虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/19(月)19:18:12 No.825192327

    好きなシーン貼る

    1 21/07/19(月)19:18:43 No.825192523

    あいつ

    2 21/07/19(月)19:18:55 No.825192584

    勝てないと思ってた相手が自分の大ファンだったの良いよね… よく一人になるまで我慢出来たと思う

    3 21/07/19(月)19:19:17 No.825192725

    この後の漫画賞への構想ねってるんですけど!の所も好き

    4 21/07/19(月)19:20:20 No.825193068

    神的に面白かったって言い方がいいよね…オタクっぽいのと学校に通えてない子みたいな言い方で

    5 21/07/19(月)19:20:35 No.825193155

    なにかしら藤本タツキ自身に関係あるエピソードなのかな…

    6 21/07/19(月)19:21:03 No.825193310

    タツキも4コマ描いてたのかな

    7 21/07/19(月)19:21:41 No.825193559

    はー? 描いてないだけですけど? 下書きペン入れするだけですけど? って目をそらしながは言うところ好き

    8 21/07/19(月)19:22:05 No.825193694

    >なにかしら藤本タツキ自身に関係あるエピソードなのかな… 藤野と京本だからなあ

    9 21/07/19(月)19:22:15 No.825193745

    サイン書いてる最中なのがいいよね…

    10 21/07/19(月)19:22:43 No.825193918

    コマ移動で光→影→光になってるのが読みやすいのだろうか

    11 21/07/19(月)19:22:55 No.825193996

    書き込みをした人によって削除されました

    12 21/07/19(月)19:23:36 No.825194257

    考えてみたら数年単位で学級便りの4コマ毎週描いてたって中々すごい

    13 21/07/19(月)19:23:44 No.825194310

    妹同じくらい実在の人物だと思う

    14 21/07/19(月)19:23:55 No.825194382

    藤本・F・タツキと藤本タツキAのまんが道

    15 21/07/19(月)19:24:20 No.825194550

    レゼちゃんもそうだったけど俺タツキの描く赤面女子好き!

    16 21/07/19(月)19:24:39 No.825194688

    家に入り浸って布団まで増えてくの凄いな 家の人も優しい

    17 21/07/19(月)19:24:51 No.825194756

    辞める決心したのに褒められてすぐ描く気になってるのチョロいけど良い…

    18 21/07/19(月)19:25:09 No.825194881

    そりゃ先生も卒業証書頼むわって具合の張り合い度合いだったんだな…

    19 21/07/19(月)19:25:24 No.825194975

    >辞める決心したのに褒められてすぐ描く気になってるのチョロいけど良い… 描く気になってるどころかびしょ濡れのまま机に向かってる…

    20 21/07/19(月)19:25:25 No.825194982

    引きこもりの娘に唯一構ってくれるし卒業証書も持ってきてくれるとか可愛がらない理由ないからな…

    21 21/07/19(月)19:26:29 No.825195378

    >そりゃ先生も卒業証書頼むわって具合の張り合い度合いだったんだな… 掲載頼まれた時とかここしか突破口ないな…て感じの態度だったんだろうね

    22 21/07/19(月)19:26:30 No.825195383

    ワンハリオマージュだから無差別殺人に物語を形作るフィクションの人間添えただけで特に実体験とは関係無いと思う

    23 21/07/19(月)19:26:41 No.825195452

    >引きこもりの娘に唯一構ってくれるし卒業証書も持ってきてくれるとか可愛がらない理由ないからな… 藤野先生は自分のせいだって責めてたけど 葬式は呼ぶし家は出入り出来るままだし感謝されてるままだよね多分…

    24 21/07/19(月)19:26:44 No.825195473

    真面目な顔でサイン書いてるが内心めちゃくちゃ喜んでいる

    25 21/07/19(月)19:27:29 No.825195746

    >藤野先生は自分のせいだって責めてたけど >葬式は呼ぶし家は出入り出来るままだし感謝されてるままだよね多分… だって部屋から出したから死んだってのに因果関係別にないもん…

    26 21/07/19(月)19:27:55 No.825195907

    めっちゃデカデカと書いてるな

    27 21/07/19(月)19:28:22 No.825196042

    >>辞める決心したのに褒められてすぐ描く気になってるのチョロいけど良い… >描く気になってるどころかびしょ濡れのまま机に向かってる… ほんまもんのバケモンに出会って凡人に戻るいつものやつかと思ってたら こっちはこっちで生粋の漫画モンスターだった

    28 21/07/19(月)19:28:45 No.825196187

    引きこもりの我が子があんな青春してたら攻める理由ないよね…

    29 21/07/19(月)19:29:34 No.825196471

    1人にこんだけ自作褒められたら 10人にもうやめたらとか言われることの5億倍は心にくる

    30 21/07/19(月)19:30:08 No.825196669

    >家に入り浸って布団まで増えてくの凄いな >家の人も優しい 最初藤野の家の方は否定的だったのに協力してくれてるのが優しいな…ってなった

    31 21/07/19(月)19:30:09 No.825196677

    インプット量が多くないとこの内容は出力できないのでは

    32 21/07/19(月)19:30:18 No.825196721

    ファンが待ってるんだぜ?筆折ってる場合か?

    33 21/07/19(月)19:30:26 No.825196774

    眼鏡のおねえちゃんも可愛いよね…!!

    34 21/07/19(月)19:31:13 No.825197039

    引きこもりの我が子の就職先にまでなってくれたんやぞ 神の子かよ

    35 21/07/19(月)19:31:26 No.825197123

    漫画モンスターと作画モンスターの組み合わせだとワンパンマン思い出したけどあの作画担当リアルジェノスみたいなキレ方してたから全然関係違ったわ…

    36 21/07/19(月)19:31:31 No.825197157

    >1人にこんだけ自作褒められたら >10人にもうやめたらとか言われることの5億倍は心にくる ファンですって言ってくれるまでのファンが一人いるのってマジで強いからね…

    37 21/07/19(月)19:31:40 No.825197221

    珍しく妹が主人公だったけど更にその妹的存在が出たので「主人公と妹」っていう読み切りスタイルみたいなのは一貫してるんだな

    38 21/07/19(月)19:31:46 No.825197259

    >ほんまもんのバケモンに出会って凡人に戻るいつものやつかと思ってたら >こっちはこっちで生粋の漫画モンスターだった やめる!ってなるまでの数年間ずっと絵の練習し続けたモンスターだからな…

    39 21/07/19(月)19:32:13 No.825197416

    藤野と出会わなくても背景美術に魅せられて大学入ってるのがなんかいい

    40 21/07/19(月)19:32:26 No.825197502

    6年目の絵を見るとパースとか練習したの伝わっていいよね…

    41 21/07/19(月)19:32:38 No.825197578

    意識高いバカかと思ったら才能の塊だった

    42 21/07/19(月)19:33:02 No.825197742

    妹出すのは関係性の描写が少なくても良くて楽だから… って言ってた気がするけどそれはそれとして描こうと思えばいくらでも関係性描けるな…

    43 21/07/19(月)19:33:08 No.825197769

    俺も小学生の頃引きこもってた子がクラスにいてよく遊んであげてたんだけど自分が中学生になるタイミングで引っ越しが決まっちゃって離れ離れになって辛かった…その子も泣いてたの今でも覚えてる しばらく手紙でやりとりしてたんだけど 中学2年の時にその子が亡くなったってその子のお母さんから年賀状の返事を貰って初めて知った ものすごく辛かった 死因は聞いてないけどいじめられてたから多分自殺だと思う 今でも自分が引っ越してなかったからその子今でも生きてたんじゃないか…って思う この漫画を読んでその子のこと思い出しちゃったよ… 長文ごめんなさい でもどうしても書きたかった

    44 21/07/19(月)19:33:08 No.825197771

    >ほんまもんのバケモンに出会って凡人に戻るいつものやつかと思ってたら >こっちはこっちで生粋の漫画モンスターだった こいつカラテルート行っても漫画描くのに戻ってきてる…

    45 21/07/19(月)19:33:10 No.825197781

    ひきこもりがまたね!って手振ってくれるのももかなりくるものがある

    46 21/07/19(月)19:33:13 No.825197798

    カラテマンコースの時に本当に描いてるかは怪しいけど 描き始めたらあっちのコースでもモンスターになるよね藤野先生

    47 21/07/19(月)19:33:25 No.825197859

    ページ数だけで見ると単行本1冊近くあるのにスルスル頭に入ってくるのすごくない?

    48 21/07/19(月)19:33:25 No.825197864

    5年生頃から絵も話もどんどん上手くなってで ふーん超頑張って上手くなろうとしてた時期じゃん…ふーん…マジですっげぇ読んでくれてんじゃん…ふーん って感じ好き

    49 21/07/19(月)19:33:26 No.825197870

    >長文ごめんなさい >でもどうしても書きたかった ヒで書け

    50 21/07/19(月)19:33:52 No.825198016

    漫画賞の講評で背景だけ褒められてたら読むの中断するところだった ちゃんと話も褒められてた良かった…

    51 21/07/19(月)19:34:12 No.825198126

    >5年生頃から絵も話もどんどん上手くなってで >ふーん超頑張って上手くなろうとしてた時期じゃん…ふーん…マジですっげぇ読んでくれてんじゃん…ふーん >って感じ好き めちゃくちゃ性格が伝わってくるよねあそこ

    52 21/07/19(月)19:34:31 No.825198251

    >ページ数だけで見ると単行本1冊近くあるのにスルスル頭に入ってくるのすごくない? 文字はあんまりないからな… 文字はないのに情報量が凄い

    53 21/07/19(月)19:34:49 No.825198363

    >漫画賞の講評で背景だけ褒められてたら読むの中断するところだった >ちゃんと話も褒められてた良かった… さすがに背景だけでは準入選は取れんし

    54 21/07/19(月)19:35:07 No.825198508

    漫画でも空手でも何か一つに打ち込み続けられるのは才能だよね

    55 21/07/19(月)19:35:15 No.825198554

    4コマでツルハシ刺さったままなのが…

    56 21/07/19(月)19:35:40 No.825198712

    イベントが起こるのは出会いの時だけでそれ以外の一番頑張ってる時間は淡々と描かれるのいいよね…

    57 21/07/19(月)19:35:52 No.825198789

    原作と作画に分かれるかと思ったら漫画と背景なんだよね

    58 21/07/19(月)19:36:44 No.825199173

    仮に卒業式の日に出会えなかったとしても結局京本は部屋から出てたし藤野はまた漫画描いてたってのが良い とても良い

    59 21/07/19(月)19:36:50 No.825199230

    >原作と作画に分かれるかと思ったら漫画と背景なんだよね ずっと背景しか描いてねぇからな 人と接することが出来ねぇから

    60 21/07/19(月)19:36:58 No.825199286

    背景なんてと言うのは簡単なんだけどこの漫画の背景がすげーので文句が言えない強い

    61 21/07/19(月)19:37:12 No.825199374

    京本は人が描けないんだろ

    62 21/07/19(月)19:37:25 No.825199456

    二人で漫画は卑怯だろ!?

