虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/19(月)19:57:11 宇宙仕... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)19:57:11 No.825207231

宇宙仕様はこの程度で十分

1 21/07/19(月)19:57:59 No.825207567

カタホワイトグリント

2 21/07/19(月)19:59:08 No.825208078

プラネットアーマーシリーズの中じゃ一番活躍してた

3 21/07/19(月)20:00:02 No.825208449

十二分すぎる…

4 21/07/19(月)20:01:07 No.825208908

最大の惑星の名を冠するだけはある

5 21/07/19(月)20:02:14 No.825209382

どのアーマーも能力の上下関係あんまなくて出番目立つのはいいよね メルクワンはまあ…

6 21/07/19(月)20:03:20 No.825209888

ネプテイトいいよね…

7 21/07/19(月)20:03:33 No.825209967

>どのアーマーも能力の上下関係あんまなくて出番目立つのはいいよね >メルクワンはまあ… メルクワンは2話跨ぎで活躍してるんで実はユーラヴェンより恵まれてるからな

8 21/07/19(月)20:04:04 No.825210201

カタホワイトグリント

9 21/07/19(月)20:05:05 No.825210656

素の推力でトランザムに追い付くな

10 21/07/19(月)20:06:13 No.825211116

トランザムインフィニティと素でやりあえてるの何なの…

11 21/07/19(月)20:10:28 No.825212867

いいだろ…宇宙用の高起動アーマーだぜ… ビットも強くて隙がない…

12 21/07/19(月)20:11:26 No.825213342

一番好きなのは一期でやってた足の噴射で敵撃墜するやつ

13 21/07/19(月)20:13:32 No.825214330

こっちの盛り度合い見るとアースシンプルじゃない?ってなる

14 21/07/19(月)20:14:20 No.825214755

タイマン性能なら頭ひとつ抜けてるイメージ

15 21/07/19(月)20:14:44 No.825214977

アースリィは必殺のチャージビームあるし…

16 21/07/19(月)20:15:04 No.825215131

肩のブースターとゴツめのガトリングがかっこよくてすき

17 21/07/19(月)20:17:17 No.825216163

GBNは地形適応のボーナス補正がものすごい強いのかもしれない

18 21/07/19(月)20:19:02 No.825217003

アーマーの持ち込みが基本2個って設定どっかにあったっけ?何かで見た気がするんだけど

19 21/07/19(月)20:22:26 No.825218549

>アーマーの持ち込みが基本2個って設定どっかにあったっけ?何かで見た気がするんだけど 劇中だとケンさんの持ち込み以外は基本2着だけだったしコアに着こませるのとサポートメカに装着する分だけなんじゃないかな

20 21/07/19(月)20:23:29 No.825219031

やっぱりスレ画が一番カッコいい形態だと思う

21 21/07/19(月)20:24:03 No.825219317

持ち込んだ装備にエネルギーが振り分けられるシステムらしいしアーマー2個が1番バランスよく運用できるのかも

22 21/07/19(月)20:24:55 No.825219711

ブランドマーカー兼ビット兼ブースターが便利すぎる

23 21/07/19(月)20:27:01 No.825220751

カラーリングが大体白なのがガチ兵器感あっていいよね

24 21/07/19(月)20:29:03 No.825221835

大気圏突破だけに使われたネプテイト だがそれがいい

25 21/07/19(月)20:30:33 No.825222601

武装がどれもシブすぎる

26 21/07/19(月)20:33:45 No.825224298

>アーマーの持ち込みが基本2個って設定どっかにあったっけ?何かで見た気がするんだけど ヒロトは汎用性の高いアースアーマーとその時の任務によって最適なアーマーを持っていって使い分けてるって事だよね? 一人が持ち込む機体の数は決められてないからその気になればいくらでも持ち込めるし

27 21/07/19(月)20:50:57 No.825232854

エネルギーか何かのコストは振り分けだったはず 当然だけど上限はある

28 21/07/19(月)20:54:09 No.825234630

コストだかリソースだかの割り振りで2つが限度だけど全力でやるなら一つだけの方がいいよね

↑Top