21/07/19(月)19:11:26 暑い日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/19(月)19:11:26 No.825189996
暑い日には最強のビール
1 21/07/19(月)19:13:14 No.825190600
美味過ぎる…
2 21/07/19(月)19:13:49 No.825190792
北海道以外でも売って!
3 21/07/19(月)19:14:22 No.825190966
たまに売ってる ほとんど売ってない
4 21/07/19(月)19:15:07 No.825191224
マジでうまい全国展開して
5 21/07/19(月)19:15:16 No.825191272
okマートで年に二回ぐらい売ってるけど最近見かけないから安く買えない… 道民は黒ラベルとかと同じ値段でいつも買えるの?
6 21/07/19(月)19:15:32 No.825191364
青森だけど最近見かけるようになった
7 21/07/19(月)19:16:18 No.825191626
>道民は黒ラベルとかと同じ値段でいつも買えるの? ああ季節限定品もあるぞ
8 21/07/19(月)19:16:37 No.825191730
>道民は黒ラベルとかと同じ値段でいつも買えるの? どういうことだ?そっちだと高いのか? 当然同じ値段でいつでも買えるぞ
9 21/07/19(月)19:16:54 No.825191851
買える機会があったからいま久々に飲んでるんだけどマジでうまいよねこれ 無限に飲める
10 21/07/19(月)19:17:31 No.825192097
今日帰る途中にイオンに寄ったら北海道フェアやってて山積みになって売られてたのでチャンスだぞ
11 21/07/19(月)19:18:25 No.825192421
3年前の夏にサッポロビール園でキンキンに冷えたこいつをジョッキで飲みまくって以来ビールは割高でもこれしか買えなくなった 何が違うかは上手く言えない ただひたすら美味い
12 21/07/19(月)19:18:27 No.825192434
クラシックは道外のフェアとかだと輸送料分上乗せなのだ そして北海道はペヤングが高い
13 21/07/19(月)19:18:29 No.825192451
前にやってたゴールデンカムイデザイン缶で 500ml缶がチンポ先生なのは流石だと思った
14 21/07/19(月)19:19:36 No.825192833
またビールのステマかよ 買っちゃうからやめて
15 21/07/19(月)19:20:23 No.825193086
道内ではスレ画のホップマシマシのが売ってるらしいな
16 21/07/19(月)19:20:28 No.825193127
今年もゴールデンカムイ缶始まってて500mlは尾形だ
17 21/07/19(月)19:20:43 No.825193199
またサッポロビール園行きてぇなあ…
18 21/07/19(月)19:20:47 No.825193228
美味いのは間違いないんだけどビールの味の違いがわからない
19 21/07/19(月)19:22:28 No.825193828
>美味いのは間違いないんだけどビールの味の違いがわからない なんて言うか苦いだけじゃなくてコクがあるんだよ 何言ってんのか俺もわからんけどうまい
20 21/07/19(月)19:23:30 No.825194224
スレ画はご無沙汰だが今日は赤星飲んでる この前は黒ラベルだ よく考えたらサッポロばっか飲んでるわ
21 21/07/19(月)19:24:05 No.825194444
内地に来てからフェアでしか手に入らないプレミア感もこれはこれで好きよ
22 21/07/19(月)19:24:45 No.825194729
麦芽100%なのがうまさの秘密かしら
23 21/07/19(月)19:25:00 No.825194813
飲み比べると結構違いあるよねビール クラフト系は特にだけど日本の主要ビールだけとっても結構違う
24 21/07/19(月)19:25:14 No.825194911
スレ画ってなんでうまいのか表現しにくいんだよね
25 21/07/19(月)19:26:23 No.825195334
検索候補に クラシック なぜうまい って出てきてみんなよくわからないけどうまいと思ってて良かった
26 21/07/19(月)19:26:55 No.825195550
あまりにも正しい感想だな…
27 21/07/19(月)19:27:29 No.825195744
マジで美味しい 北海道フェアの時買い込んでる
28 21/07/19(月)19:27:44 No.825195824
普段はホワイトベルグで糊口をしのぐ
29 21/07/19(月)19:28:42 No.825196163
ビールって喉越しを求めて飲んじゃうからちゃんと味わえてないんだと思うたぶん
30 21/07/19(月)19:29:05 No.825196300
ワインの味わかる人がソムリエって職業になっちゃうくらいだから 一般人はなんかわからんけどこっちの方がうまいくらいの 認識でいいと思う
31 21/07/19(月)19:29:28 No.825196436
後味フルーティかつクセがない 苦味がほとんどないのにコクがあって飲みごたえがある ビール好きじゃないけどこれは好きって人少なくないと思う
32 21/07/19(月)19:29:32 No.825196462
スレ画はうまいけど黒ラベルでも十分うまい
33 21/07/19(月)19:29:41 No.825196507
道民はいいよね… 仕事がなくても熊が出てもコロナっても職場潰れても越冬失敗してもサッポロクラシック500ml缶とセコマのホットスナックを買ってくればゴキゲンな晩酌ができちまう
34 21/07/19(月)19:29:58 No.825196598
この間北海道から1000kmくらい離れてるうちの地元のスーパーで催事とかでもないのに売られてて何でお前が!?ってなった そして3ケース買ってった
35 21/07/19(月)19:30:29 No.825196796
>仕事がなくても熊が出てもコロナっても職場潰れても越冬失敗してもサッポロクラシック500ml缶とセコマのホットスナックを買ってくればゴキゲンな晩酌ができちまう めちゃくちゃ言いやがる!
