21/07/19(月)19:13:23 千葉で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/19(月)19:13:23 No.825190659
千葉でド田舎とか言われたら私らガチ過疎県の「」はどうしたらええんですねん
1 21/07/19(月)19:14:01 No.825190857
ネタにすらならない
2 21/07/19(月)19:14:41 No.825191059
島根とかリアルで崩壊してるときいた
3 21/07/19(月)19:14:43 No.825191068
東北だともうシベリアの荒野扱い
4 21/07/19(月)19:14:53 No.825191122
東京と大阪は都会で京都は京都 他は平等に田舎だぞ全部五十歩百歩だ
5 21/07/19(月)19:15:06 No.825191215
千葉埼玉論争とかそれなりに田舎でそれなりに都会だからネタに出来るんだ 本当に悲惨な地域はネタにしても笑えないんだ
6 21/07/19(月)19:15:29 No.825191347
千葉でも東京沿いとそれ以外では天地の差があるからな…
7 21/07/19(月)19:16:04 No.825191531
まあでもチーバくんの首から下はアメリカで言うとインスマスとかあの辺だよ
8 21/07/19(月)19:16:24 No.825191659
千葉埼玉は弄っても許される範囲だけど栃木とか茨城辺りはヘイトスピーチになる
9 21/07/19(月)19:16:31 No.825191690
裏日本は話題にもならないな
10 21/07/19(月)19:16:46 No.825191793
ノースダコタがど田舎って話なのに一瞬で千葉ディスにすり替わりよる
11 21/07/19(月)19:17:11 No.825191950
下総とそれ以外
12 21/07/19(月)19:17:16 No.825191984
山梨ってそれほど田舎でもないと思ってたけどやばいね
13 21/07/19(月)19:17:30 No.825192089
そういうとこは田舎じゃなく秘境って言うのよ
14 21/07/19(月)19:17:36 No.825192134
上総と下総は最早別の県よ…
15 21/07/19(月)19:17:54 No.825192235
ディズニーランドある時点で23区以外の東京よりはよっぽど都会だろ千葉
16 21/07/19(月)19:18:24 No.825192411
>千葉埼玉論争とかそれなりに田舎でそれなりに都会だからネタに出来るんだ >本当に悲惨な地域はネタにしても笑えないんだ 夕張とか?
17 21/07/19(月)19:18:53 No.825192566
ノースダコタが前にニュースになった時にアメリカの千葉県で!?って言ってた「」いておっさんがおるってなった
18 21/07/19(月)19:18:53 No.825192567
匝瑳市って何があるのん?
19 21/07/19(月)19:19:10 No.825192667
ノースダコタなめんな
20 21/07/19(月)19:19:13 No.825192701
魅力度ランキングもガチ県を最下位にするのは好ましくないから だいたい北関東3県で持ち回りしてるほどです
21 21/07/19(月)19:19:19 No.825192731
東京近郊以外の千葉はまぁ田舎だ
22 21/07/19(月)19:20:13 No.825193035
>ディズニーランドある時点で23区以外の東京よりはよっぽど都会だろ千葉 千葉北西部とそれ以外には絶望的な差があるのが千葉だ
23 21/07/19(月)19:21:33 No.825193501
房総半島を有する千葉県を埼玉県と茨城県にはさまれてる僻地って表現することある!?
