虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/19(月)14:48:32 No.825126121

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/07/19(月)14:50:53 No.825126592

    それでこの大量に残ったオスひよこの行き先は…

    2 21/07/19(月)14:53:43 No.825127178

    大きくしてチキンにするとかだろうか

    3 21/07/19(月)14:54:15 No.825127291

    どうするんだろうね 着色して祭りで売るのかな

    4 21/07/19(月)14:54:34 No.825127352

    鶏舎足りないと思うよ

    5 21/07/19(月)14:54:50 No.825127419

    >それでこの大量に残ったオスひよこの行き先は… 愛護団体に寄付

    6 21/07/19(月)14:55:36 No.825127575

    雄のために鶏舎確保しなきゃならんってなると その分雌の数を減らすしかなくなるだろうから これ卵の価格が高騰するパターン

    7 21/07/19(月)14:56:04 No.825127673

    当然その愛護団体が飼うんだろうな? 他人にコスト押し付けて正義ヅラするだけのクズじゃないよな?

    8 21/07/19(月)14:57:41 No.825128000

    ひよこ料理の開発が急がれる

    9 21/07/19(月)14:58:28 No.825128154

    そこらへんに捨てるかこっそり埋めるかかな

    10 21/07/19(月)14:58:42 No.825128208

    孵化するまえに判別する技術が発達する

    11 21/07/19(月)14:58:53 No.825128247

    >大きくしてチキンにするとかだろうか 肉用の品種に比べて味が悪いし雌より肉がつかないから良くないと聞いたことがある

    12 21/07/19(月)14:59:16 No.825128323

    ヒヨコを野に放て!

    13 21/07/19(月)14:59:24 No.825128345

    ひよこの放流

    14 21/07/19(月)14:59:47 No.825128435

    廃止を訴えてた動物愛護活動家の家に全部送り付けるのか? 何億匹って感じじゃない大丈夫?

    15 21/07/19(月)14:59:49 No.825128441

    色を塗って子供達に配ろう

    16 21/07/19(月)15:00:07 No.825128499

    >ヒヨコを野に放て! なにっ野生動物が食べて自然が循環している

    17 21/07/19(月)15:00:30 No.825128580

    山に放って自由を満喫してもらおう

    18 21/07/19(月)15:00:30 No.825128582

    ドイツに送る

    19 21/07/19(月)15:00:43 No.825128620

    バイオ肥料の名目で屠殺して保存し切れないから廃棄これね

    20 21/07/19(月)15:00:45 No.825128629

    生き餌にするかぁ…

    21 21/07/19(月)15:00:56 No.825128661

    エサに使うしかないな

    22 21/07/19(月)15:00:58 No.825128667

    違法な感じの闇処分業者が横行するだけなんじゃ

    23 21/07/19(月)15:01:33 No.825128784

    皮剥いで丸揚げにして食えないか

    24 21/07/19(月)15:01:40 No.825128805

    まあ謎の民間企業に委託だな…

    25 21/07/19(月)15:01:57 No.825128873

    雄鶏って牛豚みたいに肉も臭くなるの?

    26 21/07/19(月)15:02:02 No.825128892

    殺処分がお家芸の国が横にあるじゃろ?

    27 21/07/19(月)15:02:03 No.825128897

    雄は不味いからなぁ 食えんのが難点やな

    28 21/07/19(月)15:02:03 No.825128898

    コストが見合うか分からないけれど精子を選別して雌しか生まれないようにするとか

    29 21/07/19(月)15:03:00 No.825129093

    流れ作業でシームレスに処分されなくなるだけで結果的にオスのひよこには死んでいただく未来は変わりあるまい 無駄なコストが増えるだけだな

    30 21/07/19(月)15:03:11 No.825129139

    >コストが見合うか分からないけれど精子を選別して雌しか生まれないようにするとか それはそれで絶対文句言う奴出るでしょ…

    31 21/07/19(月)15:03:18 No.825129161

    お隣に輸出

    32 21/07/19(月)15:03:18 No.825129162

    隣国に持ち出してミキサーかなぁ

    33 21/07/19(月)15:03:20 No.825129169

    どうすんのかなって調べたら孵化前に判別するのか 生まれる前なら問題ないのね

    34 21/07/19(月)15:03:29 No.825129196

    大事に育てようと思ったのになー 炎天下放置してたら死んじゃったなー

    35 21/07/19(月)15:03:36 No.825129222

    >孵化するまえに判別する技術が発達する むしろ出来るようになってのゴーサインなんじゃねぇの?

    36 21/07/19(月)15:03:39 No.825129230

    この愛護キチガイの家にダンプカーに山盛りのヒヨコ送り付たら面白そう

    37 21/07/19(月)15:03:51 No.825129272

    そのまま野に放つ 処分費用も浮くし養鶏業車もニッコリ

    38 21/07/19(月)15:04:03 No.825129312

    >この愛護キチガイの家にダンプカーに山盛りのヒヨコ送り付たら面白そう ちょっとイイなと思ってしまった

    39 21/07/19(月)15:04:19 No.825129364

    遺伝子操作して雌しか生まれなくしよう

    40 21/07/19(月)15:04:32 No.825129411

    >廃止を訴えてた動物愛護活動家の家に全部送り付けるのか? >何億匹って感じじゃない大丈夫? フランス人なら意趣返しで本当にやりかねないなって思う

    41 21/07/19(月)15:04:39 No.825129430

    >違法な感じの闇処分業者が横行するだけなんじゃ 卵の時点で選別する機械を導入しろだって

    42 21/07/19(月)15:04:45 No.825129461

    エビを苦しませるなとか話題になったり他所の国は愛護団体の声がデカくて大変だね

    43 21/07/19(月)15:04:48 No.825129471

    きちんと国外への持ち出し禁止にしろよな

    44 21/07/19(月)15:04:51 No.825129481

    小説とかだと処理業者に愛護団体一枚噛んでるみたいなのありそう

    45 21/07/19(月)15:04:53 No.825129494

    闇ひな鑑別師の時代がくるか…

    46 21/07/19(月)15:04:56 No.825129504

    >>違法な感じの闇処分業者が横行するだけなんじゃ >卵の時点で選別する機械を導入しろだって 命の選別だ!

    47 21/07/19(月)15:05:10 No.825129555

    スズメみたいに丸焼きで珍味にならない?

    48 21/07/19(月)15:05:14 No.825129572

    >卵の時点で選別する機械を導入しろだって 新たな利権の誕生を感じる

    49 21/07/19(月)15:05:43 No.825129670

    >卵の時点で選別する機械を導入しろだって そんなもんがあるのか すげえな

    50 21/07/19(月)15:05:49 No.825129684

    産まれなければ命ではないのか

    51 21/07/19(月)15:05:54 No.825129699

    卵選別機を作るメーカーどこなんだろ…

    52 21/07/19(月)15:05:58 No.825129715

    卵ならよくてヒナはダメなのは不思議

    53 21/07/19(月)15:05:59 No.825129718

    鶏って飼うのまじ大変なのに肉にも出来ないとか

    54 21/07/19(月)15:06:25 No.825129800

    生きたまま猛禽類飼育してる施設に送られる

    55 21/07/19(月)15:06:28 No.825129813

    ドッグフードにするのも殺処分になるのかな

    56 21/07/19(月)15:07:13 No.825129985

    穴に放り込んで自然死させる…?

