虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ポッと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/19(月)11:09:24 No.825077367

    ポッと出で弱いけど結構好きなラスボス

    1 21/07/19(月)11:15:30 No.825078481

    本当何処に居たのアンタて奴…

    2 21/07/19(月)11:16:28 No.825078655

    何で見逃してもらえたんだろう

    3 21/07/19(月)11:17:28 No.825078851

    ラスボスはラスボスでも寄生獣の浦上みたく話にピリオドを打つためのラスボスだから強く無くてもいいのだ

    4 21/07/19(月)11:18:22 No.825079027

    かつて俺には目が見えなくとも戦い続けた強敵がいた…

    5 21/07/19(月)11:27:48 No.825080772

    こんなやついたっけ…って1から読み返した俺の時間を返せよ

    6 21/07/19(月)11:30:25 No.825081232

    あんなデカイドリルを両手に持ってブン廻してる最中に 飛んでくるボウガンの矢の音を聞き取って叩き落とすってめっちゃ凄いと思う 相当の手練れなのは間違いない ケンやバットの脳裏に存在しない記憶が溢れるのも頷ける

    7 21/07/19(月)11:50:37 No.825085116

    ケンが目を奪うだけで見逃したりバットと二人旅だったり相当初期の筈だよね…

    8 21/07/19(月)11:51:43 No.825085324

    >ケンが目を奪うだけで見逃したりバットと二人旅だったり相当初期の筈だよね… 種もみ爺さんの辺りかな

    9 21/07/19(月)11:55:42 No.825086154

    世紀末モヒカンのメンタリティとバイタリティは凄いよね

    10 21/07/19(月)11:59:32 No.825087033

    ケンシロウが有名だから殺しに来た筈だしKING編とGOLAN編の間ぐらいかなぁ

    11 21/07/19(月)12:00:59 No.825087424

    強さで言うとどれくらい?

    12 21/07/19(月)12:02:13 No.825087770

    モヒカンで始まりモヒカンで終わるのはある意味綺麗に終わってると思う

    13 21/07/19(月)12:04:37 No.825088416

    黒王号付きとはいえケンとリンを探しに修羅の国で生き残っていたバットでも勝てない程度の強さ

    14 21/07/19(月)12:05:10 No.825088574

    話の最後を飾るボスとしてはかなり好きな部類

    15 21/07/19(月)12:06:06 No.825088809

    多頭凶蛇棍は覚えてる

    16 21/07/19(月)12:07:49 No.825089267

    極悪人なのに舐めプした結果だかはケンが悪いよ

    17 21/07/19(月)12:08:21 No.825089418

    本来ならライバル兼世界を支配する支配者としての悪役であるラオウを倒して綺麗に終わるはずだったのに続けるハメになったから 二部でカイオウ→リュウ編→スレ画で段階を踏む必要が出た

    18 21/07/19(月)12:08:23 No.825089427

    こいつが最初に倒される話読みたくなってきた

    19 21/07/19(月)12:08:28 No.825089460

    こいつは反吐が出るくらい嫌いだけど最終回のエピソードは本当に泣いてしまうくらい好き

    20 21/07/19(月)12:09:35 No.825089767

    f17297.jpg

    21 21/07/19(月)12:09:48 No.825089833

    1話なぞるのいいよね…

    22 21/07/19(月)12:09:57 No.825089865

    記憶なくしててもケンシロウが強すぎる…

    23 21/07/19(月)12:11:16 No.825090243

    黒王号にも乗れて剛掌波みたいな技も使えて秘孔も一部知ってるバットが弱すぎるのは気になる

    24 21/07/19(月)12:11:38 No.825090373

    こいつは強さ云々よりもバットに行った拷問がトラウマで大の苦手だわ

    25 21/07/19(月)12:12:29 No.825090606

    >ラスボスはラスボスでも寄生獣の浦上みたく話にピリオドを打つためのラスボスだから強く無くてもいいのだ ラスボスの印象が強すぎてもノイズになる時があるし浦上も良いラスボスだと思う

    26 21/07/19(月)12:12:52 No.825090743

    シックスみたいな嫌われ役としは満点

    27 21/07/19(月)12:14:17 No.825091175

    >黒王号にも乗れて剛掌波みたいな技も使えて秘孔も一部知ってるバットが弱すぎるのは気になる 一回り弱くしたバランぐらいの強さはあるよねバット

    28 21/07/19(月)12:14:20 No.825091193

    リンを置いてお供はバットだけってタイミングあったっけ…

    29 21/07/19(月)12:14:36 No.825091274

    死なせはせんお前は俺にとって弟だってケンから言われるのめちゃくちゃ感動する

    30 21/07/19(月)12:15:33 No.825091565

    >こいつは強さ云々よりもバットに行った拷問がトラウマで大の苦手だわ 子供心ながらドリルで胴体蜂の巣にされてるのによく生きてたな…ってなったな でも安易なハッピーエンドにしてくれて良かったと心底思った

