虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/19(月)18:32:18 死んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)18:32:18 No.825177221

死んだような目で淡々と進行していく…

1 21/07/19(月)18:34:01 No.825177786

死んでるからね

2 21/07/19(月)18:34:57 No.825178086

飛龍の拳紹介してた番組だっけ

3 21/07/19(月)18:36:08 No.825178463

出たことあるけど子供に米一俵持たせようとする番組 大抵親いても持って帰れない

4 21/07/19(月)18:36:34 No.825178601

キッドクラウンのクレイジーチェイスのCMをずっと流し続ける

5 21/07/19(月)18:37:05 No.825178757

>出たことあるけど子供に米一俵持たせようとする番組 相撲大会かよ

6 21/07/19(月)18:37:32 No.825178901

寺田がONI紹介してたがあれ黒歴史にしてるようだな

7 21/07/19(月)18:39:01 No.825179349

番組プレゼントも後番の通販から容易してもらったのか真珠のネックレスとかでゲームじゃねえのかよとテレビの前でつっこんでた

8 21/07/19(月)18:39:50 No.825179580

プレイディア推しがすごい

9 21/07/19(月)18:40:52 No.825179939

ココ山岡ってこれだっけ?

10 21/07/19(月)18:40:53 No.825179949

アレサとかペンタドラゴンって今のほうがウケよさそう

11 21/07/19(月)18:42:45 No.825180598

一回の撮影で何本も撮るそうだから司会の2人も観客のキッズも元気が無いという話

12 21/07/19(月)18:43:40 No.825180908

本当に死んでるのは小猫ではなくライオネス

13 21/07/19(月)18:44:10 No.825181068

メーカーの垣根超えてゲーム紹介する番組だと思って見始めたから知らないゲームばかりだ…って長い間思ってた 説明書無しで買った飛龍の拳の何作目かはゲームシステムが分からないこともあって面白くなかった あと猫八師匠がRPGって紹介されたゲームをSLG?SLG?って確認してて 心底ゲームに興味ないんだろうなってのが特に印象に残ってる

14 21/07/19(月)18:46:42 No.825181900

SD飛龍の拳で対戦! 勝ったお友達にはプレイディアをプレゼント!!

15 21/07/19(月)18:46:54 No.825181974

アニマル武闘伝だかセーラームーンの格ゲーだかで対戦させられるキッズ

16 21/07/19(月)18:48:32 No.825182523

メインがカルチャーブレーンのゲーム番組はやっぱり無理だって!

17 21/07/19(月)18:49:12 No.825182708

この番組の記憶があるおかげで俺はここ数年の笑点の実況とか評判は見れない

18 21/07/19(月)18:52:04 No.825183532

この頃からなんか知らんけど一平嫌いだった

19 21/07/19(月)18:52:17 No.825183591

>メインがカルチャーブレーンのゲーム番組はやっぱり無理だって! 一社では宣伝規模が小さいところが みんなで集まって金出して作った番組だからしょうがないんや 金出した中ではカルブレは大きかったんや

20 21/07/19(月)18:54:23 No.825184243

>一回の撮影で何本も撮るそうだから司会の2人も観客のキッズも元気が無いという話 俺が行ったときは4本撮りで休憩入れて10時間ぐらいだった小さい子が泣き喚いて母親に回収されてった

21 21/07/19(月)18:55:24 No.825184595

>アニマル武闘伝 これ今探してるが中々ショーケースでも見ない

22 21/07/19(月)18:56:33 No.825184968

>>一回の撮影で何本も撮るそうだから司会の2人も観客のキッズも元気が無いという話 >俺が行ったときは4本撮りで休憩入れて10時間ぐらいだった小さい子が泣き喚いて母親に回収されてった マジかー貴重な体験だな いつくらい? スーファミくらいのころ?

23 21/07/19(月)18:57:10 No.825185174

テレビでゲームを見れるという子供なら飛びつくであろうという内容はしょっぱい

24 21/07/19(月)18:57:36 No.825185326

>>一回の撮影で何本も撮るそうだから司会の2人も観客のキッズも元気が無いという話 >俺が行ったときは4本撮りで休憩入れて10時間ぐらいだった 加減ってもんはねぇのかよ…

25 21/07/19(月)18:57:36 No.825185328

カルブレ アスキー やのまん バンダイ バンプレ ケムコ ビクター ジャレコ テクノス キングレコード などおもしろソフトがせいぞろいだね

26 21/07/19(月)18:57:49 No.825185407

テレビゲームの情報に飢えていた子供時代の俺ですらまともに見なかった番組

27 21/07/19(月)18:58:03 No.825185495

他に選択肢がなかったんだよ!