24 21/07/19(月)19:21:42 No.825193561
富士見とか新宿みたいな千葉駅周りはオタクには住みやすい橡と聞いた
25 21/07/19(月)19:21:48 No.825193599
fu174564.jpg 千葉はドイツでもあるし…
26 21/07/19(月)19:22:29 No.825193832
でも袖ヶ浦あたりは並の県の賑わってる街くらいはあるよ
27 21/07/19(月)19:22:44 No.825193925
佐賀とかもそうだけど周りが栄えてれば実際はそこまで悲惨じゃないよね 全部で沈み込んでるようなとこに比べて住みやすいし
28 21/07/19(月)19:22:59 No.825194022
>魅力度ランキングもガチ県を最下位にするのは好ましくないから >だいたい北関東3県で持ち回りしてるほどです 10位以下なんて誰も覚えてないから最下位の方が良かったよ…
29 21/07/19(月)19:23:13 No.825194120
>房総半島を有する千葉県を埼玉県と茨城県にはさまれてる僻地って表現することある!? チーバくんの鼻っ柱が深々と食い込んでるし…
30 21/07/19(月)19:23:49 No.825194341
何があるか言えない県が魅力度下位 ひとつしか挙げられない県はステレオタイプで語られやすい県
31 21/07/19(月)19:24:10 No.825194475
でもうちは田舎だからこの時節なのに 今日のコロナ感染者数はゼロだったのだ…
32 21/07/19(月)19:24:11 No.825194486
蘇我から市原あたりは暮らしててすごく快適だよ どこ行っても混んでないし 車前提だけど
33 21/07/19(月)19:24:19 No.825194535
>匝瑳市って何があるのん? 初見で読めない地名ランキング上位
34 21/07/19(月)19:25:17 No.825194938
>佐賀とかもそうだけど周りが栄えてれば実際はそこまで悲惨じゃないよね >全部で沈み込んでるようなとこに比べて住みやすいし 佐賀は平地多いから交通の便よくてそこまで田舎だから困るって事無いよね 平野なせいで延々田んぼと畑が地平線まで広がってるのは凄い田舎の景色だけど…
35 21/07/19(月)19:25:51 No.825195132
こう言うスレで名前すら上がらないのが真の田舎
36 21/07/19(月)19:26:06 No.825195216
>ディズニーランドある時点で23区以外の東京よりはよっぽど都会だろ千葉 なんで遊園地あるところが都会ってことになるの? 遊園地があるのは郊外でしょ
37 21/07/19(月)19:26:08 No.825195234
横浜以外の神奈川みたいな感じか
38 21/07/19(月)19:26:24 No.825195343
地元でそこそこの規模の裁判沙汰があってニュースになったけどヒで誰も読んだ形跡がねえ
39 21/07/19(月)19:26:26 No.825195358
>千葉はドイツでもあるし… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E6%9D%91 ドイツ村自体はわりといろんなとこにあるぞ!
40 21/07/19(月)19:27:25 No.825195731
四国四県はそれぞれ謎の特色があるし… 例えば徳島は山奥の集落まで余すところなく光ファイバー引いてるから 地域で一台しか接続してなくて理論上最高値に近いの通信速度出せるところがあるとか…
41 21/07/19(月)19:28:33 No.825196124
>ドイツ村自体はわりといろんなとこにあるぞ! 千葉のドイツ村のツッコミどころは東京ドイツ村な事だな! 袖ヶ浦で東京名乗ってんじゃねえ
42 21/07/19(月)19:28:44 No.825196181
北関東三県はアメリカの州で言ったらどこになるんだ?
43 21/07/19(月)19:30:20 No.825196733
スペイン村…モンゴル村…ハイジの村… 村はいっぱいあるのかもしれない…
44 21/07/19(月)19:32:38 No.825197576
真の田舎をいじるのは単なる愚弄でしか無いので
45 21/07/19(月)19:34:17 No.825198155
まあ関東内でやってるのがお笑いの範疇だよね
46 21/07/19(月)19:35:04 No.825198486
千葉はアクアラインの開通によって一気に都会になったからなぁ… 埼玉も今池袋の直通電車来たし茨城が一番微妙
47 21/07/19(月)19:35:50 No.825198780
>千葉のドイツ村のツッコミどころは東京ドイツ村な事だな! >袖ヶ浦で東京名乗ってんじゃねえ 東京からのアクセスいいから割と東京だよ
48 21/07/19(月)19:36:11 No.825198938
千葉北西部の連中って千葉駅以南のこと馬鹿にしてるっしょ
49 21/07/19(月)19:37:04 No.825199315
>千葉はアクアラインの開通によって一気に都会になったからなぁ… >埼玉も今池袋の直通電車来たし茨城が一番微妙 つ…つくばエクスプレス…
50 21/07/19(月)19:37:06 No.825199338
あーじゃあららぽーとみたいに東京湾ってつける?
51 21/07/19(月)19:38:14 No.825199781
実際東北とかってホントに人住めてるのかなって思ってはいる 一番多い仙台市で1万人っていうし
52 21/07/19(月)19:38:42 No.825199957
>ノースダコタが前にニュースになった時にアメリカの千葉県で!?って言ってた「」いておっさんがおるってなった ミル貝のノースダコタのページの関連項目にさらっと紛れ込む千葉県のページ
53 21/07/19(月)19:39:00 No.825200051
>千葉はアクアラインの開通によって一気に都会になったからなぁ… あれで都会とか都会の基準が低すぎる…
54 21/07/19(月)19:39:24 No.825200206
>実際東北とかってホントに人住めてるのかなって思ってはいる >一番多い仙台市で1万人っていうし 100万だよ!