    31 21/07/19(月)12:15:51 No.825091669

    人工皮膚の下に装甲つけてるとか技術力はかなりのものだ

    32 21/07/19(月)12:16:23 No.825091831

    >リンを置いてお供はバットだけってタイミングあったっけ… シン撃破後に変な選民思想の軍人達が出てきた話辺りは確か2人旅だったような

    33 21/07/19(月)12:17:51 No.825092319

    >こんなやついたっけ…って1から読み返した俺の時間を返せよ 後付けはしょっちゅうだけど自然すぎて探してしまう

    34 21/07/19(月)12:19:17 No.825092763

    こいつ記憶なくしたケンシロウじゃ勝てない程度の強さあるからな…

    35 21/07/19(月)12:19:24 No.825092809

    同じ世界にとってやべー最強の敵を倒してからのラストバトルでも 遊戯王のマリク・ゾーク戦→王様戦 ナルトのカグヤ戦→サスケ戦 とかと違ってやっぱり寄生獣みたいなタイプだね北斗の拳の流れは

    36 21/07/19(月)12:20:08 No.825093062

    世紀末世界で目が見えないとかほぼ詰んでるのによく今まで生きてこられたな

    37 21/07/19(月)12:20:18 No.825093128

    最初始まった時はなんだこいつ…ってなったけど 終わった頃にはそういえば北斗はケンリンバットの物語だったって思い起こさせてくれたいい敵だった

    38 21/07/19(月)12:20:21 No.825093143

    確かに序盤ケンシロウはわりと甘くてモヒカン等を殺さずに済ませて被害を出してる

    39 21/07/19(月)12:21:04 No.825093373

    ラスト数話だけで修羅の国終わったあとのグダグダ全部許せる

    40 21/07/19(月)12:22:14 No.825093717

    >ラスト数話だけで修羅の国終わったあとのグダグダ全部許せる リュウ編も楽しかっただろ!?

    41 21/07/19(月)12:22:22 No.825093762

    でもあのユリアサンダーはなんなの…

    42 21/07/19(月)12:22:31 No.825093809

    >ラスト数話だけで修羅の国終わったあとのグダグダ全部許せる 俺はサヴァの三兄弟も光帝バランも終わり方だけで許しちゃったチョロさだよ… コウケツ農場はちょっと…

    43 21/07/19(月)12:22:52 No.825093940

    >世紀末世界で目が見えないとかほぼ詰んでるのによく今まで生きてこられたな それこそシュウ様みたいなのがいるから… …目が見えなくなる前から達人のシュウと違って普通の悪人だったよなこいつ

    44 21/07/19(月)12:22:57 No.825093962

    サヴァ編とかバラン編とか名エピソードも点在しているぞ!

    45 21/07/19(月)12:23:13 No.825094046

    黒王号って死んだのあれ?

    46 21/07/19(月)12:23:50 No.825094250

    >死なせはせんお前は俺にとって弟だってケンから言われるのめちゃくちゃ感動する 末っ子のケンとしては弟みたいなバットめちゃくちゃ可愛いだろうね… 兄たちとは熾烈な運命だったからなおのこと幸せになってほしいと思う

    47 21/07/19(月)12:23:56 No.825094282

    わりと修羅の国終わった後の話は短編でそれなりの話になってるぞ ヒョウカイオウ辺りの所がアヤシい

    48 21/07/19(月)12:24:57 No.825094615

    >黒王号って死んだのあれ? 絶対に駄馬時代に殴られたのが原因

    49 21/07/19(月)12:25:25 No.825094760

    >コウケツ農場はちょっと… でも崩壊した文明が曲がりなりにも復興していく流れとして重要なエピソードだと思う…

    50 21/07/19(月)12:26:14 No.825095029

    スペード ジャギ ジャコウ コウケツ 北斗の拳で悪人を見逃していい事になった試しがない

    51 21/07/19(月)12:26:23 No.825095068

    >確かに序盤ケンシロウはわりと甘くてモヒカン等を殺さずに済ませて被害を出してる 中盤からはいたぶったり情報吐かせたら殺してたよね 過去の自分が甘すぎて被害出してしまったジャギが原因だろうけど

    52 21/07/19(月)12:26:41 No.825095157

    コウケツ様は実るさへのアンサーとして言われるだろ!

    53 21/07/19(月)12:27:19 No.825095369

    修羅の国もハンの辺りまではシンプルな性格で良い ヒョウ辺りから一気に湿っぽく

    54 21/07/19(月)12:27:22 No.825095387

    人型に草が生える世紀末農業

    55 21/07/19(月)12:27:40 No.825095499

    こういう途中グダグダでも着地が滅茶苦茶綺麗っていうのに弱い

    56 21/07/19(月)12:28:29 No.825095784

    ケン自身は悪を滅ぼす暴力装置として荒野に朽ち果てる覚悟で 未来の希望をバットやリンみたいな若い世代に託してるんだろうなぁとか いろいろ感慨深い終わり方

    57 21/07/19(月)12:29:06 No.825095990

    死すならば戦いの荒野で!は良い終わり方だ

    58 21/07/19(月)12:29:27 No.825096095

    >ケン自身は悪を滅ぼす暴力装置として荒野に朽ち果てる覚悟で >未来の希望をバットやリンみたいな若い世代に託してるんだろうなぁとか >いろいろ感慨深い終わり方 俺の墓標に名はいらぬ! 死すならば戦いの荒野で!

    59 21/07/19(月)12:31:15 No.825096614

    >俺の墓標に名はいらぬ! >死すならば戦いの荒野で! これ原作からあったのかアニメオリジナルなのか思い出せない…

    60 21/07/19(月)12:32:28 No.825096982

    >これ原作からあったのかアニメオリジナルなのか思い出せない… fu173787.jpeg 俺はこのシーン読むと脳内に愛をとりもどせが流れてくる