28 21/07/19(月)18:58:11 No.825185536

> 4本撮りで休憩入れて10時間 ひでえ

29 21/07/19(月)18:58:12 No.825185541

知らんゲームの裏技…!!

30 21/07/19(月)18:58:12 No.825185546

一つのゲームを毎週ちょっとずつ紹介してた記憶がある あれが一日撮りなら納得だわ

31 21/07/19(月)18:58:29 No.825185647

この世代ちょうどおはスタねえんだよな 上はおはようスタジオがあって下はおはスタ ファミコン世代はおはスタの代わりがこれだった

32 21/07/19(月)18:58:59 No.825185824

>カルブレ アスキー やのまん >バンダイ バンプレ ケムコ ビクター >ジャレコ テクノス キングレコード >などおもしろソフトがせいぞろいだね 一軍メーカー不在すぎる…

33 21/07/19(月)18:59:17 No.825185918

バーチャル飛龍の拳のCM死ぬほど流してた

34 21/07/19(月)18:59:19 No.825185938

こないだ寺田大将軍がスパロボ感謝祭やってたけど 「僕がはじめてテレビに出たのがこのスタジオでした」て言ってたね

35 21/07/19(月)18:59:27 No.825185986

渡辺徹と江戸家子猫の差だな…

36 21/07/19(月)19:00:04 No.825186213

>>カルブレ アスキー やのまん >>バンダイ バンプレ ケムコ ビクター >>ジャレコ テクノス キングレコード >>などおもしろソフトがせいぞろいだね >一軍メーカー不在すぎる… 一応まああのころはスーチャイとか人気あったしというのと スパロボだけは一流ソフトて感じはしてた

37 21/07/19(月)19:00:53 No.825186524

友達が飛龍の拳で対戦して勝って当時普及されきったスーファミではなくプリレイディアもらってたよ

38 21/07/19(月)19:01:03 No.825186572

>渡辺徹と江戸家子猫の差だな… 子猫師匠も子供好きだし嫌味はないんだけど 数々の芸人を捌いてきた渡辺徹の進行には敵わないわな 渡辺徹が小学生に負けたの一回だけだし

39 21/07/19(月)19:01:16 No.825186640

プレステ2くらいまでは番組続いてたよね この番組でエヴァーグレイス何回も見た記憶あるわ

40 21/07/19(月)19:01:42 No.825186785

>テレビゲームの情報に飢えていた子供時代の俺ですらまともに見なかった番組 そもそもうちの地方やってなかったんですけお

41 21/07/19(月)19:03:01 No.825187223

データイーストもいたぞ大怪獣デブラスを延々紹介してたからな

42 21/07/19(月)19:03:07 No.825187252

世はポケモンブームに沸いてるのに任天堂は別で番組やってるので 全く触れられない番組

43 21/07/19(月)19:03:09 No.825187266

あーあと当時興味なかったからもらわなかったけど出来良いらしいテッカマンブレードのプラモ配ってたね

44 21/07/19(月)19:03:12 No.825187276

俺が飛龍の拳とスーチャイに対してすごいゲームだと思ってる理由の10割がこの番組のせい 結局やらずに育ってしまったが

45 21/07/19(月)19:04:11 No.825187587

スーパーマリオクラブを見ちゃうとね…

46 21/07/19(月)19:04:54 No.825187823

>あーあと当時興味なかったからもらわなかったけど出来良いらしいテッカマンブレードのプラモ配ってたね てことは1992年のことか スパフミンとゲームボーイが大人気のころだな

47 21/07/19(月)19:05:20 No.825187955

>スーパーマリオクラブを見ちゃうとね… マリクラはマリクラで渡辺徹の流し流しの司会が…

48 21/07/19(月)19:05:21 No.825187958

カルチャーブレーンはどうして売れる要素全然ない飛龍の拳をあんなにプッシュしていたのだろうか

49 21/07/19(月)19:05:29 No.825188005

なぜ大竹まことメインでPCエンジンの番組を作ろうと思ったのか そしてひっそり夜中に放送される3DOの番組

50 21/07/19(月)19:05:55 No.825188140

>カルチャーブレーンはどうして売れる要素全然ない飛龍の拳をあんなにプッシュしていたのだろうか ストⅡが流行ってたから…

51 21/07/19(月)19:06:27 No.825188298

PS2時代になるとアーマードコア2で対戦してたな

52 21/07/19(月)19:06:30 No.825188317

(知らねえゲームメーカーばっかりだな)

