虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/19(月)19:25:01 私この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)19:25:01 No.825194831

私この映画好き!

1 21/07/19(月)19:33:20 No.825197830

この映画からタランティーノの歴史改変もの始まったけどその中ならこれが一番好きだな バスターズもいいけど敵のランダ大佐も魅力的

2 21/07/19(月)19:37:47 No.825199601

気持ちのいい映画だった

3 21/07/19(月)19:39:33 No.825200262

地下室のトランプのシーンの緊張感すごい

4 21/07/19(月)19:46:17 No.825202881

>バスターズもいいけど敵のランダ大佐も魅力的 分かるー!

5 21/07/19(月)19:48:36 No.825203857

>地下室のトランプのシーンの緊張感すごい ここでほいアウトになった理由は色々と凄かった fu174657.jpg

6 21/07/19(月)19:49:56 No.825204361

何気にこの映画は 当時の軍服や制服に徽章類の佩用が正しいのが地味に凄い

7 21/07/19(月)19:51:17 No.825204897

>敵のランダ大佐も魅力的 カッコいいSSの軍服を脱ぐのだけは許さないマン見参! fu174669.webm

8 21/07/19(月)19:52:20 No.825205313

グロさキツくね タランティーノ映画の中でもグロさひどくね

9 21/07/19(月)19:52:27 No.825205361

まさにフィクションが現実を食い尽くす象徴的な銃撃シーンは 監督の幻想の力についての決意表明と受け取った

10 21/07/19(月)19:53:16 No.825205702

>グロさキツくね >タランティーノ映画の中でもグロさひどくね だがそれがいい あと作中地味に頭の毛削がれる兵士役で監督も出てたね

11 21/07/19(月)19:55:30 No.825206575

>ここでほいアウトになった理由は色々と凄かった ドイツ式の数え方とか しらそんってなった fu174687.jpeg

12 21/07/19(月)19:55:32 No.825206584

ブラピの吹き替え山ちゃんだったんか

13 21/07/19(月)19:57:00 No.825207164

14 21/07/19(月)19:57:15 No.825207264

足どうしたんですか?→登山で怪我したの のシーンの大佐の笑い方超好き

15 21/07/19(月)19:57:43 No.825207462

凄い役者出てきたな!と思ったらここがピークというかタランティーノの使い方がうますぎた感のあるヴァルツ 他で見るとこすい小悪党みたいな役割しかやらされてない 007が最たる例

16 21/07/19(月)19:58:00 No.825207574

フィルムが燃えやすいのはニュー・シネマ・パラダイスで知っていたが ここまで燃えるのが早いのかよぉ!?となった よくまあ考えた物だ…あと監督なりの映画のパワーの比喩かな?とも思ったり

17 21/07/19(月)19:58:25 No.825207768

>卍 バスターズお手製の御印来たな…

18 21/07/19(月)19:59:09 No.825208082

映画館を使った復讐はいいけど それはそれとしてバスターズ要らんよこの映画

19 21/07/19(月)20:00:04 No.825208458

>フィルムが燃えやすいのはニュー・シネマ・パラダイスで知っていたが >ここまで燃えるのが早いのかよぉ!?となった >よくまあ考えた物だ…あと監督なりの映画のパワーの比喩かな?とも思ったり フィルム焼夷弾は昔から割とフィクションの世界じゃ使われるネタだね 日本でもフィルムセンターが焼けて貴重な映画が大量に消えたことがあった

20 21/07/19(月)20:00:07 No.825208477

>ブラピの吹き替え山ちゃんだったんか だね でランダ大佐が山路和弘さん あとこの映画は吹き替えなのに数か国語で喋るから吹き替えが若干少なかったりする

21 21/07/19(月)20:00:32 No.825208647

>フィルム焼夷弾は昔から割とフィクションの世界じゃ使われるネタだね >日本でもフィルムセンターが焼けて貴重な映画が大量に消えたことがあった そし んら

22 21/07/19(月)20:00:45 No.825208735

>あとこの映画は吹き替えなのに数か国語で喋るから吹き替えが若干少なかったりする この数か国語で喋るのが理解できないと面白くないんだよなこの映画 バイリンガル向け

23 21/07/19(月)20:00:49 No.825208764

ゴラーミ

24 21/07/19(月)20:01:29 No.825209056

イギリスの将軍役で出てるマイク・マイヤーズ

25 21/07/19(月)20:01:34 No.825209106

スレ画はアレだ キチンとドイツ人がドイツ語喋っているのが地味に好き

26 21/07/19(月)20:02:41 No.825209578

>ゴラーミ ゴラーミ にツボるランダSS大佐がユニークすぎる…

27 21/07/19(月)20:02:48 No.825209628

ショシャーナ!

28 21/07/19(月)20:04:01 No.825210186

どっちかというとバスターズより女主人が主役だよねこの映画

29 21/07/19(月)20:04:09 No.825210247

元ナチの兵士… 絶対活躍するやつじゃん!

30 21/07/19(月)20:04:31 No.825210409

ドミニクデココ

31 21/07/19(月)20:06:45 No.825211350

狼狽するシーン好き fu174721.mp4

32 21/07/19(月)20:08:43 No.825212124

>元ナチの兵士… >絶対活躍するやつじゃん! 途中でし、死んでる… 最後恨みを晴らすように敵を滅多刺しにしてるのいいよね…

33 21/07/19(月)20:10:18 No.825212791

あのクリームたっぷりデザート美味しそうだった

34 21/07/19(月)20:10:41 No.825212995

>ドミニクデココ ランダ大佐が「もう一度名前をいいかな?」 と発音気にしているシーンはハラハラしたと同時に笑えた

35 21/07/19(月)20:12:44 No.825213942

>卍 fu174730.webm

36 21/07/19(月)20:13:44 No.825214451

クリストフ・ヴァルツはジャンゴのドクターキングシュルツもいいよね

37 21/07/19(月)20:15:49 No.825215474

>あのクリームたっぷりデザート美味しそうだった で煙草の火を消す感覚でデザートに煙草を押し付けるランダSS大佐で ああこりゃやっぱり悪役だなーと再度思った

38 21/07/19(月)20:17:30 No.825216303

予告編 fu174737.webm

39 21/07/19(月)20:19:32 No.825217222

ランダは悪なんだけどナチスに完全な忠誠を誓ってるわけじゃないのがいいキャラだよね 有能で上司からの信頼も厚いけど腹の中じゃ何考えてるか知れない怖い奴

40 21/07/19(月)20:21:20 No.825218031

最初のところからもう大好き

41 21/07/19(月)20:21:31 No.825218119

>ランダは悪なんだけどナチスに完全な忠誠を誓ってるわけじゃないのがいいキャラだよね >有能で上司からの信頼も厚いけど腹の中じゃ何考えてるか知れない怖い奴 念レス成功!

42 21/07/19(月)20:22:56 No.825218782

>最初のところからもう大好き 牛乳を飲むシーンが何となく好き

43 21/07/19(月)20:23:54 No.825219242

地味なところだけどオープニングのラフなイングロリアス・バスターズの字が好きなんだ

44 21/07/19(月)20:25:00 No.825219742

>地味なところだけどオープニングのラフなイングロリアス・バスターズの字が好きなんだ いいよね…曲も良い fu174760.webm

↑Top