36 21/07/19(月)19:30:45 No.825196889
北海道旅行行ったら初日はクラシックとセコマのホットシェフでキメる
37 21/07/19(月)19:31:07 No.825197013
富良野ヴィンテージもいいよね あの季節楽しみだわ
38 21/07/19(月)19:31:22 No.825197103
もちろんクラフトビールとか高いの出せば美味しいのにありつけるんだけど値段に対する美味さならダントツな気がする
39 21/07/19(月)19:32:09 No.825197394
コストコにたまにある あとやまや
40 21/07/19(月)19:32:10 No.825197398
サッポロビールの営業力が弱すぎて道内でも観光地から外れると置いてる飲み屋が激減する
41 21/07/19(月)19:32:44 No.825197621
ラッピのチャイニーズチキンバーガーをクラシックで流し込んだときはそのまま函館に移住したくなった
42 21/07/19(月)19:32:51 No.825197675
サッポロビールあんなに美味いのになんでみんな他のビールばっか飲むんだろう…
43 21/07/19(月)19:33:08 No.825197772
飲み屋に多いのはスーパードライとエビスだな
44 21/07/19(月)19:33:14 No.825197804
>サッポロビールの営業力が弱すぎて道内でも観光地から外れると置いてる飲み屋が激減する 黙ってても道民はみんな飲むやろってあぐらかいた結果シェアを失ったって聞いた
45 21/07/19(月)19:33:20 No.825197828
北海道旅行で苫小牧からフェリーで帰る時毎回買う
46 21/07/19(月)19:33:25 No.825197866
ビール園のレストランで飲んだ奴はうまかったなあ 再訪した時予約してなかったら席が無くて入れなかったのは悲しかった
47 21/07/19(月)19:33:28 No.825197874
うまあじが強くていい…
48 21/07/19(月)19:33:29 No.825197885
>サッポロビールの営業力が弱すぎて道内でも観光地から外れると置いてる飲み屋が激減する そうなの!? 北海道って何処もサッポロビールかと思ってた…
49 21/07/19(月)19:34:01 No.825198062
なんなら普段遣いのビールも黒ラベルが一番好き
50 21/07/19(月)19:34:28 No.825198229
味はもちろん缶のデザインも名前も全部好き
51 21/07/19(月)19:34:39 No.825198294
太平洋フェリー船内で売ってるから良い
52 21/07/19(月)19:35:00 No.825198452
谷やんがよく飲んでるけどあの人福岡に住んでた どうやって買ってるんだろう
53 21/07/19(月)19:35:07 No.825198505
そんなに入手難しいのかこれ 北の大地じゃないけど近所にセイコーマートあるからいつでも普通に買ってるわ
54 21/07/19(月)19:35:08 No.825198515
黒ラベルとかエビスに比べると一段安いいめーじ
55 21/07/19(月)19:35:27 No.825198638
旅行中に飲むのが一番おいしい
56 21/07/19(月)19:35:59 No.825198847
>北の大地じゃないけど近所にセイコーマートあるからいつでも普通に買ってるわ セイコーマートがあるってことは実質北海道じゃないか…
57 21/07/19(月)19:36:05 No.825198886
夏は限定品出るからいい季節
58 21/07/19(月)19:36:07 No.825198912
静岡にも新潟にもサッポロの地域限定ビールあるけどあんまり話題にならんよね美味いのに
59 21/07/19(月)19:36:10 No.825198934
近所に沖縄と北海道物産の店があってスレ画とかガラナルートビアなんかが年中買える マジで助かる…
60 21/07/19(月)19:36:18 No.825198982
