ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/19(月)08:35:11 No.825054079
レイハントンコードって何
1 21/07/19(月)08:36:12 No.825054215
レイハントンの人を識別するためのコード
2 21/07/19(月)08:37:02 No.825054351
コックピットの中にあの金属片いっぱいあるんだろうか
3 21/07/19(月)08:37:43 No.825054451
DNA識別でレイハントンの血筋の人間はトワサンガのパイロット登録が無くてもGタイプを自由に扱える
4 21/07/19(月)08:37:56 No.825054478
冷半豚チャーハンが頼める
5 21/07/19(月)08:39:31 No.825054678
コード識別により想定されたバッテリーのフルスペック以上の力が解放される ついでにレイハントン同士で同士討ちしないように敵機体にのってた場合力が抑えられる
6 21/07/19(月)08:40:25 No.825054795
選ばれし者だけが起動できる特別な機体お好きなんでしょう?
7 21/07/19(月)08:41:32 No.825054942
メンテナー家みたいなもんか
8 21/07/19(月)08:41:42 No.825054964
独裁者コードということだな!
9 21/07/19(月)08:43:22 No.825055190
>コックピットの中にあの金属片いっぱいあるんだろうか フォトンバッテリーのエネルギー使ってその瞬間に精製してるって言われても不思議じゃない
10 21/07/19(月)08:44:35 No.825055346
ユニバーサル規格とは一体
11 21/07/19(月)08:49:21 No.825055950
>独裁者コードということだな! それはそう
12 21/07/19(月)08:52:25 No.825056321
規格は統一しても兵器なんだから鹵獲も考えて限られた人間にだけ使えるようにするのは理にかなってる じゃじゃ馬なレイハントン家いたけど
13 21/07/19(月)08:56:24 No.825056817
ゼナム家は全然独裁者じゃないけど レンハントン家は独裁者くさい
14 21/07/19(月)08:56:50 No.825056880
>規格は統一しても兵器なんだから鹵獲も考えて限られた人間にだけ使えるようにするのは理にかなってる 実は単に自分の子どもたち守るためのプロテクトだから もっとスタート自体はミクロな親心なんだよなコレ 実際これ以外の機体とか兵器できたー!つえー!!みんな動かせてえらい!!で止まってるっぽい
15 21/07/19(月)08:57:46 No.825056989
無造作にヘルメスの薔薇から選ばれた機体なのに最強なのずるくない?
16 21/07/19(月)08:58:34 No.825057091
ウィルミットさん家はまあ独裁者じゃないだろうな…
17 21/07/19(月)08:58:50 No.825057129
作ったの金星じゃなくてトワサンガだもんな なんでこんなクソ強い機体に…
18 21/07/19(月)08:59:09 No.825057169
>実際これ以外の機体とか兵器できたー!つえー!!みんな動かせてえらい!!で止まってるっぽい 過去の反動やスコード教中心からみんな仲良くが生き過ぎた感あるよね
19 21/07/19(月)09:00:41 No.825057362
いやトワサンガ製なら十分強い理由あるでしょ パーフェクトがやばい
20 21/07/19(月)09:01:24 No.825057448
この機体もヤバいけど破壊力だけなら他の機体でも充分ヤバいからな
21 21/07/19(月)09:01:57 No.825057515
まさに独裁者の思考から作られたMSと言っても過言では無いなァ!
22 21/07/19(月)09:03:51 No.825057777
まぁやべぇパーフェクトは金星の技術が元だしな
23 21/07/19(月)09:04:05 No.825057804
パックがどんどん追加されなければ 規格外出力の機体というだけだったし……
24 21/07/19(月)09:05:09 No.825057987
ハッパさんはトワサンガから来たんだ!
25 21/07/19(月)09:09:34 No.825058572
アルケインもコード認証したら強くなるんだろうか
26 21/07/19(月)09:10:46 No.825058732
>アルケインもコード認証したら強くなるんだろうか アルケインはアメリアが作った海賊版なのでお察しの性能
27 21/07/19(月)09:11:18 No.825058819
>アルケインもコード認証したら強くなるんだろうか なんか組付け甘いっぽいしなあアレ 金星行ったあとならコードとかなくてもきちんと整備されて強くなってそう
28 21/07/19(月)09:11:49 No.825058884
>>アルケインもコード認証したら強くなるんだろうか >アルケインはアメリアが作った海賊版なのでお察しの性能 海賊が使ってるしな
29 21/07/19(月)09:13:11 No.825059085
Gセルフだけじゃないの
30 21/07/19(月)09:13:56 No.825059196
>まさに独裁者の思考から作られたMSと言っても過言では無いなァ! 子を思う親心をそんな言葉で片付けようとするのはクンタラらしい無理解だ
31 21/07/19(月)09:14:07 No.825059224
Gセルフはそもそもレイハントンしないと動かないのでは
32 21/07/19(月)09:14:15 No.825059241
最初から設計されてたのか後から付けたのか
33 21/07/19(月)09:14:59 No.825059341
なんでスコードに反応したの?
