虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/19(月)14:39:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)14:39:50 No.825124296

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/19(月)14:41:05 No.825124579

デブが…

2 21/07/19(月)14:41:46 No.825124715

犯すホ…

3 21/07/19(月)14:42:46 No.825124919

メスにされるのか内なる雄に目覚めるのか

4 21/07/19(月)14:46:08 No.825125624

こいつは「勇次郎に超不機嫌にデブ呼ばわりされる様なキャラ」って作者が認識してたのはほんとにホッとした

5 21/07/19(月)14:49:52 No.825126402

でも勇ちゃん視点だとポッチャリ系小生意気メスガキに見えててわからせ棒が滾ってるんでしょ?

6 21/07/19(月)14:52:54 No.825127002

亀頭みたいなヘルメットなんだよ

7 21/07/19(月)14:55:55 No.825127641

書き込みをした人によって削除されました

8 21/07/19(月)15:03:08 No.825129128

>こいつは「勇次郎に超不機嫌にデブ呼ばわりされる様なキャラ」って作者が認識してたのはほんとにホッとした どう見ても制裁受ける側の力士たちの方が立派だったもんなぁ

9 21/07/19(月)15:03:26 No.825129187

元横綱は何考えてこんなのを引っ張り出してきたんだ

10 21/07/19(月)15:04:09 No.825129334

負けを認めたがらないのが死刑囚で負けに何も感じないのがこいつだからどう決着着けるのか

11 21/07/19(月)15:04:44 No.825129459

女人は土俵に立てねえよなぁ!

12 21/07/19(月)15:06:02 No.825129732

バキの続きがまた楽しみになるとかと思わなかったよ…

13 21/07/19(月)15:06:11 No.825129759

オナホ!

14 21/07/19(月)15:06:29 No.825129819

>女人は土俵に立てねえよなぁ! この理屈引っ張り出してなるほどそういうことかって納得してる読者いるけど こいつ元々大相撲出身でもなんでもないからメスにされても特段どうってことない気もする

15 21/07/19(月)15:07:18 No.825130008

このデブ

16 21/07/19(月)15:07:50 No.825130140

>負けを認めたがらないのが死刑囚で負けに何も感じないのがこいつだからどう決着着けるのか 認めたがらない奴は認めるまで叩きのめせばいいけど何も感じない奴に対してはどうするか

17 21/07/19(月)15:08:13 No.825130220

神気取りしてるけどカルト教団のラジコンでしかないよね

18 21/07/19(月)15:10:45 No.825130752

>負けを認めたがらないのが死刑囚で負けに何も感じないのがこいつだからどう決着着けるのか この辺のロジックへの着目進んで 最後完敗してみっともないぐらいボロ泣きしたアライJr超立派だったのでは?って話になってたの面白かった

19 21/07/19(月)15:10:49 No.825130761

尊厳破壊しかないホ

20 21/07/19(月)15:11:08 No.825130825

まず相手の骨ぼきぼきへし折って壊すような奴をお出ししたら人斬りした武蔵みたいに世間から排斥されると思う

21 21/07/19(月)15:12:46 No.825131156

掘られてほしいけど多分掘られない気がする 板垣だし

22 21/07/19(月)15:14:36 No.825131575

>>負けを認めたがらないのが死刑囚で負けに何も感じないのがこいつだからどう決着着けるのか >この辺のロジックへの着目進んで >最後完敗してみっともないぐらいボロ泣きしたアライJr超立派だったのでは?って話になってたの面白かった なんなら「敗北を知りたい」からスタートした章の締めとしてはこの上ないのかも…とさえ思うようになってきて困惑している

23 21/07/19(月)15:14:46 No.825131612

>掘られてほしいけど多分掘られない気がする >板垣だし いや掘りまくってたのは16年前だし普通に掘りはしないんじゃないか

24 21/07/19(月)15:15:26 No.825131765

このヘイトデブはなにしたの?

25 21/07/19(月)15:17:45 No.825132221

武蔵みたいな再生怪人かと思ってたんどけどただの現代のデブなのね

26 21/07/19(月)15:18:08 No.825132302

思い返すほどヘイト溜めるムーブしかしてねえ!

27 21/07/19(月)15:18:49 No.825132456

でも何もしないなら勇ちゃんの性を暴露したのなんだったのってなるし

28 21/07/19(月)15:19:42 No.825132643

>でも何もしないなら勇ちゃんの性を暴露したのなんだったのってなるし LGBTに配慮して

29 21/07/19(月)15:19:52 No.825132674

蹴早と戦った初代宿祢が格好良かったから尚更なんだこのデブってなる

30 21/07/19(月)15:21:23 No.825133013

もしかして相撲編って壮大な分からせだった…?

