ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/19(月)10:30:30 No.825070908
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/19(月)10:31:12 No.825071016
そうだね
2 21/07/19(月)10:31:33 No.825071084
やっぱりすげえぜ…Java!
3 21/07/19(月)10:32:12 No.825071173
今日も定時帰り
4 21/07/19(月)10:32:13 No.825071176
今は何億のデバイスで動いてるんだろう
5 21/07/19(月)10:32:48 No.825071268
JSいいよね
6 21/07/19(月)10:38:34 No.825072234
ん…?
7 21/07/19(月)10:41:54 No.825072808
Javaが使われるほど評価が上がっていくシステム
8 21/07/19(月)10:42:11 No.825072852
まぁJSもかなり広く使われてるけど…
9 21/07/19(月)10:46:33 No.825073604
JavaとJavaScriptは同じものだったのか!
10 21/07/19(月)10:47:14 No.825073707
言語なんてどれも同じよ
11 21/07/19(月)10:49:16 No.825074025
JavaのScriptだからな
12 21/07/19(月)10:51:00 No.825074297
権威主義は居心地がいい
13 21/07/19(月)10:51:00 No.825074299
ジャワティーもJavaで作られてるもんな
14 21/07/19(月)10:51:23 No.825074366
どっちもJavaってついてる 同じ!
15 21/07/19(月)10:56:02 No.825075116
LiveScriptのままにしておけよ!
16 21/07/19(月)11:03:30 ID:rqaIxu/k rqaIxu/k No.825076384
なんで似た名前にしたのなったの?
17 21/07/19(月)11:04:29 No.825076524
>なんで似た名前にしたのなったの? マーケティング的な問題
18 21/07/19(月)11:04:52 No.825076589
iPodのあとにiなんちゃらが流行ったのと同じ理由だよ
19 21/07/19(月)11:06:57 No.825076930
何も関係ないのにJavaに名前寄せたの!? なんでそんなクソみたいなマーケティングした言語がこんなに流行ってるんだ
20 21/07/19(月)11:07:24 No.825077011
└(Java)┐ ┌ ┘
21 21/07/19(月)11:08:22 No.825077170
インドとインドネシアみたいなもんだよね
22 21/07/19(月)11:09:15 No.825077328
なるほどオーストリアとオーストラリアみたいなもんか
23 21/07/19(月)11:10:30 No.825077572
メロンとメロンパンぐらいの違い
24 21/07/19(月)11:11:05 No.825077689
JSはECMAscript
25 21/07/19(月)11:11:19 No.825077734
一応予約語がjavaに寄せてあったり オブジェクトのルートがobjectだったり toString()とかの標準的なメソッドが似てたり 枝葉末節の部分はjavaっぽいぞ
26 21/07/19(月)11:11:35 No.825077779
メロンパンが最適な理由 メロンが世界で最も
27 21/07/19(月)11:15:29 No.825078480
>メロンパンが最適な理由 >メロンが世界で最も その例えだとむしろ関係あんのかな?ってなるわ
28 21/07/19(月)11:19:31 No.825079241
サイト見たら修正されてる?画像自体がコラ?
29 21/07/19(月)11:19:56 No.825079313
オラクルとちょっと繋がりあるだけじゃん!
30 21/07/19(月)11:22:28 No.825079797
>サイト見たら修正されてる?画像自体がコラ? まあJavaとJavascriptを同じものだと思ってる人は存外多いし… Javascriptの略でJavaって言う人もままいるから…
31 21/07/19(月)11:28:59 No.825080988
理由になってねぇ…
32 21/07/19(月)11:35:50 No.825082255
実際よく一緒に使われてるよね
33 21/07/19(月)11:40:00 No.825083099
これでわりと客をだまくらかした時代もあったので何も言えない
34 21/07/19(月)11:41:02 No.825083284
java javascript jscript違いを説明できる人は少ない
35 21/07/19(月)11:41:52 No.825083424
ハムとハムスターくらい違うって例えが好き
36 21/07/19(月)11:47:16 No.825084459
vbscriptはvbのスクリプト言語 javascriptはjavaのスクリプト言語
37 21/07/19(月)11:48:05 No.825084617
typeScriptになってから出直してこい
38 21/07/19(月)11:54:01 No.825085791
>その例えだとむしろ関係あんのかな?ってなるわ ウグイスパンとウグイスにした方がよかったか
39 21/07/19(月)11:54:46 No.825085957
うんことカレーくらい違うよ!
40 21/07/19(月)12:01:09 No.825087465
Javってそんなん便利なの?
41 21/07/19(月)12:01:26 No.825087554
>typeScriptになってから出直してこい TypeScriptだにどとまちがえるな
42 21/07/19(月)12:01:52 No.825087670
>ハムとハムスターくらい違うって例えが好き ハムスターでもハムは作れるからなぁ…
43 21/07/19(月)12:01:55 No.825087684
コンピュータ言語に商標登録的なものはないのか
44 21/07/19(月)12:06:10 No.825088832
ACMEScript