21/07/19(月)15:31:23 プログ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/19(月)15:31:23 No.825135158
プログレをなかったことにできませんか
1 21/07/19(月)16:07:48 No.825142074
オルタナも……
2 21/07/19(月)16:10:01 No.825142519
ダイナゼノンの方がフリクリっぽかった
3 21/07/19(月)16:10:46 No.825142656
人によってどっちが好きじゃなかったか分かれてるのはある意味フリクリらしさがあると思う 何を持ってフリクリらしいとしてるか人によって違う辺りが
4 21/07/19(月)16:20:08 No.825144474
鶴巻監督にきけ
5 21/07/19(月)16:23:49 No.825145202
テーマはオルタナが引き継いで ノリはプログレが引き継いだ感じ ただプログレはアメリカに作画やらせたりしたせいで超バタくさい
6 21/07/19(月)16:26:58 No.825145822
どっちもいらない
7 21/07/19(月)16:27:13 No.825145880
オルタナは監督の作家性は見れたと思う 変に冗長だったけど
8 21/07/19(月)16:27:36 No.825145959
なかったことにすればいいじゃん 俺なんか見てないからあったことにもなってないぞ
9 21/07/19(月)16:29:10 No.825146288
プログレも5話は良かったんすよ
10 21/07/19(月)16:32:23 No.825146970
>ダイナゼノンの方がフリクリっぽかった ダイナゼノンは原画がきれいだけど絵が全然動かないからフリクリっぽさはないかな…
11 21/07/19(月)16:35:15 No.825147588
どっちも要らないから新曲だけ置いて蒸発してくれ
12 21/07/19(月)16:36:35 No.825147891
新曲はどっちも好き
13 21/07/19(月)16:38:52 No.825148423
シンタニーが脚本にブチ切れたり色々あった
14 21/07/19(月)16:40:18 No.825148725
オルタナはオチが投げっぱなしなのと音ハメてきてないダサい挿入曲以外はそこそこ好きだよ
15 21/07/19(月)16:41:04 No.825148905
プログレの方が好き
16 21/07/19(月)16:42:43 No.825149241
>新曲はどっちも好き StarOverheadは歌詞の内容的にはプログレに使うべきなんじゃないかと思った
17 21/07/19(月)16:43:09 No.825149325
フリクリの正統続編かといわれるといやぁ…ってなるけど好きな部分はある作品
18 21/07/19(月)16:44:15 No.825149566
ラストダイナソーとアイシンクアイキャンを連続で使うな
19 21/07/19(月)16:45:02 No.825149748
ピロウズに歌を被せるな
20 21/07/19(月)16:45:07 No.825149769
>StarOverheadは歌詞の内容的にはプログレに使うべきなんじゃないかと思った さわおが(ナオ太が出てくる続編だと思って)ナオ太のために作った曲なのでどっちでも不適切なのである
21 21/07/19(月)16:46:12 No.825150011
別の企画にフリクリの名前つけた感がすごいんだよな…
22 21/07/19(月)16:46:12 No.825150012
『Thankyou,mytwilight』のイントロが流れまくるのは流石に笑ってしまった
23 21/07/19(月)16:46:37 No.825150104
なんか集中できなくて途中で見るの止めた
24 21/07/19(月)16:48:10 No.825150458
オルタナはテレビシリーズで観れてたら多分1話ごとまとまりが良くて印象は違ったんだろうけど劇場で延々と1人1人の個別回見せられるとしんどかった そういう意味で6話が一本の筋に纏まってるプログレのが劇場向きだった まあどっちも劇場版クオリティではないんだが… 平松呼んでこいとは言わないがもう少し作画をだな
25 21/07/19(月)16:49:11 No.825150664
テレビでよかったかなとは思う やっぱ劇場で一話ごとに挟まれるのは違和感あった
