虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/19(月)20:09:54 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)20:09:54 No.825212617

今までトップ見たことなくて最近全話見たんだけどラストなんで急にモノクロに…?

1 21/07/19(月)20:12:52 No.825214001

あんのくんが白黒にしたいって言ったから…

2 21/07/19(月)20:13:38 No.825214395

最近まで予算が尽きたのかと思ってたらむしろこっちのほうが金かかってた…

3 21/07/19(月)20:15:35 No.825215384

じゃあトップ2も見ようか

4 21/07/19(月)20:17:15 No.825216149

キャラデザ作画演出BGMシナリオ的に2の方が面白いしね

5 21/07/19(月)20:17:26 No.825216264

初めて見た時マジで「不良品か?」って思っちゃった

6 21/07/19(月)20:17:33 No.825216323

あんまり言えないけどトップ2割と好きなんだよな

7 21/07/19(月)20:20:21 No.825217591

トップ2があってこそだと思う… 感じ方は人それぞれだとも思うが

8 21/07/19(月)20:21:50 No.825218241

いやちょっと言い方に語弊があるから訂正するわ 好きなのは1の方なんだけど 1の最終回を完璧にするのは2あってこそというか 1だけだとちょっと心許ないんだよな…

9 21/07/19(月)20:26:15 ID:fuM3/YuE fuM3/YuE No.825220340

スレッドを立てた人によって削除されました >最近まで予算が尽きたのかと思ってたらむしろこっちのほうが金かかってた… アニメV読者程度でも知ってた常識を何を今さら… ちなみにアニメーション製作知識的にはこれくらいのへだたり ニュータイプ(=色々❤作り手の内情掴んでた主に岡田斗司夫のやらかしのおかげのへだたり)>アニメージュ>(所詮現場に立った事の無いマニアの限界)>>アニメック>ファンロード>∞(ムゲンダイ!の隔たり)>アニメディア>アニメV

10 21/07/19(月)20:26:54 No.825220677

>ちなみにアニメーション製作知識的にはこれくらいのへだたり >ニュータイプ(=色々❤作り手の内情掴んでた主に岡田斗司夫のやらかしのおかげのへだたり)>アニメージュ>(所詮現場に立った事の無いマニアの限界)>>アニメック>ファンロード>∞(ムゲンダイ!の隔たり)>アニメディア>アニメV 何これ

11 21/07/19(月)20:27:03 No.825220777

あいつ

12 21/07/19(月)20:28:06 No.825221358

1の胸剥がすとこは服破く必要ないけどなんか好き

13 21/07/19(月)20:28:31 No.825221595

加齢臭がキツすぎまつねこのスレは

14 21/07/19(月)20:29:47 No.825222239

こわ…消しとこ…

15 21/07/19(月)20:30:39 No.825222643

時々マジで怖いレス出てくるの何なんだろう

16 21/07/19(月)20:32:19 No.825223536

コピペじゃないのか…

17 21/07/19(月)20:32:27 No.825223607

何がアニメVだよ訳わかんねえこと言ってんじゃねえぞ

18 21/07/19(月)20:32:55 No.825223841

チコとキャトフヴァンディスすきだよ 宇宙怪獣にあっけなくころされる他の連中もすきだよ

19 21/07/19(月)20:34:05 ID:fuM3/YuE fuM3/YuE No.825224447

スレッドを立てた人によって削除されました トッキュウジャーん時 「まさか俺の人生最後のオナニーがこんなブサイクな着ぐるみとは…  でもヌくんだよ!  BFJの日高のり子で初射精してTQJの日高のり子で赤玉を出す!これが我が人生!!」 ってハッスルしてた「」元気かなぁ?今度のスパロボでナディアと飛影出るって聞いて「アレは無し!まだデター」って今上報告してたけど

20 21/07/19(月)20:34:09 No.825224481

古い作品だからね たまに呼んじゃうんでしょ

21 21/07/19(月)20:35:01 No.825224903

数十年荒らしてる奴ってもう妖怪でしょ

22 21/07/19(月)20:35:15 No.825225000

スパロボだと雑魚な兵隊がアニメだと怖すぎる…

23 21/07/19(月)20:38:11 No.825226503

fu174800.jpeg なんかおおらかな時代だったんだな…って感じの商品が

24 21/07/19(月)20:39:11 No.825227053

>fu174800.jpeg >なんかおおらかな時代だったんだな…って感じの商品が すんげえ悪ノリを感じるがそれはそれとしてこの絵いいね...

25 21/07/19(月)20:39:48 No.825227349

>スパロボだと雑魚な兵隊がアニメだと怖すぎる… 劇中再現するとHPやら装甲やらのステータスの最後尾に0が追加されちゃう

26 21/07/19(月)20:40:22 ID:fuM3/YuE fuM3/YuE No.825227626

スレッドを立てた人によって削除されました なんでこういうスレをDAICON世代が集うとしあきン家で立てず エルドランやグリッドマン→メタルジャック世代の「」で立てるんだろう?

