

>自分語りいいか? 女殴ってそう

299 21/07/19(月)22:03:38 No.825267683

>>見た人の感情を揺さぶる作品は凄いよね >人から借りた言葉でしかしゃべれないんだなぁ 言葉に詰まってそれしか返せなくなってるタイプの人かお前は

300 21/07/19(月)22:03:44 No.825267722

>読んでるときは京本ちゃんといっぱいセックスしたいしかなかった 人妻みたいな色気は感じ取ったぜ…

301 21/07/19(月)22:03:56 No.825267799

作品自体そこまですげえとは思わないけど チェーンソーマンよりずっと面白いと思った ファンタジー系よりこっちのほうが向いてるんじゃないかな

302 21/07/19(月)22:03:56 No.825267803

本当にいい作品読んだり見たりした時はimgも開かすヒも開かずにいるのがええ!

303 21/07/19(月)22:04:11 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825267907

>割とやる気を貰える漫画だったと思うんだけどなぁ 自分の才能に見切りをつけてる人にはつらい漫画だと思う

304 21/07/19(月)22:04:11 No.825267908

俺は読んだ後脳が揺さぶられて4コマ描き始めた 楽しい…

305 21/07/19(月)22:04:11 No.825267911

これ自体に賛否あるのは分かるんだけどいっつも流行り物に逆張りしてる人がこれも話題の漫画だけどそんなに凄い?みたいなの言ってるの逆に安心した マジで自分がないんだなって

306 21/07/19(月)22:04:15 No.825267938

>>他人がどう感じたかまでコントロールしたがるのは不思議 >同調規模に酔って調子にのってるだけの虫が >私は素晴らしい漫画に感動しましたとか滑稽な事言ってたら >君にそんな感性ないよ君は規模と金額以外で物事判断する感性ないよ >って言いたくなるだろう 長文きも

307 21/07/19(月)22:04:24 No.825268008

まあオアシスオアシスしつけえなとは思ったかな

308 21/07/19(月)22:04:32 No.825268063

>>他人がどう感じたかまでコントロールしたがるのは不思議 >同調規模に酔って調子にのってるだけの虫が >私は素晴らしい漫画に感動しましたとか滑稽な事言ってたら >君にそんな感性ないよ君は規模と金額以外で物事判断する感性ないよ >って言いたくなるだろう 僻みが酷い!

309 21/07/19(月)22:04:34 No.825268071

>俺は読んだ後脳が揺さぶられて4コマ描き始めた >楽しい… 「」野先生!!ファンです!!

310 21/07/19(月)22:04:34 No.825268076

>結局京本は救えたのかな >全部藤野が妄想した物語の中だったのかな 最後の4コマが実在か妄想かで解釈わかれるだろうけど 妄想オチのほうが好み

311 21/07/19(月)22:04:43 No.825268133

>>犬が名演だよ >人気投票したら1位になりそうな犬 >2位は女の子 犬は賞取ったよ

312 21/07/19(月)22:04:47 No.825268164

>まあオアシスオアシスしつけえなとは思ったかな 最低だよリアム…

313 21/07/19(月)22:04:49 No.825268181

憧れの作家がカラテで不審者撃退しに来て そのまま背中にツルハシ刺さって死んだ可能性まである

314 21/07/19(月)22:04:51 No.825268190

タツキOasis好きだったんだな…

315 21/07/19(月)22:04:52 No.825268209

>長文きも 読めませんって素直に言えよ

316 21/07/19(月)22:04:53 No.825268212

>割とやる気を貰える漫画だったと思うんだけどなぁ >そのやる気の向く先がスレで暴れる事なのが悲しいよね このスレの攻撃的な内容で見た人の創作意欲ダウンまで持っていくってのが面白いよね

317 21/07/19(月)22:05:04 No.825268305

>昨日の深夜に読んで俺も頑張らなきゃ的なことを言ってた人たちは今日頑張れただろうか みんな暑さでやられた 暑さはやる気に強く やる気は夜更かしに強く 夜更かしは暑さに弱い

318 21/07/19(月)22:05:09 No.825268342

>>他人がどう感じたかまでコントロールしたがるのは不思議 >同調規模に酔って調子にのってるだけの虫が >私は素晴らしい漫画に感動しましたとか滑稽な事言ってたら >君にそんな感性ないよ君は規模と金額以外で物事判断する感性ないよ >って言いたくなるだろう 自己紹介?

319 21/07/19(月)22:05:12 No.825268366

>作品自体そこまですげえとは思わないけど >チェーンソーマンよりずっと面白いと思った >ファンタジー系よりこっちのほうが向いてるんじゃないかな タツキはなんのジャンルやるにしろ表現力がキモだと思うしそこは好みの話なんじゃねえかな

320 21/07/19(月)22:05:13 No.825268375

>割とやる気を貰える漫画だったと思うんだけどなぁ 必要な事としたい事をするばかりだから そもそもやる気とやらを娯楽作品にもらう神秘体験必要ないな やる気をもらえるというありふれたコピーが本当に自身の体験なのかそれっぽいコピーのペーストなのか知らんが

321 21/07/19(月)22:05:13 No.825268379

>割とやる気を貰える漫画だったと思うんだけどなぁ >そのやる気の向く先がスレで暴れる事なのが悲しいよね ある意味方向性が定まってない若さなんてそんなものかもしれない それを創作にぶつけられる者だけが先にいけるんだが

322 21/07/19(月)22:05:19 No.825268426

>読めませんって素直に言えよ ?

323 21/07/19(月)22:05:20 No.825268427

>自分の才能に見切りをつけてる人にはつらい漫画だと思う 見切りをつけた人には辛くないだろう 辛いのは見切りをつけたつもりでその実まだ分不相応な期待してる人だと思う

324 21/07/19(月)22:05:23 No.825268446

>結局京本は救えたのかな >全部藤野が妄想した物語の中だったのかな この漫画自体創作の物語だからどちらも現実であり空想であるくらいぼんやり受け取る方法もあるぜ!