34 21/07/19(月)09:16:00 No.825059493
>なんでスコードに反応したの? 反応してないよ 脅威であるビームサーベルに反応してバリアを出したときに たまたま独裁者がスコードって叫んでただけ
35 21/07/19(月)09:16:54 No.825059611
>過去の反動やスコード教中心からみんな仲良くが生き過ぎた感あるよね みんなが使える平等にってのはもうアメリアがプロパガンダとして 新世代の教育に組み込みだして利用しだしてるからな
36 21/07/19(月)09:17:25 No.825059686
フォトン装甲とフォトンフレームが便利すぎる…
37 21/07/19(月)09:17:32 No.825059709
G-セルフのレイハントンコードは地球に亡命させられたレイハントン家の遺児を探す為に家臣達が後付で設定されたものだよ でもクレセントシップにも似たような機能があったから元々そういうものがあったみたいだけど
38 21/07/19(月)09:18:24 No.825059829
レイハントン家関係にはついてるって考えてよさそうだなコード
39 21/07/19(月)09:18:37 No.825059862
Gセルフの設計自体にはレイハントン家は関わってないけどリギルド・センチュリーはレイハントン家が深く関わってるみたいな
40 21/07/19(月)09:18:47 No.825059880
>最初から設計されてたのか後から付けたのか 総合するとモランと正式採用を争った後残った実機を子供らのために使うことにしたというような推察の出来る話だったが そもそもコンペに出した事自体がGセルフ建造のための言い訳だった可能性もあるかな
41 21/07/19(月)09:19:18 No.825059968
その場の思いつきと黒幕の思惑と現場の言い訳が奇跡のように噛み合っている…
42 21/07/19(月)09:20:21 No.825060127
>パックがどんどん追加されなければ >規格外出力の機体というだけだったし…… パックのデータ学習したからなのかパーになると前付けてたパックの武装をラーニングして使ったりするよねこの機体…
43 21/07/19(月)09:21:13 No.825060246
>選ばれし者だけが起動できる特別な機体お好きなんでしょう? タブーなんですけおお!
44 21/07/19(月)09:21:39 No.825060303
今回知ったけど トワサンガって月の勢力なのかと思ってたら月の近くにあるってだけところか元サイド3なのね こわ…
45 21/07/19(月)09:22:20 No.825060402
他に色々なパックで戦わせてたら後で使うパーフェクトパックの武装が更に増えてたんだろうなって気がする
46 21/07/19(月)09:22:48 No.825060482
ハッパさんは加減しろ
47 21/07/19(月)09:23:11 No.825060531
>トワサンガって月の勢力なのかと思ってたら月の近くにあるってだけところか元サイド3なのね >こわ… あれ元ジオンのコロニーだったの!?
48 21/07/19(月)09:23:14 No.825060537
>ハッパさんは加減しろ 貴様に守ってもらいたいんだよ!
49 21/07/19(月)09:23:50 No.825060652
ほとんどインフラの技術に遺伝子認証のリミッターかけるとか完璧に独裁者のやることではあるよな…
50 21/07/19(月)09:23:57 No.825060668
>なんでスコードに反応したの? 南無三!とかと同じ意味だよスコード
51 21/07/19(月)09:23:59 No.825060677
ヒロインって結局誰なんだ?
