ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/19(月)16:03:39 No.825141322
今まで本ちゃんと買ってたけど電子書籍が便利すぎてすばらしいね… 拡大できるの強すぎる…
1 21/07/19(月)16:04:31 No.825141490
まるで電子書籍がちゃんとした本じゃないみたいじゃん
2 21/07/19(月)16:04:40 No.825141517
場所も取らないだろ
3 21/07/19(月)16:05:22 No.825141642
置き場所の不安がないから買いすぎてしまうことだけが怖い
4 21/07/19(月)16:05:31 No.825141670
12.9インチくらいだと見開きで見ても単行本よりも大きくて実に素晴らしい ただ重い
5 21/07/19(月)16:06:02 No.825141751
>まるで電子書籍がちゃんとした本じゃないみたいじゃん どこをどう読んだらそうなるの?
6 21/07/19(月)16:06:04 No.825141758
買ったのに読まない本は増えました
7 21/07/19(月)16:06:27 No.825141818
スレッドを立てた人によって削除されました 今日のシャンスレ
8 21/07/19(月)16:06:38 No.825141851
初版とか気にしないでいいのがいい
9 21/07/19(月)16:07:12 No.825141951
>買ったのに読まない本は増えました 買って積んでおくのが目的になってる節があるのは確か… 読み切っちゃうと終わっちゃうから勿体ないとか訳わからない事が頭をよぎる
10 21/07/19(月)16:07:20 No.825141976
個人的には日に焼ける心配しなくていいってのもありがたい
11 21/07/19(月)16:07:33 No.825142024
>今日のシャンスレ しんでよ~~~~~~~
12 21/07/19(月)16:08:42 No.825142241
ちょっとトイレちょっとお風呂で読めるのがいい
13 21/07/19(月)16:08:55 No.825142280
おおむね同意なんだけど 画像粗すぎて台詞がにじんでたりするのはなんとかしてほしい 特に秋田書店
14 21/07/19(月)16:09:06 No.825142325
スレッドを立てた人によって削除されました これシャンクススレ? そうならdelするけど
15 21/07/19(月)16:09:36 No.825142427
嵩張らないのが良いよね 嵩張らないからいっぱい買うね…いいよね…
16 21/07/19(月)16:09:45 No.825142460
>おおむね同意なんだけど >画像粗すぎて台詞がにじんでたりするのはなんとかしてほしい >特に秋田書店 最近のはきれいだけど一昔前のやつはサイズも変だし読み辛いよね 覚悟のススメとか
17 21/07/19(月)16:10:04 No.825142533
スレッドを立てた人によって削除されました 偽装シャンスレ
18 21/07/19(月)16:10:19 No.825142574
>>まるで電子書籍がちゃんとした本じゃないみたいじゃん >どこをどう読んだらそうなるの? この辺を強引に解釈すれば… >今まで本ちゃんと買ってた
19 21/07/19(月)16:11:16 No.825142748
ジャンプ電子版に切り替えて漫画読むのに困ったことはないけどインタビューとかは文字潰れてることがよくある
20 21/07/19(月)16:11:51 No.825142859
最新の僕ヤバですらげんなりする画質だ 同じ機器使ってマンガクロスで読む分にはくっきりなのに
21 21/07/19(月)16:11:59 No.825142898
週刊誌は本当に紙で買うのがバカらしくなるくらい手軽 早いし
22 21/07/19(月)16:12:49 No.825143052
スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」は管理した方がいいぞ
23 21/07/19(月)16:13:25 No.825143152
小学館も解像度低めな気がする 3冊読むと目が疲れて眠い
24 21/07/19(月)16:13:30 No.825143174
ワンピは電子書籍と相性悪すぎて全部消した
25 21/07/19(月)16:13:36 No.825143190
寝っころがりながら使うなら9インチサイズが限界だった 12.9は無理
26 21/07/19(月)16:13:51 No.825143230
どんな理由があろうと!!!おれは紙の本を傷つける奴は許さない!!!!