26 21/07/19(月)16:49:57 No.825150818
音ハメバッチリのかっこいいシーンが1個でもあればもっとずっと評価されていた気がする
27 21/07/19(月)16:50:50 No.825151022
オルタナはなんか外伝みたいな感じでいいけど プログレ正史はマジで勘弁してね
28 21/07/19(月)16:51:11 No.825151093
>オルタナはテレビシリーズで観れてたら多分1話ごとまとまりが良くて印象は違ったんだろうけど劇場で延々と1人1人の個別回見せられるとしんどかった 結構重要なモッさん回がちょっとしんどくて…
29 21/07/19(月)16:51:11 No.825151094
海外向けの企画だったんだろうけど別に海外でも評判悪かった
30 21/07/19(月)16:51:28 No.825151164
このキャッチコピーもなんかダサいよな
31 21/07/19(月)16:51:48 No.825151233
プログレ6話の銀魂感
32 21/07/19(月)16:52:20 No.825151359
ピロウズに>このキャッチコピーもなんかダサいよな ハル子のふるまいだけを何故かテーマっぽくしちゃったのがな…そういうことじゃないだろっていう
33 21/07/19(月)16:52:45 No.825151443
初見でちょっと寝ると思わなかったくらい退屈
34 21/07/19(月)16:52:53 No.825151470
>オルタナはなんか外伝みたいな感じでいいけど >プログレ正史はマジで勘弁してね 本当にそうだね
35 21/07/19(月)16:55:04 No.825151961
ピロウズ流れてる中でキャラが歌い出したのはふざけんなと思った
36 21/07/19(月)16:55:15 No.825152016
オルタナはこういうのもアリかなって思ったけど プログレは新谷さんの声じゃない時点でなんかもう 新谷さんの演技に寄せるならなおさら沢城先輩を使う意味がない
37 21/07/19(月)16:55:17 No.825152025
えっちな方のポスターもなんか違う感がすごかった
38 21/07/19(月)16:56:23 No.825152260
先輩だったっけと思ったら閣下だった
39 21/07/19(月)16:56:34 No.825152287
プログレは絵の品質が単純に悪い
40 21/07/19(月)16:56:46 No.825152325
でもオルタナ一話冒頭で「白い夏と~」が流れた時の新しいフリクリが始まった感だけは本物だったんすよ…
41 21/07/19(月)16:57:04 No.825152392
>先輩だったっけと思ったら閣下だった ごめん… 素で間違えた
42 21/07/19(月)16:57:06 No.825152399
沢城はジンユだね ジンユもいるぅ?
43 21/07/19(月)16:57:18 No.825152444
劇場版用に編集しろ!
44 21/07/19(月)17:00:36 No.825153155
一応お布施でBDBOXの限定版買ったんだけど空けてないな お布施もしない方がよかったかもしれん
45 21/07/19(月)17:03:15 No.825153702
使用曲に制限あったんだとは思うけど移住開始の時はその未来は今流して欲しかったな
46 21/07/19(月)17:06:34 No.825154425
なんちゃってファンサービスみたいなのが多くて…
47 21/07/19(月)17:07:26 No.825154580
ロクな評判ないしもうずっとIGが版権死蔵するんだろうと思うと悲しい…
48 21/07/19(月)17:07:29 No.825154593
>新谷さんの演技に寄せるならなおさら沢城先輩を使う意味がない 林原では
49 21/07/19(月)17:07:38 No.825154623
さわおさんも突っ込んでたけど プログレの方がオルタナっぽいしオルタナの方がプログレっぽい
50 21/07/19(月)17:07:41 No.825154632
冗長だなぁとは思うけどオルタナは結構好き ノルマだったのかもしれないけど曲は無理に本家で使ったのを使わなくてもよかったんじゃないかとはおもう
51 21/07/19(月)17:09:30 No.825155027
原作のキャラだって別に完璧な人格してるわけじゃないんだが オルタナプログレは…何?って感じ 特に急にけおるレズ