    63 21/07/19(月)19:37:25 No.825199457

    >原作と作画に分かれるかと思ったら漫画と背景なんだよね 藤野先生も超絶神作画じゃないだけで上手いから…

    64 21/07/19(月)19:37:37 No.825199533

    人間が怖いから背景しか描けないって筋金入りすぎる…

    65 21/07/19(月)19:37:37 No.825199538

    >この後の漫画賞への構想ねってるんですけど!の所も好き >はー? >描いてないだけですけど? >下書きペン入れするだけですけど? >って目をそらしながは言うところ好き (本当に受賞する)

    66 21/07/19(月)19:37:46 No.825199592

    素晴らしき哉、人生!をバッドエンドよりにした感じの印象

    67 21/07/19(月)19:37:48 No.825199605

    体濡れてるのもそのままにネーム描き出すのいいよね…

    68 21/07/19(月)19:38:17 No.825199800

    「何もしない」でもなく「京本と友達になってやれ!」でもなく 「卒業証書渡しに行かせる」を選ぶ先生のバランス感覚すごい

    69 21/07/19(月)19:38:18 No.825199812

    4年生の時点ですでに4コマが面白い…

    70 21/07/19(月)19:38:20 No.825199822

    >ずっと背景しか描いてねぇからな >人と接することが出来ねぇから 人間は怖いけど憧れの藤野先生のことは描けたってのが好き

    71 21/07/19(月)19:38:25 No.825199853

    >素晴らしき哉、人生!をバッドエンドよりにした感じの印象 バッドかなあ…バッドとは違うと思う

    72 21/07/19(月)19:38:29 No.825199879

    ちゃんと藤野さん本人も努力し続けて結果出してるのがいいよね…

    73 21/07/19(月)19:38:45 No.825199972

    藤野先生は毎週神的面白さの4コマを複数描いてくるからな…

    74 21/07/19(月)19:38:46 No.825199976

    >「何もしない」でもなく「京本と友達になってやれ!」でもなく >「卒業証書渡しに行かせる」を選ぶ先生のバランス感覚すごい 藤野のファンだってのは親経由とかで伝わってたんだろうな

    75 21/07/19(月)19:38:52 No.825200008

    背中を見ては京本がアイデア出して藤野が描いた過去の合作なんかなとか想像した

    76 21/07/19(月)19:38:52 No.825200009

    >二人で漫画は卑怯だろ!? それで片方抜けても恐らくあの世界でのチェンソーマンな漫画描くんだからすげぇよ…

    77 21/07/19(月)19:38:57 No.825200039

    佐々木シリーズ読みたい

    78 21/07/19(月)19:39:15 No.825200154

    誘わなかった場合は合作にもならなくて別々の道になるけど 最終的に同じ方向向いてるのがいい

    79 21/07/19(月)19:39:21 No.825200189

    別に背景はアシスタントにやらせればいいし…で実際成功してるから凄いよ藤野先生 だからと言って京本の価値が無くなる訳でもない

    80 21/07/19(月)19:39:21 No.825200192

    背中にピッケル刺さってるのって京本も軽く嫉妬してたって事なのかな

    81 21/07/19(月)19:39:27 No.825200228

    死んだ後の背景を最初に気づいた人すごいな

    82 21/07/19(月)19:39:44 No.825200333

    担任の先生影のMVPだよね

    83 21/07/19(月)19:39:51 No.825200374

    友達にならなくてもそれぞれの道でやっていけてる世界が描かれたせいで ありがちな半身を失った~~みたいなレベルまでいかない絶妙な喪失感だ…

    84 21/07/19(月)19:39:53 No.825200390

    色んな要素が全部タイトルに集約されるの凄い

    85 21/07/19(月)19:40:04 No.825200446

    別れて美大行く!で人気落ちるパターンかなーと思ってたらゴリゴリ人気でついにアニメ化してた

    86 21/07/19(月)19:40:19 No.825200542

    >背中にピッケル刺さってるのって京本も軽く嫉妬してたって事なのかな 心に傷が残ったままでも歩き出さなきゃ行けないってことだと思った

    87 21/07/19(月)19:40:22 No.825200566

    セリフだけ見てたらただのフカシイキリ小学生なのに 実際に絵の勉強してネーム描いて一本仕上げて受賞する藤野先生はすげぇよ…

    88 21/07/19(月)19:40:32 No.825200623

    娘が学校言ってる間娘の友達がずっと部屋にいるの気まずそう

    89 21/07/19(月)19:40:45 No.825200725

    ツルハシで二桁殺傷って戦闘力ヤバいよなあのキチガイ

    90 21/07/19(月)19:40:52 No.825200777

    もうどのコマみても泣いてしまう

    91 21/07/19(月)19:40:56 No.825200796

    >セリフだけ見てたらただのフカシイキリ小学生なのに >実際に絵の勉強してネーム描いて一本仕上げて受賞する藤野先生はすげぇよ… ていうかそもそも毎週4コマ描けるのがすげえ

    92 21/07/19(月)19:41:06 No.825200840

    >担任の先生影のMVPだよね なんなら先生のせいで殺されたまである

    93 21/07/19(月)19:41:11 No.825200864

    >心に傷が残ったままでも歩き出さなきゃ行けないってことだと思った なるほど

    94 21/07/19(月)19:41:16 No.825200901

    京本ちゃんの4コマ見たらそりゃ毎週ネタ考えてる藤野先生は神だわ…

    95 21/07/19(月)19:41:23 No.825200948

    あっない! 色紙! 色紙! あっ! ああっ!のとこの言い回しいつもの藤本タツキ感あってすき

    96 21/07/19(月)19:41:31 No.825200996

    >ツルハシで二桁殺傷って戦闘力ヤバいよなあのキチガイ 包丁でやらかした加藤って前例がいるから…

    97 21/07/19(月)19:41:34 No.825201026

    >背中にピッケル刺さってるのって京本も軽く嫉妬してたって事なのかな 現実の自分(藤野)は妄想か並行世界で救えたとしても傷ついたまま先に進むって解釈した

    98 21/07/19(月)19:41:42 No.825201074

    >死んだ後の背景を最初に気づいた人すごいな どゆこと?

    99 21/07/19(月)19:41:50 No.825201115

    インプット多いから複雑で良いもの出るとはよく聞くけどどっちかってとたくさんインプットした中で気に入ったこの好きな作品を俺も描きたい!描いた!ってするタイプだよね 好きなもんを自分なりにアレンジするのが上手いんだと思う

    100 21/07/19(月)19:42:03 No.825201186

    タツキはさあ…前髪長くてあっ!あっ!て喋る女子が好きなの?

    101 21/07/19(月)19:42:13 No.825201251

    実際漫画は藤野の方が面白いよな とは誰も言わなかったか

    102 21/07/19(月)19:42:16 No.825201272

    >娘が学校言ってる間娘の友達がずっと部屋にいるの気まずそう 気まずいけど挨拶しながら飲み物でも出してみると娘の大ファンで娘の漫画がどんなに凄いか早口で語ったりしてそうだし割と早くに親と打ち解けてそう

    103 21/07/19(月)19:42:20 No.825201305

    空手ルートでもちょろっとファンでしたって言われるだけで漫画描き始めたとか嘘つくのかわいい

    104 21/07/19(月)19:42:29 No.825201348

    毎週ギャグのネタ考えるとか頭がおかしくなりそう

    105 21/07/19(月)19:42:34 No.825201368

    >あっない! >色紙! >色紙! >あっ! >ああっ!のとこの言い回しいつもの藤本タツキ感あってすき ていうか を同じコマで二回使ったりこういう独特な掛け合いが多い作者だと思う

    106 21/07/19(月)19:42:40 No.825201406

    >実際漫画は藤野の方が面白いよな >とは誰も言わなかったか 小学生なら絵の上手さしか見てないだろ

    107 21/07/19(月)19:43:06 No.825201563

    >実際漫画は藤野の方が面白いよな >とは誰も言わなかったか 言った人もいると思うよ小学生なんだし 打ちのめされた藤野の耳に入らなかったんだろう

    108 21/07/19(月)19:43:14 No.825201617

    これ平行世界物なのかたんなるifを途中で差し込んだだけなのか読めぬ タツキの頭の中全くわからない…

    109 21/07/19(月)19:43:23 No.825201687

    強がった結果100万円の賞とってるの無敵すぎて好き

    110 21/07/19(月)19:43:36 No.825201782

    デッサンとパースの勉強始めました感いいよね… fu174630.jpg

    111 21/07/19(月)19:43:46 No.825201839

    めっちゃキテる分だけ惨殺されちゃうのが辛い

    112 21/07/19(月)19:43:50 No.825201868

    スレ「」あと何回同じようなスレ立てんだろう

    113 21/07/19(月)19:43:53 No.825201890

    >娘が学校言ってる間娘の友達がずっと部屋にいるの気まずそう 娘がもう一人増えた!で喜ぶ系のおかんかもしれんし…

    114 21/07/19(月)19:44:08 No.825201986

    >これ平行世界物なのかたんなるifを途中で差し込んだだけなのか読めぬ >タツキの頭の中全くわからない… どっちでもいいんだよそれぞれの世界があれ以上交差することはないんだから それでも前に進んでいくんだ