27 21/07/19(月)16:13:51 No.825143232
同じ漫画でも巻で解像度違ったりして その辺商品を出してる自覚あるのか?ってレベルで雑
28 21/07/19(月)16:14:00 No.825143249
>今まで本ちゃんと買ってたけど電子書籍が便利すぎてすばらしいね… >拡大できるの強すぎる… 老眼…
29 21/07/19(月)16:14:20 No.825143318
100カノの恋太郎の好きなところ羅列シーンは流石に電子版の限界を感じたので雑誌で買った
30 21/07/19(月)16:15:00 No.825143453
電子書籍だと収録されないオマケがあるのがなー ウィッチクラフトワークスやかぐや様のカバー裏とか
31 21/07/19(月)16:15:41 No.825143587
フリーレンが高解像度されたからこいつを基準にして欲しい デジタル入稿なんだしさ…
32 21/07/19(月)16:15:47 No.825143608
>同じ漫画でも巻で解像度違ったりして >その辺商品を出してる自覚あるのか?ってレベルで雑 殺し屋1がそのへんひどかったな なんでこうなるんだ
33 21/07/19(月)16:15:48 No.825143609
>ワンピは電子書籍と相性悪すぎて全部消した しょうがないんだけど紙前提と電子前提では漫画の差異的な描き方って変わってくるからなぁ それにしてもワンピは1ページ半見開きとか多用するから電子だと余計辛いが
34 21/07/19(月)16:16:43 No.825143808
見開きに耐えられるディスプレイサイズのタブレット使えばいいだけじゃね?
35 21/07/19(月)16:17:10 No.825143911
2ページで1つの絵ならまだ読みやすいんだけど ページぶち抜いた横長のコマとか出されると次のページ読んだときアレ?ってなる
36 21/07/19(月)16:17:53 No.825144045
>見開きに耐えられるディスプレイサイズのタブレット使えばいいだけじゃね? 重い
37 21/07/19(月)16:18:08 No.825144096
見過ごされがちだけどパソコンのモニターで見るのもアリよ
38 21/07/19(月)16:18:15 No.825144119
紙だと綺麗なベタなのに電子だと薄墨みたいになってて おまけに裏のページが透けてるとかどんな電子化したんだよって
39 21/07/19(月)16:18:53 No.825144236
WQHDモニターで読む漫画は良いぞ 4kにしたらもっと良くなるのかな
40 21/07/19(月)16:19:35 No.825144365
>最新の僕ヤバですらげんなりする画質だ えっ? >フリーレンが高解像度されたからこいつを基準にして欲しい えっ?
41 21/07/19(月)16:20:19 No.825144503
アップデートできるんだから画質上げて欲しいよね 大体デジタルなんだしさあ
42 21/07/19(月)16:20:21 No.825144506
パソコンのでかいモニターで少年漫画とか読むとど迫力ですごいよ
43 21/07/19(月)16:20:36 No.825144558
>えっ? えっ?じゃねえよ
44 21/07/19(月)16:20:43 No.825144590
>紙だと綺麗なベタなのに電子だと薄墨みたいになってて >おまけに裏のページが透けてるとかどんな電子化したんだよって スキャンがへたくそだったんだろうなって
45 21/07/19(月)16:21:31 No.825144750
削除依頼によって隔離されました PCで見る電子書籍(割れスキャン)いいよなァ…
46 21/07/19(月)16:21:35 No.825144762
まちかどまぞくは紙だと読めるレベルの細かい文字が電子書籍の解像度だと潰れちゃってて そこに伏線仕込まれてて
47 21/07/19(月)16:22:50 No.825145009
電子の本積みやすすぎて毎月200冊くらい買っちゃう
48 21/07/19(月)16:22:52 No.825145012
>PCで見る電子書籍(割れスキャン)いいよなァ… クソスレから誘導されてるけどついていけないなら無理に荒らさなくていいぞ
49 21/07/19(月)16:23:10 No.825145065
>まちかどまぞくは紙だと読めるレベルの細かい文字が電子書籍の解像度だと潰れちゃってて >そこに伏線仕込まれてて これが本当に悲しい
50 21/07/19(月)16:23:20 No.825145098
何がいいってなくさないのかいい 紙だと並べておける数に限界があるから一定数はしまうことになるしそうするとどこやったっけあの本…ってなる
51 21/07/19(月)16:23:45 No.825145182
Fanzaでかなり古いエロラノベ買うと挿絵が異様に小さいという悲しみ
52 21/07/19(月)16:23:48 No.825145197
>まちかどまぞくは紙だと読めるレベルの細かい文字が電子書籍の解像度だと潰れちゃってて きららのKindleは画質がやばい
53 21/07/19(月)16:23:51 No.825145207
KINDLEで巻数順が3124みたいな並びしてたりそもそも表紙画像が表示されないとかが数年単位で放置されてる
54 21/07/19(月)16:24:16 No.825145305
比べた事ないから分からないんだけど同じ本でも買うサイトによって解像度変わったりするのかな?
