虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

プレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)16:32:38 No.825147020

プレーンはる

1 21/07/19(月)16:34:04 No.825147298

すげえ皮肉効いてるな ゾウの回だよね

2 21/07/19(月)16:37:28 No.825148096

ドラえもんは意外とブラックな話が多いよな

3 21/07/19(月)16:38:08 No.825148253

今まさに戦時下にある軍人の前でこの台詞だからすごい 滑稽だけど恐ろしい描写

4 21/07/19(月)16:38:30 No.825148332

心の石だかでのび太が裏山に住む話は深い

5 21/07/19(月)16:43:16 No.825149351

でも当時の人に負けたおかげで今は豊かな国になってますってどう説明したら伝わるかわかんないし

6 21/07/19(月)16:44:10 No.825149550

天然すぎる

7 21/07/19(月)16:44:26 No.825149611

当時人にとってはブラックとも言えない当たり前の現実だったからな

8 21/07/19(月)16:45:34 No.825149862

のび太ってたまにF先生が憑依するよな

9 21/07/19(月)16:45:59 No.825149963

実際に当時こんなこと言ったら詰所に連れてかれてボコボコにされる?

10 21/07/19(月)16:46:54 No.825150164

象より広島や長崎の人を助けてあげろよ

11 21/07/19(月)16:48:44 No.825150573

実際負けたんだから仕方がない

12 21/07/19(月)16:49:55 No.825150813

>実際に当時こんなこと言ったら詰所に連れてかれてボコボコにされる? 映画版この世界の片隅には描写がやたら正確な事で有名なのはみんなしってるね それを祖父と鑑賞したら憲兵闖入のシーンで 「あかんすずちゃん殺されてまう、早う逃げぇ!」 ってマジ怯えしてたって話は聞いた

13 21/07/19(月)16:50:01 No.825150827

まあ負けた後も戦災孤児とか後遺症が残った孤児が産まれて 社会福祉保証も当然無いから強くて悪いやつだけが生き残ったんだけどなガハハハ

14 21/07/19(月)16:51:42 No.825151216

普通に空襲受けてたしなんなら死んでもおかしくなかったよねこの時

15 21/07/19(月)16:53:09 No.825151531

>でも当時の人に負けたおかげで今は豊かな国になってますってどう説明したら伝わるかわかんないし 負けたおかげでっていうか勝ち目薄の戦いがもうすぐ終わってよかったねってことでしょ

16 21/07/19(月)16:55:44 No.825152116

実際にその時代を生きた人が書いた当時の狂気は説得力が違う

17 21/07/19(月)16:56:46 No.825152327

>映画版この世界の片隅には描写がやたら正確な事で有名なのはみんなしってるね >それを祖父と鑑賞したら憲兵闖入のシーンで >「あかんすずちゃん殺されてまう、早う逃げぇ!」 >ってマジ怯えしてたって話は聞いた 同時におうちは海軍だから『陸軍のバカ憲兵が』って笑ってるのいいよね そうかそういう区分があるんだよな…って

18 21/07/19(月)16:57:20 No.825152450

ラジコン大海戦とかでもそうだけど 兵器カッコいい!っていうのとそれはそれとして戦争は虚しいものだというのは一貫してる

19 21/07/19(月)16:57:45 No.825152538

ちょうどこの話無料公開してるよ リードナウ https://dora-world.com/contents/1978

20 21/07/19(月)17:01:03 No.825153249

当時の人らでも毎日のように爆撃されてて勝ってると思い込むほどおめでたいバカは少数だろうし どうせ負けてんだからさっさと終われって内心思ってる人は多かったろうな

21 21/07/19(月)17:06:34 No.825154426

これくらいしれっと言うのがちょうどいい アニメだとなんか滅茶苦茶喜びながら言ってて・・・

22 21/07/19(月)17:07:51 No.825154669

>アニメだとなんか滅茶苦茶喜びながら言ってて・・・ 放送してるテレビ局がね…

23 21/07/19(月)17:08:19 No.825154762

藤子大先生は青春時代が戦争だった人だから「戦争なんて辛いことばかりだから負けたって終わるのが一番いい」ってスタンスなんだろう というか戦争経験者は大体そんな感じ

24 21/07/19(月)17:10:21 No.825155186

>藤子大先生は青春時代が戦争だった人だから「戦争なんて辛いことばかりだから負けたって終わるのが一番いい」ってスタンスなんだろう >というか戦争経験者は大体そんな感じ のびパパが戦時中食うものがないひもじさを語る話とか 疎開先で勉強より畑作りやらされる話とかはまあ多分実体験だろうな