27 21/07/19(月)20:40:51 No.825227850

>スパロボだと雑魚な兵隊がアニメだと怖すぎる… 全部のロボを原作通りのスペックで再現したら宇宙怪獣相手に出来るやつが少なすぎるからな

28 21/07/19(月)20:41:07 No.825227965

>fu174800.jpeg >なんかおおらかな時代だったんだな…って感じの商品が いいよね全25話分の次回予告集

29 21/07/19(月)20:41:19 No.825228080

>スパロボだと雑魚な兵隊がアニメだと怖すぎる… 40mある虫が数万と出てくる

30 21/07/19(月)20:42:02 No.825228410

>今までトップ見たことなくて最近全話見たんだけどラストなんで急にモノクロに…? 観よう日本のいちばん長い日

31 21/07/19(月)20:42:02 No.825228418

>なんでこういうスレをDAICON世代が集うとしあきン家で立てず >エルドランやグリッドマン→メタルジャック世代の「」で立てるんだろう? 掛け持ちしてない「」も多かろうになんでmayの話になるのかがわからん

32 21/07/19(月)20:42:23 No.825228574

>全部のロボを原作通りのスペックで再現したら宇宙怪獣相手に出来るやつが少なすぎるからな ガンバスターが亜光速戦闘してる時点で周りの連中と流れてる時間が変わるからな…

33 21/07/19(月)20:42:28 No.825228616

ウルトラ音楽大全集!じゃないよ!

34 21/07/19(月)20:43:20 No.825229015

触るな触るな

35 21/07/19(月)20:44:01 No.825229320

圧倒的な力を見せる宇宙怪獣をボロ雑巾のように薙ぎ払うガンバスターが強すぎる…

36 21/07/19(月)20:44:39 No.825229643

いつものアレでは

37 21/07/19(月)20:45:20 No.825230019

>スパロボだと雑魚な兵隊がアニメだと怖すぎる… バスターマシンとシズラー出るまでカリフォルニウム爆弾でどうにかするしかなかったし…

38 21/07/19(月)20:45:38 No.825230155

PS2のトップをねらえやろう!カズミやユングだけじゃなく艦長や副長のEDもあるぞ!

39 21/07/19(月)20:45:42 No.825230190

庵野くんが泣きながらリテイクする…って言ったのモノクロだっけ?違うやつ?

40 21/07/19(月)20:47:19 No.825231032

>なんかおおらかな時代だったんだな…って感じの商品が まだ持ってるよ トップが2クール26話(1話欠番)のテレビシリーズだったと仮定してのアルバム 作ったスタッフも買う客層もオタクで同じくらいの視聴体験を持っていた時代を反映している

41 21/07/19(月)20:47:26 No.825231091

スパロボだとHPオバケの合体型ですら劇中よりかなりマイルドにされてるからな… 何もかも規模が違い過ぎる

42 21/07/19(月)20:47:28 No.825231104

速度は光速のn%だし戦闘範囲は天文単位だしで規模がおかしい… 当然のようにワープするしワープ空間で相手を捕捉して攻撃してくるってなんなんだよいったい…

43 21/07/19(月)20:48:31 No.825231609

トップの話の聞くたびにガンバスター完成までよく地球負けなかったな…ってなる

44 21/07/19(月)20:49:55 No.825232307

>スパロボだとHPオバケの合体型ですら劇中よりかなりマイルドにされてるからな… >何もかも規模が違い過ぎる 全長数キロの怪獣が亜光速で動いて圧殺してくるとか どう対応できるっていうんだ

45 21/07/19(月)20:50:39 No.825232693

>トップの話の聞くたびにガンバスター完成までよく地球負けなかったな…ってなる 地球の位置を知られるわけにはいかんっていう位には距離の離れた場所から侵略してきてる

46 21/07/19(月)20:51:31 No.825233178

>トップの話の聞くたびにガンバスター完成までよく地球負けなかったな…ってなる 地球まで迫ってくるのに時間かかったからね 太陽系内部への潜入を許した火星沖会戦でトップ部隊は壊滅して地球帰還後そのまま解散になったし