55 21/07/19(月)16:24:34 No.825145356
>電子の本積みやすすぎて毎月200冊くらい買っちゃう なそ にん
56 21/07/19(月)16:24:40 No.825145369
>何がいいってダブって買うのないのがいい
57 21/07/19(月)16:24:42 No.825145375
なんでシャンシャン言ってるのかと思ったら スレ画にシャンクスいた…全く見ないでそれっぽい画像選んでスレ立てたからごめん消しておいた…
58 21/07/19(月)16:24:44 No.825145382
無限に本を収納できる空間があれば書籍で集めたいけどスペースがどうしても足りないから電子便利だなってなる
59 21/07/19(月)16:24:58 No.825145421
電子書籍はしょっちゅうセールされるから手が伸びやすくなってな…
60 21/07/19(月)16:25:10 No.825145476
紙の積ん読が増えると同じ巻を複数買う→それが嫌で買うのを止める→何巻まで買ったのかわからなくなる…が起きるからな まぁ紙で買った本を電子で買い直すのもどうかと思うがなぁ!
61 21/07/19(月)16:25:14 No.825145484
>スキャンがへたくそだったんだろうなって 小さい出版社とか結構な割合で電子化が下手だなってなる
62 21/07/19(月)16:26:05 No.825145647
オーマイコンブが全巻電子化したので買おうとしたけど端っこの方がセリフ切れてるとか聞いて二の足踏んでる
63 21/07/19(月)16:26:11 No.825145667
新刊バリバリ読むタイプだったのが電子に移行してから過去の名作を一気読みをよくするようになった
64 21/07/19(月)16:26:14 No.825145673
今度買おうと「お気に入り」に入れてた本が 配信停止になりましたと削除されてたのは哀しかったな 規制とかではなく売れなかった模様
65 21/07/19(月)16:26:26 No.825145717
曲げたり汚したりする心配ないのがいいよね 最近電子化してなくてプレミアついてる中古本買ったけどページめくるのすら怖くて全然読めない
66 21/07/19(月)16:26:33 No.825145741
講談社とかタダで一巻くれたりするのでありがたい
67 21/07/19(月)16:26:39 No.825145774
良いですよね漫画に変な縦線が入ってる公式が上げてた一八先生の漫画
68 21/07/19(月)16:26:58 No.825145829
将太の寿司は敗れたページがそのままスキャンされてるとかあったなぁ
69 21/07/19(月)16:27:22 No.825145916
しばらく漫画も小説も読まない時期あったんだけどkindle導入してから読書量元に戻った 部屋暗くして読みながら寝落ちできるのが最高
70 21/07/19(月)16:27:29 No.825145936
>きららのKindleは画質がやばい GA芸術科の画質マジでヤバい 最終巻前後は多少良くなったけどカラフルな画面だけに劣化ノイズが目立って酷い…
71 21/07/19(月)16:27:37 No.825145967
>講談社とかタダで一巻くれたりするのでありがたい 無料の進撃の巨人1巻を買ったのが全巻集めたきっかけだった
72 21/07/19(月)16:27:42 No.825145983
>>スキャンがへたくそだったんだろうなって >小さい出版社とか結構な割合で電子化が下手だなってなる 出版社によるけど大抵は技術ないのに時代に乗ろうって方針で下っぱが試行錯誤しながらやらされるから…
73 21/07/19(月)16:27:47 No.825145999
元のデータがなくてアナログ原稿しかないとまぁ大変だよなって…
74 21/07/19(月)16:28:03 No.825146057
>オーマイコンブが全巻電子化したので買おうとしたけど端っこの方がセリフ切れてるとか聞いて二の足踏んでる 何で切れてるんだ研磨しすぎて端っこ削れた中古の漫画でも使ったのか?