    57 21/07/19(月)15:07:35 No.825130080

    餌やり忘れちゃって…

    58 21/07/19(月)15:07:56 No.825130166

    野に放とう

    59 21/07/19(月)15:08:18 No.825130240

    スペースコロニーにぶち込んで打ち上げる

    60 21/07/19(月)15:08:53 No.825130366

    カタ焼き菓子

    61 21/07/19(月)15:08:54 No.825130372

    まあ食べるなら使い道あるんじゃね

    62 21/07/19(月)15:08:57 No.825130378

    >スペースコロニーにぶち込んで打ち上げる 鶏の惑星

    63 21/07/19(月)15:09:05 No.825130410

    豚とかの飼料にしちゃだめなんかね

    64 21/07/19(月)15:09:08 No.825130416

    雄鶏に卵産ませる改良は無理か…

    65 21/07/19(月)15:09:12 No.825130434

    火星にでも送るか

    66 21/07/19(月)15:09:25 No.825130478

    ブロイラーの飼育にしてもそうだがニワトリ関連で無駄にコスト増加させようとする輩を俺は許せねえ フランスの話題である以上今は対岸の火事だが他所まで波及して鶏肉の値段が上がったらどうしてくれやがる

    67 21/07/19(月)15:09:26 No.825130482

    >卵選別機を作るメーカーどこなんだろ… なぜか愛護活動家が社長やってる会社が作ってたりするんだろう

    68 21/07/19(月)15:09:36 No.825130516

    てかオスの分孵卵装置の電力が無駄だしな 最初から孵化させない方が効率的ではある

    69 21/07/19(月)15:09:38 No.825130525

    マジで積んでね どうすんの

    70 21/07/19(月)15:09:47 No.825130551

    単に国外に出してから殺すだけでしょ 馬鹿が考えた法律

    71 21/07/19(月)15:09:51 No.825130565

    ヨーロッパは後先考えずこういうの決めちゃうな… そういう文化背景があるんだろうが

    72 21/07/19(月)15:09:56 No.825130581

    余計な飼育コストの掛からない安い中国産卵や鶏肉が流通し国内の養鶏業が壊滅するオチ

    73 21/07/19(月)15:10:03 No.825130609

    >>スペースコロニーにぶち込んで打ち上げる >鶏の惑星 今のうちスペースパイレーツになるか…

    74 21/07/19(月)15:10:15 No.825130643

    さっ処分の動画見たけどコンベアーでミキサーみたいなのに運ばれて一瞬でミンチにされててえげつないなぁって思ったな まぁ痛み感じる間もなく死ぬからマシかもしれんが

    75 21/07/19(月)15:10:16 No.825130646

    アウシュビッツにヒヨコの死体が溜まってしまう!

    76 21/07/19(月)15:10:16 No.825130651

    雄が禁止だから雌ということにする

    77 21/07/19(月)15:10:35 No.825130714

    >マジで積んでね >どうすんの 牛とか豚みたく去勢すればいいんじゃないの

    78 21/07/19(月)15:10:35 No.825130717

    >>孵化するまえに判別する技術が発達する >むしろ出来るようになってのゴーサインなんじゃねぇの? 以前見た記事でドイツがそんなんだった気がする

    79 21/07/19(月)15:10:58 No.825130798

    生き残ったひよこはこの農業相のおっさんがおばさんの家で責任持って買えばいいよ

    80 21/07/19(月)15:11:16 No.825130851

    >卵ならよくてヒナはダメなのは不思議 いや殺すにしても苦しみ少ない方がいいってのは感覚的にそんなに変な発想ではないと思う それはそれとして別にヒナ殺してもいいとも思う

    81 21/07/19(月)15:11:55 No.825130980

    下手にそういう団体に引き渡すと勝手に放したり病気の元になったりするからヤバそう

    82 21/07/19(月)15:12:05 No.825131015

    >孵化するまえに判別する技術が発達する https://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/egg-disposal_b_13683330.html 4年前か…

    83 21/07/19(月)15:12:22 No.825131082

    >養鶏業者は、大規模な養鶏場ではふ化前の卵の段階で性別を判定する安価で実用的な方法が存在せず、2009年の欧州連合(EU)指令では、ふ化後72時間未満のひよこを「即死」させる場合に限り、粉砕機にかけることが認められていると主張している。 >しかし、動物愛護活動家は不必要に残酷だと非難し、ふ化前に性別を見分ける技術は向上していると指摘している。

    84 21/07/19(月)15:13:06 No.825131228

    アニマルウェルフェアのかけらもないスレだな

    85 21/07/19(月)15:13:26 No.825131306

    またドイツとかが儲かる法律か

    86 21/07/19(月)15:13:37 No.825131341

    これのせいで上昇した余分なコストを丸ごと価格に転嫁して 卵のパッケージにその活動家の顔写真貼って こいつのせいで値段が上がりましたって書いておこう

    87 21/07/19(月)15:13:50 No.825131392

    >アウシュビッツにヒヨコの死体が溜まってしまう! https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052900353&g=int ドイツでは卵の段階で性別調べて処分するからセーフ >余計な飼育コストの掛からない安い中国産卵や鶏肉が流通し国内の養鶏業が壊滅するオチ みたいな懸念があるけど

    88 21/07/19(月)15:14:30 No.825131550

    >これのせいで上昇した余分なコストを丸ごと価格に転嫁して >卵のパッケージにその活動家の顔写真貼って >こいつのせいで値段が上がりましたって書いておこう 勲章みたいに喜びそう

    89 21/07/19(月)15:14:42 No.825131600

    まあ国内の養鶏業皆殺しにされるだけだよね

    90 21/07/19(月)15:14:44 No.825131608

    >アニマルウェルフェアのかけらもないスレだな 自然界で子供がのびのびと成長して天寿をまっとうしてるかのような概念だな…

    91 21/07/19(月)15:14:51 No.825131627

    https://youtu.be/ACR_D8rGRe8

    92 21/07/19(月)15:15:56 No.825131851

    これがキチガイに発言力を持たせてしまった社会の末路だ

    93 21/07/19(月)15:15:58 No.825131859

    単純に玉子の時点で雄雌判断するようになるって話

    94 21/07/19(月)15:16:03 No.825131877

    ヒヨコ鑑定士になりたかったけどもう仕事が無くなっちまうな…

    95 21/07/19(月)15:16:22 No.825131945

    縛りプレイ好きやねぇ

    96 21/07/19(月)15:16:22 No.825131947

    ニワトリ同士戦わせて金を取るってのは?