55 21/07/19(月)19:39:28 No.825200234
映画版で一番貶められたのは神奈川県民だと思う
56 21/07/19(月)19:40:06 No.825200465
>100万だよ! ごめん…いやそれでも少ないな!? 市名乗っていいのか解らんレベルだ
57 21/07/19(月)19:40:15 No.825200522
やっぱネタにできる田舎とネタにできない田舎は分けるべき
58 21/07/19(月)19:40:19 No.825200539
>>千葉はアクアラインの開通によって一気に都会になったからなぁ… >あれで都会とか都会の基準が低すぎる… 田舎の中だと都会でしょ?
59 21/07/19(月)19:40:31 No.825200616
>fu174564.jpg >千葉はドイツでもあるし… また東京名乗ってる…
60 21/07/19(月)19:40:43 No.825200716
>あれで都会とか都会の基準が低すぎる… でももっと都会のはずの神奈川から週末いっぱい人くるし… いやそんなに渋滞作るほどこっち用事ある!?
61 21/07/19(月)19:40:47 No.825200743
>映画版で一番貶められたのは神奈川県民だと思う 悪いだけの県
62 21/07/19(月)19:40:52 No.825200773
>ごめん…いやそれでも少ないな!? >市名乗っていいのか解らんレベルだ ああ煽りたいだけか
63 21/07/19(月)19:40:54 No.825200783
千葉市と船橋市以外は田舎だよ
64 21/07/19(月)19:41:19 No.825200917
作者は新潟出身なんだよな
65 21/07/19(月)19:41:21 No.825200929
>>ごめん…いやそれでも少ないな!? >>市名乗っていいのか解らんレベルだ >ああ煽りたいだけか 間違いを認められないだけだ
66 21/07/19(月)19:41:21 No.825200931
>千葉市と船橋市以外は田舎だよ 千葉市民のレス
67 21/07/19(月)19:41:43 No.825201081
>まあでもチーバくんの首から下は (まあ田舎だな…) >アメリカで言うとインスマスとかあの辺だよ (ボストン近郊かな…)
68 21/07/19(月)19:42:17 No.825201279
東葛地域は程よい感じ
69 21/07/19(月)19:42:17 No.825201280
この漫画じゃ千葉よりひどい扱いされてなかったか茨城…
70 21/07/19(月)19:42:43 No.825201428
>例えば徳島は山奥の集落まで余すところなく光ファイバー引いてるから >地域で一台しか接続してなくて理論上最高値に近いの通信速度出せるところがあるとか… まそ でこ
71 21/07/19(月)19:43:09 No.825201585
前に浦安に行った時車窓から見えるコンビニ前で現地住民が寄り合ってたけど 呆けた顔だけ上げた前かがみで両腕ぶらんさせた姿でただ突っ立てるのを見て 誰かがネジを巻いてあげないと動く事もできないんだろうな可哀想に…って思った
72 21/07/19(月)19:43:39 No.825201801
IKEAの近くに非公式キャラの公園ができる市が都会なもんかよ
73 21/07/19(月)19:44:02 No.825201954
俺はクイズ番組でわからねえ…って言われた岐阜県民だぞ…
74 21/07/19(月)19:44:29 No.825202122
神奈川って横浜と鎌倉以外になんかあるの
75 21/07/19(月)19:44:59 No.825202348
千葉県北東部の町の出だから田舎とか言われるとまあ…うん…としか言えない
76 21/07/19(月)19:45:03 No.825202379
>でももっと都会のはずの神奈川から週末いっぱい人くるし… 普段都会に住んでるからこそ週末は田舎に行くんよ…
77 21/07/19(月)19:45:19 No.825202483
>例えば徳島は山奥の集落まで余すところなく光ファイバー引いてるから >地域で一台しか接続してなくて理論上最高値に近いの通信速度出せるところがあるとか… 主幹線に通信が一本化されたせいで 降雪による断線で集落まるまる音信不通になったっけな…
78 21/07/19(月)19:45:43 No.825202629
コロラドの方も相当ド僻地じゃん
79 21/07/19(月)19:45:44 No.825202630
東京湾部分をもっと気軽に行き来できれば栄えると思うんだよね
80 21/07/19(月)19:46:05 No.825202783
>神奈川って横浜と鎌倉以外になんかあるの 横須賀と三崎漁港と小田原城
81 21/07/19(月)19:46:14 No.825202860
関東様の身内ネタだからもっと地方があるってのは当たり前なんだ
82 21/07/19(月)19:46:22 No.825202911
千葉って空から見るとゴルフ場ばっかりで蓮コラみたいで気持ち悪いよね
83 21/07/19(月)19:46:54 No.825203130
コロラドにはサウスパークあるんだぞ!ど田舎だぞ!