75 21/07/19(月)16:28:17 No.825146104
こないだ紙の本を一気に処分したけど手元に残ったのは思い入れあるのと スクライドとかの絶対電子にならない本だけだった
76 21/07/19(月)16:28:29 No.825146147
>GA芸術科の画質マジでヤバい >最終巻前後は多少良くなったけどカラフルな画面だけに劣化ノイズが目立って酷い… なんか検証した「」によるとKindleのきららはめちゃくちゃ小さい元画像を拡大?してるからあんなんらしい
77 21/07/19(月)16:28:37 No.825146170
スキャンミスってるのそのままだったりするからな…
78 21/07/19(月)16:28:46 No.825146207
公式のでもスキャンひどいのあって紙の本と入れ替えたいんだけど出来ないのあるよ…
79 21/07/19(月)16:29:09 No.825146285
>まぁ紙で買った本を電子で買い直すのもどうかと思うがなぁ! 個人的に極まってた頃は角川系のラノベがkindleだと一月送れだったから発売日に紙で買って後日kindle版を書い直すとかしてた
80 21/07/19(月)16:29:10 No.825146286
>元のデータがなくてアナログ原稿しかないとまぁ大変だよなって… でもアナログでも結構きれいにスキャンできると思うんだけど手間と費用が回収できないんだろう…
81 21/07/19(月)16:29:13 No.825146301
fu174218.jpg 殺し屋1は古いのと新しいのでこれだけ違うから 古いの持ってる人は今出てるのを買い直した方がいいよ
82 21/07/19(月)16:29:24 No.825146339
見開き減っていきそう
83 21/07/19(月)16:29:32 No.825146368
>講談社とかタダで一巻くれたりするのでありがたい 寄生獣3巻まで無料とかいいの!?ってなった
84 21/07/19(月)16:29:42 No.825146402
殺し屋一はやたら低画質のが先に出ててその後高画質なのが別版として出た なんだったんだ
85 21/07/19(月)16:29:46 No.825146418
>まぁ紙で買った本を電子で買い直すのもどうかと思うがなぁ! せっせと買いなおしては紙のを捨てて生活環境を取り戻してる最中だ
86 21/07/19(月)16:29:59 No.825146471
きらら系はFUZで試し読みしてみれば画質の差が一目瞭然
87 21/07/19(月)16:30:15 No.825146528
ブックウォーカーでエースとかになると新刊が約1.5割引きくらいになるからでかすぎる
88 21/07/19(月)16:30:19 No.825146537
今まで紙で買ってた単行本も途中から電子版に切り替えたけど前の巻も揃えるか迷う
89 21/07/19(月)16:30:36 No.825146602
>見開き減っていきそう 紙媒体での掲載がない作品だと縦スクロールが基準ってこともあるかな
90 21/07/19(月)16:30:36 No.825146603
買おうかと思った漫画が40巻超えてて流石に電子で買ったよ
91 21/07/19(月)16:31:06 No.825146693
>元のデータがなくてアナログ原稿しかないとまぁ大変だよなって… 何年か前にKindleで0円だった本開いたら手書きの原稿出て来てびびった いや学術的な需要は有るんだろうけどちゃんとした活字版と並べるのはどうかと思う
92 21/07/19(月)16:31:18 No.825146746
買い直すの!? 再ダウンロードじゃ駄目なのか…?