31 21/07/19(月)15:28:01 No.825134431

主義も誇りもなく言われて動いただけのヘラヘラ系現代っ子なのに力だけは生まれ持って最強のやつってコンセプトなのかな そういう視点だと色々腑に落ちるしこの先どうなるかも気になる

32 21/07/19(月)15:30:07 No.825134898

>主義も誇りもなく言われて動いただけのヘラヘラ系現代っ子なのに力だけは生まれ持って最強のやつってコンセプトなのかな >そういう視点だと色々腑に落ちるしこの先どうなるかも気になる 中身空っぽで無暗に相手壊すって昔の勇ちゃんみたいだ

33 21/07/19(月)15:30:53 No.825135053

むちむちメスガキわからせ展開なんてワカってるな

34 21/07/19(月)15:31:56 No.825135252

>でも何もしないなら勇ちゃんの性を暴露したのなんだったのってなるし むしろ「勇ちゃんにバキバキに心折られてそこから再起して立派になった男」を見せた事が重要なのかもしれん ホモレイプの絵面のインパクト強すぎてそっちに目がいくけども

35 21/07/19(月)15:34:17 No.825135727

地上最強のレイパーが全てを塗り替えた

36 21/07/19(月)15:36:40 No.825136236

すくさんか?

37 21/07/19(月)15:38:41 No.825136623

違います

38 21/07/19(月)15:42:51 No.825137493

ついにワクワクが止まらない展開が来たんだなって

39 21/07/19(月)15:43:14 No.825137571

ワカるぞ…!

40 21/07/19(月)15:44:19 No.825137763

>まず相手の骨ぼきぼきへし折って壊すような奴をお出ししたら人斬りした武蔵みたいに世間から排斥されると思う 最初はもう人斬りってしなくていいんじゃないかな…ってなってて人斬り後も罪悪感らしきものはあった武蔵と違って スナック感覚で相手を破壊してなんとも思ってないクソデブだから排斥されてもまあそんなもんだろ感ある

41 21/07/19(月)15:44:55 No.825137874

まぁ完膚なきまでに制裁加えるにはうってつけな人材だわな勇ちゃんなら

42 21/07/19(月)15:44:59 No.825137882

戦闘スタイルとか考え方とか色んなアプローチから色んなタイプの強者を作ってみて そいつの思想を持って作中で動かした場合どうなる?って思考実験してる漫画だと思うとだいぶ納得できる部分増えた

43 21/07/19(月)15:45:03 No.825137897

>主義も誇りもなく言われて動いただけのヘラヘラ系現代っ子なのに力だけは生まれ持って最強のやつってコンセプトなのかな >そういう視点だと色々腑に落ちるしこの先どうなるかも気になる どういう視点があったら相撲の前座バトルや相撲バトルが楽しくみられるんです?

44 21/07/19(月)15:45:24 No.825137956

自分の試合を負けたらゲームオーバーだけど勝っても認められて終わるタイプの腕試しバトルだと思ってそう

45 21/07/19(月)15:46:05 No.825138076

>自分の試合を負けたらゲームオーバーだけど勝っても認められて終わるタイプの腕試しバトルだと思ってそう 烈のことかな

46 21/07/19(月)15:48:07 No.825138442

勇ちゃんを男女平等レイパーにしたことて腑に落ちるものだらけになるのヤバいなこれ

47 21/07/19(月)15:48:51 No.825138570

>どういう視点があったら相撲の前座バトルや相撲バトルが楽しくみられるんです? 俺はそう思いませんはい論破したいだけならmayちゃんちとかの方が楽しいんじゃないかな

48 21/07/19(月)15:48:58 No.825138590

風評被害だからこのデブ…な可能性もあるし

49 21/07/19(月)15:50:29 No.825138866

>元横綱は何考えてこんなのを引っ張り出してきたんだ 体だけは最高級だから荒療治で心備わらないかなって…

50 21/07/19(月)15:50:40 No.825138906

>武蔵みたいな再生怪人かと思ってたんどけどただの現代のデブなのね カルトに囲われて四股ってた世間知らずの現代のデブ

51 21/07/19(月)15:52:04 No.825139150

>どういう視点があったら相撲の前座バトルや相撲バトルが楽しくみられるんです? 宿禰のアレさを際立たせるためにそんな強くないけど力士としての誇りは立派な連中を描いときたかったんだろうな…とか腑に落ちる 腑に落ちるとは言ったが長すぎるし漫画の展開として楽しめるとは言ってないぞ!