84 21/07/19(月)19:46:59 No.825203174
島根県とか山口県とか福井県とか全然何があるのかのイメージすら湧かん
85 21/07/19(月)19:47:02 No.825203184
>呆けた顔だけ上げた前かがみで両腕ぶらんさせた姿でただ突っ立てるのを見て >誰かがネジを巻いてあげないと動く事もできないんだろうな可哀想に…って思った 田舎は時間の流れが緩やかとかそういう事じゃなくて 完全に止まってる人たまにいるよ
86 21/07/19(月)19:47:17 No.825203271
飛行機から落ちたコーラのビンなんて今時通じるネタじゃねえ…
87 21/07/19(月)19:47:35 No.825203424
>IKEAの近くに非公式キャラの公園ができる市が都会なもんかよ 船橋市は船橋駅降りて半径100mと西船橋駅の駅ナカだけだよ
88 21/07/19(月)19:47:43 No.825203481
>横浜以外の神奈川みたいな感じか 世が世なら鎌倉が日本の首都になってたし…
89 21/07/19(月)19:47:59 No.825203611
>山口県とか https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156630460944
90 21/07/19(月)19:48:03 No.825203631
>千葉埼玉論争とかそれなりに田舎でそれなりに都会だからネタに出来るんだ >本当に悲惨な地域はネタにしても笑えないんだ つまり群馬は都会
91 21/07/19(月)19:48:13 No.825203694
>島根県とか山口県とか福井県とか全然何があるのかのイメージすら湧かん 島根は出雲大社とか福井は蟹とかソースカツ丼とかあるけど 山口はマジで思いつかない…
92 21/07/19(月)19:48:16 No.825203716
神奈川と静岡の境界がたまにわからなくなる
93 21/07/19(月)19:48:28 No.825203803
島根が神のいる国なのは知ってる
94 21/07/19(月)19:48:30 No.825203816
地下鉄が無いところは田舎
95 21/07/19(月)19:48:46 No.825203919
そういやディズニーランド周辺ってどうなってたっけ…
96 21/07/19(月)19:49:33 No.825204219
人生あと30年以上はあると思うけど山口県は一生足を踏み入れない気がする
97 21/07/19(月)19:49:44 No.825204283
>そういやディズニーランド周辺ってどうなってたっけ… 2年くらい前に液状化で道路だるんだるんになってるのはニュースで見た
98 21/07/19(月)19:49:51 No.825204335
>そういやディズニーランド周辺ってどうなってたっけ… 工場とコンテナ
99 21/07/19(月)19:50:03 No.825204408
千葉って関西で言うとどのあたりのポジションなの
100 21/07/19(月)19:50:16 No.825204477
>>島根県とか山口県とか福井県とか全然何があるのかのイメージすら湧かん >島根は出雲大社とか福井は蟹とかソースカツ丼とかあるけど >山口はマジで思いつかない… 壇ノ浦と吉田松陰?
101 21/07/19(月)19:50:34 No.825204589
群馬が発展途上国っていうのは関東の上流階級によるエレガントなジョークであって 東北とかの連中は群馬未満な事自覚しろカス共 二度と群馬来るな
102 21/07/19(月)19:50:40 No.825204630
コーラの瓶は水も運べて楽器にもなる何でも使える万能道具だからな
103 21/07/19(月)19:50:41 No.825204644
>電車が無いところは田舎
104 21/07/19(月)19:50:42 No.825204648
>千葉って関西で言うとどのあたりのポジションなの 奈良かなあ
105 21/07/19(月)19:50:50 No.825204714
>つまり群馬は都会 東京まで100kmくらいだし恵まれた方じゃね
106 21/07/19(月)19:51:03 No.825204800
>飛行機から落ちたコーラのビンなんて今時通じるネタじゃねえ… スレ画って20年以上前の話だから…
107 21/07/19(月)19:51:17 No.825204900
>千葉って関西で言うとどのあたりのポジションなの 兵庫
108 21/07/19(月)19:51:21 No.825204926
>千葉って関西で言うとどのあたりのポジションなの 滋賀か和歌山かな…
109 21/07/19(月)19:51:52 No.825205141
>>IKEAの近くに非公式キャラの公園ができる市が都会なもんかよ >船橋市は船橋駅降りて半径100mと西船橋駅の駅ナカだけだよ 過激派すぎる…
110 21/07/19(月)19:52:01 No.825205190
>群馬が発展途上国っていうのは関東の上流階級によるエレガントなジョークであって >東北とかの連中は群馬未満な事自覚しろカス共 >二度と群馬来るな 蛮族は野蛮で怖いな…
111 21/07/19(月)19:52:12 No.825205267
島根って人口流出しすぎて今大正時代の人口すら割ったんだっけ
112 21/07/19(月)19:52:21 No.825205326
県全体で見ると山以外のすべてが揃っているのが千葉だ
113 21/07/19(月)19:52:27 No.825205366
>蛮族は野蛮で怖いな… ガチ山賊ナメんなよ
114 21/07/19(月)19:52:34 No.825205420
山梨県も甲府と富士吉田はまあ普通 他はスーパーあればいいレベル
115 21/07/19(月)19:52:51 No.825205537
>スレ画って20年以上前の話だから… ブッシュマンはそっからさらに20年前だよ…
116 21/07/19(月)19:53:11 No.825205673
兵庫は神奈川だろ
117 21/07/19(月)19:53:12 No.825205683
>県全体で見ると山以外のすべてが揃っているのが千葉だ 鋸山…
118 21/07/19(月)19:53:35 No.825205828
>県全体で見ると山以外のすべてが揃っているのが千葉だ 鋸山!