    97 21/07/19(月)15:16:37 No.825131998

    頭空っぽで声だけでかいやつらの言うことなんて聞くなよ

    98 21/07/19(月)15:16:51 No.825132036

    うちんとこも政治家が喜んで追従するんだろうなぁ

    99 21/07/19(月)15:16:53 No.825132044

    飼料になるのではなかったのか そういう未来は許されなかったのか

    100 21/07/19(月)15:17:01 No.825132075

    卵が高くなる社会じゃ生きていけない

    101 21/07/19(月)15:17:12 No.825132125

    糞尿まき散らすヒナ殺すより卵処分した方が効率的では?

    102 21/07/19(月)15:17:16 No.825132138

    ヒヨコになる前なら殺しても痛みを感じないからokって感じか

    103 21/07/19(月)15:17:38 No.825132199

    >うちんとこも政治家が喜んで追従するんだろうなぁ 特にあのバカ好きそうだもんね

    104 21/07/19(月)15:17:40 No.825132207

    >単に国外に出してから殺すだけでしょ >馬鹿が考えた法律 普通に考えてEU中に波及するけど

    105 21/07/19(月)15:18:05 No.825132289

    動物愛護を食肉に適用しないでねと養鶏業者が農水大臣い500万包んだ事件があったね

    106 21/07/19(月)15:18:09 No.825132307

    卵の状態なら食えるからな

    107 21/07/19(月)15:18:33 No.825132398

    >コストが見合うか分からないけれど精子を選別して雌しか生まれないようにするとか 生命は必ず道を見つける…

    108 21/07/19(月)15:18:38 No.825132418

    >うちんとこも政治家が喜んで追従するんだろうなぁ 日本は養鶏家から賄賂もらってるからやらないよ

    109 21/07/19(月)15:18:52 No.825132470

    雄は本当に不味いらしいので一度食ってみたい

    110 21/07/19(月)15:19:01 No.825132506

    玉子なら殺して大丈夫は愛護派内でも意見が分かれそうだな

    111 21/07/19(月)15:19:01 No.825132507

    暇を持て余した金持ちのお遊びみたいな活動で卵や鶏肉の価格が上がり貧乏人が痛めつけられる

    112 21/07/19(月)15:19:27 No.825132596

    ブロイラーの効率最強って宣ってた「」はどうなっちゃうの

    113 21/07/19(月)15:19:47 No.825132659

    ユーロスタイルでブロイラー飼うと 解放型にしないとだめだったか

    114 21/07/19(月)15:20:08 No.825132749

    生まれる前に「」を判別する方法が開発されていたら危ないところだった

    115 21/07/19(月)15:20:09 No.825132752

    >暇を持て余した金持ちのお遊びみたいな活動で卵や鶏肉の価格が上がり貧乏人が痛めつけられる 貧乏人は資本社会の奴隷なんだよ

    116 21/07/19(月)15:20:18 No.825132787

    動物愛護団体に送りつける仕事したら儲かりそう

    117 21/07/19(月)15:20:27 No.825132828

    >ブロイラーの効率最強って宣ってた「」はどうなっちゃうの 人工肉派に切り替わる

    118 21/07/19(月)15:20:34 No.825132850

    一方中国では雄ネズミの妊娠実験が成功していた

    119 21/07/19(月)15:20:56 No.825132915

    動物の餌くらいにはなりそうなもんだけどなあ

    120 21/07/19(月)15:21:06 No.825132949

    雄ひよこを輸入する国外企業が急増

    121 21/07/19(月)15:21:24 No.825133017

    日本もプラスチックの人が影響受けなければいいが…

    122 21/07/19(月)15:21:50 No.825133102

    怖ろしく早いまさはる 俺でなきゃ見逃しちゃうね

    123 21/07/19(月)15:21:53 No.825133114

    ひよこ鑑定士の人失職しちゃうじゃん

    124 21/07/19(月)15:22:02 No.825133147

    卵だとか鶏肉の値段上げるなんてSDGs精神に反してるだろ…

    125 21/07/19(月)15:22:22 No.825133207

    猫の餌にして愛猫家連中と戦わせようぜ

    126 21/07/19(月)15:22:26 No.825133222

    卵の状態で判別できる機械が普及すればこの国もそうなるか

    127 21/07/19(月)15:22:28 No.825133230

    雄の卵が流通するようになって卵の値段が下がるんじゃ?

    128 21/07/19(月)15:22:43 No.825133289

    やはり人類の発展に倫理は不要なのでは?

    129 21/07/19(月)15:23:07 No.825133367

    >ユーロスタイルでブロイラー飼うと >解放型にしないとだめだったか 絶対なんも考えずにやるわこれ https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/210226/mca2102261504018-a.htm

    130 21/07/19(月)15:23:14 No.825133392

    >雄の卵が流通するようになって卵の値段が下がるんじゃ? 有精卵はちょっと…

    131 21/07/19(月)15:23:20 No.825133415

    動物愛護団体にマジで送り付けてぇ

    132 21/07/19(月)15:23:31 No.825133446

    もう自分でレグホーン飼えば?

    133 21/07/19(月)15:23:42 No.825133488

    >雄の卵が流通するようになって卵の値段が下がるんじゃ? 検査機器やなんやらが間に挟まってコストだけ増大するよ!

    134 21/07/19(月)15:23:49 No.825133513

    ミンチにされるヒヨコさんは確かに可哀想で痛ましい事であるがそのために人間の家計事情が悪化するなど許されない事だ

    135 21/07/19(月)15:23:51 No.825133521

    >やはり人類の発展に倫理は不要なのでは? 程度の問題 ひよこ程度には不要だと思うね

    136 21/07/19(月)15:24:19 No.825133614

    >卵だとか鶏肉の値段上げるなんてSDGs精神に反してるだろ… 我々動物愛護団体の自己満足の為に無駄なコストを掛けろ!って運動だからSDGsなんて知ったこっちゃないよ

    137 21/07/19(月)15:24:37 No.825133675

    >絶対なんも考えずにやるわこれ 収賄事件が発覚した時点でやらないと誰からも叩かれる状況なんだ

    138 21/07/19(月)15:24:53 No.825133743

    >やはり人類の発展に倫理は不要なのでは? そんな養鶏家が人倫に悖るみたいな…

    139 21/07/19(月)15:25:07 No.825133789

    自然界に放って野生動物にお肉のお裾分けしよう

    140 21/07/19(月)15:25:14 No.825133818

    卵の値段上げるなら断固拒否する

    141 21/07/19(月)15:25:15 No.825133822

    貧乏人の生活より動物の権利が優先だぞ

    142 21/07/19(月)15:25:28 No.825133854

    なんでもかんでも禁止すりゃいいってもんじゃ…

    143 21/07/19(月)15:25:29 No.825133860

    >卵だとか鶏肉の値段上げるなんてSDGs精神に反してるだろ… 貧困をなくそうが含まれてるのにね

    144 21/07/19(月)15:25:46 No.825133910

    まぁ国産の鶏なんてしばらく食ってないからいいが…

    145 21/07/19(月)15:25:47 No.825133915

    >ミンチにされるヒヨコさんは確かに可哀想で痛ましい事であるがそのために人間の家計事情が悪化するなど許されない事だ 何言ってるんだ動物様を愛護するためなら人間のことなんて考慮するに値しないよ