47 21/07/19(月)20:52:02 No.825233420

宇宙に浮かぶゴミです

48 21/07/19(月)20:52:51 No.825233892

艦長が余計な事を言うとフラグが立つ

49 21/07/19(月)20:53:03 No.825234014

ガンバスター登場するの折返してからなんだ…シズラー出番すくな…

50 21/07/19(月)20:53:18 No.825234165

銀河中心殴り込み艦隊いいよね…

51 21/07/19(月)20:54:08 No.825234620

ガンバスターよりもヱルトリウムのほうが頭おかしいと思う なんだよ反物質以外で破壊不能って

52 21/07/19(月)20:55:15 No.825235205

PS2のゲームで全26話再現されてるんだっけ

53 21/07/19(月)20:55:38 No.825235437

逆に言うと宇宙時間にしたら数年~数十年とかほんの一瞬だし 宇宙怪獣としてはマジで「地球発見!攻撃!」ってレベルの速度だったと思うわ

54 21/07/19(月)20:56:13 No.825235783

>艦長が余計な事を言うとフラグが立つ タシロ艦長が何か言うと必ず悪い方向性に行くの吹く 逆に神や仏の存在信じちゃう

55 21/07/19(月)20:56:28 No.825235912

館長が寿司食べてる場面いいよね

56 21/07/19(月)20:56:31 No.825235941

>ガンバスター登場するの折返してからなんだ…シズラー出番すくな… たしか最終話しか登場しないはず

57 21/07/19(月)20:56:33 No.825235953

人間が広大な草原でアリの巣見つけるようなもんか

58 21/07/19(月)20:57:07 No.825236241

マイナス1億度の冷凍光線で物理法則ごと吹き飛ばすのいいよね…

59 21/07/19(月)20:57:18 No.825236334

奇跡は…起こらなかったか…

60 21/07/19(月)20:57:51 No.825236624

ヱルトリウムって純粋数学でサイキッカーが空間書き換えながら進んでるとかだった様な 確かサイキッカーはイルカ

61 21/07/19(月)20:57:54 No.825236648

>PS2のゲームで全26話再現されてるんだっけ 再現頑張ってるけど予告と話の内容割と違う部分もある

62 21/07/19(月)20:58:21 No.825236893

22分差で我々の勝利だ

63 21/07/19(月)20:58:27 No.825236947

マイナス一兆二千万度じゃなかった?

64 21/07/19(月)20:59:01 No.825237203

>今までトップ見たことなくて最近全話見たんだけどラストなんで急にモノクロに…? あんのくんがそっちの方が安く済むのでは?と考えたから 結果はカラー用のをモノクロに直す作業が入って却ってコストが結構上がったそうな

65 21/07/19(月)20:59:24 No.825237400

ヱルトリウム建造が宇宙でプラモ組んでるようにしかみえねぇ!

66 21/07/19(月)20:59:29 No.825237442

>マイナス一兆二千万度じゃなかった? それキャトフバンディスじゃない?

67 21/07/19(月)20:59:39 No.825237530

PS2のゲームやってるとスパロボでユングがガンバスターに乗り換えできないのおかしいだろ…ってなる 期間的にお姉さまとコンビ組んでる時間よりユングとコンビ組んでるほうがながいんだよね

68 21/07/19(月)21:00:37 No.825237983

>マイナス一兆二千万度じゃなかった? それはバスタースマッシュだな

69 21/07/19(月)21:00:40 No.825238022

>あんのくんがそっちの方が安く済むのでは?と考えたから >結果はカラー用のをモノクロに直す作業が入って却ってコストが結構上がったそうな やる前に気づけなかったんですか…?

70 21/07/19(月)21:01:26 No.825238410

エーテル宇宙だから現実の物理法則なんて糞食らえさ

71 21/07/19(月)21:01:34 No.825238458

気づけなかったんだろう ガイナだし

72 21/07/19(月)21:02:09 No.825238773

エクセリオン内の鉄道や自販機コーナーの意図的な昭和感いいよね エルトリウム時代はそういう要素減るけど軌道ロープウェイの広告だのバスターマシンのフロントキーだの妙な部分ですっごいレトロ ああいう妙な日常感ギャグを今やるのは難しそうだ

73 21/07/19(月)21:02:42 No.825239043

嘘と本当の混ぜ方が上手い

74 21/07/19(月)21:02:46 No.825239079

ラストの地球の青さを引き立たせるためのモノクロ演出の手法では

75 21/07/19(月)21:03:01 No.825239188

地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属第六世代型恒星間航行決戦兵器バスターマシン7号ちゃんいいよね…

76 21/07/19(月)21:03:22 No.825239371

ソ連がまだあった時代

77 21/07/19(月)21:04:19 No.825239826

ビクターまんがゴールデンスペシャルのいけいけぼくらのガンバスター!!いいよね…

78 21/07/19(月)21:06:24 No.825240875

>やる前に気づけなかったんですか…? だって貞本が間に合わないからって… fu174895.jpg

79 21/07/19(月)21:07:26 No.825241305

ところで発掘戦艦編の続きは…

80 21/07/19(月)21:08:19 No.825241700

>初めて見た時マジで「不良品か?」って思っちゃった インターネットもない時代の別段情報仕入れてるわけでもない ちょっとアニメ好き程度の学生としては本当に困った

↑Top