52 21/07/19(月)09:24:29 No.825060741
>>なんでスコードに反応したの? >反応してないよ >脅威であるビームサーベルに反応してバリアを出したときに >たまたま独裁者がスコードって叫んでただけ なんかリフレクターパック剥がれた後の鳥バリアも冷却ガスがバリアになったで済ませたりしたよね…
53 21/07/19(月)09:24:53 No.825060803
>そもそもコンペに出した事自体がGセルフ建造のための言い訳だった可能性もあるかな コンペ時点でとラライアが載ってたポンコツ出力機体なのでコストだけ高くてこれならいらないってコンペ落ちるの前提だと思う その後これ余ったから先行調査に使いますよ!ってねじ込んでるし
54 21/07/19(月)09:24:56 No.825060811
一度で良いから光子魚雷付けた経緯をご先祖様に聞きたい
55 21/07/19(月)09:25:19 No.825060859
>ヒロインって結局誰なんだ? ノレド・ナグさんですよ スコード
56 21/07/19(月)09:25:41 No.825060907
>>まさに独裁者の思考から作られたMSと言っても過言では無いなァ! >子を思う親心をそんな言葉で片付けようとするのはクンタラらしい無理解だ でもギギの言ってたハサウェイの考える理想世界では家族っていう小さな幸せも否定されるっていうのはこういうこと何じゃねえかなあと思える
57 21/07/19(月)09:26:13 No.825060986
>>選ばれし者だけが起動できる特別な機体お好きなんでしょう? >ベルは私が育てたんですけおお!
58 21/07/19(月)09:26:16 No.825060993
そういえばGセルフの声って誰だろと調べたらブリッジにいた金髪の人だった うーん声優使い回しというだけで特に設定はないのかな
59 21/07/19(月)09:26:44 No.825061058
作ってみたのはいいけどこのパック使えねえな…高トルクパックです
60 21/07/19(月)09:26:46 No.825061064
>一度で良いから光子魚雷付けた経緯をご先祖様に聞きたい こうし魚雷は金星の機材使ってハッパさんが作ったものだよ
61 21/07/19(月)09:27:14 No.825061131
よくよく考えるとスターウォーズみたいな出自
62 21/07/19(月)09:27:46 No.825061212
>ヒロインって結局誰なんだ? ベルはラライアさんが好きなんでしょー?そーいうのわかっちゃう
63 21/07/19(月)09:27:56 No.825061233
>作ってみたのはいいけどこのパック使えねえな…高トルクパックです ケルベスの慧眼ぶりよ
64 21/07/19(月)09:28:09 No.825061269
高トルク脱いだ後も少しの間効果が残っているのが好き
65 21/07/19(月)09:28:34 No.825061315
>作ってみたのはいいけどこのパック使えねえな…高トルクパックです エンジンかかるの遅… しかもただ着込んでるだけだとそこまで強くない…
66 21/07/19(月)09:28:43 No.825061334
>高トルク脱いだ後も少しの間効果が残っているのが好き ドラゴンボールみたいな動きしてたな…
67 21/07/19(月)09:29:08 No.825061391
>作ってみたのはいいけどこのパック使えねえな…高トルクパックです ガチャから出てきた装備アイテムだから先にガチャで引いたユニットに装備できるとは限らねぇんだ!
68 21/07/19(月)09:29:18 No.825061417
一度付けたバックパックの能力をラーニングするなどと!まったく独裁者に相応しい機体だな!
69 21/07/19(月)09:29:30 No.825061446
使い回しに意味があったら諏訪部が量産されてないだろう
70 21/07/19(月)09:29:42 No.825061475
着てる間だけ作画力が上がるパック
71 21/07/19(月)09:30:07 No.825061542
マジか もとサイド3だったのか…
72 21/07/19(月)09:30:15 No.825061563
アサルトパック以外一回しか出番なかったね 破損したやつとかあるから仕方ないけど
73 21/07/19(月)09:30:24 No.825061593
>高トルク脱いだ後も少しの間効果が残っているのが好き 要はエンジンの出力引き上げる装備だからね みんな外見だけ初報で来た時あのブースターをガトリングだと思ってたよね
74 21/07/19(月)09:30:37 No.825061626
>しかもただ着込んでるだけだとそこまで強くない… 標準型ビームライフルで無傷なのは強いと思う
75 21/07/19(月)09:31:15 No.825061732
出発前にラライヤに何にも伝えず搭載してレジスタンス活動に利用するのクソだな~って今でも思う
76 21/07/19(月)09:31:19 No.825061746
トリッキーの使われてないイリュージョンファンネル好き
77 21/07/19(月)09:31:19 No.825061748
高トルク君は仮にウーシアに使えても使いこなせなかったんじゃねえかなって気がする 着て脱いで戦うのクセが強い
78 21/07/19(月)09:31:37 No.825061800
マジレスするならヒロインは間違いなくアイーダだよ ベルリの姉さんなだけで
79 21/07/19(月)09:32:07 No.825061891
少なくとも同じラグランジェポイントにあるコロニーって感じか
80 21/07/19(月)09:33:10 No.825062062
ドレッドがザビ家 レイハントンがダイクン家のセルフオマージュもちょっと入ってるかもね
81 21/07/19(月)09:33:32 No.825062111
ドレッド軍の「本当に暇で都合が良かったらレイハントンの末裔探してくれない?降下したついででいいから」って作戦が奇跡的に噛み合いすぎた
82 21/07/19(月)09:33:38 No.825062128
>アサルトパック以外一回しか出番なかったね >破損したやつとかあるから仕方ないけど 御禿だったらアサルトがいかにも一番雑に使い潰されると思ってた 一番活躍おいしいなこいつ…
83 21/07/19(月)09:34:00 No.825062187
>レイハントンがダイクン家のセルフオマージュもちょっと入ってるかもね シャアじゃんベルリ生徒
84 21/07/19(月)09:34:13 No.825062220
高トルクパックは姉さんをおんぶして帰るためにある
85 21/07/19(月)09:34:37 No.825062284
そもそもせっかくの高トルクなのにそれを活かすような火器が開発されてないのがな… ダブルビームライフルとかハイパーメガカノンを高速でぶん回せます!とかそういう売り文句もない当たり本当にただ作ってみた感がすごい
86 21/07/19(月)09:34:41 No.825062297
>高トルクパックは姉さんをおんぶして帰るためにある ノォオオウ!!