25 21/07/19(月)17:11:30 No.825155420

>藤子大先生は青春時代が戦争だった人だから「戦争なんて辛いことばかりだから負けたって終わるのが一番いい」ってスタンスなんだろう >というか戦争経験者は大体そんな感じ そんな過激な反戦主義者なら相互確証破壊を組み込んだシナリオとか描かないだろ まあ同時に冷戦の恐怖もあの時代のSF作家相応って感じに描いてもいるけど

26 21/07/19(月)17:14:11 No.825156006

>そんな過激な反戦主義者なら相互確証破壊を組み込んだシナリオとか描かないだろ そこは別に矛盾しないんじゃねえかな… そもそもF自身そんな過激な反戦主義でもないと思うけど

27 21/07/19(月)17:15:51 No.825156320

反戦主義者というか戦争はクソって話が多いだけだし

28 21/07/19(月)17:24:42 No.825158336

ほぼかわいそうなゾウじゃないですか!

29 21/07/19(月)17:25:58 No.825158647

藤子Fは平和主義よか虚無主義寄りな気がする…

30 21/07/19(月)17:27:05 No.825158955

>ほぼかわいそうなゾウじゃないですか! 無理矢理ハッピーエンドにしたやつ ジュビロが好きなやつ

31 21/07/19(月)17:30:27 No.825159828

じゃがいもだ…食べな…ってこの話だったのか

32 21/07/19(月)17:30:52 No.825159939

藤子不二雄Aも夢トンネルとかいう漫画で現代から戦時中の日本にタイムスリップをする話を描いてて日本は負けるという事をその時代の人達に言ったらだろうねって反応をしてるんだよね 東京では空襲がバンバン起きてるし武器を作る為にお寺の鐘や鍋等の金属で出来た日用品も没収されるし火薬を作る為にヨモギの採集をやらされるしこんなのでどうやって日本が戦争に勝てるって言うんだよって言ってるんだ

33 21/07/19(月)17:35:32 No.825161131

どう考えても負けてるってのはわかっちゃいるけどそれはそれとして口にするのはタブーだったんだろう 内心負けてると思ってなきゃスレ画の次のコマで憲兵ブチギレてないし

34 21/07/19(月)17:37:03 No.825161536

>象より広島や長崎の人を助けてあげろよ 流石にそんなにたくさんの人を助けたらバタフライエフェクトで未来変わりそう

35 21/07/19(月)17:37:42 No.825161708

ドラえもんが言ってるのはのび太の言ってる次の日戦争なんだよね

36 21/07/19(月)17:38:21 No.825161863

>象より広島や長崎の人を助けてあげろよ 広島と長崎助けると日本降伏しないで こないだimgで語られたオリンピック作戦で本土蹂躙されまくるのでそれはそれで

37 21/07/19(月)17:43:53 No.825163231

広島長崎を何とかするのは過去改変行為にわりと緩いドラえもんの世界観でも 流石に歴史改変扱いでしょっぴかれる気がする

38 21/07/19(月)17:43:59 No.825163257

https://dora-world.com/contents/1978

39 21/07/19(月)17:44:40 No.825163425

>>象より広島や長崎の人を助けてあげろよ >広島と長崎助けると日本降伏しないで >こないだimgで語られたオリンピック作戦で本土蹂躙されまくるのでそれはそれで TPぼんでも戦場で戦ってる人達みんなを助けたりなんかしたら歴史が大きく変わってしまうから泣きながらも見捨てないといけないんだって展開もあったしな

40 21/07/19(月)17:46:00 No.825163765

>TPぼんでも戦場で戦ってる人達みんなを助けたりなんかしたら歴史が大きく変わってしまうから泣きながらも見捨てないといけないんだって展開もあったしな あのシーン大好き

41 21/07/19(月)17:49:04 No.825164571

ジャガイモだ食べなってこの話だったのか…

42 21/07/19(月)17:49:13 No.825164618

この時代の人って戦争反対って言ってても陸軍悪玉論前提みたいなタイプが多すぎて手塚治虫みたいなインテリタイプじゃないと信用できない 戦争反対海軍の兵器大好きってタイプは大抵そうだ

43 21/07/19(月)17:50:58 No.825165066

>ちょうどこの話無料公開してるよ >リードナウ >https://dora-world.com/contents/1978 ありがとう 征地球論面白かったわ

44 21/07/19(月)17:53:22 No.825165713

いいオチだったのか…良かった

↑Top