325 21/07/19(月)22:05:28 No.825268493

>みんな暑さでやられた >暑さはやる気に強く >やる気は夜更かしに強く >夜更かしは暑さに弱い ダメだった

326 21/07/19(月)22:05:28 No.825268496

>自分の才能に見切りをつけてる人にはつらい漫画だと思う そうかな? 俺はむしろ見切りをつけられてない人ほど刺さるんじゃないかなと思ったけど プロの人らにはいい刺激になってるみたいだし

327 21/07/19(月)22:05:29 No.825268500

>>まあオアシスオアシスしつけえなとは思ったかな >最低だよリアム… のえるかもしれねーだろ!

328 21/07/19(月)22:05:39 No.825268566

作品自体はよかったけどできたら冒頭に注意書き入れてほしかったな 2年前の傷を不意打ちで抉られてお辛くなってしまった

329 21/07/19(月)22:05:39 No.825268572

雑談スレが4コマの話題だしカタログに4コマあるし影響デカい

330 21/07/19(月)22:05:41 No.825268588

空手に誘ったおねーちゃんGJ!

331 21/07/19(月)22:05:49 No.825268652

>作品自体そこまですげえとは思わないけど >チェーンソーマンよりずっと面白いと思った >ファンタジー系よりこっちのほうが向いてるんじゃないかな スレ画の絵柄でライトエロ書いて欲しいなってなった

332 21/07/19(月)22:05:52 No.825268684

第一線のクリエイターたちが絶句してる作品に 最大公約数を集めただけとか一体感を感じてるだけとか書くのもうやめようね 天に唾しても君はまったく偉くないからね?わかった?

333 21/07/19(月)22:05:53 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825268691

毎日頑張ってる人にはいい漫画だけど 頑張ってない人がこれ読んでいきなり変われるわけないんだ

334 21/07/19(月)22:06:02 No.825268761

>人気投票したら1位になりそうな犬 >2位は女の子 プッシーキャット仕草がかわいいね 脇毛モサモサだけど

335 21/07/19(月)22:06:04 No.825268768

>みんな暑さでやられた >暑さはやる気に強く >やる気は夜更かしに強く >夜更かしは暑さに弱い 三竦みか

336 21/07/19(月)22:06:12 No.825268835

漫画は面白かったけどこのスレの「」が漫画を遥かに凌駕してキモすぎたからトータルでマイナスかなって

337 21/07/19(月)22:06:27 No.825268938

>必要な事としたい事をするばかりだから >そもそもやる気とやらを娯楽作品にもらう神秘体験必要ないな >やる気をもらえるというありふれたコピーが本当に自身の体験なのかそれっぽいコピーのペーストなのか知らんが 何を言っているんだ君は

338 21/07/19(月)22:06:43 No.825269060

>>>まあオアシスオアシスしつけえなとは思ったかな >>最低だよリアム… >のえるかもしれねーだろ! 総理大臣?

339 21/07/19(月)22:06:51 No.825269130

>タツキはなんのジャンルやるにしろ表現力がキモだと思うしそこは好みの話なんじゃねえかな 今までの投げっぱなしみたいなマンガよりずっとしっかり終わってるからファンタジーの風呂敷み下手な気もする

340 21/07/19(月)22:06:56 No.825269168

>空手に誘ったおねーちゃんGJ! そうはならなかったんだ

341 21/07/19(月)22:06:59 No.825269188

>漫画は面白かったけどこのスレの「」が漫画を遥かに凌駕してキモすぎたからトータルでマイナスかなって 念レス成功

342 21/07/19(月)22:07:00 No.825269197

>作品自体はよかったけどできたら冒頭に注意書き入れてほしかったな >2年前の傷を不意打ちで抉られてお辛くなってしまった 俺も前よりはマシだけどまだあの事件は思い出すだけで辛い

343 21/07/19(月)22:07:00 No.825269201

>第一線のクリエイターたちが絶句してる作品に >最大公約数を集めただけとか一体感を感じてるだけとか書くのもうやめようね >天に唾しても君はまったく偉くないからね?わかった? 第一線のクリエイター以外はクリエイターですらないってストロングスタイル好き

344 21/07/19(月)22:07:05 No.825269241

>漫画は面白かったけどこのスレの「」が漫画を遥かに凌駕してキモすぎたからトータルでマイナスかなって imgに魂を囚われすぎる…

345 21/07/19(月)22:07:06 No.825269247

チェンソーマンでも派手なバトルよりバトルの後の日常のしっとりした描写が上手くて好きだったからやっぱこういうノリのが得意なんだなって思った レゼ編序盤のラブコメパートとか早川家が北海道に墓参りしに行く話とかに通じる雰囲気

346 21/07/19(月)22:07:06 No.825269253

ほんとにけもフレの時に見た光景すぎてだめだった

347 21/07/19(月)22:07:09 No.825269280

>犬は賞取ったよ マジかマジだ でも毎年1頭以上だと割と簡単に取れそう…

348 21/07/19(月)22:07:09 No.825269286

ここで暴れてるだけなのはともかく若いクリエイターがこういう作品に影響受けてまた新しい作品作るのが楽しみだな

349 21/07/19(月)22:07:14 No.825269321

頭のおかしな人が元気になったことだけはたしか

350 21/07/19(月)22:07:30 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825269432

一線のクリエイターが褒めてるものは全部素晴らしいってナイスな権威主義だね

351 21/07/19(月)22:07:31 No.825269446

>見切りをつけた人には辛くないだろう >辛いのは見切りをつけたつもりでその実まだ分不相応な期待してる人だと思う 歳ばっかり食うだけで自分はまだやれると思い込んでる人間とかにはキツく刺さるだろうな でもこれを読んで何も響かない人がいるならその人は創作に向かないしある意味情熱と才能のチェッカーなんだ

352 21/07/19(月)22:07:33 No.825269457

>三竦みか 暑さ最強すぎるだろ

353 21/07/19(月)22:07:44 No.825269517

>漫画は面白かったけどこのスレの「」が漫画を遥かに凌駕してキモすぎたからトータルでマイナスかなって 肌色9割セックス画像を名画って言ってるやつらに何を期待してるんだ

354 21/07/19(月)22:07:55 No.825269610

藤野先生いいよね…

355 21/07/19(月)22:08:09 No.825269691

とりあえず漫画描こうぜ!