87 21/07/19(月)09:34:49 No.825062316
アサルトの脚部の追加装甲ってなんかいいよね…
88 21/07/19(月)09:35:23 No.825062394
スッと月まで移動できるのがあの世界すげえなってなる
89 21/07/19(月)09:36:10 No.825062511
アサルトくんはパックだけで運用できるのずるくない?と他パックが申しております
90 21/07/19(月)09:36:20 No.825062532
一応網膜パターンなんだっけ?
91 21/07/19(月)09:36:50 No.825062608
宇宙棄民と犯罪者たちでトワサンガを立ち上げたけど あそこからヘルメス財団が設立されるから皆地球大好きなんだなぁってなる
92 21/07/19(月)09:36:55 No.825062620
トリッキーは欠陥がすぎる…
93 21/07/19(月)09:37:47 No.825062751
>アサルトくんはパックだけで運用できるのずるくない?と他パックが申しております 高トルク君もGセルフ君と分離攻撃出来るだろー!?
94 21/07/19(月)09:38:07 No.825062807
トリッキーくんはスタン起こせる残像でお釣りがくるから…
95 21/07/19(月)09:38:13 No.825062826
トリッキーのあきまん設定の量産型Gセルフを幻視させるファンネル見てみたかった
96 21/07/19(月)09:38:35 No.825062889
アサルトパックは近所の店に売ってた奴買っとけばよかったかなって 今ネットで買うと最低でも5000円になってんだよな…
97 21/07/19(月)09:38:48 No.825062925
トリッキーがないとママンキャッチできないからまあ必要だったよ
98 21/07/19(月)09:39:59 No.825063086
あのグライダーも大概クソ頑丈だったな…
99 21/07/19(月)09:40:26 No.825063151
パーフェクトパックはあの大きさに機能集約させすぎでは? あれベルリじゃなかったらラスボスだよ
100 21/07/19(月)09:41:23 No.825063314
「超遠距離から超火力を行使できちゃうから使いたくない」とか「無差別に被害が出るから使いたくない」とかじゃなくて 稼働領域の邪魔になると出力が安定しないから嫌われてたトリッキーはガチ
101 21/07/19(月)09:42:10 No.825063434
月の連中の衣装はなかなかジオンっぽいけど ザビ家のオマージュやってるのはクリムなんだよな
102 21/07/19(月)09:42:22 No.825063461
>あのグライダーも大概クソ頑丈だったな… (黒幕を谷底に叩き落とすグライダー)
103 21/07/19(月)09:43:12 No.825063575
>>あのグライダーも大概クソ頑丈だったな… >(黒幕を谷底に叩き落とすグライダー) カメラがグライダー追ってて黒幕がついでなの好き
104 21/07/19(月)09:43:15 No.825063581
他のパックはなんやかんや使いこなしてたベルリもなんか使いづらそうにしてたトリッキー
105 21/07/19(月)09:43:19 No.825063598
>トリッキーくんはスタン起こせる残像でお釣りがくるから… バリアおいしいなあって思った
106 21/07/19(月)09:43:25 No.825063611
バックパックがライフルの邪魔になるじゃないかァ! ああーっ…安定しない!