53 21/07/19(月)19:06:51 No.825188453

マリクラもマリクラ→マリスタ→64→スクールと10年やってたから長寿よね

54 21/07/19(月)19:07:08 No.825188558

>カルチャーブレーンはどうして売れる要素全然ない飛龍の拳をあんなにプッシュしていたのだろうか それしか売るものがねえからだよ

55 21/07/19(月)19:07:43 No.825188746

ハー・ドボ・イルドさん元気かな…

56 21/07/19(月)19:07:47 No.825188764

>なぜ大竹まことメインでPCエンジンの番組を作ろうと思ったのか >そしてひっそり夜中に放送される3DOの番組 当時の大竹の扱いとしてはキチガイサブカル野郎だったので 本当に謎だ

57 21/07/19(月)19:07:56 No.825188829

>なぜ大竹まことメインでPCエンジンの番組を作ろうと思ったのか まぁ結果的に人気出たし 終盤は酷いモンだったけど

58 21/07/19(月)19:08:18 No.825188952

ウチの県ではスーファミの時代位で放送終わってしまった PS2の頃までやってたんだ…

59 21/07/19(月)19:08:29 No.825189014

第四次スパロボはこの番組で見た記憶がある

60 21/07/19(月)19:08:30 No.825189025

知らないゲームばかりプッシュしてた思い出

61 21/07/19(月)19:08:45 No.825189109

>それしか売るものがねえからだよ スーチャイシリーズもよろしく!

62 21/07/19(月)19:09:10 No.825189256

https://youtu.be/pFNcdtwM-lY

63 21/07/19(月)19:09:17 No.825189297

キッドクラウンがPSまで息してたの知ったのわりとつい最近

64 21/07/19(月)19:09:40 No.825189414

セーラームーンのRPGの解説の時に一平がアホなこと言ってメーカーの人が戸惑ってたのだけ異様に覚えてる

65 21/07/19(月)19:09:40 No.825189415

>ウチの県ではスーファミの時代位で放送終わってしまった >PS2の頃までやってたんだ… 現林家三平にタッチしてやってた がやはりゲーム自体がマニアックに非子供向けになっていったのと 子供向けはおはスタがあったのでわりと地味な扱いになっていき 終わった

66 21/07/19(月)19:10:04 No.825189563

正月とかたまに特番やってたよね そっちは結構色々あった気が…あったよね…?

67 21/07/19(月)19:10:39 No.825189751

キッドクラウンに2なんてあったのか…

68 21/07/19(月)19:10:48 No.825189795

>バーチャル飛龍の拳のCM死ぬほど流してた 社運を賭けて開発したがウンコゲーでファミ通に酷評されたのをゆめのすけがキレてクロレビを拒否するきっかけになったという奴か…

69 21/07/19(月)19:10:51 No.825189808

>4本撮りで休憩入れて10時間 そんなに

70 21/07/19(月)19:10:57 No.825189844

中高生になって夕方の番組見ることなくなって 代わりに深夜に伊集院がやってたゲーム番組を見ていた記憶がある ダンディが出ててすごい好きだった記憶がうっすらと…

71 21/07/19(月)19:11:45 No.825190090

これとRCカーグランプリはなんだかんだで高視聴率取ってそう

72 21/07/19(月)19:12:16 No.825190270

>https://youtu.be/pFNcdtwM-lY コナミはお前自前でできるだろ

73 21/07/19(月)19:12:25 No.825190317

動画見たらグラ綺麗だし面白そうなキッドクラウンのクレイジーチェイス

74 21/07/19(月)19:13:13 No.825190590

スーパーチャイニーズワールドは普通に名作だと思う 飛龍の拳はどうでもいい

75 21/07/19(月)19:13:12 No.825190591

伊集院のゲームウェブの後番も落語家がやってたからそういう縛りみたいのあったのかな

76 21/07/19(月)19:13:21 No.825190639

この番組でスレイヤーズを知って次の日から本屋巡りをしたなあ

77 21/07/19(月)19:13:41 No.825190751

>中高生になって夕方の番組見ることなくなって >代わりに深夜に伊集院がやってたゲーム番組を見ていた記憶がある >ダンディが出ててすごい好きだった記憶がうっすらと… ファミ通の番組やねそれは 伊集院がたのしいデブキャラとラジオの痴豚のちょうど真ん中みたいな テンションでやっててサブカル層には人気あったよ