93 21/07/19(月)16:31:46 No.825146831
>なんか検証した「」によるとKindleのきららはめちゃくちゃ小さい元画像を拡大?してるからあんなんらしい 芳文社に問い合わせたところ「同じ高画質で提供している、こちらで確認したところ変わらない、お客様の環境が悪いのではないのでしょうか」でした どう見ても違うのに何でこういう対応するのか分かりかねます。 失礼極まりない
94 21/07/19(月)16:32:40 No.825147027
紙の単行本ではモノクロだったページがさらっと雑誌掲載時のカラーページで収録されてると嬉しい
95 21/07/19(月)16:32:44 No.825147038
>講談社とかタダで一巻くれたりするのでありがたい 集英社の期間限定無料は読んだ部分の巻を買うのが微妙なんだけど 講談社は続きから買えるから本当にありがたい
96 21/07/19(月)16:33:07 No.825147110
場所とらないしサクッと買ってすぐ読めるの快適すぎてな…
97 21/07/19(月)16:33:41 No.825147221
鬼滅とか呪術は定価以上で売れたから電子に移行しやすかった
98 21/07/19(月)16:33:43 No.825147231
スマホで小説とかどうなんだろうと思ってたけど 電車内とかの空いた時間に本出して開いて~とかせずにさっと読めるのは便利だなって わからない単語調べるのも楽だし 読み返したりで戻るのはちょっと大変
99 21/07/19(月)16:34:15 No.825147343
まあ実際人によって環境は違うからなあ(PSvitaで読みながら)
100 21/07/19(月)16:34:54 No.825147490
>講談社とかタダで一巻くれたりするのでありがたい おかげでベイビーステップとかブルーロックとか今まで読んでなかったスポーツ漫画に手を出すようになったわ
101 21/07/19(月)16:34:58 No.825147511
きららよくセールしてるけどそうなんだ…
102 21/07/19(月)16:35:06 No.825147540
特典付き限定版のラノベ買ったのに 結局Kindle版も買ってそっちで読んじゃう!
103 21/07/19(月)16:35:11 No.825147568
iphone8plusで読んでたけどもうちょい大きくてもいいかも miniくらいがいいのかな
104 21/07/19(月)16:35:17 No.825147595
しおりの使い勝手いまいちだから資料集みたいなのは紙のほうがいいけど
105 21/07/19(月)16:35:45 No.825147702
BWで買ったクロスボーンガンダムが新装版出た関係で続きを読むすると買ってない新装版の方にリンクするのとても困る
106 21/07/19(月)16:35:55 No.825147751
真マジンガーを読みたいのに今更紙で買うのも躊躇う 電子化してくれない…
107 21/07/19(月)16:37:33 No.825148112
解像度が高すぎてもトーン部分がモアレ割れするもどかしさ
108 21/07/19(月)16:37:55 No.825148202
はめふら一期やってた頃に 「原作でビニールが出てきた!」「出てきてない!」ってやり取りになったことあったけど ・出てきた→電子化された初版本 ・出てこない→紙の重版本 だったという…
109 21/07/19(月)16:37:57 No.825148210
最初の五巻くらい試し読みで読んで釣られて数十巻出てるシリーズを全巻揃えちゃう罠にちょくちょくはまってる
110 21/07/19(月)16:38:01 No.825148230
漫画によって初期版だけとか新装版もあるとか新装版だけとか謎だよね…
111 21/07/19(月)16:39:05 No.825148470
たまに妙に重い本とかもあってなんだこりゃってなる スクロール引っかかったり変な奴あるよね
112 21/07/19(月)16:39:12 No.825148493
>解像度が高すぎてもトーン部分がモアレ割れするもどかしさ モアレの度合いも出版社次第でえらく変わる気がする
113 21/07/19(月)16:39:40 No.825148599
持ち歩くし単ページで良いやと思ってるから8インチだけど 毎度ワンピース読むたびに7割くらい使う変速見開きにキレそうになる
114 21/07/19(月)16:40:11 No.825148700
きらら系もうちょっと画質なんとかならんか
115 21/07/19(月)16:40:23 No.825148740
魔女の旅々はアニメ放送中は途中まで半額にして 終了後に半額の幅が増え ゴールデンウィーク頃は16巻まで全部半額になってた…
116 21/07/19(月)16:40:24 No.825148745
Kindleのジャンプ系はスマホで読む分には問題ないけどタブレットで読むと解像度が低くて見辛い
117 21/07/19(月)16:40:26 No.825148757
作者も後悔してる誤字の訂正とかは 再ダウンロードでやってもらいたいけど そんな簡単な問題でもないのかな
118 21/07/19(月)16:40:29 No.825148775
続きを買ってもKindle上で同じシリーズとしてスタックされる時とされない時があって 何がどう違うのかわからん…
119 21/07/19(月)16:40:50 No.825148857
Kindleって全体的に圧縮キツい印象ある 実際のところは出版社次第?