356 21/07/19(月)22:08:18 No.825269764

まだけもフレとか言ってる… 関係無いのになんでも結びつけちゃうのは統合失調症だよ?

357 21/07/19(月)22:08:32 No.825269848

>>三竦みか >暑さ最強すぎるだろ クーラーきかせて寝るのが最善ということよ

358 21/07/19(月)22:08:32 No.825269851

>藤野先生いいよね… 京本のレス

359 21/07/19(月)22:08:38 No.825269909

レズセックスしそうでプラトニックに終わったので尊い

360 21/07/19(月)22:08:41 No.825269938

講釈垂れ流したり妙な帰属意識持っちゃって読後感を汚したくないので「面白かった」としか言わなかった

361 21/07/19(月)22:08:42 No.825269949

>漫画は面白かったけどこのスレの「」が漫画を遥かに凌駕してキモすぎたからトータルでマイナスかなって 難儀だな

362 21/07/19(月)22:08:52 No.825270004

人に寄っては呪いにも毒にもなるんだから 反発する人もいるでしょ

363 21/07/19(月)22:08:57 No.825270038

>講釈垂れ流したり妙な帰属意識持っちゃって読後感を汚したくないので「面白かった」としか言わなかった いいんだ

364 21/07/19(月)22:08:57 No.825270040

>まだけもフレとか言ってる… >関係無いのになんでも結びつけちゃうのは統合失調症だよ? 自己紹介乙

365 21/07/19(月)22:08:58 No.825270046

あくまで個人の感想だけどなんか結局才能ある二人の美しい感動物語って感じだったから自分にはあんま刺さらんかったな 最近だと双亡亭の底辺絵描きバトルの方が刺さった

366 21/07/19(月)22:09:04 No.825270087

>第一線のクリエイターたちが絶句してる作品に >最大公約数を集めただけとか一体感を感じてるだけとか書くのもうやめようね >天に唾しても君はまったく偉くないからね?わかった? キモさの煮こごりをお出しするんじゃない

367 21/07/19(月)22:09:05 No.825270101

>漫画は面白かったけどこのスレの「」が漫画を遥かに凌駕してキモすぎたからトータルでマイナスかなって まずimgありきと言う人生を捨てろ

368 21/07/19(月)22:09:07 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825270113

「」って結構創作を神聖視してるよね

369 21/07/19(月)22:09:11 No.825270139

>レズセックスしそうでプラトニックに終わったので尊い 行間でしてたよ

370 21/07/19(月)22:09:19 No.825270219

>まだけもフレとか言ってる… >関係無いのになんでも結びつけちゃうのは統合失調症だよ? 本物が来てるんだろほっとけ

371 21/07/19(月)22:09:23 No.825270246

>まだけもフレとか言ってる… >関係無いのになんでも結びつけちゃうのは統合失調症だよ? 効いちゃった感じだ?

372 21/07/19(月)22:09:24 No.825270255

というか面倒臭そうな人がいるから何のコメントもしないクリエイターもいるんよね

373 21/07/19(月)22:09:27 No.825270274

何故我々は漫画を描くのか?がテーマなのに創作者でもない無産が語ってるの見ると笑っちゃう

374 21/07/19(月)22:09:31 No.825270301

ルックバック凄ェ…ってだけ呟いた

375 21/07/19(月)22:10:05 No.825270557

>チェンソーマンでも派手なバトルよりバトルの後の日常のしっとりした描写が上手くて好きだったからやっぱこういうノリのが得意なんだなって思った >レゼ編序盤のラブコメパートとか早川家が北海道に墓参りしに行く話とかに通じる雰囲気 映画のそういう贅沢な間のとり方を上手く落とし込んでる

376 21/07/19(月)22:10:14 No.825270621

他人の感想を作品の評価に含めるのはよくわからん

377 21/07/19(月)22:10:15 No.825270632

>自己紹介乙 乙って久々に見たわ まだ使ってんのいるんだ…

378 21/07/19(月)22:10:17 No.825270641

>あくまで個人の感想だけどなんか結局才能ある二人の美しい感動物語って感じだったから自分にはあんま刺さらんかったな >最近だと双亡亭の底辺絵描きバトルの方が刺さった あの二人だって売れてないだけで才能はあるだろ

379 21/07/19(月)22:10:31 No.825270726

>「」って結構創作を神聖視してるよね そりゃ創作に関わってるやつは比較的多いだろうし

380 21/07/19(月)22:10:35 No.825270753

>「」って結構創作を神聖視してるよね このスレでは神聖視してるのはタツキだと思う これを読んでダメージを受けないクリエイターは才能がないカスや!無産や!とまで言う人がいっぱいだ

381 21/07/19(月)22:10:38 No.825270782

>「」って結構創作を神聖視してるよね 荒らすときに無産つかったりとかね いろいろみんなやってんのにねこの時代

382 21/07/19(月)22:11:02 No.825270966

見たからって何も語らなくていいし 実際読んだ人の一部しか語ってないぞ

383 21/07/19(月)22:11:04 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825270978