    146 21/07/19(月)15:25:55 No.825133962

    ひよこだけを食べるおじさんを放つのかな

    147 21/07/19(月)15:26:13 No.825134025

    本当に活動家の自己満足のための嫌がらせでしかないのがひどいね 活動家本人もよっぽどのバカでもない限りこれでひよこの命が助かるなんてピュアな考え流石にしてないでしょ

    148 21/07/19(月)15:26:46 No.825134142

    こんな法律にイモ引くのはチキン野郎だけだぜ

    149 21/07/19(月)15:27:09 No.825134230

    助かるも何もオスと分かった時点で産まれられないからね!

    150 21/07/19(月)15:27:33 No.825134315

    オスひよこの末路の話題聞くたびとある武術研究家を思い出す

    151 21/07/19(月)15:27:39 No.825134340

    ブロイラーが最高効率じゃなくなってしまう…

    152 21/07/19(月)15:27:41 No.825134350

    フランスって食肉は週に一度程度にして牛の頭数減らすことで温室効果ガスを減らす政策やってなかったかな 動物性たんぱく質は自分で雌鶏飼うなりして鶏卵で補えっていう雑な奴

    153 21/07/19(月)15:27:43 No.825134355

    こういうのは率先してやった所が経済的に大打撃受けて様子見してた他所は控えるのが鉄板 どんな運動も目に見える形で経済に悪影響あったり成り立たないと分かると広まらないのが資本主義のいい所

    154 21/07/19(月)15:27:46 No.825134373

    ひよこを野に放ったら野生化するんかね

    155 21/07/19(月)15:27:56 No.825134418

    ソースのURLを貼らないニューススレdel

    156 21/07/19(月)15:27:59 No.825134427

    テクノロジーの進歩で人間の活動はどんどん効率的になっている 言い換えると人間はどんどん暇になっていってるのだ 余暇を持てるのは良いことなのだが雇用がなくなるのは今の社会では致命的になる なのでやらなくてもいいことを理由をつけてやらせることで雇用を生んでいるというわけだ 人間はなんと非効率的な生き物なのだろう

    157 21/07/19(月)15:28:06 No.825134447

    野に放つ こゃーんとか野良ぬがまうまうよりもそっち食うようになる まうまうが増えて農場に大打撃

    158 21/07/19(月)15:28:19 No.825134500

    どうせドイツが受け取って殺処分するんだろ ポーランドで

    159 21/07/19(月)15:28:25 No.825134519

    動物愛護の線引きは難しいよなー年々愛護側になってきてるが それこそペットいらなくなったから殺処分と何が違うのかって話だし

    160 21/07/19(月)15:28:41 No.825134568

    コストで高騰化したぶんを愛護団体が補填してくれるなら許すが…

    161 21/07/19(月)15:28:42 No.825134582

    >ソースのURLを貼らないニューススレdel AFPって書いてあるけど…

    162 21/07/19(月)15:28:44 No.825134589

    >ソースのURLを貼らないニューススレdel 画像にAFP時事って書いてあるけど…

    163 21/07/19(月)15:28:45 No.825134597

    「」って動物愛護団体とLBGTはどれだけ雑に叩いてもいいと思ってるところあるよね

    164 21/07/19(月)15:28:58 No.825134645

    EUの○○禁止は禁止されてないEU国に輸出して処分だよ あいつらのやることはいつもそうだ

    165 21/07/19(月)15:28:59 No.825134654

    有精卵も生き物なんじゃないの? 殺して良いラインは誰に決める権利あるの?

    166 21/07/19(月)15:29:08 No.825134687

    >それこそペットいらなくなったから殺処分と何が違うのかって話だし 日本のペット殺処分も大概かなり海外に批判されてるけど

    167 21/07/19(月)15:29:13 No.825134705

    日本は畜産業者の権力強いからバカ泉がギャーギャー言っても無理だろ

    168 21/07/19(月)15:29:16 No.825134714

    >「」って動物愛護団体とLBGTはどれだけ雑に叩いてもいいと思ってるところあるよね そいつらが雑なことやってるからじゃねえかな…

    169 21/07/19(月)15:29:22 No.825134738

    >AFPって書いてあるけど… >画像にAFP時事って書いてあるけど… URL(ゆーあーるえる)って知らない?

    170 21/07/19(月)15:29:37 No.825134792

    ヒヨコ串ってのがあるらしいな

    171 21/07/19(月)15:29:40 No.825134801

    動物福祉とか何の意味があるんだか どうせ死ぬんだからコストを削減して効率的にすべき

    172 21/07/19(月)15:29:49 No.825134832

    >URL(ゆーあーるえる)って知らない? googleって知らない?

    173 21/07/19(月)15:29:51 No.825134843

    >日本は畜産業者の権力強いからバカ泉がギャーギャー言っても無理だろ もう収賄発覚して無力化されてるよ

    174 21/07/19(月)15:30:05 No.825134891

    >>AFPって書いてあるけど… >>画像にAFP時事って書いてあるけど… >URL(ゆーあーるえる)って知らない? グーグル検索知らないの?

    175 21/07/19(月)15:30:10 No.825134908

    >googleって知らない? 知らないんだね…かわいそ

    176 21/07/19(月)15:30:20 No.825134937

    >もう収賄発覚して無力化されてるよ 無力化されたソースとかあるんですか?

    177 21/07/19(月)15:30:43 No.825135012

    合理的に考えるならひよこではなく愛護活動家を殺処分するべきでは

    178 21/07/19(月)15:30:44 No.825135013

    人工培養肉が流通乗ってからやって欲しい

    179 21/07/19(月)15:30:49 No.825135029

    調べようともしない馬鹿がなんか言ってら

    180 21/07/19(月)15:30:52 No.825135044

    野生動物の保護ならともかく家畜の場合どうせ食べ頃になったら食うんだから 丁重に扱おうが雑に扱おうが変わらなくねって感覚はある

    181 21/07/19(月)15:30:56 No.825135064

    >知らないんだね…かわいそ 検索出来ないのか… どうやってここに辿り着いたんだこのハゲ

    182 21/07/19(月)15:31:15 No.825135129

    >調べようともしない馬鹿がなんか言ってら そうだね ところで「」は何を調べてからこのスレにレスした?

    183 21/07/19(月)15:31:27 No.825135167

    フォアグラもフランスでは食えない食材になってるしな

    184 21/07/19(月)15:31:33 No.825135188

    世界で一番古いメディアのフランス通信社をご存知ない?