107 21/07/19(月)09:43:56 No.825063693
トリッキー君は本来想定された夫婦にしてもらえばちゃんとしたポテンシャルは出せただろ…多分
108 21/07/19(月)09:43:58 No.825063696
出自からいえば いざというときラスボスになって 逆らうやつらを一掃するための装備だし
109 21/07/19(月)09:44:28 No.825063768
スコード教的には機械はユニバーサル規格であるべきで人を選ぶなんて許せねえ!って感じなんだろうか
110 21/07/19(月)09:45:35 No.825063945
MS戦闘なんて出来なくても生き残れるように他より強いのかなと思った 戦いのセンスもあった
111 21/07/19(月)09:45:55 No.825063992
>バックパックがライフルの邪魔になるじゃないかァ! >ああーっ…安定しない! アーマーザガンが居るとはいえエルフブルックの変態を相手にしてとりあえず普通に勝ち残るのマジ独裁者
112 21/07/19(月)09:46:29 No.825064084
今回は正しく使える人に渡ったから回避できたけど ユニバーサルスタンダードを無視した専用機械が危険思想の持ち主に渡ったら誰にも止められないんだ
113 21/07/19(月)09:46:46 No.825064132
ベルリは才能あったけど もしあんまり上手くない人が乗っても 他を圧倒できるようにしないといけないからな
114 21/07/19(月)09:47:31 No.825064261
自称天才の傍らでもっとすごい戦果を出すマジ物の天才って好きでしょ?
115 21/07/19(月)09:47:36 No.825064273
>アーマーザガンが居るとはいえエルフブルックの変態を相手にしてとりあえず普通に勝ち残るのマジ独裁者 画面に映ってないけど呑気に換装してる間島のこっち側に寄せ付けてないザガン強いな…
116 21/07/19(月)09:48:02 No.825064335
>ベルリは才能あったけど >もしあんまり上手くない人が乗っても >他を圧倒できるようにしないといけないからな 姉さんじゃ無理
117 21/07/19(月)09:48:06 No.825064346
トルピードばら撒いてりゃ勝てるからな…
118 21/07/19(月)09:48:36 No.825064404
アーマーザガンはあの時点だと桁外れの火力持ってそう
119 21/07/19(月)09:49:53 No.825064615
>姉さんじゃ無理 言い方!
120 21/07/19(月)09:49:56 No.825064620
>>アーマーザガンが居るとはいえエルフブルックの変態を相手にしてとりあえず普通に勝ち残るのマジ独裁者 >画面に映ってないけど呑気に換装してる間島のこっち側に寄せ付けてないザガン強いな… ダメになった回路付け替えてる最中なのになんで格闘もこなすのお前…
121 21/07/19(月)09:50:26 No.825064724
天才も天才で実際天才だからなぁ…
122 21/07/19(月)09:50:54 No.825064812
姉さんGセルフ沈めてなかったかと思ったらラライアだった
123 21/07/19(月)09:51:16 No.825064880
生意気なんだよ板っぺらがぁ!
124 21/07/19(月)09:51:44 No.825064961
アーム突き立てられて投げ落とされても復帰して逃げてく板っぺらもすげぇよあれ
125 21/07/19(月)09:51:46 No.825064968
クリムは状況整理の天才だからな
126 21/07/19(月)09:51:48 No.825064976
>いやトワサンガ製なら十分強い理由あるでしょ >パーフェクトがやばい パックも酷いんだけどそれと関係なくトリッキー分身を覚えてたりgセルフという機体そのものがおかしいと思った
127 21/07/19(月)09:51:53 No.825064991
モンテーロで強敵相手に生き残れるだけでも十分天才だ
128 21/07/19(月)09:52:04 No.825065021
姉さんでもトルピード適当に敵の方に流してたらだいたい勝てるよ キルスコアエグいことになるけど
129 21/07/19(月)09:53:42 No.825065276
今のバンダイであればアーマーザガンをHGで販売するなどということも容易いのでは?
130 21/07/19(月)09:54:01 No.825065328
姫様なら味方にトルピード流す
131 21/07/19(月)09:54:25 No.825065391
天才はヤバい状況だと一歩引いて見に回れるのが凄い
132 21/07/19(月)09:55:01 No.825065487
>トリッキーは欠陥がすぎる… ビットも完備してるし結局どう使うかとかどう馴らすかって話を誰もしてないのが一番悪いと思う 多分ベルリ以上に把握した人間がいないレベルだろうし
133 21/07/19(月)09:55:17 No.825065530
さすがに味方に垂れ流すなんてしないよ 過剰に撒きすぎたせいでエリア一帯を封鎖しちゃうくらいだよ
134 21/07/19(月)09:56:01 No.825065646
>姉さんじゃ無理 ベルがいなかったら初手で全方位レーザーとか自動でやった可能性が
135 21/07/19(月)09:56:30 No.825065719
出来合いのバックパックを外付けしてライフルの邪魔になる!