78 21/07/19(月)19:14:25 No.825190978

フロムも結構出てたイメージがある 別の番組だったかな

79 21/07/19(月)19:14:32 No.825191009

>動画見たらグラ綺麗だし面白そうなキッドクラウンのクレイジーチェイス 今は100円ジャンクで見かけるしたまにやりたくなっては3面の氷でもういいやに

80 21/07/19(月)19:14:36 No.825191025

天外2のムービーの紹介とか無茶なことを

81 21/07/19(月)19:14:36 No.825191028

ダンジョンVはいい番組だった

82 21/07/19(月)19:14:38 No.825191036

烏合の衆

83 21/07/19(月)19:15:16 No.825191274

ファイヤープロレスリングとアレサくらいしか記憶にない どっちもやらなかったけど

84 21/07/19(月)19:15:54 No.825191481

司会杉本理恵かー 10年早すぎたゲームアイドルだったな

85 21/07/19(月)19:16:42 No.825191771

ゲームウェブはスガシカオのほうのブギポやトライガンなんかとセットで見てた

86 21/07/19(月)19:17:05 No.825191912

シャドーオブザビーストがちょうどゲーム紹介されててだめだった

87 21/07/19(月)19:17:13 No.825191971

伊集院の奴はブレイク前のアンタッチャブルも出てたな

88 21/07/19(月)19:17:42 No.825192171

ゲームWAVEはメモリーパック爆破デスマッチとか ファミ通ぽい企画多かったね

89 21/07/19(月)19:17:45 No.825192195

夕方やってたプロゴルファー猿とかおばQがアニメ枠でやってるゲームおもちゃ情報番組の司会も大竹まことじゃなかったっけ? すっごいうろ覚えだが

90 21/07/19(月)19:17:52 No.825192230

>伊集院の奴はブレイク前のアンタッチャブルも出てたな 実はおぎやはぎも出てたが全然記憶にない

91 21/07/19(月)19:18:24 No.825192413

たまたまユナ2を紹介してた回を見て滅茶苦茶衝撃を受けズルズルと二次元の世界にハマる…

92 21/07/19(月)19:19:21 No.825192742

今やカルチャーブレーンは弁当屋2階からも撤退したと聞く

93 21/07/19(月)19:19:40 No.825192853

まかまかのプレゼンが既に無理感出てて吹く

94 21/07/19(月)19:20:24 No.825193097

>夕方やってたプロゴルファー猿とかおばQがアニメ枠でやってるゲームおもちゃ情報番組の司会も大竹まことじゃなかったっけ? >すっごいうろ覚えだが あれはパオパオチャンネルといって おもちゃ紹介というか子供向けバラエティだな