    185 21/07/19(月)15:31:37 No.825135202

    雄も雌にしちまえばいいじゃん

    186 21/07/19(月)15:31:50 No.825135237

    肥料や餌が足りなくなったりしない?

    187 21/07/19(月)15:32:11 No.825135298

    >EUの○○禁止は禁止されてないEU国に輸出して処分だよ >あいつらのやることはいつもそうだ コロナ禍で欧米の倫理というか人種差別意識が酷いの露呈したのはよかった 海外では~って言う論調があまり見なくなった

    188 21/07/19(月)15:32:13 No.825135310

    >雄も雌にしちまえばいいじゃん これからはTS鷄の時代か

    189 21/07/19(月)15:32:32 No.825135368

    人間もメスばっかにすればいいのに どうせ男なんて需要ないし…

    190 21/07/19(月)15:32:33 No.825135373

    >海外では~って言う論調があまり見なくなった ワクチン絡みで散々いるじゃん

    191 21/07/19(月)15:32:48 No.825135421

    >ところで「」は何を調べてからこのスレにレスした? 美味しいひよこ料理

    192 21/07/19(月)15:33:02 No.825135474

    >雄も雌にしちまえばいいじゃん そのうち産まれる卵は全て雌みたいな遺伝子技術はできそう

    193 21/07/19(月)15:33:14 No.825135501

    というか殺処分はそのまま廃棄かどうかしらんが捨てないなら冷凍してタカとか爬虫類のエサにすんじゃないの?

    194 21/07/19(月)15:33:30 No.825135558

    王族とっつかまえてギロチンに掛ける国の奴らがまともな思考できる訳ないんだ 政治形態を韓国とお揃いにしたら馴染むのでは?

    195 21/07/19(月)15:33:48 No.825135632

    遺伝子弄ったらそれはそれでめんどくさいのが声を上げそうで嫌だ

    196 21/07/19(月)15:34:28 No.825135768

    >遺伝子弄ったらそれはそれでめんどくさいのが声を上げそうで嫌だ 遺伝子組み換え食品嫌ってるの日本だけだけどね

    197 21/07/19(月)15:34:35 No.825135788

    >有精卵も生き物なんじゃないの? >殺して良いラインは誰に決める権利あるの? それは倫理の問題 中絶だってそうだよ

    198 21/07/19(月)15:34:43 No.825135821

    >これからはTS鷄の時代か ナマズを大豆イソフラボンでメスだけにするってのは日本のどっかでやってたな

    199 21/07/19(月)15:35:04 No.825135898

    早く遺伝子操作したバイオブロイラーを開発して欲しい

    200 21/07/19(月)15:35:10 No.825135923

    https://youtu.be/r3_4oVBAE7Q

    201 21/07/19(月)15:35:24 No.825135970

    倫理観とか言うから正しいのかな?って勘違いしちゃう ただのそれ嫌い!なだけの感情論なのに

    202 21/07/19(月)15:35:39 No.825136021

    受精卵を強制的にメスにする方法が出来れば生産量倍になるんじゃね?

    203 21/07/19(月)15:36:05 No.825136128

    殺処分がだめなら蛇とかの餌用に加工すればいいだけじゃん

    204 21/07/19(月)15:36:10 No.825136141

    >>遺伝子弄ったらそれはそれでめんどくさいのが声を上げそうで嫌だ >遺伝子組み換え食品嫌ってるの日本だけだけどね EUもダメになったね

    205 21/07/19(月)15:36:44 No.825136242

    >ただのそれ嫌い!なだけの感情論なのに 不快だから辞めさせるってだけよな 環境とか経済とか全く関係ない

    206 21/07/19(月)15:37:10 No.825136315

    >受精卵を強制的にメスにする方法が出来れば生産量倍になるんじゃね? そもそもメスだけで繁殖できればいいんじゃね?

    207 21/07/19(月)15:37:16 No.825136337

    >それは倫理の問題 >中絶だってそうだよ キリスト教圏はそのへんはっきりしてそうだよな 日本の倫理観ってどこに準拠してんだろ 儒教教育?

    208 21/07/19(月)15:37:23 No.825136353

    来るか…ヒヨコTS時代

    209 21/07/19(月)15:37:47 No.825136431

    >フォアグラもフランスでは食えない食材になってるしな あれ油っぽいレバーでしかないから珍味ではあるけどそこまで美味しくないんだよな…

    210 21/07/19(月)15:38:06 No.825136504

    今の技術だと排卵後7日経てばオスメス判断できるのが確立されてるよ まぁ7日経つと卵状態でも痛みを感じる器官は形成されてるんだけどな!

    211 21/07/19(月)15:38:13 No.825136522

    オスのヒヨコ殺処分禁止の立法化はドイツが世界初らしいな

    212 21/07/19(月)15:38:19 No.825136548

    >倫理観とか言うから正しいのかな?って勘違いしちゃう >ただのそれ嫌い!なだけの感情論なのに 例えば動物愛護意識の低いところじゃアライグマの毛皮を剥ぐときにはアライグマを生きたまま毛皮を剥いで 皮を剥がれたアライグマはそのまま死ぬまで放置なんてこともあるんだけど 「」に言わせればそれを批判するのはただの幼稚な感情論で倫理ではないってことなんだね

    213 21/07/19(月)15:38:42 No.825136627

    生き物食ってるんだから有精卵が生き物であってもそうでなくても関係なくない?

    214 21/07/19(月)15:38:55 No.825136673

    >倫理観とか言うから正しいのかな?って勘違いしちゃう >ただのそれ嫌い!なだけの感情論なのに じゃあ犬食とか猫食を忌み嫌うのも感情論?

    215 21/07/19(月)15:39:31 No.825136788

    >>倫理観とか言うから正しいのかな?って勘違いしちゃう >>ただのそれ嫌い!なだけの感情論なのに >じゃあ犬食とか猫食を忌み嫌うのも感情論? そうだよ

    216 21/07/19(月)15:40:00 No.825136877

    >不快だから辞めさせるってだけよな >環境とか経済とか全く関係ない 生物であるかぎり死への恐怖は根底にあって 例えば自分が迫害される可能性につながることを連想させるだけで嫌悪感は生まれると思うよ 感情論だからと切って捨てるには無意識の恐怖は難しいんじゃないかなあ

    217 21/07/19(月)15:40:11 No.825136917

    動物園とかにヒヨコを主食とするやついればエサ代わりとかにならないのかな

    218 21/07/19(月)15:40:40 No.825137040

    >じゃあ犬食とか猫食を忌み嫌うのも感情論? 価値観の違いからくる嫌悪感があるだけで犬猫食ったらいけない理由はないよ

    219 21/07/19(月)15:40:43 No.825137047

    >「」に言わせればそれを批判するのはただの幼稚な感情論で倫理ではないってことなんだね 実際他の動物が生きたまま死のうが関係なくないかな 例えばイカの踊り食いは辞めるべき? 共感に訴えかけるってことは感情論だよ

    220 21/07/19(月)15:40:59 No.825137108

    世の中割と感情論の方が優先されてるもんなんだ

    221 21/07/19(月)15:41:10 No.825137149

    フランス料理にはヒヨコのレパートリーはないのか?