119 21/07/19(月)19:53:41 No.825205869
>壇ノ浦と吉田松陰? 好きな人は大好きだけどあまりにも地味じゃ!
120 21/07/19(月)19:53:48 No.825205907
島根はなぜそんな悲惨なことに…
121 21/07/19(月)19:53:51 No.825205933
>県全体で見ると山以外のすべてが揃っているのが千葉だ 房総半島の地図もっかい見てこい
122 21/07/19(月)19:54:09 No.825206057
なんで鋸山で並列化するの
123 21/07/19(月)19:54:11 No.825206074
この手のスレでの神奈川の立ち位置はよく分からない 横浜だけのワンマンチーム?
124 21/07/19(月)19:54:18 No.825206105
東京のナンバー2は神奈川で確定してるが ナンバー3が問題なんだ
125 21/07/19(月)19:54:42 No.825206264
習志野市は狭い分田舎度低いと思う 全体的に地方都市の賑わいがある
126 21/07/19(月)19:54:46 No.825206298
房総半島においでよ 素掘り隧道がたくさんあるよ
127 21/07/19(月)19:54:50 No.825206314
>この手のスレでの神奈川の立ち位置はよく分からない >横浜だけのワンマンチーム? 横浜・川崎・その他って感じかな といっても厚木も相模原も田舎だが地味に強かったりする
128 21/07/19(月)19:55:19 No.825206503
千葉って高くないだけで山岳県だよね
129 21/07/19(月)19:55:22 No.825206526
千葉県は山が低いだけじゃなく最高峰が気軽に登れないんだよな…自衛隊関係で… 申請出せば登れるらしいけど
130 21/07/19(月)19:55:27 No.825206559
>山口はマジで思いつかない… 今一番アツい宇部新川駅があるじゃないか
131 21/07/19(月)19:55:42 No.825206649
>東京のナンバー2は神奈川で確定してるが >ナンバー3が問題なんだ 経済埼玉レジャー千葉でいいと思う
132 21/07/19(月)19:56:09 No.825206816
>横浜・川崎・その他って感じかな >といっても厚木も相模原も田舎だが地味に強かったりする 遊ぶ場所とか観光地って意味では特に何もないけど住むには不便ないし人口も多いからな…
133 21/07/19(月)19:56:09 No.825206818
千葉は川が県境なので厳密に言えば島だと聞いた
134 21/07/19(月)19:56:25 No.825206922
俺の中での千葉県のイメージが木更津キャッツアイだから…まぁ僻地
135 21/07/19(月)19:56:32 No.825206987
住むには埼玉 遊ぶなら千葉
136 21/07/19(月)19:56:39 No.825207032
>千葉って高くないだけで山岳県だよね 内房の工業地帯あたりも車で15分ぐらい内陸に走ったらもう山登ってるからな…
137 21/07/19(月)19:56:41 No.825207050
>飛行機から落ちたコーラのビンなんて今時通じるネタじゃねえ… ブッシュマンと答えるかコイサンマンと答えるか…
138 21/07/19(月)19:56:48 No.825207085
>>そういやディズニーランド周辺ってどうなってたっけ… >2年くらい前に液状化で道路だるんだるんになってるのはニュースで見た ソレもしかしなくても普通にヤバいやつですよね?土地的にも
139 21/07/19(月)19:56:49 No.825207094
>山口はマジで思いつかない… 下関!フグ!