120 21/07/19(月)16:40:53 No.825148874
>きらら系もうちょっと画質なんとかならんか Fazの方が画質がマシみたいな噂は聞く
121 21/07/19(月)16:41:01 No.825148900
ガラスの仮面電子書籍復活したのか… 揃えるか
122 21/07/19(月)16:41:20 No.825148964
殺し屋一の低画質版はもうストアにはないな 以前購入してればダウンロードは出来るけど
123 21/07/19(月)16:41:51 No.825149062
>真マジンガーを読みたいのに今更紙で買うのも躊躇う 版権が絡むのは電子にするにも権利元に話したりで大変なんだろうな…
124 21/07/19(月)16:42:05 No.825149111
そういや和田慎二の電書ないんだよな……
125 21/07/19(月)16:42:06 No.825149112
カバー裏とかをちゃんと収録してほしい
126 21/07/19(月)16:43:16 No.825149349
画質とかカバー裏とか背表紙とか統一してくれれば躊躇なく電子買えるんだけどな
127 21/07/19(月)16:43:40 No.825149439
散々稼いでるくせにKindle関係はさっぱり改善しないな…
128 21/07/19(月)16:44:19 No.825149583
>殺し屋1は古いのと新しいのでこれだけ違うから >古いの持ってる人は今出てるのを買い直した方がいいよ こういうのアップデートしてくれないの?
129 21/07/19(月)16:44:34 No.825149642
Kindleはいい加減読み終えたら次の巻に飛ぶようにしてほしい
130 21/07/19(月)16:44:45 No.825149680
bk1からの流れでhonto使ってるんだけど 使ってる「」ほとんど見ない
131 21/07/19(月)16:44:45 No.825149685
fu174263.jpg 同じ漫画でもアップデートで解像度が向上したりもする
132 21/07/19(月)16:44:54 No.825149712
機器側の問題はもう殆どないけど電子書籍なかったり画質アレだったりおまけ部分なかったりでまだまだ微妙…
133 21/07/19(月)16:45:39 No.825149882
いつの間にかハルタ本誌が電子になったけど既刊も出して欲しい
134 21/07/19(月)16:46:22 No.825150055
>Kindleはいい加減読み終えたら次の巻に飛ぶようにしてほしい 次の巻に飛んだ時は最初のページからにしてほしい(前回読んだ最終ページが開きながら
135 21/07/19(月)16:46:25 No.825150062
スーパーダッシュ文庫の古い作品だと表紙以外の口絵や挿絵を全部省いた「テキスト版」しか無かった 多少安くなってるとはいえ…
136 21/07/19(月)16:46:47 No.825150139
基本的に買えるならこっちで買うけど途中から読み始めるのがちょいめんどいとこはある
137 21/07/19(月)16:47:10 No.825150218
Kindleは次の巻を読むボタンiOSにもつけて…
138 21/07/19(月)16:48:38 No.825150548
電子書籍の流行によってこれから漫画で見開きシーンがなくなるだろう… って予言したけど全然あたりませんでした
139 21/07/19(月)16:49:02 No.825150632
読み終えたら最初の表紙まで戻してから 一覧に戻ってそこから次の巻を選択してるなあ
140 21/07/19(月)16:49:12 No.825150665
>電子書籍の流行によってこれから漫画で見開きシーンがなくなるだろう… >って予言したけど全然あたりませんでした 端末を横にする!!