95 21/07/19(月)19:20:38 No.825193173

ユナの変身シーンのアニメが流れた時の少年たちの気持ち悪いどよめきが忘れられない

96 21/07/19(月)19:20:42 No.825193187

すぱぽーんDX

97 21/07/19(月)19:20:44 No.825193203

紹介するゲームが8割面白く無さそうなのは凄いと思った

98 21/07/19(月)19:20:45 No.825193213

スレ画とスーパーマリオクラブだと スレ画の方が後なのか

99 21/07/19(月)19:20:57 No.825193280

ティーチャー溝添

100 21/07/19(月)19:20:57 No.825193284

この番組経由でフェーダとランナバウトを知ったから許すが…

101 21/07/19(月)19:22:04 No.825193693

別に嫌いじゃなかったけど朝7時とかにやってて殆ど見た記憶がない

102 21/07/19(月)19:22:07 No.825193705

ゲームボーイとスーファミのONIはまとめて移植ほしい PS以降は消えたままで

103 21/07/19(月)19:22:11 No.825193726

ドラゴンシーズを知ったのはこの番組だったはず

104 21/07/19(月)19:22:16 No.825193749

スーパーチャイニーズワールドと飛龍の拳の下敷きみんな持ってなかった? ゲーム屋とおもちゃ屋でもらえるやつ

105 21/07/19(月)19:22:29 No.825193830

FFDQが存在しない世界からの番組 子供の頃はスポンサーとかの概念がわからなかった

106 21/07/19(月)19:22:43 No.825193912

ゲーム番組という概念は完全に死に絶えてしまった

107 21/07/19(月)19:22:55 No.825193999

初期だと今のおはよう時代劇ぐらいの時間にやってなかったか

108 21/07/19(月)19:23:12 No.825194104

俺んとこは昼4時位だったかな XMENのアニメとかとセットで見てた記憶

109 21/07/19(月)19:23:28 No.825194217

スレ画のリニューアル前はファミっ子大集合だ

110 21/07/19(月)19:23:31 No.825194228

ゲームwaveの前にテレ朝でゲームカタログっていうファミ通協力の番組があったけど 司会の今田東野がめちゃくちゃやる気なかった 途中から伊集院に変わった

111 21/07/19(月)19:23:55 No.825194385

>スレ画とスーパーマリオクラブだと >スレ画の方が後なのか スレ画の源流はファミコン時代から マリクラはスーファミから

112 21/07/19(月)19:24:02 No.825194423

>>伊集院の奴はブレイク前のアンタッチャブルも出てたな >実はおぎやはぎも出てたが全然記憶にない 鈴木紗理奈もレギュラーで出てた気がする

113 21/07/19(月)19:24:27 No.825194602

>ゲーム番組という概念は完全に死に絶えてしまった 最近eスポのおかげでむしろ増えてる

114 21/07/19(月)19:24:29 No.825194619

スーパーチャイニーズワールドは友達の間で静かなブームだったな

115 21/07/19(月)19:24:36 No.825194667

アレサとか知ったのこの番組だから結構感謝してる

116 21/07/19(月)19:24:41 No.825194698

>ゲーム番組という概念は完全に死に絶えてしまった 今はもうeスポ番組や有野の挑戦みたいなのにシフトしたな

117 21/07/19(月)19:25:15 No.825194923

ゲームwaveは後半からアイドル推しが強すぎて見るのやめちゃったな

118 21/07/19(月)19:25:29 No.825194998

>ゲーム番組という概念は完全に死に絶えてしまった そこでこの格ゲー喫茶ハメじゅん(東京MX)とかですよ あと有吉いいいいとかもそうだけどわりとesports番組は復活しつつある

119 21/07/19(月)19:25:43 No.825195081

ゲームwave面白かったなあ…でも深夜じゃないと放送できねえ

120 21/07/19(月)19:25:43 No.825195086

爆笑問題もちょいちょいゲーム番組やってたんだよね 太田はガチだから昔のゲームサブカル本にも書いてたし

121 21/07/19(月)19:26:11 No.825195258

ゲーム紹介系番組はたしかになくなったかもね

122 21/07/19(月)19:26:33 No.825195402

伊達にFC初期から業界に居座ってはないが更に跳ねて行ったいくつかのメーカーとの落差が どんどん大きくなって行っちまった

123 21/07/19(月)19:26:54 No.825195538

はい面白そうでしたね~それでは次のコーナー くらいの無感情進行だった

124 21/07/19(月)19:26:55 No.825195548

気軽にPV見られるから紹介番組はもう要らないし

125 21/07/19(月)19:27:35 No.825195780

書き込みをした人によって削除されました

126 21/07/19(月)19:28:06 No.825195965

公式の発信もあるし動画だの配信だので細々散り散りになって残ってると言えるのかも知れない

127 21/07/19(月)19:28:32 No.825196118

カズのメガドラしくじりはおもろかったからドリキャスもいっかは

128 21/07/19(月)19:28:35 No.825196136

ゲームwaveのゲームをジャケ買いする企画でワンチャイコネクションのフックン削れ頭イジってて駄目だった

129 21/07/19(月)19:29:24 No.825196404

ファミ通とかのゲームメディアが動画サイトでやってるゲーム紹介チャンネルが昔のゲーム番組みたいなもんだな

130 21/07/19(月)19:29:32 No.825196463

あとまあ おはスタとポケん家があるから別にゲーム番組を立てることもないしな

131 21/07/19(月)19:30:06 No.825196654

林家いっ平が出てる奴は見てたけどいっ平がウザ過ぎて見るのやめた

132 21/07/19(月)19:30:09 No.825196674

むしろニンダイが理想のゲーム番組なのでは

133 21/07/19(月)19:30:45 No.825196896

今はわしゃがなとかか中村はこの番組のこととかも結構トークできるし

↑Top