136 21/07/19(月)09:56:31 No.825065725
富野の本によるとアメリアもヘルメスの設計図頼りではなく黒歴史の発掘兵器の解析とかしてるらしい 黒歴史ってはっきり書いてある
137 21/07/19(月)09:56:37 No.825065737
>姉さんでもトルピード適当に敵の方に流してたらだいたい勝てるよ 虐殺と何が違うのこれ
138 21/07/19(月)09:56:42 No.825065755
とりあえずGセルフにつけるぜーしてラーニングするから結果的に良いことづくめなのが酷い
139 21/07/19(月)09:57:54 No.825065925
ベルリがアルケインに乗るとまるで動きが違う!
140 21/07/19(月)09:57:58 No.825065936
マジでGセルフラスボスみたいな性能してるな…
141 21/07/19(月)09:59:01 No.825066106
>マジでGセルフラスボスみたいな性能してるな… 禿がどうやって追い詰めようかと途方に暮れたからな…
142 21/07/19(月)09:59:34 No.825066178
>富野の本によるとアメリアもヘルメスの設計図頼りではなく黒歴史の発掘兵器の解析とかしてるらしい >黒歴史ってはっきり書いてある アメリアアアアアアアアアアア!!ってなると同時に解析してあの程度?ってなる… やっぱ地球人にターンタイプは無理だわ
143 21/07/19(月)09:59:57 No.825066231
メタ張れる設定を提案してきた機体を味方(?)側に配役するんじゃないよ!
144 21/07/19(月)10:00:03 No.825066242
アルケインは映画では変形するのかな… 変形できる設定なの把握してなくて変形させてないんだっけ…
145 21/07/19(月)10:00:05 No.825066247
>禿がどうやって追い詰めようかと途方に暮れたからな… あきまんがわるい
146 21/07/19(月)10:00:58 No.825066371
Gセルフ!ダハック!Gルシファー! 君たち本当に味方サイドの機体?
147 21/07/19(月)10:01:18 No.825066411
強いの作ってよ!って安田くんに頼んだのは禿だよ! あきまんは採用されなくてもいいやくらいのつもりで最強兵器を積んだら採用されてたんだよ!
148 21/07/19(月)10:02:00 No.825066520
>アルケインは映画では変形するのかな… 今のところ望みは薄いぜ!
149 21/07/19(月)10:02:41 No.825066611
どう使えば良いんだよってなった時のお禿げの使い方大好き
150 21/07/19(月)10:02:46 No.825066630
アルケインはプランAとか拾われないかな
151 21/07/19(月)10:03:03 No.825066671
こんなどうしようもなく強い機体をギリギリまで追い込んだデレンセン強すぎる…
152 21/07/19(月)10:03:19 No.825066709
見返して気付いたけどウーシア戦で一瞬アルケインのライフルサーベルが光ったね すぐ蹴っ飛ばされたけど
153 21/07/19(月)10:03:23 No.825066716
地球人に∀の復元なんてできる訳ないから見た目だけにするぜ!
154 21/07/19(月)10:04:20 No.825066863
レイハントン家ってそんなに権力持ってた家なのか… 映画の3部でその辺わかる?
155 21/07/19(月)10:05:24 No.825067024
権力持ってたら子供散り散りじゃないだろうし技術力くらいしか確かなこと無いのでは
156 21/07/19(月)10:05:40 No.825067055
姫様が立場的な姫様かと思えば出自上も姫だったんだよな
157 21/07/19(月)10:06:39 No.825067192
でも子供を思って作ったのは本当だよね 死なないようにコアファイターつけたりとか
158 21/07/19(月)10:07:59 No.825067396
Gセルフ見た後におっちゃん見たから上下に分ける意味ねえなってなった
159 21/07/19(月)10:08:00 No.825067397
アルケインもアルケインで活躍は無かったけどグングン高度を上げてグライダー射ちに行ったり 技術的に凄くない?