    115 21/07/19(月)19:44:09 No.825201994

    真実の子は何度見てもコニーに見える

    116 21/07/19(月)19:44:25 No.825202104

    藤野は漫画の才能があった 京本は絵画の才能があった それを認め合えたスレ画のシーンいいよね…

    117 21/07/19(月)19:44:34 No.825202154

    >スレ「」あと何回同じようなスレ立てんだろう 平行世界の数だけ

    118 21/07/19(月)19:44:35 No.825202163

    >fu174630.jpg もうこの時点でだいぶ面白いよね

    119 21/07/19(月)19:44:43 No.825202234

    >これ平行世界物なのかたんなるifを途中で差し込んだだけなのか読めぬ 受けて側の判断で好きな方を選べ 俺は藤本の妄想で京本は死んだけどそれでも前を向いて生きていくと受け取るよ

    120 21/07/19(月)19:44:46 No.825202252

    徹底的に効果音が書かれてないんだな ピンポーンとガタンだけだ

    121 21/07/19(月)19:44:48 No.825202274

    >デッサンとパースの勉強始めました感いいよね… >fu174630.jpg 机がカチカチなの覚えがありすぎて胃が痛い

    122 21/07/19(月)19:44:49 No.825202283

    ていうか藤野の4コマはちゃんとオチがついてて凄い 小学生が書く漫画なんて大体オチが不在だろ

    123 21/07/19(月)19:44:50 No.825202287

    >fu174630.jpg おもしれ…

    124 21/07/19(月)19:44:54 No.825202306

    ありがちな漫画だと京本を失って漫画が売れなくなって落ちぶれてから再起するぞーって所で終わりそうなのに徹底して成功して面白いのだからすごい

    125 21/07/19(月)19:44:54 No.825202307

    絵の上手さばかり言ってたから多分誰も自分の漫画をちゃんと読んでないと感じたのかもしれない だがそこにガチ勢のファンの言葉がスーッと効いてこれは…

    126 21/07/19(月)19:45:03 No.825202374

    >強がった結果100万円の賞とってるの無敵すぎて好き 林編集が評価してて吹く

    127 21/07/19(月)19:45:08 No.825202403

    藤野は漫画家としては全然上で画力は京本なんだよな でもお互いに劣等感あったろうな

    128 21/07/19(月)19:45:14 No.825202451

    出来のいい雰囲気映画をそのまんま漫画に起こしてるのがすごいね 石森章太郎のジュン的というか

    129 21/07/19(月)19:45:18 No.825202475

    本当はダメだけど! 本編の展開が台無しだけど!! 2人で仲良く漫画家つづけてほしいいいいいいいいい!!!

    130 21/07/19(月)19:46:01 No.825202760

    タツキは昔の恥ずかしい顔出し動画そのままなのになんで最近は顔隠してんだろう…

    131 21/07/19(月)19:46:07 No.825202797

    京本ちゃんは上手いけど別に面白くはないからな そりゃ憧れもする

    132 21/07/19(月)19:46:12 No.825202851

    10万円で豪遊する!で二人合わせて5000円でもう大満足なのが女子中学生すぎる…

    133 21/07/19(月)19:46:19 No.825202895

    暴漢からカラテ藤野が助ける4コマは単なる偶然の一致かもしれないし本当に世界が交錯したのかもしれない でも大事なのはこの世界の藤野が再び漫画を書き始めたことなんだ

    134 21/07/19(月)19:46:21 No.825202906

    削除依頼によって隔離されました >俺も小学生の頃引きこもってた子がクラスにいてよく遊んであげてたんだけど自分が中学生になるタイミングで引っ越しが決まっちゃって離れ離れになって辛かった…その子も泣いてたの今でも覚えてる >しばらく手紙でやりとりしてたんだけど >中学2年の時にその子が亡くなったってその子のお母さんから年賀状の返事を貰って初めて知った >ものすごく辛かった >死因は聞いてないけどいじめられてたから多分自殺だと思う >今でも自分が引っ越してなかったからその子今でも生きてたんじゃないか…って思う >この漫画を読んでその子のこと思い出しちゃったよ… >長文ごめんなさい >でもどうしても書きたかった やーい人殺しー

    135 21/07/19(月)19:46:31 No.825202967

    4コマがちゃんと面白いの地味に凄い

    136 21/07/19(月)19:46:33 No.825202975

    さっき見た豪遊したつもりなのに五千円しか使えなかったのは秋田県だからってレスがまだ忘れられない

    137 21/07/19(月)19:46:33 No.825202982

    >タツキは昔の恥ずかしい顔出し動画そのままなのになんで最近は顔隠してんだろう… コメダ通いで見る影もないくらい太ったのかもしれん…

    138 21/07/19(月)19:46:34 No.825202989

    この読み切り、読み切りなのに好きなシーンが多すぎる 雨の中嬉しくて小躍りするシーンとか 二人で色んなところに遊びに行くようになったシーンとか

    139 21/07/19(月)19:46:41 No.825203041

    読み切りの賞金で金稼ぐのは実話だからな…

    140 21/07/19(月)19:46:52 No.825203119

    二人で仲良く漫画家続けてたら最強になっちまうだろうが

    141 21/07/19(月)19:46:55 No.825203138

    でも京本も1本すごい面白い4コマ仕上げてきてたし…

    142 21/07/19(月)19:46:58 No.825203168

    同じポーズのキャラの背景だけ変わって進めていくコマの使い方は これくらいの変則的な長さの漫画じゃないと難しそうだなと思った

    143 21/07/19(月)19:46:59 No.825203172

    >本当はダメだけど! >本編の展開が台無しだけど!! >2人で仲良く漫画家つづけてほしいいいいいいいいい!!! だからこうしてパラレルワールドで仲良くやってることにして自分を納得させる

    144 21/07/19(月)19:47:00 No.825203176

    >4コマがちゃんと面白いの地味に凄い 本業4コマ漫画家がダメージ受けててダメだった

    145 21/07/19(月)19:47:03 No.825203193

    >藤野は漫画の才能があった >京本は絵画の才能があった >それを認め合えたスレ画のシーンいいよね… 持ち込みしてどっちも褒められてるからな…

    146 21/07/19(月)19:47:12 No.825203252

    >セリフだけ見てたらただのフカシイキリ小学生なのに 時間なかったから5分で描いたわーって冒頭の台詞も多分マジ

    147 21/07/19(月)19:47:19 No.825203285

    タツキ短編集出さないかな ダンジョン飯の作者が昔描いてたような曇らせ幕の内弁当みたいな奴

    148 21/07/19(月)19:47:30 No.825203376

    10万円でいいよ

    149 21/07/19(月)19:47:31 No.825203384

    引きこもり世界大会決勝(引きこもりすぎて死んでる)普通におもろい

    150 21/07/19(月)19:47:34 No.825203410

    隕石の奴とか俺好きだよ

    151 21/07/19(月)19:47:34 No.825203412

    >さっき見た豪遊したつもりなのに五千円しか使えなかったのは秋田県だからってレスがまだ忘れられない にかほ市だしな…

    152 21/07/19(月)19:47:45 No.825203497

    でも京本が死なない世界線にはシャークマンは存在しないんだよ だから京本が死んでよかったとも思う

    153 21/07/19(月)19:47:46 No.825203509

    >本当はダメだけど! >本編の展開が台無しだけど!! >2人で仲良く漫画家つづけてほしいいいいいいいいい!!! カラテルートならあそこから二人で漫画家始められるんだ 可能性は無限なんだ

    154 21/07/19(月)19:47:49 No.825203535

    受け取り方は自由だとは思うけど これを妄想と言ってしまうと多くのSFやショートショートを主人公の妄想で片付けてしまうのと同じ冒涜である気はする

    155 21/07/19(月)19:48:10 No.825203678

    >でも京本も1本すごい面白い4コマ仕上げてきてたし… これ京本にしては面白4コマすぎるしやっぱり藤野の妄想の世界なんだなってわかって辛い

    156 21/07/19(月)19:48:11 No.825203681

    前後篇とか短期集中じゃなく1話で読ませるから没入感と喪失感と寂寥感と爽やかさで感情をゴミにされる

    157 21/07/19(月)19:48:22 No.825203761

    >だから京本が死んでよかったとも思う ひでぇ

    158 21/07/19(月)19:48:26 No.825203791

    小学生で隕石と地球のキスオチを思い付くのはちょっと並外れてる感ある

    159 21/07/19(月)19:48:42 No.825203899

    漫画に力を貰う読者と同じようなもんだって「」が言ってた

    160 21/07/19(月)19:48:49 No.825203932

    まぁ今も顔出す必要なんて無いしな…単眼猫も出さなくて良かったと思う

    161 21/07/19(月)19:49:02 No.825204008

    >でも京本が死なない世界線にはシャークマンは存在しないんだよ >だから京本が死んでよかったとも思う 藤野先生なら一人でもシャークマンにたどり着くに決まってるぅうう!!!!

    162 21/07/19(月)19:49:10 No.825204061

    10万円!?おうち買えちゃうよ…が可愛すぎてつらい

    163 21/07/19(月)19:49:13 No.825204074

    チェンソーマンからのにわかですがタツキ先生自分にどストライクな作品ばっかり排出してて困る困らない

    164 21/07/19(月)19:49:15 No.825204093

    ステイ

    165 21/07/19(月)19:49:16 No.825204101

    今顔出すと変なの寄ってくるでしょ…

    166 21/07/19(月)19:49:17 No.825204107

    >受け取り方は自由だとは思うけど >これを妄想と言ってしまうと多くのSFやショートショートを主人公の妄想で片付けてしまうのと同じ冒涜である気はする フィクションが活力になるって解釈だとただの妄想ってことにもならないんじゃない

    167 21/07/19(月)19:49:18 No.825204112

    でもそうはならなかった…ならなかったんだよ…

    168 21/07/19(月)19:49:18 No.825204119

    >でも京本が死なない世界線にはシャークマンは存在しないんだよ >だから京本が死んでよかったとも思う シャークマン狂信者のレス

    169 21/07/19(月)19:49:25 No.825204175

    妄想だろうと並行世界だろうと空手じゃなくて漫画描き続けたルートでは京本は死んだままだから同じだよな 生存ルートを知覚したわけでもないし

    170 21/07/19(月)19:49:31 No.825204208

    >時間なかったから5分で描いたわーって冒頭の台詞も多分マジ うめぼしの謎思い出す

    171 21/07/19(月)19:49:32 No.825204212

    ファイアパンチとチェンソーマンだからシャークキック?