52 21/07/19(月)15:53:04 No.825139323

闘士も力士もカオスくんたちもこいつ以外は皆精神的には立派だったって流れなのかな

53 21/07/19(月)15:53:19 No.825139368

先週のアレで色んな疑問が腑には落ちたがだからといってそれまでのつまらなさが裏返ることはないからな

54 21/07/19(月)15:53:34 No.825139419

>宿禰のアレさを際立たせるためにそんな強くないけど力士としての誇りは立派な連中を描いときたかったんだろうな…とか腑に落ちる >腑に落ちるとは言ったが長すぎるし漫画の展開として楽しめるとは言ってないぞ! 一応文学とか哲学とかそういう意味合いで楽しむやり方もあるし実際楽しめてるねって話であって キャラの格とかバトルの盛り上がりとか考えたらバキ道がアレなことになってるのは変わりないからな…

55 21/07/19(月)15:54:02 No.825139489

>この辺のロジックへの着目進んで >最後完敗してみっともないぐらいボロ泣きしたアライJr超立派だったのでは?って話になってたの面白かった そこから競技者とグラップラーの違いの考察が始まって力士って競技者寄りだよねとか烈にボクシングやらせたのは烈と競技者の思想の化学反応みたかったけどやってみたら烈が頑固すぎて化学反応起こす余地がなかったから放り投げたのでは?とか面白い考察がいろいろ出て来てる

56 21/07/19(月)15:54:43 No.825139606

宿禰がただのデブとなると10秒の密度は何だったのか

57 21/07/19(月)15:55:39 No.825139793

勇ちゃんがそこも触れてくれるんじゃないかな多分…

58 21/07/19(月)15:56:28 No.825139932

いきなり刃牙に負けるわ 相撲対抗戦では何故か味方チームだわで これで何も学ばないキャラだったらまだピクルや武蔵みたいな一人の強敵にボコられる話描かれた方が筋だけは通るわ

59 21/07/19(月)15:56:35 No.825139955

雑魚でも寂さん負けた時はなんも言わなかったもんな勇ちゃん

60 21/07/19(月)15:56:48 No.825140009

>宿禰がただのデブとなると10秒の密度は何だったのか 勇ちゃんにボコられたあと宿禰がちゃんと力士として目覚めて10秒の密度に辿り着く感じかもしれないし…

61 21/07/19(月)15:57:12 No.825140073

バキ学がだいぶ進歩したんだな

62 21/07/19(月)15:57:52 No.825140192

>なんなら「敗北を知りたい」からスタートした章の締めとしてはこの上ないのかも…とさえ思うようになってきて困惑している 今気がついたんだけど最トーと死刑囚の間って斗羽猪狩戦で斗羽は試合では負けて死んだふりすることでわがままを通してるんだよな

63 21/07/19(月)15:58:06 No.825140241

これまでのイベントで何も学ばなかったから遂に範馬勇次郎が出動してしまったと

64 21/07/19(月)15:58:19 No.825140274

>勇ちゃんにボコられたあと宿禰がちゃんと力士として目覚めて10秒の密度に辿り着く感じかもしれないし… 宿禰が相撲の真価も知らなかったとなるとそいつ旗印にして喧嘩売ってた貴乃花はいったい

65 21/07/19(月)16:00:21 No.825140639

相手に鉄槌を下す!って人がお前が下されるんじゃい!ってなるのは流れとしては納得だな

66 21/07/19(月)16:01:04 No.825140780

>戦闘スタイルとか考え方とか色んなアプローチから色んなタイプの強者を作ってみて >そいつの思想を持って作中で動かした場合どうなる?って思考実験してる漫画だと思うとだいぶ納得できる部分増えた アライ編はあれ「才能・環境・負けん気と揃った最高のスポーツマンファイター」はどうなるのか?っていうシミュレーションだと思うと割と全部に納得はいくなって思った

67 21/07/19(月)16:01:07 No.825140793

>宿禰が相撲の真価も知らなかったとなるとそいつ旗印にして喧嘩売ってた貴乃花はいったい いざ対抗戦始まったら明らかに相撲の方応援してたし

68 21/07/19(月)16:01:13 No.825140818

オナホが喋った

69 21/07/19(月)16:01:16 No.825140826

>宿禰が相撲の真価も知らなかったとなるとそいつ旗印にして喧嘩売ってた貴乃花はいったい 貴乃花自身は別に相撲嫌いなキャラじゃないし宿禰って強キャラ投入で相撲業界に活気入れたかった+宿禰が相撲の真価知ってちゃんとした力士になればなぁくらいの考えだったんじゃねーかな

70 21/07/19(月)16:01:51 No.825140949

相撲は堕落してませんでした彼らは立派ですとなると 今回のグラップラーは何のために戦ってたの?