虚構からパワー貰って現実頑張ろって話で何故漫画を描くのかなんてテーマではないよな

384 21/07/19(月)22:11:08 No.825271006

この漫画に限らずここは編集者ごっこしてる連中の溜まり場なんだし 作品は悪くないわな

385 21/07/19(月)22:11:09 No.825271009

>毎日頑張ってる人にはいい漫画だけど >頑張ってない人がこれ読んでいきなり変われるわけないんだ 同調で自我を肥大化させて出る言葉がこれってのが悲しすぎるな これだけ調子にのってても頑張ってるが精いっぱいの自己肯定か

386 21/07/19(月)22:11:12 No.825271039

エモすぎて年甲斐もなく気ぶりじじいになってしまったよ

387 21/07/19(月)22:11:25 No.825271151

Don’t look back in angerどんな曲かと思ったら聴いたことあったわ!なんかCMとかで使われてたっけ

388 21/07/19(月)22:11:32 No.825271207

>>「」って結構創作を神聖視してるよね >このスレでは神聖視してるのはタツキだと思う >これを読んでダメージを受けないクリエイターは才能がないカスや!無産や!とまで言う人がいっぱいだ (いっぱいいるかな…?)

389 21/07/19(月)22:11:40 No.825271246

ルックバックは好きだけど 読者がルックバックでなぜそんなにダメージを受けてるのかはよく分からない

390 21/07/19(月)22:11:46 No.825271296

クリエイターへのエールみたいな内容じゃないのか? 自分より絵うまい奴に出会った衝撃って確かにあんな顔してたわ

391 21/07/19(月)22:11:49 No.825271311

これの感想ってそんな自分語りになるか…? 語れる人生辿って着てるのは素晴らしいと思う 俺には何もない

392 21/07/19(月)22:11:50 No.825271327

虎の威を借る狐がいるのはわかる

393 21/07/19(月)22:11:55 No.825271359

>虚構からパワー貰って現実頑張ろって話で何故漫画を描くのかなんてテーマではないよな それもテーマのひとつだったと思うけどなあ

394 21/07/19(月)22:11:58 No.825271377

>効いちゃった感じだ? まさかけもフレとこの漫画が関係性あるって思ってる人なの?

395 21/07/19(月)22:12:05 No.825271430

>これを読んでダメージを受けないクリエイターは才能がないカスや!無産や!とまで言う人がいっぱいだ そいつらが勝手に神聖視してるだけなのでは?

396 21/07/19(月)22:12:05 No.825271431

>行間でしてたよ ちょっと抜いてきますね

397 21/07/19(月)22:12:14 No.825271511

まぁ本当に何か作る気になってる人はこんなスレ見てないで自分の作業やってるわ

398 21/07/19(月)22:12:27 No.825271601

>他人の感想を作品の評価に含めるのはよくわからん 自分が無いから影響されるんだ 己が無い余り人がちょっとしたその日あった事話すと自分語りとか言い出すやつ

399 21/07/19(月)22:12:31 No.825271644

>虚構からパワー貰って現実頑張ろって話で何故漫画を描くのかなんてテーマではないよな 虚構だけじゃ立ち直れてなくない?

400 21/07/19(月)22:12:34 No.825271673

>Don’t look back in angerどんな曲かと思ったら聴いたことあったわ!なんかCMとかで使われてたっけ アサヒ飲料が使いがち

401 21/07/19(月)22:12:44 No.825271757

>あの二人だって売れてないだけで才能はあるだろ 才能云々っていうか売れない認められないそれでも描く!!っていう方が刺さるのよね ルックバックはまあそんだけお上手でお互い認め合える相方がいて中学生の時点で賞とってちやほやされて売れっ子ルートならそりゃまあ描くでしょうよって

402 21/07/19(月)22:12:46 No.825271770

>>毎日頑張ってる人にはいい漫画だけど >>頑張ってない人がこれ読んでいきなり変われるわけないんだ >同調で自我を肥大化させて出る言葉がこれってのが悲しすぎるな >これだけ調子にのってても頑張ってるが精いっぱいの自己肯定か すまんもうちょいわかりやすく

403 21/07/19(月)22:12:51 No.825271804

>第一線のクリエイターたちが絶句してる作品に >最大公約数を集めただけとか一体感を感じてるだけとか書くのもうやめようね >天に唾しても君はまったく偉くないからね?わかった? 富野とか庵野も絶賛してんの?

404 21/07/19(月)22:12:52 No.825271821

>クリエイターへのエールみたいな内容じゃないのか? クリエイターの多くは2年前の事件で大なり小なりダメージを受けている

405 21/07/19(月)22:12:54 No.825271832

セリフまったくなく情景で表してるところはすごく惹かれる

406 21/07/19(月)22:12:57 No.825271854

まさかタツキとタツキの区別ができてないんじゃ…

407 21/07/19(月)22:13:01 No.825271887

>>自己紹介乙 >乙って久々に見たわ >まだ使ってんのいるんだ… 歳がばれるやつ…

408 21/07/19(月)22:13:13 No.825271982

>これの感想ってそんな自分語りになるか…? >語れる人生辿って着てるのは素晴らしいと思う >俺には何もない 要は藤野は何で漫画書いてるの?って話だから読んで自分が何で漫画書いてるか語りたくなる漫画家が出るのは何となく想像できる

409 21/07/19(月)22:13:15 No.825272001

自尊心あるならこんなとこで駄弁ってるなよ

410 21/07/19(月)22:13:30 No.825272116

>これの感想ってそんな自分語りになるか…? >語れる人生辿って着てるのは素晴らしいと思う >俺には何もない コレ見て語れるもんがあるだけ素晴らしいよな 挫折していたとしても創作に身を投じてたわけだし