この時期になるとイオンとかローソンで雑に売ってる 裏を返せばこの時期じゃないと手に入らない 悲しい
61 21/07/19(月)19:36:29 No.825199073
茨城はまぁ北海道だろ
62 21/07/19(月)19:36:32 No.825199092
どこでもできる仕事だけどこれがあるから北海道に住んでる
63 21/07/19(月)19:36:44 No.825199174
関東にセイコーマート増やして… 俺んちの徒歩圏内に建てて
64 21/07/19(月)19:36:46 No.825199185
これ美味しいな
65 21/07/19(月)19:36:48 No.825199205
朝カツゲン 夜クラシックが北海道旅行のログインボーナス
66 21/07/19(月)19:37:04 No.825199313
夏限定の青色のやつも爽やかで好き
67 21/07/19(月)19:37:11 No.825199370
近場じゃ見たことないな…
68 21/07/19(月)19:37:21 No.825199428
今は通販で買えるからいいよな
69 21/07/19(月)19:37:57 No.825199658
北海道に出張行くたびうめーうめーって毎日飲んでたら1週間で2kg増えた
70 21/07/19(月)19:38:14 No.825199772
埼玉の近所のセコマだとなかった気がするな 緑の缶の輸入ビール?はある
71 21/07/19(月)19:38:20 No.825199823
こういうクソ暑い日にうまいビール貼るの禁止にしてくれ
72 21/07/19(月)19:38:32 No.825199896
ワガママだけどサッポロビールもっとマーケティング頑張ってシェア広げろよ…って思う
73 21/07/19(月)19:38:42 No.825199953
輸入ビールだが、アンカースチームは美味いぞ
74 21/07/19(月)19:39:25 No.825200214
夜勤明けに1杯やりたいビールランキングナンバーワン
75 21/07/19(月)19:39:31 No.825200253
セコマのパームビールは不味い
76 21/07/19(月)19:39:38 No.825200291
さんふらわあの船底にくっついてきて繁殖しちゃったセコマにたまに入ってる
77 21/07/19(月)19:39:39 No.825200297
昨日イオンに売ってた ありがたい…
78 21/07/19(月)19:40:29 No.825200608
だって茨城は北海道の飛び地だもんね
79 21/07/19(月)19:41:06 No.825200841
暑い日にはキンキンに冷やしたやつをグァーっと 寒い日には暖房効きすぎて暑い部屋でグァーっと
80 21/07/19(月)19:41:13 No.825200875
ライダーハウスの晩はいつもこれだった コロナでだいぶ行けてないけど
81 21/07/19(月)19:41:41 No.825201070
箱で買うとすぐなくなる時期
82 21/07/19(月)19:41:48 No.825201103
サッポロはノンアルコールビール開発でも遅れを取ってさらにシェアを減らしたと聞く
83 21/07/19(月)19:42:38 No.825201398
さいたま新都心に行くと北海道ショップのこれと向かいの沖縄ショップのオリオンビアナッツ買って帰る
84 21/07/19(月)19:42:46 No.825201442
お店の瓶の赤星美味しいのはグラスもヒエヒエだからなんだろうか
85 21/07/19(月)19:42:55 No.825201510
うまみ絞りはちょっとネーミングにもデザインにもセンスがない…
86 21/07/19(月)19:43:47 No.825201845
茨城のセコマはお菓子系も道内と同じの入れてほしい焼き菓子とか賞味期限余裕なのに でも焼き鳥パックとスレ画のコンボを決められるから今のままでも愛してる
87 21/07/19(月)19:43:49 No.825201855
サッポロビールはビールの品質以外はヘタにござるか?