71 21/07/19(月)16:01:54 No.825140968

というか単純に勇ちゃんの戦いが見たい

72 21/07/19(月)16:02:26 No.825141073

>今回のグラップラーは何のために戦ってたの? 爺がだいたい悪い

73 21/07/19(月)16:02:36 No.825141115

>今回のグラップラーは何のために戦ってたの? 画像の成長のために利用された形になるね

74 21/07/19(月)16:03:09 No.825141229

>アライ編はあれ「才能・環境・負けん気と揃った最高のスポーツマンファイター」はどうなるのか?っていうシミュレーションだと思うと割と全部に納得はいくなって思った 俺が負けたと思ってないからまだ負けてない!よりタオル投入で他人に負け決められてもその負けと認めてそれを思い切り悔しがる方が健全だよね

75 21/07/19(月)16:03:32 No.825141298

うぅ…次のバレが楽しみで仕方ない…ッ!

76 21/07/19(月)16:04:18 No.825141453

>画像の成長のために利用された形になるね 画像が微塵も関わりなかった混沌君たちは…

77 21/07/19(月)16:04:20 No.825141458

>相撲は堕落してませんでした彼らは立派ですとなると >今回のグラップラーは何のために戦ってたの? グラップラーは闘いたいから戦っているので理由はなんでもいい

78 21/07/19(月)16:05:42 No.825141700

>腑に落ちるとは言ったが長すぎるし漫画の展開として楽しめるとは言ってないぞ! 板垣センセのライブ感全振りの悪い所は悪い所なんだよね…

79 21/07/19(月)16:05:44 No.825141703

>宿禰が相撲の真価も知らなかったとなるとそいつ旗印にして喧嘩売ってた貴乃花はいったい 参加してる力士達は元横綱が好きそうな連中ばかりだし相撲協会と組んでそう

80 21/07/19(月)16:06:24 No.825141807

>うぅ…次のバレが楽しみで仕方ない…ッ! バレじゃなくて本誌読めや!

81 21/07/19(月)16:08:24 No.825142182

6番勝負も序盤二人と炎は好きよ それ以外はまあ面白くはないかな...

82 21/07/19(月)16:08:37 No.825142221

>相撲は堕落してませんでした彼らは立派ですとなると >今回のグラップラーは何のために戦ってたの? 生意気な宿禰をシメてやるッ!

83 21/07/19(月)16:09:02 No.825142310

まんまブリーチみたいな再評価のされかただ...

84 21/07/19(月)16:10:17 No.825142564

まだ「」の拡大解釈の側面もなくもないから宿禰がどうなるか次第なんだよな

85 21/07/19(月)16:10:39 No.825142630

>認めたがらない奴は認めるまで叩きのめせばいいけど何も感じない奴に対してはどうするか レ レ レ

86 21/07/19(月)16:11:06 No.825142717

そこはまあね だから今後が楽しみかつ不安なんだ

87 21/07/19(月)16:11:22 No.825142765

>>腑に落ちるとは言ったが長すぎるし漫画の展開として楽しめるとは言ってないぞ! >板垣センセのライブ感全振りの悪い所は悪い所なんだよね… これに関してはそもそも漫画のテーマが週刊向きじゃねえ!とも思う ただチャンピオンの屋台骨なんだよな…

88 21/07/19(月)16:11:28 No.825142784

相撲を試し斬りしてどーすんだと思ったけど試し斬りされるのは宿禰の方であったか

89 21/07/19(月)16:13:19 No.825143133

これでまさかの勇ちゃんがわからせ返り討ち雑魚チンポおじさん♥されたらどうなってしまうのか

90 21/07/19(月)16:13:28 No.825143165

鼻から考えなしにやってんだろって受け取ってたのと 面白いかはともかくこれ多分こういう意図で描いてんだろうな…って受け取れる様になったのは天と地ほどの差がある

91 21/07/19(月)16:13:40 No.825143203

才能ある若い力士ではあるから期待を込めて成長させようとしてたりするのか

92 21/07/19(月)16:14:26 No.825143338

渋川先生投げれる巨鯨すげぇよ

93 21/07/19(月)16:18:26 No.825144154

勇次郎はお気に入り!ってのは確かに間違ってなかった オーガが人間に戻っていく話だもの

↑Top