411 21/07/19(月)22:13:34 No.825272145

そもそも無産はこれ読んでも何も心に受けないだろ これは百合!とか言ってキャイキャイしてんのは無産

412 21/07/19(月)22:13:39 No.825272183

>>あの二人だって売れてないだけで才能はあるだろ >才能云々っていうか売れない認められないそれでも描く!!っていう方が刺さるのよね >ルックバックはまあそんだけお上手でお互い認め合える相方がいて中学生の時点で賞とってちやほやされて売れっ子ルートならそりゃまあ描くでしょうよって ひがむなあ

413 21/07/19(月)22:13:53 No.825272283

>というか面倒臭そうな人がいるから何のコメントもしないクリエイターもいるんよね というより「俺とは関係ねえな」と思えれば特に何も言わないだろう

414 21/07/19(月)22:14:04 No.825272371

まあキモオタが自分語りしてもいいじゃん

415 21/07/19(月)22:14:07 No.825272391

無産って言葉が好きすぎだろ

416 21/07/19(月)22:14:09 No.825272418

>「」って結構創作を神聖視してるよね 多くの「」はフィクションに対してしか受容が働かない 現実は恐怖か嫌悪の対象なので フィクションを受容し同類と同調する際に全能感から自己肯定を行うとするんだけど 現実感が希薄なので肯定できる自己がない 結果唯一受容してる現実感であるフィクションを美化神聖視する方向に走る

417 21/07/19(月)22:14:22 No.825272518

>>クリエイターへのエールみたいな内容じゃないのか? >クリエイターの多くは2年前の事件で大なり小なりダメージを受けている クリエイターとか関係無くまともな人はダメージ受けるぞ 近年で個人が犯した犯罪の中でも異常な犯罪だからね?

418 21/07/19(月)22:14:24 No.825272546

ほとんどの漫画家先生が同じこと言ってて面白いけどでも人の努力全部ひっくるめて「才能」の一言で片付けるのすげえ失礼だと思う

419 21/07/19(月)22:14:28 No.825272577

こんなところで他人を腐しても何にもならんのに元気いっぱいだな…

420 21/07/19(月)22:14:32 No.825272615

>無産って言葉が好きすぎだろ 刺さってるぅ~

421 21/07/19(月)22:14:32 No.825272616

>>クリエイターへのエールみたいな内容じゃないのか? >クリエイターの多くは2年前の事件で大なり小なりダメージを受けている 横からだがどういう種類のダメージなのか聞きたい

422 21/07/19(月)22:14:36 No.825272652

>まさかタツキとタツキの区別ができてないんじゃ… だとしたら精神疾患より知能があぶねえだろ…

423 21/07/19(月)22:14:37 No.825272668

>そもそも無産はこれ読んでも何も心に受けないだろ >これは百合!とか言ってキャイキャイしてんのは無産 雑~

424 21/07/19(月)22:14:39 No.825272674

>まさかタツキとタツキの区別ができてないんじゃ… たつきとタツキに親でもころされたのかってくらい粘着してる子いてこわいよ

425 21/07/19(月)22:14:44 No.825272707

新ワードに固執するじゃん

426 21/07/19(月)22:14:48 No.825272735

>そもそも無産はこれ読んでも何も心に受けないだろ >これは百合!とか言ってキャイキャイしてんのは無産 作品から逃げて読み終わった読者の方しか見てない一番ダメなタイプだぞおめえ

427 21/07/19(月)22:15:01 No.825272826

>>第一線のクリエイターたちが絶句してる作品に >>最大公約数を集めただけとか一体感を感じてるだけとか書くのもうやめようね >>天に唾しても君はまったく偉くないからね?わかった? >富野とか庵野も絶賛してんの? 誰?ぶっちゃけジャンプ作家のが上でしょ?

428 21/07/19(月)22:15:03 No.825272843

>これの感想ってそんな自分語りになるか…? わかるーって書いちゃうともう陳腐になってしまうのかもしれない 難しいな!

429 21/07/19(月)22:15:19 No.825272943

読んだ跡衝動的に4コマ描いちゃった いずれちゃんと漫画描きたい

430 21/07/19(月)22:15:21 No.825272965

>>「」って結構創作を神聖視してるよね >多くの「」はフィクションに対してしか受容が働かない >現実は恐怖か嫌悪の対象なので >フィクションを受容し同類と同調する際に全能感から自己肯定を行うとするんだけど >現実感が希薄なので肯定できる自己がない >結果唯一受容してる現実感であるフィクションを美化神聖視する方向に走る そうかすごいな

431 21/07/19(月)22:15:28 No.825273013

理解力がないカスだからわからんけどなぜダメージを受けるんだ?

432 21/07/19(月)22:15:30 No.825273029

タツキが嫉妬するような同年代の漫画家って何だろうな…

433 21/07/19(月)22:15:34 No.825273053

>まさかタツキとタツキの区別ができてないんじゃ… ブリーチのリョナられてた方!