88 21/07/19(月)19:43:49 No.825201859
>飲み比べると結構違いあるよねビール >クラフト系は特にだけど日本の主要ビールだけとっても結構違う いい意味でみんな違ってみんな良いよね… 普段はクラシックラガーか黒ラベルだけどむちゃくちゃ蒸し暑い時はスレ画やアサヒが美味しいし
89 21/07/19(月)19:44:10 No.825202001
ビールじゃないけど濃いめのレモンサワーも美味い マジで俺の肝臓の数値爆上げする気だろサッポロビール…
90 21/07/19(月)19:44:44 No.825202241
ノンアルはまた好み変わってくると思う ドライゼロはうまい
91 21/07/19(月)19:44:48 No.825202273
立飛のららぽーとのアンテナショップで山積みされてたけど立飛までが遠い…
92 21/07/19(月)19:45:24 No.825202508
>サッポロビールはビールの品質以外はヘタにござるか? 何十年も前からそう うまいんだけど入れられないって嘆く店の人に何人もあった
93 21/07/19(月)19:46:08 No.825202805
99.99はデザインも味もいいけど伸び悩んでるっぽいしな
94 21/07/19(月)19:46:15 No.825202872
そうかホワイトベルグもサッポロだったな
95 21/07/19(月)19:46:32 No.825202973
緑のやつが好き
96 21/07/19(月)19:46:37 No.825203009
アマゾンにもあった気がする
97 21/07/19(月)19:46:56 No.825203146
サッポロのレモンサワーだとレモンザリッチも好き あんまり見かけないけど…
98 21/07/19(月)19:47:31 No.825203383
>99.99はデザインも味もいいけど伸び悩んでるっぽいしな フォーナインはデザイン替えてクソダサになった
99 21/07/19(月)19:47:36 No.825203426
>99.99はデザインも味もいいけど伸び悩んでるっぽいしな がっつり飲むには少しシンプルすぎるからか? のんびり飲むにはこれ以上ないんだが
100 21/07/19(月)19:47:40 No.825203456
ストロング缶チューハイも99.99出しちゃうあたりサッポロらしいっちゃらしい 肉!現金!当たる!で良かったのに…
101 21/07/19(月)19:48:42 No.825203890
スレ画とキリンハートランドが双璧 サントリーはなんかパッとしない…
102 21/07/19(月)19:48:42 No.825203901
ホワイトベルクはあの価格でヴェディットに近いもんが飲めるってのがすごいよ
103 21/07/19(月)19:48:58 No.825203987
サッポロマジでシェア弱いよね ちょっと意識して酒類売り場のメーカー見ると知名度の割に本当少ない
104 21/07/19(月)19:50:46 No.825204677
これは代用品足り得る? https://www.amazon.co.jp/dp/B092MML28G/
105 21/07/19(月)19:52:10 No.825205254
>スレ画とキリンハートランドが双璧 >サントリーはなんかパッとしない… サントリーはチューハイとウイスキー屋ってかんじ
106 21/07/19(月)19:52:32 No.825205398
>これは代用品足り得る? 美味いけどビールじゃないし苦味強め
107 21/07/19(月)19:52:49 No.825205522
>https://www.amazon.co.jp/dp/B092MML28G/ まあまあうまいけど別物だよ
108 21/07/19(月)19:53:13 No.825205691
なぜかイオンに並んでいたがペヤングやっぱ高かったのか…
109 21/07/19(月)19:53:19 No.825205723
サッポロビールのことよく知らなかったけどバイクのカワサキみたいな扱いなの…
110 21/07/19(月)19:54:04 No.825206019
>これは代用品足り得る? デザインがアサヒの先行品と似すぎてる時点で失敗なんじゃないかと思う
111 21/07/19(月)19:54:12 No.825206079
富良野のやつもっと作って…
112 21/07/19(月)19:56:18 No.825206869
普段は飲まないけど 道内旅行だと無性に飲みたくなる
113 21/07/19(月)19:57:58 No.825207561
定期的に近所のスーパーで安売りしててむしろ安売りしてる期間のほうが年間通すと多い気がする
114 21/07/19(月)19:58:58 No.825207997
>ストロング缶チューハイも99.99出しちゃうあたりサッポロらしいっちゃらしい エタノール以外の有機物成分を0.01%以下にしたというのがウリらしいが酒の香りも全て濾過して削り飛ばした炭酸入りエタノール水溶液 客の好みも全くわかってないサッポロらしいシロモノだ
115 21/07/19(月)20:02:19 No.825209416
セブンイレブンで限定販売してるホップ農家シリーズ好きよ サッポロビールの乏しい都民の俺はこれで耐えしのぐ
116 21/07/19(月)20:05:03 No.825210635
>サッポロビールのことよく知らなかったけどバイクのカワサキみたいな扱いなの… カワサキは商品開発そのものに癖があるけど サッポロビールは商品自体はほんと万人に好かれるものだよ
117 21/07/19(月)20:05:41 No.825210899
今東京でスレ画買えるところを教えろください
118 21/07/19(月)20:06:14 No.825211126
逆に言うとうまいだけでこれだけ戦えてるの凄いよサッポロ
119 21/07/19(月)20:06:32 No.825211273
町田の北海道アンテナショップってまだあるの?
120 21/07/19(月)20:06:34 No.825211285
>今東京でスレ画買えるところを教えろください アンテナショップ
121 21/07/19(月)20:07:41 No.825211712
>今東京でスレ画買えるところを教えろください 通販
122 21/07/19(月)20:07:48 No.825211763
キンキンに冷やした赤星をこれから一生ずっと飲みたい
123 21/07/19(月)20:07:55 No.825211817
たまにロピアにあるけど常に置いてはないし あったらすかさず1ケース買う