140 21/07/19(月)19:56:57 No.825207146
千葉は中腹部人住んで無さそうだもんな
141 21/07/19(月)19:57:10 No.825207222
千葉はなんか知らんが道路が走りづらい
142 21/07/19(月)19:57:24 No.825207318
でも千葉にはチバニアンがあるから
143 21/07/19(月)19:57:26 No.825207341
>千葉は中腹部人住んで無さそうだもんな なさそうじゃなくてないんだよ
144 21/07/19(月)19:57:27 No.825207360
>東京のナンバー2は神奈川で確定してるが >ナンバー3が問題なんだ 千葉に決まってるだろ 頭県庁所在地ひらがな県民か?
145 21/07/19(月)19:57:35 No.825207410
千葉はレジャーより農業水産のイメージだ
146 21/07/19(月)19:57:38 No.825207431
神奈川は横浜以外だと鎌倉とか箱根とか小田原とか江ノ島とか…
147 21/07/19(月)19:57:42 No.825207454
山の幸がしっかり取れる程度には立派な山々 船橋市にも房総産ジビエがよく出回るよ
148 21/07/19(月)19:57:50 No.825207511
恐山とか東北のあの辺に住んでる人の生活の想像がつかない
149 21/07/19(月)19:57:51 No.825207514
千葉の下半分は漁師と海水浴の町ってイメージだ
150 21/07/19(月)19:58:19 No.825207721
常磐線で金町から松戸の間で江戸川越えると明確に田舎感増すよね
151 21/07/19(月)19:58:20 No.825207737
台風の時に中々復旧しない電力状況見て千葉の下半分は交通的な意味で僻地なんだなあ…って思った
152 21/07/19(月)19:58:32 No.825207809
>千葉はレジャーより農業水産のイメージだ 単独で北海道全体に匹敵しうる漁獲が可能だけど控えてるのが今の銚子だからな…
153 21/07/19(月)19:58:33 No.825207815
テレ玉かtvkか…
154 21/07/19(月)19:58:39 No.825207848
>なさそうじゃなくてないんだよ ほんとに住んでなかったのか…
155 21/07/19(月)19:59:01 No.825208024
伊勢より伊勢海老がとれるぞ
156 21/07/19(月)19:59:02 No.825208026
>千葉は川が県境なので厳密に言えば島だと聞いた 実は利根川の北側にも領土がある
157 21/07/19(月)19:59:20 No.825208150
山口のフグは知名度はかなり高いと思うが 食べても「ん、まぁ、うん、うん、ポン酢が美味いな」になりすぎてリピーター率低すぎる
158 21/07/19(月)19:59:46 No.825208333
千葉に引っ越したけどそんなに東京から離れてないのに実家の埼玉でも全然見ないような変な生き物ばっかり見るようになったからやっぱ田舎だと思う
159 21/07/19(月)20:00:11 No.825208502
なんと千葉は日本一ヨウ素が取れる地なんだ
160 21/07/19(月)20:00:19 No.825208549
>山口のフグは知名度はかなり高いと思うが >食べても「ん、まぁ、うん、うん、ポン酢が美味いな」になりすぎてリピーター率低すぎる 真の名物は政治家だし
161 21/07/19(月)20:00:20 No.825208566
>千葉はレジャーより農業水産のイメージだ 水産はさておき農業は茨城の方が強いかなあ
162 21/07/19(月)20:00:27 No.825208607
千葉にはまだバイクふかして走る奴がいる ちょっとしたジュラシックパーク
163 21/07/19(月)20:00:36 No.825208676
>食べても「ん、まぁ、うん、うん、ポン酢が美味いな」になりすぎてリピーター率低すぎる フグの味はポン酢が本体だもんな…
164 21/07/19(月)20:00:40 No.825208698
>ほんとに住んでなかったのか… 千葉は北西あたり以外は外周部にしか人が住んでないと思ってさほど問題ない 内陸は本当に家少ない
165 21/07/19(月)20:00:52 No.825208792
>真の名物は政治家だし そうだね、山口には新幹線の駅がいっぱいあるからな…
166 21/07/19(月)20:00:54 No.825208811
>なんと千葉は日本一ヨウ素が取れる地なんだ 温泉全部ヨウ素臭するもんな
167 21/07/19(月)20:01:24 No.825209017
千葉の下半分は暴走族がいっぱいいるイメージだ 古いイメージだけど