434 21/07/19(月)22:15:36 No.825273068

>>まさかタツキとタツキの区別ができてないんじゃ… >だとしたら精神疾患より知能があぶねえだろ… 他人のコメントを使って荒らしてるから中身知らないんだろ

435 21/07/19(月)22:15:37 No.825273072

めんどくせえから早く2部見たいな

436 21/07/19(月)22:15:39 No.825273084

>これは百合!とか言ってキャイキャイしてんのは無産 そうだよ というか百合以外にどう読めと

437 21/07/19(月)22:15:42 No.825273106

>ひがむなあ 個人の感想だって言ってるでしょうよー 俺はやなやつだからキラキラした若い才能にはひがんじゃうよ そんでそういうやなやつに刺さる別の物語もあるって話

438 21/07/19(月)22:15:46 No.825273130

アニメ会社にマジのキチガイがガソリン持ってきて自爆テロとか漫画でも見ないよな

439 21/07/19(月)22:16:01 No.825273220

>>「」って結構創作を神聖視してるよね >多くの「」はフィクションに対してしか受容が働かない >現実は恐怖か嫌悪の対象なので >フィクションを受容し同類と同調する際に全能感から自己肯定を行うとするんだけど >現実感が希薄なので肯定できる自己がない >結果唯一受容してる現実感であるフィクションを美化神聖視する方向に走る ずいぶん勉強したな… まるで「」博士だ

440 21/07/19(月)22:16:04 No.825273249

ヒで例の漫画で検索したら ネガティブなこと書いてる子はサブ垢や 誰からもいいね貰えないネットですら孤独な子だけで悲しくなっちゃった…

441 21/07/19(月)22:16:06 No.825273262

仮にもパクリパクリって同じようなこと言ってる奴が自分にも付いてるのによくネタにできるよな... というよりもよくぞネタにしたなというか

442 21/07/19(月)22:16:20 No.825273373

>>ひがむなあ >個人の感想だって言ってるでしょうよー >俺はやなやつだからキラキラした若い才能にはひがんじゃうよ >そんでそういうやなやつに刺さる別の物語もあるって話 結局語りたがるじゃねえの

443 21/07/19(月)22:16:21 No.825273377

>>これは百合!とか言ってキャイキャイしてんのは無産 >そうだよ >というか百合以外にどう読めと このまんが男同士なら女読者がきゃいきゃい言ってただろうな

444 21/07/19(月)22:16:22 No.825273383

正確にはダメージを受けるのではなくダメージを受けたフリをするでござるよ

445 21/07/19(月)22:16:29 No.825273465

>こんなところで他人を腐しても何にもならんのに元気いっぱいだな… ネガ方向に元気でも元気いっぱい夢いっぱいとはならんのよなあ

446 21/07/19(月)22:16:30 No.825273474

>ほとんどの漫画家先生が同じこと言ってて面白いけどでも人の努力全部ひっくるめて「才能」の一言で片付けるのすげえ失礼だと思う 頑張るのも悩むのも含めて作品出力できるのは才能の一言だよ 例えばだけど君は庵野君の何がわかるのよ?

447 21/07/19(月)22:16:33 No.825273513

>横からだがどういう種類のダメージなのか聞きたい 横からだけど同業者で割と憧れの会社で働いてる人間が何人かその将来を奪われたのはショックだろうね 下手すると自分も京アニ就職してたかもしれん人間もいるだろうし

448 21/07/19(月)22:16:34 No.825273517

>アニメ会社にマジのキチガイがガソリン持ってきて自爆テロとか漫画でも見ないよな 舞台装置すぎてこんなキチガイいねーよって言われるやつ

449 21/07/19(月)22:16:35 No.825273525

映像研の作者がなんか藤本先生と板垣巴留先生と私が同じ年の生まれなんですよね… みたいなこと言ってたのはそこはかとないキモさを感じた

450 21/07/19(月)22:17:07 No.825273775

>ヒで例の漫画で検索したら >ネガティブなこと書いてる子はサブ垢や >誰からもいいね貰えないネットですら孤独な子だけで悲しくなっちゃった… ここでもそうだねの数にこだわってそう

451 21/07/19(月)22:17:12 No.825273819

>>>これは百合!とか言ってキャイキャイしてんのは無産 >>そうだよ >>というか百合以外にどう読めと >このまんが男同士なら女読者がきゃいきゃい言ってただろうな 完全に「例の漫画」ですわ

452 21/07/19(月)22:17:15 No.825273841

おにいちゃんがまた名作をかいてしまった…

453 21/07/19(月)22:17:20 No.825273873

>というか百合以外にどう読めと えぇ…

454 21/07/19(月)22:17:38 No.825274011

まあこうなってる時点で名作だよ

455 21/07/19(月)22:17:43 No.825274043

男同士だと汗臭くなるしシモ方面に流れねぇとウソだろって気がするけど女の子同士ならフローラルでエモくなるんだ!

456 21/07/19(月)22:17:46 No.825274063

>映像研の作者がなんか藤本先生と板垣巴留先生と私が同じ年の生まれなんですよね… >みたいなこと言ってたのはそこはかとないキモさを感じた 才能あんだからそれぞれ頑張りゃいいだろうが!としか思えない

457 21/07/19(月)22:17:49 No.825274090

クリエイターがどうのこうのって漫画じゃなくて 親友同士の悲しき別れ…その時!不思議なことが起こった! で並行世界が繋がるトンデモSF漫画だと思う

458 21/07/19(月)22:17:59 No.825274163

あっ!ない!名前!名前! ああっ!

459 21/07/19(月)22:18:01 No.825274177

>>横からだがどういう種類のダメージなのか聞きたい >横からだけど同業者で割と憧れの会社で働いてる人間が何人かその将来を奪われたのはショックだろうね >下手すると自分も京アニ就職してたかもしれん人間もいるだろうし いや京アニ事件じゃなくてこの漫画のほう

460 21/07/19(月)22:18:04 No.825274210

>映像研の作者がなんか藤本先生と板垣巴留先生と私が同じ年の生まれなんですよね… >みたいなこと言ってたのはそこはかとないキモさを感じた 映像研は格が落ちるわ

461 21/07/19(月)22:18:19 No.825274337

>映像研の作者がなんか藤本先生と板垣巴留先生と私が同じ年の生まれなんですよね… >みたいなこと言ってたのはそこはかとないキモさを感じた あの人も黙ってた方がいいタイプだよね まあネガティブ感情が原動力な人もいるしいいか