    172 21/07/19(月)19:49:37 No.825204244

    藤野先生がフカすとき「ていうか」「まあ」「けど」を多用するところがリアルで好き

    173 21/07/19(月)19:49:39 No.825204255

    この漫画ワシのじゃないか? しそうな人がいっぱい出そうな程の完成度だった

    174 21/07/19(月)19:49:41 No.825204266

    京本ちゃんはもう帰ってこないんだな…

    175 21/07/19(月)19:49:46 No.825204295

    読み直してたけど背中を見てって最後の四コマのタイトルいいね…

    176 21/07/19(月)19:49:53 No.825204343

    安直に藤野を才能なしにしないのがいい 2人とも普通にすげーやつででも藤野は劣等感を覚えてるし京本の尊敬も本物になる

    177 21/07/19(月)19:49:53 No.825204345

    >さっき見た豪遊したつもりなのに五千円しか使えなかったのは秋田県だからってレスがまだ忘れられない そもそも秋田ってクレープ買えるとこあんの?とか失礼なレスがいっぱいあったな…

    178 21/07/19(月)19:50:07 No.825204430

    卒業証書届けに行って描いてる量の差に真顔になるとこいいよね

    179 21/07/19(月)19:50:11 No.825204456

    >この漫画ワシのじゃないか? >しそうな人がいっぱい出そうな程の完成度だった これをワシのと言う勇気があるなら大したもんだわ

    180 21/07/19(月)19:50:13 No.825204463

    >読み直してたけど背中を見てって最後の四コマのタイトルいいね… あのタイトル藤野ちゃんの筆跡なんだよね…

    181 21/07/19(月)19:50:18 No.825204484

    先生の大ファンだったんです!って漫画家志望で美大目指してる美少女がやってくるのも実話…?

    182 21/07/19(月)19:50:23 No.825204515

    この漫画ワシが描いたことにならんか?

    183 21/07/19(月)19:50:28 No.825204560

    ファンって言われて素直に喜べるのが凄い 俺なら皮肉だと思う

    184 21/07/19(月)19:50:35 No.825204595

    >>実際漫画は藤野の方が面白いよな >>とは誰も言わなかったか >小学生なら絵の上手さしか見てないだろ でも俺が小学生の頃はNightmare Cityよりラサイトの方が好きだったし…

    185 21/07/19(月)19:50:39 No.825204627

    京本がシャークキック1巻と2巻やたら買っててアンケートまで書いてるのいいよね… 泣いた

    186 21/07/19(月)19:50:42 No.825204645

    >10万円!?おうち買えちゃうよ…が可愛すぎてつらい 5000円しか使わなかった…もかわいい 中学生~高校生の二人をずっと見ていたかった……でも歩みを止めない背中を見る話だもんなぁ

    187 21/07/19(月)19:50:47 No.825204696

    作家が表に出てきすぎても作品読む上でノイズになるからいらねえなとヒ見てると思ったりする

    188 21/07/19(月)19:50:53 No.825204734

    にかほ市には映画館ないんだな

    189 21/07/19(月)19:50:58 No.825204764

    >先生の大ファンだったんです!って漫画家志望で美大目指してる美少女がやってくるのも実話…? タツキの脳内なら実話

    190 21/07/19(月)19:51:13 No.825204873

    昨日の夜感激して「俺も創作頑張ろう」みたいなレスしてた人達は1日経ってどうだっただろうか

    191 21/07/19(月)19:51:31 No.825204993

    ならタツキが女になっちまうだろ!

    192 21/07/19(月)19:51:46 No.825205097

    でも前にかほ市行った時はでかくて温泉付きの道の駅あったし…後あんまり印象ないけど…

    193 21/07/19(月)19:51:55 No.825205161

    >昨日の夜感激して「俺も創作頑張ろう」みたいなレスしてた人達は1日経ってどうだっただろうか や~めた…

    194 21/07/19(月)19:51:55 No.825205163

    >昨日の夜感激して「俺も創作頑張ろう」みたいなレスしてた人達は1日経ってどうだっただろうか 本気ならここ見てねぇから知るよしもなさそう

    195 21/07/19(月)19:52:00 No.825205186

    そんなに実話は混じってないだろうけど中学あがっても描いてるとオタクと思われるよは言われてそう

    196 21/07/19(月)19:52:01 No.825205189

    チェンソーマンの時より画が上手いというか丁寧だなとは また連載終ってから100P超の傑作描かれるとファンの人は安心するだろうな

    197 21/07/19(月)19:52:03 No.825205200

    と言うか畏れ多くおこがましくて感想なんか呟けんわ なのでこういう場末でベントする 上の方の長文ちゃんもその手のかもしれん

    198 21/07/19(月)19:52:03 No.825205202

    (急にアシスタントに感謝しだす小学生女児妹)

    199 21/07/19(月)19:52:07 No.825205228

    >昨日の夜感激して「俺も創作頑張ろう」みたいなレスしてた人達は1日経ってどうだっただろうか これ読んで他人気になるか…

    200 21/07/19(月)19:52:16 No.825205300

    >ファンって言われて素直に喜べるのが凄い >俺なら皮肉だと思う 全部覚えてるからな学級新聞のシリーズ 時期まで…

    201 21/07/19(月)19:52:21 No.825205325

    >ならタツキが女になっちまうだろ! 藤野ちゃん 京本ちゃん ながやまこはる 長門有希 これらの人格を統合するのが肉体と同じ性別を持ってるタツキってことだ

    202 21/07/19(月)19:52:33 No.825205413

    隕石とキスの左の耳ー!?の四コマ見せてよ

    203 21/07/19(月)19:52:38 No.825205443

    躍りだししたいの我慢しながらていうかていうか言ってると思うと笑う fu174675.jpg

    204 21/07/19(月)19:52:39 No.825205448

    二人で無敵モードみたいに一緒に描いてるのが良かった…あそこを永遠に見ていたい…

    205 21/07/19(月)19:52:46 No.825205497

    >>ならタツキが女になっちまうだろ! >藤野ちゃん >京本ちゃん >ながやまこはる >長門有希 >これらの人格を統合するのが肉体と同じ性別を持ってるタツキってことだ なんか変なのがいますね...

    206 21/07/19(月)19:53:00 No.825205587

    >ファンって言われて素直に喜べるのが凄い >俺なら皮肉だと思う 引きこもりがあの対応してきたからこそ疑う事なく喜べたってのはあるかもね

    207 21/07/19(月)19:53:20 No.825205731

    >全部覚えてるからな学級新聞のシリーズ >時期まで… あいつ

    208 21/07/19(月)19:53:29 No.825205789

    >なんか変なのがいますね... 変なのしかいねえよ!

    209 21/07/19(月)19:53:32 No.825205808

    >チェンソーマンの時より画が上手いというか丁寧だなとは >また連載終ってから100P超の傑作描かれるとファンの人は安心するだろうな どうせチェンソー前に肩慣らしの19ページくらいだろ って思ったら全然そんなことなくて嬉しいよ

    210 21/07/19(月)19:53:33 No.825205811

    >と言うか畏れ多くおこがましくて感想なんか呟けんわ >なのでこういう場末でベントする >上の方の長文ちゃんもその手のかもしれん 別に自由だけど何がどうおこがましいのかよく分からん… 愚痴や非難ならともかく褒められて嫌な奴はいないだろ

    211 21/07/19(月)19:53:36 No.825205838

    ルックバックの意味考え出すとあれもこれもそもそもここからかよって一本繋がるのがお辛くも気持ち良すぎた

    212 21/07/19(月)19:53:39 No.825205855

    >躍りだししたいの我慢しながらていうかていうか言ってると思うと笑う >fu174675.jpg チラッ

    213 21/07/19(月)19:53:42 No.825205878

    ちょっとしたショートムービーか30分アニメで見たい…

    214 21/07/19(月)19:53:48 No.825205910

    ちゃんと本気で頑張る姿が眩し過ぎる

    215 21/07/19(月)19:54:00 No.825205990

    >>でも京本も1本すごい面白い4コマ仕上げてきてたし… >これ京本にしては面白4コマすぎるしやっぱり藤野の妄想の世界なんだなってわかって辛い えー背中を見て!は藤野の4コマにしては展開の飛躍が小さいしお行儀が良すぎる感じしたぞ俺 いや感じ方は人それぞれだけど

    216 21/07/19(月)19:54:07 No.825206040

    >躍りだししたいの我慢しながらていうかていうか言ってると思うと笑う >fu174675.jpg 藤野ダメなやつの言い訳みたいな口ぶりからガチの才能持ちなの逆にリアル

    217 21/07/19(月)19:54:39 No.825206246

    才能に殴られるってのはこういうことだと思う

    218 21/07/19(月)19:54:41 No.825206262

    >ファンって言われて素直に喜べるのが凄い >俺なら皮肉だと思う 本人も忘れてるかもしれない内容を好きだ好きだと言いまくられたら流石に堕ちると思う

    219 21/07/19(月)19:54:50 No.825206315

    藤野の背中を見て外に出た京本だったけど 藤野もあのとき京本の背中にサイン描いたおかげでがんばれたのいいよね

    220 21/07/19(月)19:54:53 No.825206343

    >別に自由だけど何がどうおこがましいのかよく分からん… >愚痴や非難ならともかく褒められて嫌な奴はいないだろ 自分がこの作品について…という主語が抜けていました

    221 21/07/19(月)19:55:01 No.825206397

    >えー背中を見て!は藤野の4コマにしては展開の飛躍が小さいしお行儀が良すぎる感じしたぞ俺 >いや感じ方は人それぞれだけど 描き文字が京本じゃなく藤野だから 藤野が思う京本なのかもしれないし京本が藤野の背中追いかけて完成させたものかもしれん どっちとして受け取ってもきれいでいいよね

    222 21/07/19(月)19:55:18 No.825206493

    >>別に自由だけど何がどうおこがましいのかよく分からん… >>愚痴や非難ならともかく褒められて嫌な奴はいないだろ >自分がこの作品について…という主語が抜けていました もうちょっと自信持とう

    223 21/07/19(月)19:55:45 No.825206678

    ルックバックって単純にそのまま背中を見ててでもいいし 振り返るなって意味でもどちらでも良いよね…

    224 21/07/19(月)19:55:53 No.825206729

    京アニにアニメ化して欲しい

    225 21/07/19(月)19:56:20 No.825206889

    話上手い人は画力コンプレックスがあって絵の上手い奴に憧れて 絵の上手い人はストーリーテリングにコンプレックスがあるから話上手い奴に憧れる って割と聞く話だよね

    226 21/07/19(月)19:56:42 No.825207055

    話が上手いのと絵が上手いのどっちが貴重な才能?