168 21/07/19(月)20:01:39 No.825209134
>なんと千葉は日本一ヨウ素が取れる地なんだ ヨウ素って何に使うんだ
169 21/07/19(月)20:02:01 No.825209290
>常磐線で金町から松戸の間で江戸川越えると明確に田舎感増すよね それでも東京に隣接してる市はさすがに全国的にみたら都会だ
170 21/07/19(月)20:02:08 No.825209346
>千葉の下半分は暴走族がいっぱいいるイメージだ >古いイメージだけど 失礼な北西部にもいるぞ
171 21/07/19(月)20:02:24 No.825209455
>>真の名物は政治家だし >そうだね、山口には新幹線の駅がいっぱいあるからな… なんとなくだけど道路もすごく整ってそうだな…
172 21/07/19(月)20:02:36 No.825209536
中腹部から下半身にかけては本当に人いないよね 航空写真で見ると山ばっかりで稀に謎の集落が見える
173 21/07/19(月)20:02:40 No.825209574
暴走族の特産地は茨城のイメージがあるな
174 21/07/19(月)20:02:53 No.825209673
>>なんと千葉は日本一ヨウ素が取れる地なんだ >ヨウ素って何に使うんだ いっぱい食べると甲状腺に異常が出て 体温調節はじめ身体の色んな所が狂って酷い事になる
175 21/07/19(月)20:02:55 No.825209685
神奈川(横浜)>大阪であってる? 東京>神奈川>大阪>千葉>埼玉のイメージだけど
176 21/07/19(月)20:02:56 No.825209695
真ん中の方走ってると山って言うより森なんだよなあ
177 21/07/19(月)20:03:02 No.825209744
山口は限界集落まで道しっかりしてるけど人がいない
178 21/07/19(月)20:03:02 No.825209749
どうでもいいけど電車乗ってると稲毛海岸が身投げ海岸に聞こえるんだよな
179 21/07/19(月)20:03:21 No.825209891
千葉を浦安基準でしか見ない見れないのは大体がド田舎もんだから…
180 21/07/19(月)20:03:26 No.825209920
>神奈川(横浜)>大阪であってる? >東京>神奈川>大阪>千葉>埼玉のイメージだけど まぁ大体そんな感じ 神奈川は東京の付属品として強すぎる
181 21/07/19(月)20:03:37 No.825210002
チーバくんの下半身は チーバくんの上半身の人間でさえ滅多に立ち入らないんだぞ
182 21/07/19(月)20:03:42 No.825210026
チェルノブイリのドラマで飲んどけって渡されたのヨウ素だっけ
183 21/07/19(月)20:03:44 No.825210044
>千葉に引っ越したけどそんなに東京から離れてないのに実家の埼玉でも全然見ないような変な生き物ばっかり見るようになったからやっぱ田舎だと思う 千葉県民をやたらと見かけるよね…
184 21/07/19(月)20:03:53 No.825210125
三大都市が東京名古屋大阪なのにいつも違和感を感じる
185 21/07/19(月)20:04:05 No.825210217
>千葉を浦安基準でしか見ない見れないのは大体がド田舎もんだから… 武蔵野線京葉線通ってるとこは全然いいよね
186 21/07/19(月)20:04:12 No.825210272
>ネタにすらならない 本当にこの通りで「町田って神奈川だろ?」みたいなネタを町田市民にふると 結構喜んで町田の話してくれる
187 21/07/19(月)20:05:09 No.825210684
>島根はなぜそんな悲惨なことに… 少子化な上に都市圏に人口吸われてるからな… 将来的に日本全国ああなる運命だ
188 21/07/19(月)20:05:16 No.825210720
>三大都市が東京名古屋大阪なのにいつも違和感を感じる 名古屋は明確に違う
189 21/07/19(月)20:05:22 No.825210750
>>千葉の下半分は暴走族がいっぱいいるイメージだ >>古いイメージだけど >失礼な北西部にもいるぞ 北東部も多いよ
190 21/07/19(月)20:05:34 No.825210835
滅多にっていうか遠足でマザー牧場行ったきりだよ首から下
191 21/07/19(月)20:06:02 No.825211045
墓参りでもなきゃ千葉市以南は行かない
192 21/07/19(月)20:06:32 No.825211267
葛西って千葉だろ?はマジで勘違いしてる都民も千葉県民も多いらしいな
193 21/07/19(月)20:06:36 No.825211296
首から下で10年前に短ランリーゼントの高校生見たことある それも複数