160 21/07/19(月)10:09:03 No.825067566
グングン高度上がってたのは技術不足のせいじゃないかな…
161 21/07/19(月)10:09:30 No.825067650
姫様の腕が悪いとか…
162 21/07/19(月)10:11:30 No.825067948
>Gセルフ見た後におっちゃん見たから上下に分ける意味ねえなってなった Gセルフは胴体空っぽだから出来る合体だし… コアファイターが中でキャノピー開けられるくらいスペースが有る
163 21/07/19(月)10:11:31 No.825067952
ハイフンスタッカート好き
164 21/07/19(月)10:12:38 No.825068134
トラクタービームって他のパックからの流用だったっけ? Pパックからだっけ…
165 21/07/19(月)10:12:40 No.825068143
>ハイフンスタッカート好き あれも両親の親心かな…
166 21/07/19(月)10:13:07 No.825068208
>Gセルフは胴体空っぽだから出来る合体だし… >コアファイターが中でキャノピー開けられるくらいスペースが有る 合体するのにハッパさんが中で待機できるもんな…この映画いちいちハラハラするとこ多くない!?
167 21/07/19(月)10:13:25 No.825068263
本体自体はただの大容量バッテリーMSだから…
168 21/07/19(月)10:14:11 No.825068401
>トラクタービームって他のパックからの流用だったっけ? >Pパックからだっけ… P専用のはず
169 21/07/19(月)10:14:39 No.825068484
この世界ならヤーポン法の根絶に成功したのかな
170 21/07/19(月)10:15:05 No.825068543
>あれも両親の親心かな… うんこが漏れそう!でも周囲にガールフレンドたちがいる! そんな息子のためにつけました
171 21/07/19(月)10:15:27 No.825068598
>映画の3部でその辺わかる? まさに第三部がそのトワサンガ周辺のお話
172 21/07/19(月)10:16:17 No.825068706
あと装甲が金星で使われてる高出力MS専用っぽい透明というか色が変わる装甲がついてる それのおかげかビームサーベル掴んだり装甲からレーザーが出る
173 21/07/19(月)10:16:59 No.825068823
>Gセルフ!ダハック!Gルシファー! >君たち本当に味方サイドの機体? アルケインは姫様にちょうどいいくらい!
174 21/07/19(月)10:17:08 No.825068849
>合体するのにハッパさんが中で待機できるもんな…この映画いちいちハラハラするとこ多くない!? 人がハッチとキャノピーに挟まれた状態で前線に出ていくなよ!危ねえよ!ってなる それを見えないからどいてください!で済ませるベルリはさぁ!
175 21/07/19(月)10:18:08 No.825069005
劇場版でしかまだ見てないんだけどGセルフ教官の弾当たっても効いてないの酷くない?
176 21/07/19(月)10:19:24 No.825069180
超大容量バッテリーで動力はいつでも安心で クソ硬いフォトン装甲で機体の損壊をガッチリガード! そして子どもの為のレイハントンコード これがGセルフ作った人の重要視してたコンセプトだからな
177 21/07/19(月)10:19:30 No.825069195
光エネルギーの吸収はパックではなく本体の能力らしい
178 21/07/19(月)10:19:41 No.825069223
>劇場版でしかまだ見てないんだけどGセルフ教官の弾当たっても効いてないの酷くない? 本体に直撃してないからなあ
179 21/07/19(月)10:20:15 No.825069305
>トラクタービームって他のパックからの流用だったっけ? >Pパックからだっけ… フォトントルピードとフォトンサーチャーとトラクタービームはPパック コピペシールドもか
180 21/07/19(月)10:20:57 No.825069404
>劇場版でしかまだ見てないんだけどGセルフ教官の弾当たっても効いてないの酷くない? リフレクターが作動してなければ本体に当たっていた
181 21/07/19(月)10:21:19 No.825069459
過去パックのエミュレート機能についてはデータ吸い上げはGセルフのデフォルト部分で パーフェクトパックのスペックでエミュれるようになってる感じなんだったかな
182 21/07/19(月)10:21:33 No.825069498
毎回壊れてる盾より本体のが硬いので笑う
183 21/07/19(月)10:21:34 No.825069501
>権力持ってたら子供散り散りじゃないだろうし技術力くらいしか確かなこと無いのでは ドレット家がクーデター起こして滅ぼしちゃったので…
184 21/07/19(月)10:22:14 No.825069600
いやぁデレンセンは強敵でしたね
185 21/07/19(月)10:22:21 No.825069621
Gセルフの換装機能は一度付けた装備の機能コピーするという訳のわからない代物なんだよな...