    227 21/07/19(月)19:56:44 No.825207068

    どうにかしてチェンソー描く藤本タツキと読み切り描く藤本タツキ同時存在させられない?

    228 21/07/19(月)19:56:50 No.825207103

    >fu174675.jpg 一年かかったとはいえこの発言の後にマジで漫画を描きあげるのすごいと思う

    229 21/07/19(月)19:56:56 No.825207134

    京本に絶賛されて後 雨ん中有頂天になってる藤野が最高 あの見開きは芸術

    230 21/07/19(月)19:57:00 No.825207167

    >話上手い人は画力コンプレックスがあって絵の上手い奴に憧れて >絵の上手い人はストーリーテリングにコンプレックスがあるから話上手い奴に憧れる >って割と聞く話だよね 字書きとか話書きと絵描きが自然につるんでいくのはそれなのかもな

    231 21/07/19(月)19:57:02 No.825207182

    絵がうめえ~~~~ って読みながら何回も思った

    232 21/07/19(月)19:57:05 No.825207196

    作品って楽しんで読んでくれる人がいてこそだなぁ

    233 21/07/19(月)19:57:07 No.825207206

    >話が上手いのと絵が上手いのどっちが貴重な才能? 話

    234 21/07/19(月)19:57:10 No.825207225

    >ルックバックって単純にそのまま背中を見ててでもいいし >振り返るなって意味でもどちらでも良いよね… 漫画を描く原点を振り返って見て ってのもあるし一言に意味をグッと濃縮されてるの良いよね

    235 21/07/19(月)19:57:11 No.825207236

    タツキ激重ファンみたいなの描くの上手すぎる

    236 21/07/19(月)19:57:14 No.825207259

    昨日まではチェンソーマンの続きまだかまだかと思ってたのに こんなの見せられたら連載に縛られずに描きたいものを描きたいときになんでも描いてくれと思ってしまう

    237 21/07/19(月)19:57:17 No.825207277

    >躍りだししたいの我慢しながらていうかていうか言ってると思うと笑う >fu174675.jpg このみたいみたい~のコマのブサイクな表情いいわ 顔の筋肉あんま使ってない子が久々に表情筋使ってる感ある

    238 21/07/19(月)19:57:28 No.825207365

    もう言われまくってると思うがじゃあなんで漫画描いてんの?の後に答えがないのが良い この最後の数ページが好きすぎる

    239 21/07/19(月)19:58:01 No.825207584

    この大きいコマ各所で挟んでるにしたってこのページ数の読み切りをだらけずに読めてしまったことに驚いてる…

    240 21/07/19(月)19:58:06 No.825207632

    ブランクあり無の状態から佳作受賞のストーリーを作り上げる天性の才

    241 21/07/19(月)19:58:08 No.825207647

    >タツキ激重ファンみたいなの描くの上手すぎる ことある毎に自分の漫画はあれとかあれのパクリですって言ってるしファンボーイ気質なのはあると思う

    242 21/07/19(月)19:58:08 No.825207653

    >描き文字が京本じゃなく藤野だから 言われて確認したけど京本の文字なんて4コマのタイトルの2回しか登場してないじゃん!こんなんで判別できないじゃん!

    243 21/07/19(月)19:58:14 No.825207690

    漫画の賞!?のコマの瞳がすっごい綺麗なの良いよね…

    244 21/07/19(月)19:58:55 No.825207982

    >全部覚えてるからな学級新聞のシリーズ >時期まで… 切り抜きを大切にアルバムに貼っていて耐えられなかった

    245 21/07/19(月)19:59:00 No.825208019

    >話が上手いのと絵が上手いのどっちが貴重な才能? 絵が上手いのは途中で飽きて最後まで読まない

    246 21/07/19(月)19:59:05 No.825208056

    >字書きとか話書きと絵描きが自然につるんでいくのはそれなのかもな たまに話しも言い回しも上手い漫画描く人みると嫉妬で狂いそうになる

    247 21/07/19(月)19:59:07 No.825208069

    >話が上手いのと絵が上手いのどっちが貴重な才能? 話なんだろうけど絵のが重要と思ってる

    248 21/07/19(月)19:59:25 No.825208183

    この二人が一緒にいられる未来が本当にあってほしかった

    249 21/07/19(月)19:59:26 No.825208190

    秋田で豪遊するシーン見て秋田にこんなビルあんの?ってなった

    250 21/07/19(月)19:59:33 No.825208234

    画力の高さや話の馬さとは別に「漫画力」みたいなものがある みたいな説はたまにあるよね

    251 21/07/19(月)19:59:35 No.825208249

    個人的にずっと気になってるのは部屋にページが入り込むシーンだけ京本ちゃんが左手で描いてるとこ 見栄え重視で左手にしたのか作画ミスなのか

    252 21/07/19(月)19:59:48 No.825208351

    >>タツキ激重ファンみたいなの描くの上手すぎる >ことある毎に自分の漫画はあれとかあれのパクリですって言ってるしファンボーイ気質なのはあると思う 沙村と対談したときマジでただのキモオタクファンボーイだったからな…

    253 21/07/19(月)19:59:53 No.825208382

    二年ぐらい連載して次の一年間に読み切り書いてまた二年ぐらい連載始めるぐらいのサイクルでやって欲しい

    254 21/07/19(月)19:59:58 No.825208417

    絵が上手い人も話が上手い人も両方希少だけど話が上手い人がわざわざ漫画に流れてくるかは…んなこと言ったら絵もそうだな

    255 21/07/19(月)20:00:01 No.825208439

    今日はこの漫画のことしかろくに考えてない気がする なんて劇物をさらっと出してくれやがったんだタツキ… ありがとう…

    256 21/07/19(月)20:00:22 No.825208575

    しんみりした邦画の空気の再現が巧み過ぎる

    257 21/07/19(月)20:00:39 No.825208692

    >画力の高さや話の馬さとは別に「漫画力」みたいなものがある >みたいな説はたまにあるよね アニメで脚本と作画以外に監督が存在する理由みたいなもんなのかな…

    258 21/07/19(月)20:00:39 No.825208695

    >個人的にずっと気になってるのは部屋にページが入り込むシーンだけ京本ちゃんが左手で描いてるとこ >見栄え重視で左手にしたのか作画ミスなのか 左右ミスはチェンソーでもたまにやらかしてたしミスかもしれん

    259 21/07/19(月)20:00:42 No.825208717

    実際漫画だとカット割りのセンスが必要なんじゃない

    260 21/07/19(月)20:00:50 No.825208773

    読み返す度に潤む 映像化されたの見たら絶対泣いちゃう

    261 21/07/19(月)20:00:50 No.825208774

    確実に天才だけど間違いなく努力しまくってるのいいよね…

    262 21/07/19(月)20:00:53 No.825208797

    >ルックバックって単純にそのまま背中を見ててでもいいし >振り返るなって意味でもどちらでも良いよね… Don't Look Back In Angerのタイトルがしっかり入っててやられたよ…

    263 21/07/19(月)20:00:59 No.825208843

    豪遊したけど5000円しか使わなかった!のシーンは可愛さもあるけど大人になって自分が失ってしまったものを突きつけられたような気がしてちょっと眩しすぎる…

    264 21/07/19(月)20:00:59 No.825208848

    実写でもいいんじゃないかな

    265 21/07/19(月)20:01:16 No.825208974

    >個人的にずっと気になってるのは部屋にページが入り込むシーンだけ京本ちゃんが左手で描いてるとこ >見栄え重視で左手にしたのか作画ミスなのか デジタル作画だとよくやらかすミス

    266 21/07/19(月)20:01:21 No.825208993

    どっちとも取れるようにしてるという前提で話すけど藤野の所に京本の4コマが滑り込んでくるのは窓際に吊るされた他の4コマで理由付けしてるんだよな それで子供の京本の所に大人の藤野が破り捨てたコマが滑り込んでくるのは明らかになんらかの不思議な力が働いてるわけだけどその不思議な力についての説明がまったく無いから妄想じゃないかという意見が出るのも充分理解できる 夢が無いと言えばそうだけど

    267 21/07/19(月)20:01:22 No.825209003

    >画力の高さや話の馬さとは別に「漫画力」みたいなものがある >みたいな説はたまにあるよね 画力は高いのに視線誘導が弱かったりコマ割りが微妙で読みにくい漫画は漫画力が低いってイメージある

    268 21/07/19(月)20:01:28 No.825209045

    143pもあって無駄なページがないの怖くない?