141 21/07/19(月)16:49:46 No.825150778
>Kindleはいい加減読み終えたら次の巻に飛ぶようにしてほしい PCで読んでると最終ページから次進むと次の巻飛ぶぜ
142 21/07/19(月)16:49:47 No.825150781
ここでもスキマの無料漫画が定期的に流行るけど どう見ても古本をページ折れたままスキャンしたのとかあって豪快すぎて笑う
143 21/07/19(月)16:50:23 No.825150908
一時期流行ったスマホ用スタイルの縦長コマ割りも結局廃れたな… あれPCで読むのとか死ぬほど見づらかった
144 21/07/19(月)16:50:28 No.825150927
PCとスマホで読んでたんだけど ipad買ったら読みやすすぎて電子書籍買う量が増えた
145 21/07/19(月)16:51:05 No.825151075
言うほど出す側が乗り気じゃないというか追いついてないというかそういう感じがある
146 21/07/19(月)16:53:22 No.825151586
>言うほど出す側が乗り気じゃないというか追いついてないというかそういう感じがある もう電子書籍の市場規模が本の売り上げの6割に達してるのにそれはおかしいって!
147 21/07/19(月)16:53:30 No.825151613
>>殺し屋1は古いのと新しいのでこれだけ違うから >>古いの持ってる人は今出てるのを買い直した方がいいよ >こういうのアップデートしてくれないの? ものによるんじゃない?アイシールド21とか勝手に更新されてたことあったよ 殺し屋一は低画質版が発行人:株式会社ディケイド(マネジメント会社??)で高画質版が出版社:電書ハトって別版扱いだから なんかあったんでしょう
148 21/07/19(月)16:56:35 No.825152290
ねぎマも旧単行本と新装版でスキャンの質が全然違う
149 21/07/19(月)16:57:14 No.825152431
放送禁止用語的なのが削られてたりすると紙のもなかなか捨てられない
150 21/07/19(月)16:58:12 No.825152634
ただ読むだけなら中古やネカフェのが安いなと思ってしまう 割とセールやるとはいえ
151 21/07/19(月)16:59:58 No.825153027
kndle左上の目次押して 表紙 目次 最初のページ ってなってるの嫌い 目次になってねえんだよ!!
152 21/07/19(月)17:00:30 No.825153142
古い学術書は紙媒体しかないのが辛い
153 21/07/19(月)17:01:14 No.825153287
>目次になってねえんだよ!! 集英社のはしっかり入ってて凄いありがたい…
154 21/07/19(月)17:01:23 No.825153315
最近FF8やるにあたってアルティマニアの電子版買ったけど思った通り読みにくい
155 21/07/19(月)17:03:52 No.825153838
画質の情報は予め知りたい…
156 21/07/19(月)17:04:13 No.825153913
>最近FF8やるにあたってアルティマニアの電子版買ったけど思った通り読みにくい 攻略は紙の本かwebのをタブ使って何ページも開きっぱが良いね
157 21/07/19(月)17:04:30 No.825153976
試し読みなどで……
158 21/07/19(月)17:07:03 No.825154507
集英社のカラー版ててっきり最後まで出るもんだと思ってたのにGANTZは大阪編で終わっちまったよ
159 21/07/19(月)17:07:13 No.825154542
10円セールとかでしょうもない本買うようになってしまったのは電子書籍ならではだなあ ふと思いついたときに読む
160 21/07/19(月)17:08:07 No.825154721
セールにずらっと並んでる古っるい見たことも聞いたこともない漫画たちなんか気になるよね
161 21/07/19(月)17:08:29 No.825154796
エロ関係だけFANZAで買って鍵してたせいで DMMのセール対象にならなかったのが辛かった
162 21/07/19(月)17:10:31 No.825155220
ブックウォーカーは「」が割引スレ立てて教えてくれるから好き
163 21/07/19(月)17:10:43 No.825155253