194 21/07/19(月)20:06:44 No.825211347
>三大都市が東京名古屋大阪なのにいつも違和感を感じる 名古屋は何だかんだ発展してる 田舎がそのままデカくなったような感じたけど
195 21/07/19(月)20:06:46 No.825211363
人口的に言えば山口県の140万人って多いように思える 千葉は620万人で鳥取は57万人だ
196 21/07/19(月)20:06:46 No.825211366
>武蔵野線京葉線通ってるとこは全然いいよね 貨物線の線路沿いなんて田舎だよ⁈
197 21/07/19(月)20:06:52 No.825211399
住んでる分には腹部あたりも快適だけどまあ来る用事はねえよな
198 21/07/19(月)20:07:04 No.825211477
だって島根って陸路だとただでさえ秘境と言える岡山から 特急に1時間乗って山越えて秘境の秘境の鳥取へ行って そっから更に1時間電車に乗って山越えないと行けない秘境の秘境の秘境だぞ
199 21/07/19(月)20:07:12 No.825211523
千葉県内に住んでても千葉県全体を旅行したことある人はそんなにいないと思う
200 21/07/19(月)20:07:28 No.825211635
多分千葉の奥はゴルフ場に用がある人しかこない それでもチーバくんの首回りくらいか
201 21/07/19(月)20:07:34 No.825211678
>まぁ大体そんな感じ >神奈川は東京の付属品として強すぎる 大阪がNo2とか見ると違和感凄いし名古屋とか横浜とは比べ物にできない 強いていうなら神奈川県は横浜以外パっとしないこと
202 21/07/19(月)20:07:49 No.825211770
下の方は下手な時間帯だと都民の車が2割くらい走ってるように見える
203 21/07/19(月)20:08:17 No.825211950
>貨物線の線路沿いなんて田舎だよ? お前それ千葉市から向こうの人間の前で言ってみろ
204 21/07/19(月)20:08:34 No.825212064
チーバくんは誇り チーバくんは自慢 ナイスデザインだよチーバくん
205 21/07/19(月)20:08:46 No.825212142
>千葉を浦安基準でしか見ない見れないのは大体がド田舎もんだから… 浦安って車ないと円滑には住めない地域だからな… マジでディズニーに集約してる
206 21/07/19(月)20:08:54 No.825212194
千葉どころか北関東三県でも全国的に見たらマシな方なんだ
207 21/07/19(月)20:09:02 No.825212256
>墓参りでもなきゃ千葉市以南は行かない 避暑とか希少な生き物を得る時に行く可能性がある
208 21/07/19(月)20:09:39 No.825212498
>葛西って千葉だろ?はマジで勘違いしてる都民も千葉県民も多いらしいな ディズニーランドに飽きた近隣の民が観覧車から園内を見下ろすんだよな
209 21/07/19(月)20:10:01 No.825212677
>>千葉のドイツ村のツッコミどころは東京ドイツ村な事だな! >>袖ヶ浦で東京名乗ってんじゃねえ >東京からのアクセスいいから割と東京だよ 欺瞞!!
210 21/07/19(月)20:10:03 No.825212692
都市圏は人口を吸い取って抱えてる人口が多いのに人口再生産率が低いのがクソすぎる
211 21/07/19(月)20:10:36 No.825212945
ぶっちゃけ神奈川ってよっぽど東京から離れた場所でなければ どこもベッドタウンとして便利だし人口もそれなりだからね
212 21/07/19(月)20:10:49 No.825213051
ノースダコタは日本で言うと鳥取島根だよ…
213 21/07/19(月)20:10:50 No.825213059
>>貨物線の線路沿いなんて田舎だよ? >お前それ千葉市から向こうの人間の前で言ってみろ 人外魔鏡は数に含めないので…
214 21/07/19(月)20:11:00 No.825213131
数年前千葉に旅行行った時想定を遥かに超えて公共交通網がしょぼくてびっくりしたし苦労したよ ディズニーまでしかまともな道通してねえのか
215 21/07/19(月)20:11:21 No.825213299
>数年前千葉に旅行行った時想定を遥かに超えて公共交通網がしょぼくてびっくりしたし苦労したよ >ディズニーまでしかまともな道通してねえのか 車文化なので…
216 21/07/19(月)20:11:51 No.825213515
内陸部が虚無だから交通手段がないのよね千葉
217 21/07/19(月)20:13:00 No.825214068
縦方向の移動は一度西船に行かなきゃいけないのムカつく