    269 21/07/19(月)20:01:30 No.825209062

    映画の脚本や演劇の戯曲は見終わった後に考えさせるようなこと多いしこの漫画もそれよね

    270 21/07/19(月)20:01:33 No.825209091

    >話が上手いのと絵が上手いのどっちが貴重な才能? 今ワンパンの作画してる村田がアイシールドとか終わった後に原作なしでジャンプに載せた読み切りがびっくりするくらいつまんなかったので話だと思う +の方にある魔法少女っぽい子の話は面白かったけど

    271 21/07/19(月)20:01:42 No.825209172

    岸辺露伴は動かないくらいのクオリティでNHKドラマで観たい…

    272 21/07/19(月)20:01:57 No.825209265

    以前のインタで連載は10巻くらいで終わらせて読み切りたくさん描きたい って言ってたけどこれって描きたいネタはまだまだあるってことだよな 次に読み切り掲載される時はこれと比較されると思うとなかなかハードだ

    273 21/07/19(月)20:02:02 No.825209295

    女同士でイチャイチャしやがって…

    274 21/07/19(月)20:02:11 No.825209367

    モノローグなしでこうまで感情の変遷を表現できるのは漫画力と言っていいと思う

    275 21/07/19(月)20:02:11 No.825209373

    あの12歳の頃のような友人を二度と持ったことはない

    276 21/07/19(月)20:02:14 No.825209381

    背中見せるコマ割りが多いのがテーマとマッチしてるの大胆すぎるわ…

    277 21/07/19(月)20:02:17 No.825209403

    好きなコマ貼る fu174713.jpg

    278 21/07/19(月)20:02:26 No.825209467

    読んでる間143Pを全く感じさせないのびっくりするよ

    279 21/07/19(月)20:02:33 No.825209514

    >画力の高さや話の馬さとは別に「漫画力」みたいなものがある >みたいな説はたまにあるよね 話を活かす絵が描けるのが漫画力だと思う 絵が上手くても場にミスマッチな絵になる人いるし

    280 21/07/19(月)20:02:52 No.825209665

    色んなものに早口ファンボーイになるのに 憧れや人の影響に対して冷静で俯瞰的なアプローチで話作れるのすげえよ

    281 21/07/19(月)20:02:59 No.825209722

    >次に読み切り掲載される時はこれと比較されると思うとなかなかハードだ 慣れてるだろ

    282 21/07/19(月)20:03:01 No.825209737

    140Pぐらいの読み切りだからセリフ無しのコマもふんだんに使えて贅沢だよね…

    283 21/07/19(月)20:03:11 No.825209827

    143ページ読ませるのを苦痛に感じさせないようにしたい 絵で殴るね

    284 21/07/19(月)20:03:36 No.825209994

    漫画力は総合力だよね

    285 21/07/19(月)20:03:39 No.825210006

    絵も上手いし話も上手いとか完璧すぎないか?

    286 21/07/19(月)20:03:49 No.825210081

    藤野のファンなのに京本の書く4コマは全然影響受けてないの何でなんだろう 及ばないにしても作風寄せたくなりそうだけど

    287 21/07/19(月)20:03:50 No.825210091

    読み終わってから143Pか…143P!?ってなったよ

    288 21/07/19(月)20:03:51 No.825210096

    最後の4コマだけ藤野の字なのが気になる

    289 21/07/19(月)20:03:57 No.825210151

    >140Pぐらいの読み切りだからセリフ無しのコマもふんだんに使えて贅沢だよね… これもまた電子の強み

    290 21/07/19(月)20:03:58 No.825210158

    >次に読み切り掲載される時はこれと比較されると思うとなかなかハードだ ファイアパンチと比較されたチェンソーマンは大成功だったし大丈夫だろ

    291 21/07/19(月)20:04:07 No.825210235

    このネームに無駄な説明台詞とかを追加しなかった担当も流石

    292 21/07/19(月)20:04:11 No.825210266

    そっかWeb読み切りだと印刷コストとか考えてページ数削ったりしなくていいんだね… まあ連載一本仕上げたから許されるんだろうけど

    293 21/07/19(月)20:04:19 No.825210321

    あー「同じ雑誌やウェブ媒体に自分より上手い奴が載ってる」っていうのはちょうど藤野や京本の気分なのか

    294 21/07/19(月)20:04:24 No.825210346

    >絵が上手い人も話が上手い人も両方希少だけど話が上手い人がわざわざ漫画に流れてくるかは…んなこと言ったら絵もそうだな 日本は映画とか小説より漫画に話の上手い人が流れてるよ フィジカルエリートが選ぶスポーツがまず野球なのと同じ 一流になった時に一番有名になれてでかく稼げるから

    295 21/07/19(月)20:04:39 No.825210474

    掲載の仕方がそのまま面白さにつながってるから 編集部もめちゃくちゃいい仕事したなって

    296 21/07/19(月)20:04:43 No.825210493

    なんでタツキこんな漫画上手いんだよ

    297 21/07/19(月)20:04:45 No.825210510

    本当に143Pあったか?って何度も読み返しちゃう

    298 21/07/19(月)20:04:52 No.825210566

    ここで聞くことじゃないかもしれないけど 「ガロンは絵が上手だな」「お前漫画家になって俺たちのこと描いてくれよ!」 ってコラ画像元ネタなんなの

    299 21/07/19(月)20:04:55 No.825210589

    >>次に読み切り掲載される時はこれと比較されると思うとなかなかハードだ >ファイアパンチと比較されたチェンソーマンは大成功だったし大丈夫だろ この狂人天才児かよ…

    300 21/07/19(月)20:05:08 No.825210674

    >なんでタツキこんな漫画上手いんだよ 面白い漫画を沢山読んで面白い映画を沢山観ればいいんだよ

    301 21/07/19(月)20:05:09 No.825210678

    >画力の高さや話の馬さとは別に「漫画力」みたいなものがある >みたいな説はたまにあるよね ネウロの人の解説がすごかったな あんな考え尽くして描いてるのか…てなるなった

    302 21/07/19(月)20:05:13 No.825210706

    色々とオイオイオイってシーンはあるんだけどツッコミも何もなくて それが当り前って互いに認識してるからかスイスイ読めるんだよな…

    303 21/07/19(月)20:05:23 No.825210758

    読み切りで140ページもあるって相当な情熱と言うか怨念が無いと書けないと思うんだけど それでいて異常に読みやすいのが怖いヤバい

    304 21/07/19(月)20:05:26 No.825210780

    セリフもなく背中で語るのがタイトル回収にもなっててすげえ

    305 21/07/19(月)20:05:27 No.825210783

    見開きページが自然に見れるのは電子の強みだよね

    306 21/07/19(月)20:05:32 No.825210823

    >そっかWeb読み切りだと印刷コストとか考えてページ数削ったりしなくていいんだね… >まあ連載一本仕上げたから許されるんだろうけど 普通は143Pも描いてこない

    307 21/07/19(月)20:05:39 No.825210876

    絵描くのめんどくせ~って作中で何回も言ってるのに143ページ描いたのか…

    308 21/07/19(月)20:05:41 No.825210892

    >>なんでタツキこんな漫画上手いんだよ >面白い漫画を沢山読んで面白い映画を沢山観ればいいんだよ いいやクソ映画も観てもらう

    309 21/07/19(月)20:05:50 No.825210963

    森田まさのりがヒでこんな才能の持ち主がいるなら少年ジャンプ大丈夫だな!と大絶賛してた すいませんこの人もう本誌をじゃあね~しちゃったんすよ…

    310 21/07/19(月)20:05:51 No.825210972

    >>140Pぐらいの読み切りだからセリフ無しのコマもふんだんに使えて贅沢だよね… >これもまた電子の強み もし前後編に分けて紙面掲載とかなるとちょうど藤野が漫画家なったあたりで区切る感じか 印象けっこう変わりそうだな

    311 21/07/19(月)20:06:00 No.825211031

    >読み切りで140ページもあるって相当な情熱と言うか怨念が無いと書けないと思うんだけど >それでいて異常に読みやすいのが怖いヤバい 気が付いたら読み終わってて読み終わった後にページ数見てビビるよね…

    312 21/07/19(月)20:06:03 No.825211049

    漫画上手い人って漫画が好きよりも映画ドラマが好きな人がなんか多い気がする 気のせいな気もする

    313 21/07/19(月)20:06:06 No.825211071

    >なんでタツキこんな漫画上手いんだよ 才能ある人間が映画見る漫画読む漫画書く以外をすべて捨てるとこうなる!

    314 21/07/19(月)20:06:13 No.825211119

    >森田まさのりがヒでこんな才能の持ち主がいるなら少年ジャンプ大丈夫だな!と大絶賛してた >すいませんこの人もう本誌をじゃあね~しちゃったんすよ… ダメだった

    315 21/07/19(月)20:06:22 No.825211175

    >絵描くのめんどくせ~って作中で何回も言ってるのに それに対する答えがあの数ページなのが完璧

    316 21/07/19(月)20:06:40 No.825211319

    >漫画上手い人って漫画が好きよりも映画ドラマが好きな人がなんか多い気がする >気のせいな気もする タツキ映画とかあんまり好きじゃない方だったような

    317 21/07/19(月)20:06:47 No.825211369

    作中4コマがそりゃあ才能あるわって納得の出来なのがすごい

    318 21/07/19(月)20:06:47 No.825211374

    こんなに短く感じる140ページは今までに読んだことなかった

    319 21/07/19(月)20:06:58 No.825211435

    私小説的な要素があっても無くてもすげぇなこれは

    320 21/07/19(月)20:07:01 No.825211455

    妹の姉でも筆折った姉も金賞取ってるし両方才能ある展開がいい この乳首の色を皆が知ることになるだろうってセリフがキレてて面白かった

    321 21/07/19(月)20:07:03 No.825211474

    同じ東北の民の中で 俺は週刊少年ジャンプの看板を目指すんだ!って単眼猫とじゃあねーするタツキで性格の差が出てて割と好き 二人とも尊敬する作家の前だとただのファンボーイなのも

    322 21/07/19(月)20:07:07 No.825211495

    >絵描くのめんどくせ~って作中で何回も言ってるのに143ページ描いたのか… 45ページに1年かけてるって描写を3倍のページ数の漫画で出すのなんなんだよ…

    323 21/07/19(月)20:07:09 No.825211511

    漫画描きながら脳内で漫画連載して完結時には独り泣くくらいの狂人になればなんとか…

    324 21/07/19(月)20:07:15 No.825211546

    >森田まさのりがヒでこんな才能の持ち主がいるなら少年ジャンプ大丈夫だな!と大絶賛してた >すいませんこの人もう本誌をじゃあね~しちゃったんすよ… また戻ってくるかもしれんし…

    325 21/07/19(月)20:07:16 No.825211549

    やっぱりweb漫画はいいな早バレがない

    326 21/07/19(月)20:07:28 No.825211637

    同人誌とかで20ページ書くくらいでもひいひい言ってるのにそれの7倍とか全く想像つかん

    327 21/07/19(月)20:07:38 No.825211700

    とはいえ今の漫画家はチェンソーマンも鬼滅の刃も進撃の巨人も終わったしヒット作出すチャンスじゃない?