    222 21/07/19(月)15:41:11 No.825137154

    >世の中割と感情論の方が優先されてるもんなんだ それはそう

    223 21/07/19(月)15:41:21 No.825137192

    >世の中割と感情論の方が優先されてるもんなんだ 人間がやってるからな

    224 21/07/19(月)15:41:23 No.825137197

    >>フォアグラもフランスでは食えない食材になってるしな >あれ油っぽいレバーでしかないから珍味ではあるけどそこまで美味しくないんだよな… 新鮮なのを焼いたやつはべらぼうにうまかったけど普通は生臭くなるかもね まあフォアグラもえげつない作り方してたしな…

    225 21/07/19(月)15:41:33 No.825137231

    >じゃあ犬食とか猫食を忌み嫌うのも感情論? はい

    226 21/07/19(月)15:41:51 No.825137280

    >早く遺伝子操作したバイオブロイラーを開発して欲しい グラップラーみたいでなんかやだ

    227 21/07/19(月)15:41:55 No.825137294

    感情論が悪いかどうかはともかく 感情論であることは認めなよ

    228 21/07/19(月)15:42:23 No.825137386

    >実際他の動物が生きたまま死のうが関係なくないかな >例えばイカの踊り食いは辞めるべき? >共感に訴えかけるってことは感情論だよ 一瞬イルカの踊り食いに見えたけど まあ誰かがイルカの踊り食いをやってても 感情論でしか否定できないな

    229 21/07/19(月)15:42:29 No.825137414

    まとめサイトへの転載禁止

    230 21/07/19(月)15:42:30 No.825137420

    >>それは倫理の問題 >>中絶だってそうだよ >キリスト教圏はそのへんはっきりしてそうだよな >日本の倫理観ってどこに準拠してんだろ >儒教教育? マナーとか日常生活は目上敬う儒教で 死生観は地獄とか輪廻転生とか仏教のが強い感じ

    231 21/07/19(月)15:42:51 No.825137491

    >>早く遺伝子操作したバイオブロイラーを開発して欲しい >バイオブロリーみたいでなんかやだ

    232 21/07/19(月)15:43:47 No.825137671

    >>ただのそれ嫌い!なだけの感情論なのに >じゃあ犬食とか猫食を忌み嫌うのも感情論? それは本当にそう 食文化が違うところに口だして批判は感情論以外の何者でもないでしょう 倫理でいうなら食うために殺すなら必要以上に苦しめないとか残さず食えとかそっちになるかと

    233 21/07/19(月)15:43:58 No.825137705

    >特にあのバカ好きそうだもんね どのバカ息子かすぐわかるのがひどい…

    234 21/07/19(月)15:44:23 No.825137777

    イルカ漁や捕鯨批判されてムキムキするのに 韓国の犬食をバカにするのはダブスタなんだよな それこそどっちも感情論でしかないんだけど 批判されるとムキムキしちゃう仕方ないね

    235 21/07/19(月)15:45:01 No.825137890

    国家は意識高い系のままごとじゃねえんだぞ

    236 21/07/19(月)15:45:28 No.825137963

    >>特にあのバカ好きそうだもんね >どのバカ息子かすぐわかるのがひどい… 動物愛護って環境省の担当?

    237 21/07/19(月)15:45:31 No.825137975

    >マナーとか日常生活は目上敬う儒教で >死生観は地獄とか輪廻転生とか仏教のが強い感じ マナーも死生観も倫理とはちょっとずれてるよなあ やっぱりローカルルールとか村の掟になるんだろうか… 倫理学は多分倫理学ごと輸入してるよね

    238 21/07/19(月)15:45:43 No.825138009

    なんなら犬食だって高度経済成長前くらいまではやってたしな

    239 21/07/19(月)15:46:02 No.825138065

    ちなみに中国の一部の地域では生きた犬をそのまま煮えたぎった鍋に入れて湯で殺す調理方法もあるんだけど これを批判するのは感情論で一方的に自分の価値観を押し付けてくるクズな動物愛護団体だけなんだな

    240 21/07/19(月)15:46:18 No.825138115

    過去の歴史から見ると人権はどんどん拡大されてきてるから 動物愛護までなるのは不思議じゃない もはや猫をいたぶって殺すのは単なる器物破損じゃないし

    241 21/07/19(月)15:46:41 No.825138189

    >イルカ漁や捕鯨批判されてムキムキするのに 捕鯨国が捕鯨邪魔しながら言ってたらそりゃキレる アメリカが和牛を作るなって言ってきたらどう思うよ

    242 21/07/19(月)15:47:09 No.825138272

    >イルカ漁や捕鯨批判されてムキムキするのに >韓国の犬食をバカにするのはダブスタなんだよな ムキムキするけど韓国にはやめろと言わないでしょう あと韓国を馬鹿にするのはまた別の問題 肯定するわけじゃなくてね

    243 21/07/19(月)15:47:10 No.825138275

    可哀想だと思うけどマジで利用価値がないのがおつらい 肥料にすらならなくなってきた 本当にただの生ゴミ

    244 21/07/19(月)15:47:18 No.825138299

    飼料にするのは殺処分にはならない?

    245 21/07/19(月)15:48:24 No.825138490

    人間暇になると下らないことを考えるもんだな

    246 21/07/19(月)15:48:36 No.825138519

    良くも悪くも「命の価値」が大きくなってるなりすぎてるのは感じる でも雑に人が死んでた昔にはもう戻れないよな…

    247 21/07/19(月)15:48:37 No.825138524

    心に余裕がある生物

    248 21/07/19(月)15:49:31 No.825138689

    >食文化が違うところに口だして批判は感情論以外の何者でもないでしょう >倫理でいうなら食うために殺すなら必要以上に苦しめないとか残さず食えとかそっちになるかと 実際その通りだと思う それはそれとしてスイスの北部だか山間では猫を絶対に放し飼いするな!住民に食われるぞ!って注意は好き

    249 21/07/19(月)15:49:42 No.825138722

    >飼料にするのは殺処分にはならない? その手の処分って殺して死骸は捨てるなりペットフードにするなりするそういう事の事を言うんじゃないかな

    250 21/07/19(月)15:50:02 No.825138791

    倫理だって結局は環境から来る価値観だしな

    251 21/07/19(月)15:50:12 No.825138817

    >飼料にするのは殺処分にはならない? 適当に言うけど加工するより捨てた方が安上がりになるんだと思う

    252 21/07/19(月)15:51:24 No.825139026

    卵の段階で雄雌判定する技術を確立して雄はそのまま茹でよう

    253 21/07/19(月)15:52:20 No.825139191

    >それはそれとしてスイスの北部だか山間では猫を絶対に放し飼いするな!住民に食われるぞ!って注意は好き 何十年か前に香港いったときガイドさんが香港の公園に鳩がいないのは香港人が鳩を好きだからですって言ってた