462 21/07/19(月)22:18:20 No.825274341

クリエイターがどうというかもっと普遍的に何のために生きてきて生きていくのかみたいな話だと思ってんスけどどうスかね

463 21/07/19(月)22:18:29 No.825274403

>ほとんどの漫画家先生が同じこと言ってて面白いけどでも人の努力全部ひっくるめて「才能」の一言で片付けるのすげえ失礼だと思う そうは言っても小学生の時点で自分の判断だけで画力上げるための適切な努力ができるのは「才能」としか言えないよ 手を動かす以前にそこで一番差が付く

464 21/07/19(月)22:18:36 No.825274452

>横からだがどういう種類のダメージなのか聞きたい 元々京アニ好きな奴多いだろ漫画家とかなんとか 好きでなくても「あいつらはすげえよ」くらいには認知してる

465 21/07/19(月)22:18:41 No.825274495

理解力がなくてすまんけど終盤の四コマが入ってくるシーンは何なんだ?幻覚?

466 21/07/19(月)22:18:43 No.825274508

>男同士だと汗臭くなるしシモ方面に流れねぇとウソだろって気がするけど女の子同士ならフローラルでエモくなるんだ! 密室…男二人…なにも起こらないはずはなく…

467 21/07/19(月)22:19:08 No.825274673

>まあこうなってる時点で名作だよ これだけ語られるのはすごいよね

468 21/07/19(月)22:19:17 No.825274739

>そうは言っても小学生の時点で自分の判断だけで画力上げるための適切な努力ができるのは「才能」としか言えないよ >手を動かす以前にそこで一番差が付く そこは「漫画のキャラだから」では…?

469 21/07/19(月)22:19:18 No.825274744

漫画家藤野にとって京本の背景は必須ではないけど京本が離れる時藤野はあんだけ嫌がって何で漫画書いてるんだろうって凹んだときも出てくるのは京本の顔と思い出ばっかりで だけどその上で京本が死んでも筆を折らない藤野の心境を売れてるから才能あるからで済ませるのは寂しいと思う

470 21/07/19(月)22:19:50 No.825274971

>頑張るのも悩むのも含めて作品出力できるのは才能の一言だよ 自分より優れた作品を書く人の努力を認めちゃうと自分の努力が否定されるような気になるから才能って言いたいんだろって思っちゃうわ とにかくあの人は天才だから自分とは違うわーってことにして自分のこと可愛がりたい腐った性根

471 21/07/19(月)22:19:54 No.825274997

>理解力がなくてすまんけど終盤の四コマが入ってくるシーンは何なんだ?幻覚? 漫画なんかに誘わなきゃよかったって藤野が頭の中で描いたif世界線

472 21/07/19(月)22:19:59 No.825275050

>理解力がなくてすまんけど終盤の四コマが入ってくるシーンは何なんだ?幻覚? 並行世界を四コマが行き来したと解釈した

473 21/07/19(月)22:20:13 No.825275139

>いや京アニ事件じゃなくてこの漫画のほう そっちと絡めないなら「うわーんこのまんがうまいよう」でそんなに波風の立つダメージじゃない 人によっては筆を折る

474 21/07/19(月)22:20:15 No.825275163

このマンガ、ワシの話じゃないか?

475 21/07/19(月)22:20:17 No.825275176

例のモルカーくんの過去ツイみたけどただの京アニアンチだった 例の事件の日は特になにも語らず わけわからん

476 21/07/19(月)22:20:28 No.825275267

>理解力がなくてすまんけど終盤の四コマが入ってくるシーンは何なんだ?幻覚? 現実的に解釈するなら窓に貼ってる4コマが落ちただけ ファンタジーに解釈するならパラレルワールドからやってきた 好きに解釈しろ

477 21/07/19(月)22:20:36 No.825275345

>>そうは言っても小学生の時点で自分の判断だけで画力上げるための適切な努力ができるのは「才能」としか言えないよ >>手を動かす以前にそこで一番差が付く >そこは「漫画のキャラだから」では…? だから「才能がある」という設定の「漫画のキャラ」だろ? そこに関して才能という言葉で片づけるな云々説教してもしょうがないだろ

478 21/07/19(月)22:20:50 No.825275472

>このマンガ、ワシの話じゃないか? ツルハシ持ってる!逃げろ!

479 21/07/19(月)22:21:02 No.825275538

>クリエイターがどうというかもっと普遍的に何のために生きてきて生きていくのかみたいな話だと思ってんスけどどうスかね 作品ではなく同調規模に対して感動したから その感動の凄さと作品に対する直観的な感想のギャップを埋めようとして 可能な限り壮大とか普遍的とかいう言葉で作品側の格を自分自身に対してふくらまそうとしてるだけだね 本当は何も感じ取っていないことがよくわかる

480 21/07/19(月)22:21:05 No.825275559

藤本って悪趣味なところもあるけど何だかんだで最後には生きていくしかないから生きていこうっていう方向に持っていってくれるから好き

481 21/07/19(月)22:21:13 No.825275626

>このマンガ、ワシの話じゃないか? やめーや!