    328 21/07/19(月)20:07:41 No.825211717

    俺まず143pも書いてることに感動しちゃうね

    329 21/07/19(月)20:07:44 No.825211728

    >同じ東北の民の中で >俺は週刊少年ジャンプの看板を目指すんだ!って単眼猫とじゃあねーするタツキで性格の差が出てて割と好き >二人とも尊敬する作家の前だとただのファンボーイなのも 流石にこじつけ

    330 21/07/19(月)20:07:55 No.825211815

    >タツキ映画とかあんまり好きじゃない方だったような え!?

    331 21/07/19(月)20:07:56 No.825211825

    >妹の姉でも筆折った姉も金賞取ってるし両方才能ある展開がいい >この乳首の色を皆が知ることになるだろうってセリフがキレてて面白かった ?

    332 21/07/19(月)20:08:03 No.825211863

    今さらニコデスマンの動画見直したけど浮遊する俺2でちゃんと編集覚えててダメだった 当時はフーンだったけど確実にできること増やしていくタイプの天才じゃねえか

    333 21/07/19(月)20:08:09 No.825211888

    セリフは少なく擬音もない でも物足りなさが一切ない 何て表現力だよ

    334 21/07/19(月)20:08:11 No.825211903

    >45ページに1年かけてるって描写を3倍のページ数の漫画で出すのなんなんだよ… 尾田先生も言ってたし 君たちは週刊連載で毎週20ページ近い漫画を描くんだからその程度余裕でこなせるはずですよ!って

    335 21/07/19(月)20:08:12 No.825211921

    >タツキ映画とかあんまり好きじゃない方だったような めちゃめちゃ見てるよ!チェンソーマンも悪魔のいけにえかっけえ!で生まれたキャラだよ!

    336 21/07/19(月)20:08:13 No.825211930

    作中作を面白くかけるのってすごい事だよね… 単純に面白いだけじゃなくて小四の描く面白さと小六の描く面白さをちゃんと書き分けてるのがヤバい

    337 21/07/19(月)20:08:16 No.825211947

    >カラテマンコースの時に本当に描いてるかは怪しいけど >描き始めたらあっちのコースでもモンスターになるよね藤野先生 小学生の時点で 今は応募作?の構想練ってるんですけど?? 出来るやつなんで あれも数年越しのファンの存在にテンション上がってぶちかました可能性はある

    338 21/07/19(月)20:08:22 No.825211990

    >とはいえ今の漫画家はチェンソーマンも鬼滅の刃も進撃の巨人も終わったしヒット作出すチャンスじゃない? きがるにいってくれるなあ

    339 21/07/19(月)20:08:50 No.825212171

    >え!? 元々はって話だと思う 林編集にいっぱい映画見ようってオススメされてからドハマリしたらしいし

    340 21/07/19(月)20:08:50 No.825212172

    >作中作を面白くかけるのってすごい事だよね… >単純に面白いだけじゃなくて小四の描く面白さと小六の描く面白さをちゃんと書き分けてるのがヤバい 字がだんだん上手くなってるのも細かい

    341 21/07/19(月)20:08:53 No.825212192

    >普通は143Pも描いてこない いやそれはどうだろう…ジャンプ+に載せるからページ制限なしに読み切り書いていいよって言われたらこれぐらい描く奴いる気がする

    342 21/07/19(月)20:08:58 No.825212218

    自分より上手い絵師にこんなこと言われてもイヤミか貴様ッってなりそうだけどな

    343 21/07/19(月)20:09:10 No.825212312

    富樫は逆につまんねえもんいっぱい見ろって言われたって言ってたな

    344 21/07/19(月)20:09:16 No.825212346

    こんなカラテの先生がいたら好きになっちまうーっ!

    345 21/07/19(月)20:09:18 No.825212354

    進撃の巨人の人も洋ドラ好きだし別の媒体から取り入れてる人は多いかもね 洋ドラは作業中見れるのがでかいけど

    346 21/07/19(月)20:09:23 No.825212396

    >とはいえ今の漫画家はチェンソーマンも鬼滅の刃も進撃の巨人も終わったしヒット作出すチャンスじゃない? 逆を言うと今後メジャーの舞台で漫画を描くならそれらの漫画と比較され続ける運命なんだ

    347 21/07/19(月)20:09:41 No.825212518

    もしかしてなんでもいいからたくさん見てそれを血肉にするのが重要なのでは?

    348 21/07/19(月)20:09:43 No.825212525

    演出のためのコマは多いよ…でもホントに必要なコマでさあ…俺数秒も見てないのにこれを…

    349 21/07/19(月)20:09:59 No.825212664

    >富樫は逆につまんねえもんいっぱい見ろって言われたって言ってたな 俺だったらこんな風に面白くするのにって考えて観ろって言われたんだったか 昔の映研スタイルだ

    350 21/07/19(月)20:10:10 No.825212726

    >自分より上手い絵師にこんなこと言われてもイヤミか貴様ッってなりそうだけどな 藤野さんもすごいよ~みたいな感想だったらそうなってもおかしくないけどスレ画みたいなこと言われたらもう有頂天になるしかないよ

    351 21/07/19(月)20:10:12 No.825212735

    >>普通は143Pも描いてこない >いやそれはどうだろう…ジャンプ+に載せるからページ制限なしに読み切り書いていいよって言われたらこれぐらい描く奴いる気がする インディーズがまさにその制限なしに描いていいよだからこれから出るかも…出るかな…

    352 21/07/19(月)20:10:14 No.825212749

    >とはいえ今の漫画家はチェンソーマンも鬼滅の刃も進撃の巨人も終わったしヒット作出すチャンスじゃない? ジャンプは呪術マガジンはリベンジャーズが流行って本当に良かったね…

    353 21/07/19(月)20:10:23 No.825212829

    紙媒体で掲載するならページ数が決まってくるから削ぎ落とす必要あるけどwebなら削る必要ないもんな

    354 21/07/19(月)20:10:24 No.825212834

    >森田まさのりがヒでこんな才能の持ち主がいるなら少年ジャンプ大丈夫だな!と大絶賛してた >すいませんこの人もう本誌をじゃあね~しちゃったんすよ… チェンソーマン終わってから本誌定期購読辞めちゃったんだよなあ 本当に戻ってきて欲しいわ

    355 21/07/19(月)20:10:25 No.825212850

    そういえばファイアパンチもチェンソーもラスボスがファンだな

    356 21/07/19(月)20:10:38 No.825212967

    読み切りやると連載やりたくなるんだから今のタツキは連載モードだろう

    357 21/07/19(月)20:10:40 No.825212983

    おつらいの大嫌いな人に鬼滅学園みたいな公式がこんな世界あってもいいよね 出されるともう本編に向き合わなきゃってなる… つらいけどおもしろい…

    358 21/07/19(月)20:10:50 No.825213064

    これでタツキを知ってチェンソーマン買った層多そうだけど何割くらいがゲロキスの壁を乗り越えられるのか…

    359 21/07/19(月)20:10:53 No.825213086

    >進撃の巨人の人も洋ドラ好きだし別の媒体から取り入れてる人は多いかもね 内藤泰弘も映画とかドラマ大好きだな ゲームも好きだけどゲームの2時間から得られるものと映像作品の2時間から得られるものの情報量が違いすぎるってのでゲーム封印してた

    360 21/07/19(月)20:10:55 No.825213103

    まず実績がないと 143p読んでください! って言われても読まないからな多分…序盤からよっぽど面白いなら別だけど

    361 21/07/19(月)20:10:59 No.825213122

    スパイファミリーの人みたいにずっと描いててやっとヒット出すケースもあるし 今はコロナで漫画需要が増してるからチャンスだ!

    362 21/07/19(月)20:11:01 No.825213139

    >もしかしてなんでもいいからたくさん見てそれを血肉にするのが重要なのでは? それはそう

    363 21/07/19(月)20:11:01 No.825213140

    読み切りまとめた単行本出してくれ

    364 21/07/19(月)20:11:07 No.825213198

    >そういえばファイアパンチもチェンソーもラスボスがファンだな 長門は俺のやつもそうだぞ

    365 21/07/19(月)20:11:09 No.825213216

    >もしかしてなんでもいいからたくさん見てそれを血肉にするのが重要なのでは? それはマジでそう

    366 21/07/19(月)20:11:14 No.825213254

    でもこれ70ページ前後編とかにしたら待つ一週の間に狂いそうになると思う

    367 21/07/19(月)20:11:16 No.825213268

    >もしかしてなんでもいいからたくさん見てそれを血肉にするのが重要なのでは? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 一番は とにかく見ろ! バカ!