    254 21/07/19(月)15:52:37 No.825139246

    >良くも悪くも「命の価値」が大きくなってるなりすぎてるのは感じる >でも雑に人が死んでた昔にはもう戻れないよな… 地方行くと無縁仏を葬った碑とか結構あるよね

    255 21/07/19(月)15:52:49 No.825139284

    壺の中で戦わせて生き残った一匹の遺伝子を残していこう

    256 21/07/19(月)15:53:02 No.825139317

    書き込みをした人によって削除されました

    257 21/07/19(月)15:53:10 No.825139346

    ブラジルではこういうこと起きてほしくないな

    258 21/07/19(月)15:53:55 No.825139471

    >彼岸の火事ならいいけどこっちまで波及すんのやめてくれよ 大抵同調圧力かけてきたり追従しようとするアホとかがやらかすからな…

    259 21/07/19(月)15:54:13 No.825139539

    雄ってだけでもはや他に利用されるでもない産業廃棄物になるのは確かに悲しいけど マジで価値がないんだすまない雄たち…

    260 21/07/19(月)15:54:30 No.825139572

    >倫理だって結局は環境から来る価値観だしな どうだろう 医療の倫理から触れる機会があったけどキリスト教の教えみたいに遡ってたよ 欧米だと共通のなんかがあんじゃないの

    261 21/07/19(月)15:54:52 No.825139640

    鶏肉やら卵の値段が跳ね上がるだけだろうな

    262 21/07/19(月)15:55:34 ID:.6njve2E .6njve2E No.825139777

    まあ何か良い救う案が生まれるならいいよ こっちはそれを丸パクリ出来るまで知らんぷりだ

    263 21/07/19(月)15:56:10 No.825139882

    >ユーロスタイルでブロイラー飼うと >解放型にしないとだめだったか 飼育密度で規制するんじゃなくて抗生物質の乱用を制限する形で間接的に規制すればいいのに 耐性菌の問題どうにかしろよ

    264 21/07/19(月)15:56:26 No.825139927

    上流階級の思いつきに振り回されるのは庶民だな

    265 21/07/19(月)15:57:29 No.825140115

    殺しはしません餌も水を与えず保護していたら病死しただけですかな

    266 21/07/19(月)15:57:31 No.825140120

    >飼育密度で規制するんじゃなくて抗生物質の乱用を制限する形で間接的に規制すればいいのに >耐性菌の問題どうにかしろよ どこもそういう視点はズレてんだな

    267 21/07/19(月)15:57:42 No.825140161

    つくるか…単為生殖チキン

    268 21/07/19(月)15:57:44 No.825140167

    ヒヨコにくるくる回る棒を回して発電する事で利用価値を生み出そう

    269 21/07/19(月)15:57:54 No.825140202

    結局商品にならない分は大人になってから殺処分するだけじゃないの 雌だろうが今でもやってるでしょ

    270 21/07/19(月)15:58:01 No.825140221

    ヘビとかトカゲの生き餌なら問題ないのかな

    271 21/07/19(月)15:58:29 No.825140295

    メスだけで繁殖するメスだけ産まれる鶏を作るか…

    272 21/07/19(月)15:58:30 No.825140298

    愛玩とか以外で何か利用価値出来ればある程度解決するんだろうけど

    273 21/07/19(月)16:00:02 No.825140568

    悲惨な環境下に押し込まれてよりひどいことになりそうな…

    274 21/07/19(月)16:00:12 No.825140607

    メス落ち♀化ビームの開発が待たれる

    275 21/07/19(月)16:00:38 No.825140699

    TSビーム開発されたらまず俺が打たれたい

    276 21/07/19(月)16:00:39 No.825140705

    ケージフリーもそうだけど割と欧米は先に規制してそれによって起きる問題自体は後から考えてみるって検討の仕方やるな ケージフリーの時は養鶏業者てんてこまいだったんだろうか

    277 21/07/19(月)16:01:04 No.825140785

    >そこらへんに捨てるかこっそり埋めるかかな >当然その愛護団体が飼うんだろうな? >他人にコスト押し付けて正義ヅラするだけのクズじゃないよな? 欧州では判決に対して「じゃあ○○するしかないな」的な行為は全て判決と法律と国家に対する反逆と看做されるので やった農家が死ぬだけである ヴィーガンの時も「じゃあ○○するね…仕方がないからね」した肉屋が全員、国土からなーされて 跡地がヴィーガンの店や知らんおっさんの肉屋になった

    278 21/07/19(月)16:01:29 No.825140873

    >結局商品にならない分は大人になってから殺処分するだけじゃないの >雌だろうが今でもやってるでしょ 確かに卵産まなくなった雌鶏はどうなんだって話だよな 寿命まで誰かが面倒みるのか?

    279 21/07/19(月)16:01:55 No.825140971

    >跡地がヴィーガンの店や知らんおっさんの肉屋になった こうなって困ったならともかく困ってないなら別にそれでいいって話だな

    280 21/07/19(月)16:02:01 No.825140993

    ここには雄のひよこはいない雌と雌じゃないひよこだけだ

    281 21/07/19(月)16:02:34 No.825141101

    どんぐらい畜産物の値段に響くんかなこれ

    282 21/07/19(月)16:03:06 No.825141219

    >どんぐらい畜産物の値段に響くんかなこれ 元々微妙なお値段だったので… 普通に他のEU地域から輸入して経済回す感じに落ち着くと思うよ

    283 21/07/19(月)16:03:47 No.825141345

    >こうなって困ったならともかく困ってないなら別にそれでいいって話だな めっちゃ困ってます…そのせいで先のデモがあれだけ激化した

    284 21/07/19(月)16:04:08 No.825141417

    今時養鶏ってどこもほぼ自国で賄ってるんじゃないのか

    285 21/07/19(月)16:04:23 No.825141463

    遺伝子操作か薬物とかで雌しか生まれなくするのが手っ取り早い

    286 21/07/19(月)16:06:33 No.825141838

    孵化の前に雌雄を判別できるならそっちの方が経済的にも良いな 孵化のレベルによるけどオス卵は食用にしてもいいんじゃないか?

    287 21/07/19(月)16:07:16 No.825141965

    1日待たずに愛護団体の事務所がひよこで埋まるな…

    288 21/07/19(月)16:08:07 No.825142129

    >1日待たずに愛護団体の事務所がひよこで埋まるな… ちょっと見てみたいなひよこまみれ事務所

    289 21/07/19(月)16:08:23 No.825142174

    今日のポリコレ叩きスレ

    290 21/07/19(月)16:08:59 No.825142296

    >元々微妙なお値段だったので… >普通に他のEU地域から輸入して経済回す感じに落ち着くと思うよ 結局ひよこ殺処分させた農家の卵を買うことになるのはいいのか…?