482 21/07/19(月)22:21:20 No.825275684

>理解力がなくてすまんけど終盤の四コマが入ってくるシーンは何なんだ?幻覚? いやifストーリーが展開して現実にその影響が顔出してってだと思う

483 21/07/19(月)22:21:20 No.825275689

京アニの事件からきっかりで公開するのは趣味悪ぃ!と思ったけどなんか好感的に受け止められてるんだなぁと

484 21/07/19(月)22:21:21 No.825275696

>だけどその上で京本が死んでも筆を折らない藤野の心境を売れてるから才能あるからで済ませるのは寂しいと思う 漫画家に限らず大半の人は理解されたりされなかったりして評価されて生きてる死のう

485 21/07/19(月)22:21:28 No.825275739

例えばこれがスポーツ題材だったら同じスポーツやってる選手も「俺も今成績悪いけど頑張らないと」とか「俺はこいつらより情熱がない...」とか感想を持つんだろうか

486 21/07/19(月)22:22:00 ID:ruNBBljA ruNBBljA No.825275988

クリエイターにしか刺さらないならあんなにバズんないよね

487 21/07/19(月)22:22:18 No.825276110

>例えばこれがスポーツ題材だったら同じスポーツやってる選手も「俺も今成績悪いけど頑張らないと」とか「俺はこいつらより情熱がない...」とか感想を持つんだろうか そうならないのはわかる

488 21/07/19(月)22:22:22 No.825276134

>京アニの事件からきっかりで公開するのは趣味悪ぃ!と思ったけどなんか好感的に受け止められてるんだなぁと 結構ソレ言ってる人は多い 実際描いてる本人は狂人みたいなモンだから納得だけど編集部どんな顔して仕事してたんだろな

489 21/07/19(月)22:22:22 No.825276136

>京アニの事件からきっかりで公開するのは趣味悪ぃ!と思ったけどなんか好感的に受け止められてるんだなぁと 勝手に深読みするのもどうかと思うというか

490 21/07/19(月)22:22:23 No.825276141

妄想とかパラレルとかはどっちでもいいんだけど ジョギングしてたら偶然...ってのは「漫画的」過ぎるよね

491 21/07/19(月)22:22:38 No.825276243

>京アニの事件からきっかりで公開するのは趣味悪ぃ!と思ったけどなんか好感的に受け止められてるんだなぁと 公開するタイミングはジャンプラ側が決めてるだろ

492 21/07/19(月)22:22:43 No.825276278

藤本タツキは天才だから負けた…って呟いてる漫画家は軒並み最低なこと言ってる自覚を持ってほしい

493 21/07/19(月)22:22:46 No.825276303

なんで赤字になってID増えるの

494 21/07/19(月)22:23:04 No.825276434

何だろう とっくに世間の評価が固まった後で過剰な表現で褒め称えてるのを見ると何となく恥ずかしいのは

495 21/07/19(月)22:23:28 No.825276620

>>京アニの事件からきっかりで公開するのは趣味悪ぃ!と思ったけどなんか好感的に受け止められてるんだなぁと >公開するタイミングはジャンプラ側が決めてるだろ じゃあジャンプラが無神経ってことすか

496 21/07/19(月)22:23:30 No.825276637

とりあえず読み直したら画力を上げても4コマじゃ活かせないのに気づかないところがほほえましかった

497 21/07/19(月)22:23:33 No.825276676

>何だろう >とっくに世間の評価が固まった後で過剰な表現で褒め称えてるのを見ると何となく恥ずかしいのは 勘違い

498 21/07/19(月)22:23:34 No.825276687

タツキは漫画を金に変えて生きるバウンティハンターだし…

499 21/07/19(月)22:23:37 No.825276710

なんか痛い人いっぱいいるね

500 21/07/19(月)22:23:43 No.825276775

ヒでこれについて余計なツイートしないクリエイターは賢いなって思う

501 21/07/19(月)22:23:52 No.825276845

>京アニの事件からきっかりで公開するのは趣味悪ぃ!と思ったけどなんか好感的に受け止められてるんだなぁと そこの受け止め方は人それぞれだからいろんな思いがあって仕方ないと思うけど 俺はタツキなりの追悼の形なのかなと思った

502 21/07/19(月)22:23:57 No.825276871

>作品ではなく同調規模に対して感動したから >その感動の凄さと作品に対する直観的な感想のギャップを埋めようとして >可能な限り壮大とか普遍的とかいう言葉で作品側の格を自分自身に対してふくらまそうとしてるだけだね >本当は何も感じ取っていないことがよくわかる もうちょっと簡潔によろしく

503 21/07/19(月)22:24:03 No.825276911

タツキの作品はそんな押し付けがましいもんじゃないだろう

504 21/07/19(月)22:24:08 No.825276967

突如興奮する患者の理屈なんか知らん

505 21/07/19(月)22:24:09 No.825276977

>ID:ruNBBljA 見事なまでにスレに水差す荒らしだなこいつ

506 21/07/19(月)22:24:09 No.825276980

うるせえ!良い作品読んだらポエム詠みたくなったんだよ!

507 21/07/19(月)22:24:10 No.825276989

漫画自体は好きだけどジャンプラの公開タイミングとか宣伝方法は嫌い 編集部もっとちゃんとしてくれ

508 21/07/19(月)22:24:12 No.825277004

京アニ京アニ言ってる人はタツキ先生に青葉予備軍がいるの知らないんだろうな

509 21/07/19(月)22:24:16 No.825277046

>もうちょっと簡潔によろしく 感動してない物を感動したふりしてるだけだね

510 21/07/19(月)22:24:18 No.825277063

>何だろう >とっくに世間の評価が固まった後で過剰な表現で褒め称えてるのを見ると何となく恥ずかしいのは 後知恵がダサく見えてるんでしょ あとオタク特有の過剰表現でキモさが倍になるんだ

511 21/07/19(月)22:24:24 No.825277100

>タツキは漫画を金に変えて生きるバウンティハンターだし… 念

512 21/07/19(月)22:24:41 No.825277220

背中を見ろって漫画に言葉で語る人の多い事で

513 21/07/19(月)22:24:52 No.825277315

>もうちょっと簡潔によろしく とにかく大袈裟な言葉使って盛りあがりたいだけ

514 21/07/19(月)22:24:56 No.825277353

>俺はタツキなりの追悼の形なのかなと思った まあ追悼以外の理由はねえよなって思う

↑Top