    368 21/07/19(月)20:11:40 No.825213440

    >スパイファミリーの人みたいにずっと描いててやっとヒット出すケースもあるし >今はコロナで漫画需要が増してるからチャンスだ! アレも鬼滅並みな意味わからん伸び方してる…

    369 21/07/19(月)20:11:41 No.825213443

    ジャンプラチップできる仕組みないのか

    370 21/07/19(月)20:11:55 No.825213535

    なんかタイムパラドクスゴーストライター思い出した

    371 21/07/19(月)20:11:56 No.825213555

    すげー適当なこと言うけど京本ちゃんとかコベニちゃんみたいな彼女か妹いそうだなタツキ

    372 21/07/19(月)20:11:58 No.825213568

    >チェンソーマン終わってから本誌定期購読辞めちゃったんだよなあ >本当に戻ってきて欲しいわ タダで読めて早バレも流れてこないなら読者としてはそっちの方がありがたいし…

    373 21/07/19(月)20:11:59 No.825213573

    雨の中ウキウキで家帰って即描き始める藤野先生いいよね…

    374 21/07/19(月)20:12:00 No.825213589

    藤野ちゃん勉強は途中で出来なくなってるけど頭いいよね

    375 21/07/19(月)20:12:11 No.825213688

    読み終わって漁ってるけどジャンプラの読み切りの数凄いな 電子の強み活かしまくってる…

    376 21/07/19(月)20:12:16 No.825213720

    >もしかしてなんでもいいからたくさん見てそれを血肉にするのが重要なのでは? お禿げも言ってるし… 留美子は百年に一人くらいの例外だから座ってて

    377 21/07/19(月)20:12:23 No.825213782

    途中から藤本と京野が入れ替わってるのでは?とも取れるくらいに妄想と現実が漫画家になった子視点で混ざってるともとれるのが切ない

    378 21/07/19(月)20:12:25 No.825213799

    まあ解釈は色々あろうとも肝は最後藤野が再び歩み出すシーンだろう

    379 21/07/19(月)20:12:48 No.825213975

    単行本出るなら大きいサイズがいいな

    380 21/07/19(月)20:12:54 No.825214020

    >>チェンソーマン終わってから本誌定期購読辞めちゃったんだよなあ >>本当に戻ってきて欲しいわ >タダで読めて早バレも流れてこないなら読者としてはそっちの方がありがたいし… 他の作品でも思ったけどWebのみって早バレ無しが一番ありがたいんだよな…

    381 21/07/19(月)20:13:00 No.825214057

    >雨の中ウキウキで家帰って即描き始める藤野先生いいよね… ネームが早い

    382 21/07/19(月)20:13:07 No.825214123

    再起して12巻相当の話書き始めるのは二部書いてるから待っててね!ってメッセージなんだろうか

    383 21/07/19(月)20:13:16 No.825214188

    >なんかタイムパラドクスゴーストライター思い出した あれも題材は良かったと思う 展開とキャラと演出と台詞回しが悪かっただけで

    384 21/07/19(月)20:13:21 No.825214227

    >ってコラ画像元ネタなんなの ギャラリーフェイクだかゼロだかの芸術作品漫画だか依頼解決漫画だったはず

    385 21/07/19(月)20:13:30 No.825214314

    >アレも鬼滅並みな意味わからん伸び方してる… 流行る漫画って1割の読者に熱狂的な支持を受けるんじゃなくて8~9割の読者がそこそこ好きな漫画なんだなと思う

    386 21/07/19(月)20:13:34 No.825214352

    これ早バレなんてあったらぶち壊しもいいとこだよね…

    387 21/07/19(月)20:13:42 No.825214430

    時代を抉るでエゴサすると負の感想がいっぱい出てきておすすめです

    388 21/07/19(月)20:13:44 No.825214453

    ところでこうやっていいよね…してる中で申し訳ないんですが 大人藤野のパンツスーツ越しのケツがいいと思うんですよ コベニちゃんとかマキマさんもだったけどタツキは尻フェチの気がする

    389 21/07/19(月)20:13:50 No.825214504

    >もしかしてなんでもいいからたくさん見てそれを血肉にするのが重要なのでは? なんらかのコンテンツじゃなくても生活全てが血肉だぞ エッセイ漫画家と付き合うな漫画にされるバンドマンと付き合うな歌にされる とか言うし

    390 21/07/19(月)20:13:52 No.825214521

    >>雨の中ウキウキで家帰って即描き始める藤野先生いいよね… >ネームが早い 小学生生活で一度も四コマを落としたことのなかった女だ 面構えが違う

    391 21/07/19(月)20:14:06 No.825214640

    >アレも鬼滅並みな意味わからん伸び方してる… アニメとかまだなのにガチャやら1番くじやら出ててなんか凄い…

    392 21/07/19(月)20:14:08 No.825214650

    窓の外の景色を執拗に描くなと思ったけど京本死んでから窓の外の絵が全然なくなってるのが気になる 京本の4コマ貼ったら戻ってきた

    393 21/07/19(月)20:14:09 No.825214663

    スケブ捨てるくらいになってたのに びしょびしょになってるにも関わらずペン走らせる藤野はかっこ良すぎたよ

    394 21/07/19(月)20:14:22 No.825214775

    SNSざっくり見てる限りギャグ作家の方が妙にこの漫画に打ちのめされてる印象がある

    395 21/07/19(月)20:14:24 No.825214791

    地元出てびっくりしたんだけど タツキって山形だったの…?

    396 21/07/19(月)20:14:32 No.825214874

    んん

    397 21/07/19(月)20:14:37 No.825214918

    正直作中の4コマが今まで読んできた4コマの中でもで一番面白いレベルだった…

    398 21/07/19(月)20:14:40 No.825214946

    >SNSざっくり見てる限りギャグ作家の方が妙にこの漫画に打ちのめされてる印象がある ギャグは才能だからな…

    399 21/07/19(月)20:14:41 No.825214956

    ジャン+でチェンソーマン二部をみんなで見れる喜びが残ってるのが心底嬉しくなる読み切りだった…

    400 21/07/19(月)20:14:43 No.825214963

    >地元出てびっくりしたんだけど >タツキって山形だったの…? 知らなかったのかよ

    401 21/07/19(月)20:14:44 No.825214976

    >面構えが違う ネタ出しに苦しんでないあたりマジ天才

    402 21/07/19(月)20:15:04 No.825215128

    >タツキって山形だったの…? 山形県にかほ市出身だよ

    403 21/07/19(月)20:15:05 No.825215143

    スパイは月下美刃の時のインタビュー読んでたから感慨深い コスプレいっぱいされてるだろうな!!

    404 21/07/19(月)20:15:09 No.825215176

    >SNSざっくり見てる限りギャグ作家の方が妙にこの漫画に打ちのめされてる印象がある 毎週質の高い四コマ作るのって大変だからね…

    405 21/07/19(月)20:15:16 No.825215238

    >ギャラリーフェイクだかゼロだかの芸術作品漫画だか依頼解決漫画だったはず ありがとう 読んでみる 聞いてみるもんだな!

    406 21/07/19(月)20:15:21 No.825215276

    >窓の外の景色を執拗に描くなと思ったけど京本死んでから窓の外の絵が全然なくなってるのが気になる >京本の4コマ貼ったら戻ってきた 背景って言い換えれば世界そのものだし

    407 21/07/19(月)20:15:26 No.825215307

    >地元出てびっくりしたんだけど >タツキって山形だったの…? 出身は秋田 芸工大が山形

    408 21/07/19(月)20:15:34 No.825215374

    >>面構えが違う >ネタ出しに苦しんでないあたりマジ天才 いや苦しんだりはしてると思う メインじゃないからカットされてるだけで

    409 21/07/19(月)20:15:49 No.825215484

    都合のいい妄想してたのに途中から空手収めた自分が助ける!って現実とすり合わせしようとしてるのが悲しい

    410 21/07/19(月)20:15:53 No.825215509

    >>ファンって言われて素直に喜べるのが凄い >>俺なら皮肉だと思う >全部覚えてるからな学級新聞のシリーズ >時期まで… 最初は疑ってたと思うけどこれされたら本物だってなるわな

    411 21/07/19(月)20:16:07 No.825215611

    >タツキって山形だったの…? 秋田出身で山形の大学いってた東北ピープル だからあの何もなさを描けると言えるかもしれん

    412 21/07/19(月)20:16:10 No.825215637

    背景は世界で京本だったんだろう藤野にとって

    413 21/07/19(月)20:16:16 No.825215673

    >いや苦しんだりはしてると思う >メインじゃないからカットされてるだけで でもその場のでまかせで投稿用の考えてるって言って帰宅後すぐに描き始められる女だぜコイツ…

    414 21/07/19(月)20:16:17 No.825215690

    四コマも不条理ギャグじゃなくて万人が理解出来る笑いなのが恐ろしい

    415 21/07/19(月)20:16:31 No.825215798

    >>いや苦しんだりはしてると思う >>メインじゃないからカットされてるだけで >でもその場のでまかせで投稿用の考えてるって言って帰宅後すぐに描き始められる女だぜコイツ… 俺なら一月悩む

    416 21/07/19(月)20:16:38 No.825215845

    京本が背景めっちゃ上手いでやっぱり京アニ連想してしまう… もちろん京アニ関係者がタツキ先生神的に面白いです!なんて言わないが

    417 21/07/19(月)20:16:47 No.825215913

    アレな事言うけど岸影様が漫画でやりたいのこういうのなんだろうなぁ

    418 21/07/19(月)20:16:56 No.825215987

    4コマ本当に小学生が描きそう好きそう感がすごい

    419 21/07/19(月)20:17:19 No.825216183

    >fu174675.jpg 必死に塩対応してるのいいよね

    420 21/07/19(月)20:17:35 No.825216346

    >正直作中の4コマが今まで読んできた4コマの中でもで一番面白いレベルだった… それは流石に四コマもっと読もうぜ

    421 21/07/19(月)20:17:42 No.825216401

    >アレな事言うけど岸影様が漫画でやりたいのこういうのなんだろうなぁ 岸影様がこんなの描くわけないだろ!作風が全く違う

    422 21/07/19(月)20:17:46 No.825216438

    >4コマ本当に小学生が描きそう好きそう感がすごい それでちゃんと面白いからやっぱすげぇなって…

    423 21/07/19(月)20:17:48 No.825216449

    自分の以外全部廊下にするの小学生かよ…ってなるけど普通に面白いし実際小学生の漫画として描いてるのよね…

    424 21/07/19(月)20:17:48 No.825216454

    パパっと書いた引きこもり選手権も面白いしな…

    425 21/07/19(月)20:17:54 No.825216506

    そのへんの新聞の4コマは毎日描いてるんだろ? じゃあできるんじゃね?って思うよ普通の人は ギャグ漫画家は打ちのめされる

    426 21/07/19(月)20:18:00 No.825216541

    >>アレな事言うけど岸影様が漫画でやりたいのこういうのなんだろうなぁ >岸影様がこんなの描くわけないだろ!作風が全く違う 演出のことだろ