    291 21/07/19(月)16:09:00 No.825142303

    家畜という枷を外して自由にしてあげるしか…

    292 21/07/19(月)16:09:52 No.825142487

    >ひよこまみれ事務所 かわいい

    293 21/07/19(月)16:10:26 No.825142598

    >結局ひよこ殺処分させた農家の卵を買うことになるのはいいのか…? 活動家がそういうこと気にすると思う?

    294 21/07/19(月)16:11:30 No.825142794

    孵化前に判別ってそんな超技術あるのか

    295 21/07/19(月)16:11:33 No.825142801

    孵化前に選別したところで殺すのは一緒じゃないの?

    296 21/07/19(月)16:11:49 No.825142854

    >孵化の前に雌雄を判別できるならそっちの方が経済的にも良いな >孵化のレベルによるけどオス卵は食用にしてもいいんじゃないか? 有精卵は基本的にゲテモノ扱いなので…海外だと尚更

    297 21/07/19(月)16:11:53 No.825142869

    卵の段階で雄かどうか判別しようぜ っていうスレ画をミンチにする部分に噛みついてて 今まではそんなんわかんないし…してたけど今の技術なら卵の時点でオスメス判別できるようになったぞ! て流れならそこまでおかしくもないんじゃね 設備投資にすげー金かかりそうだけど

    298 21/07/19(月)16:12:16 No.825142960

    殺処分禁止ならひよこ料理とかに流用されるのかな…

    299 21/07/19(月)16:12:30 No.825142997

    豚の飼料じゃ不満なのか

    300 21/07/19(月)16:12:37 No.825143019

    >今時養鶏ってどこもほぼ自国で賄ってるんじゃないのか EUは野菜はスペインで畜産は東欧なイメージある

    301 21/07/19(月)16:12:54 No.825143066

    >孵化前に選別したところで殺すのは一緒じゃないの? 正直欺瞞にしか感じないし利権絡んでそうだよね

    302 21/07/19(月)16:13:16 No.825143119

    >めっちゃ困ってます…そのせいで先のデモがあれだけ激化した 何の話?ドイツでデモってコロナデモしかなくない?

    303 21/07/19(月)16:13:17 No.825143125

    ペット食うってなると嫌だけど食用犬とか言われたらまぁ…仕方ねぇか…ってなるな それこそ言ってしまえばペットも人間のエゴでしかないしな…

    304 21/07/19(月)16:13:41 No.825143206

    殺すのがダメならそのまま生き餌にしよう 大型なら草食動物ですらスナック感覚でつまむぞ

    305 21/07/19(月)16:14:01 No.825143255

    >何の話?ドイツでデモってコロナデモしかなくない? ドイツとフランスの区別つかないってどういう事なの…画面モノクロなの?

    306 21/07/19(月)16:14:19 No.825143311

    >大型なら草食動物ですらスナック感覚でつまむぞ つまみません 草食動物は肉を食べたら死にます

    307 21/07/19(月)16:14:20 No.825143319

    牛や豚や人もそうだけどオスって臭いよね

    308 21/07/19(月)16:14:23 No.825143330

    >孵化前に選別したところで殺すのは一緒じゃないの? 有精卵潰すことはできても ヒナすり潰すのに抵抗ある人は多いでしょ

    309 21/07/19(月)16:14:37 No.825143372

    美味しく食べられる雄ひよこの開発が望まれる

    310 21/07/19(月)16:15:18 No.825143501

    >豚の飼料じゃ不満なのか 肉骨粉問題と豚は人畜共有病の数が半端ないので 変な餌を食べさせて変な病気になると人間にも感染する病気が生成されちゃったりするので 餌と環境に超気を使う

    311 21/07/19(月)16:15:19 No.825143505

    ビーガンの人たちって自分で野菜とか育ててるんかな?

    312 21/07/19(月)16:15:26 No.825143533

    >草食動物は肉を食べたら死にます すげぇ世界だなそれ

    313 21/07/19(月)16:15:29 No.825143550

    >ドイツとフランスの区別つかないってどういう事なの…画面モノクロなの? それでなんのデモなんだ?ワクチンデモ以外にあるの?

    314 21/07/19(月)16:15:30 No.825143555

    雌ばっかり産まれるように品種改良すればいいじゃん

    315 21/07/19(月)16:15:51 No.825143621

    >ビーガンの人たちって自分で野菜とか育ててるんかな? しない 自分で育ててる人はヴィーガンの中でもまた特定の種類みたいなことを主張している

    316 21/07/19(月)16:15:53 No.825143626

    雄鶏が可哀想なら団体が引き取って世話してくれ 自分たちのエゴを一方的に相手へ押し付けるのはズルだろ

    317 21/07/19(月)16:15:54 No.825143627

    肉食動物に食わせることは文句ないだろう… そこまで行ったら肉食動物の存在否定だしな

    318 21/07/19(月)16:16:15 No.825143707

    >すげぇ世界だなそれ いやだから草食動物って言われてるんだよ?

    319 21/07/19(月)16:16:38 No.825143786

    ぬにあげれば愛護団体は何も言うまい

    320 21/07/19(月)16:16:40 No.825143798

    >すげぇ世界だなそれ >それでなんのデモなんだ?ワクチンデモ以外にあるの? この2つは分かった

    321 21/07/19(月)16:16:52 No.825143841

    肉食べる草食動物いたらそれもう分類は雑食だよ

    322 21/07/19(月)16:17:03 No.825143888

    値上げ許容されるなら業者は死なないけど 貧困層の栄養状態はどうなるの? フランスはフードバンクに頼ってなかった?

    323 21/07/19(月)16:17:06 No.825143896

    >肉食動物に食わせることは文句ないだろう… >そこまで行ったら肉食動物の存在否定だしな そうすると今度は全然足りないって言うオチ

    324 21/07/19(月)16:17:56 No.825144062

    もう卵の段階で選別できるから殺処分じゃないと 胎児だとまだ生命ではないという理屈よね

    325 21/07/19(月)16:17:56 No.825144065

    馬がひよこ食べるうぇぶみここで見た気がする

    326 21/07/19(月)16:17:58 No.825144071

    >肉食べる草食動物いたらそれもう分類は雑食だよ いや多分政治スレ認定しようと頑張って自滅したから 関係ない話で混ぜっ返して変な子認定だけでも取ろうとしてるだけかと… 皆んなそれ分かってるから誰も相手してないし

    327 21/07/19(月)16:17:59 No.825144073

    >雄鶏が可哀想なら団体が引き取って世話してくれ >自分たちのエゴを一方的に相手へ押し付けるのはズルだろ 国ってそういうもんである 不健康な人の医療費のために健康な人は損をしている

    328 21/07/19(月)16:18:11 No.825144106

    >いやだから草食動物って言われてるんだよ? 分泌する消化酵素が草食に適してるってだけでは…?