>エロ関係だけFANZAで買って鍵してたせいで >DMMのセール対象にならなかったのが辛かった あれは穢れの無い心の清らかな人のみを対象として堕落させるためのセールだったからな …俺たちは入れない
164 21/07/19(月)17:10:46 No.825155264
本おくスペースが消えるのがいいんだよね もちろん紙媒体でも買っちゃうものはあるけど
165 21/07/19(月)17:11:32 No.825155427
>セールにずらっと並んでる古っるい見たことも聞いたこともない漫画たちなんか気になるよね 子供の頃に親戚の家でやる事無さ過ぎて置いてあったモーニング読んでたのとか思い出す
166 21/07/19(月)17:16:17 No.825156412
どこでも読めるのいいよね
167 21/07/19(月)17:17:47 No.825156742
>もう電子書籍の市場規模が本の売り上げの6割に達してるのにそれはおかしいって! 言うてもほぼ漫画じゃん
168 21/07/19(月)17:18:35 No.825156893
わざわざ本屋に行かなくていいのがありがたい
169 21/07/19(月)17:19:19 No.825157035
スレ見てへーこういう漫画あるんだでポチれるのが強い…強すぎる…
170 21/07/19(月)17:19:23 No.825157050
本屋どころか通販もせずほぼその場で読めるの助かるよね…
171 21/07/19(月)17:19:53 No.825157145
一気買いしても嵩張らないのいいよね 一万円…?
172 21/07/19(月)17:20:24 No.825157266
ミステリサスペンス類は伏線描写との相性悪いからあんまり入れてないままだな
173 21/07/19(月)17:21:21 No.825157491
深夜のテンションで買えるの危険すぎる…
174 21/07/19(月)17:21:38 No.825157570
>ミステリサスペンス類は伏線描写との相性悪いからあんまり入れてないままだな 小説の後ちょっとだな感があまり好きじゃなかったから俺は助かってる
175 21/07/19(月)17:22:24 No.825157744
好きな本はまだ本で買いたい
176 21/07/19(月)17:22:35 No.825157784
アームでタブレット吊してトラックパッドで布団に入ったまま完全に脱力状態で読めてもう俺は終わりだってなる
177 21/07/19(月)17:23:18 No.825157959
>一気買いしても嵩張らないのいいよね >一万円…? あとちょっと買えないから1万円足しておくか…
178 21/07/19(月)17:23:33 No.825158028
>ミステリサスペンス類は伏線描写との相性悪いからあんまり入れてないままだな 序文らへんにある周辺地図とか見直したり 直感でここら辺だったな…ってページ戻したいのはあるな ページ行ったり来たりするのが割としんどい
179 21/07/19(月)17:24:12 No.825158199
どうして1万円も…500円の本20冊買っただけなのに…
180 21/07/19(月)17:24:53 No.825158368
>どうして1万円も…500円の本20冊買っただけなのに… (4000コインほど返ってくる)
181 21/07/19(月)17:25:08 No.825158430
>アームでタブレット吊してトラックパッドで布団に入ったまま完全に脱力状態で読めてもう俺は終わりだってなる BT接続のポインタとかああいうので操作まで楽にすると これ不随で介護されてる人だ…みたいなスタイル出来上がるよね…
182 21/07/19(月)17:25:57 No.825158644
本屋の定価販売はAmazonに軒並みやられてた時もそうだけど一向に変わらないな
183 21/07/19(月)17:26:20 No.825158738
本って古本屋はあったけど割引とかポイント還元って無かったもんね
184 21/07/19(月)17:26:34 No.825158816
>アームでタブレット吊してトラックパッドで布団に入ったまま完全に脱力状態で読めてもう俺は終わりだってなる それで1日過ごすのをよくやったりすると筋肉量めっちゃ落ちるからマジでやめておけよ…
185 21/07/19(月)17:26:55 No.825158898
電書何冊ある?俺2521冊だった ほぼ漫画