186 21/07/19(月)10:22:58 No.825069721
教官に勝てたのは偶然エルフ・ブルをメタれる装備着けてたからだからね…
187 21/07/19(月)10:23:04 No.825069733
正確な経緯はわからないがクンパ大佐はレイハントンの老人たちのことをかなり恨んでたように見えた
188 21/07/19(月)10:24:05 No.825069896
>毎回壊れてる盾より本体のが硬いので笑う ちゃんとした盾はコピペシールドが出せるから…
189 21/07/19(月)10:26:27 No.825070261
>教官に勝てたのは偶然エルフ・ブルをメタれる装備着けてたからだからね… リフレクターあっても独裁者の柔軟性とか大胆さとかぶっつけでの適応力とかも無かったら 多分その場で強引にパリーンされて落とされてたとは思う まあ強引にパリーンできるぐらい力量差あったら悲劇も起こらなかったかもだけど…
190 21/07/19(月)10:27:31 No.825070430
>正確な経緯はわからないがクンパ大佐はレイハントンの老人たちのことをかなり恨んでたように見えた レイハントンの子供達を地球に亡命させたのクンパ大佐だしまだ物心も付かない様な子をお家再興に担ぎ上げようとするのは許せなかったのかも
191 21/07/19(月)10:28:08 No.825070534
エルフの曲がるビームはワイヤー飛ばしてそれにビームを纏わせてるんじゃなかったっけ そのワイヤーの先端部分が物理的に当たってるからリフレクターが壊れたと聞いた
192 21/07/19(月)10:28:56 No.825070651
大佐も一応一般的な情緒というか倫理観はあるんだな…
193 21/07/19(月)10:29:03 No.825070677
失敗した革命の同志だった人たちだからまあいろいろ確執があるんだろね 遺児の世話したの大佐だし
194 21/07/19(月)10:29:30 No.825070750
あきまん設定だから公式ではないけど イメージとしては2,3戦したらリフレクターの弱点バレして教官が勝つぐらいの実力差だとかなんとか
195 21/07/19(月)10:29:47 No.825070795
大佐はレイハントンのお子を逃したけどルロッカさん達は擁立しようとしてたから同じレイハントン派でも意見が分かれてたっぽい
196 21/07/19(月)10:31:07 No.825070997
>いやぁデレンセンは強敵でしたね 本当にパイロットとしては作中トップクラスの強敵なのやめろ
197 21/07/19(月)10:31:12 No.825071014
大佐ははた迷惑だけどあくまで善意の人だからな…
198 21/07/19(月)10:31:45 No.825071109
>あきまん設定だから公式ではないけど >イメージとしては2,3戦したらリフレクターの弱点バレして教官が勝つぐらいの実力差だとかなんとか まぁそれくらいの描写はあったと思う
199 21/07/19(月)10:32:06 No.825071153
デレンセン教官がG系を手に入れるようなことがあったらやばかった
200 21/07/19(月)10:32:17 No.825071185
ベルリもまだセンスだけで戦ってた頃だしね
201 21/07/19(月)10:32:33 No.825071226
変に常識あるしな大佐
202 21/07/19(月)10:32:41 No.825071249
まあリフレクター少しずつ割れてたからな 一旦引いて実弾武器もってくるとかされなかったの運いいよね
203 21/07/19(月)10:33:26 No.825071374
本来の教官はアーミィに入るような男ではないから…
204 21/07/19(月)10:33:36 No.825071413
ベルリにも天才にも直撃させまくってる時点でデレンセン教官はおかしい
205 21/07/19(月)10:33:43 No.825071430
トップスリーの乗り手が揃ってたりガードって最初思わなかったけど最高峰の組織なのか
206 21/07/19(月)10:35:20 No.825071701
>トップスリーの乗り手が揃ってたりガードって最初思わなかったけど最高峰の組織なのか あの世界の根幹みたいなタワーを守る人たちだからそりゃ超エリート集団よ あと他の陣営ができない宇宙訓練ができる
207 21/07/19(月)10:37:37 No.825072068
宇宙大気圏地上全部の戦闘に対応できる組織あの世界だとキャピタルガードだけだったんじゃないか
208 21/07/19(月)10:38:13 No.825072176
キャピタルガードが一番浮ついてないからな…
209 21/07/19(月)10:40:02 No.825072493
Pパックでもカバカーリ戦の時にリフレクター機能不戦にされてたしな
210 21/07/19(月)10:40:06 No.825072505
テンプルナイトは強いからな…
211 21/07/19(月)10:40:31 No.825072567
ベルリ生徒か
212 21/07/19(月)10:40:33 No.825072573
ベルリ君がガードになろうと思ったのってお母さんが大事にしているクラウンを守ろうと思ったからかな
213 21/07/19(月)10:47:16 No.825073710
母さんが時刻表を守るのなら僕はタワーそのものを守るんだろうぐらいのノリなら微笑ましいな…