ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/19(月)07:43:45 No.825047331
ダム行ってきたんだけど 水が青いな
1 21/07/19(月)07:48:10 No.825047869
水が青いのではなくカルシウム塩やアロフェン等の懸濁粒子が太陽光の青色成分を散乱反射させるため 堤体脇の斜面を見ればここが石灰質の岩盤だとわかる
2 21/07/19(月)07:52:01 No.825048285
ちゃんと理由があるんだねえ
3 21/07/19(月)07:52:52 No.825048374
「」はなんでも知ってるなあ
4 21/07/19(月)07:53:44 No.825048484
…本当?
5 21/07/19(月)07:54:15 No.825048545
つまり水が青いってことだろ?
6 21/07/19(月)08:23:28 No.825052485
女は「そうだね青いね」って言って欲しいだけなの
7 21/07/19(月)08:32:21 No.825053679
津久井湖はアオコでこんな色になってたよ
8 21/07/19(月)08:35:13 No.825054083
四万川ダム fu173466.jpg
9 21/07/19(月)08:35:40 No.825054153
青いでしょ
10 21/07/19(月)08:36:21 No.825054240
さかなこわい
11 21/07/19(月)08:38:19 No.825054534
ダムの青さを知る人よ
12 21/07/19(月)08:39:28 No.825054673
ダムに詳しい魔女かもしれん
13 21/07/19(月)08:55:48 No.825056749
魔女だって!?危ないんじゃないのかね!?
14 21/07/19(月)08:58:36 No.825057096
青いですね もうお分かりでしょう
15 21/07/19(月)08:59:42 No.825057234
堤体の写真見せて
16 21/07/19(月)09:02:57 No.825057648
地球だって青い
17 21/07/19(月)09:15:09 No.825059367
俺のケツのうえのとこも青い
18 21/07/19(月)09:16:56 No.825059615
青いいよね…
19 21/07/19(月)09:19:56 No.825060074
「」は「水青すぎ!」って言って欲しいだけなの
20 21/07/19(月)09:20:52 No.825060193
fu173510.jpeg 4月の写真だけどダムの水ってもっと小ぎたな…緑色なんじゃないの?
21 21/07/19(月)09:23:24 No.825060561
空の青さ
22 21/07/19(月)09:36:36 No.825062581
>4月の写真だけどダムの水ってもっと小ぎたな…緑色なんじゃないの? ダムによる すんげぇ濁ってるとこもあればバカみてぇに澄んだとこもある 水質検査でダムをあちこち回ってきたことあるからダムによって違うのを見て知った
23 21/07/19(月)09:38:32 No.825062882
野生のタモリがおる!
24 21/07/19(月)09:45:08 No.825063879
よくこれで壊れないなぁって思う
25 21/07/19(月)09:55:39 No.825065580
>4月の写真だけどダムの水ってもっと小ぎたな…緑色なんじゃないの? 雪解け水で濁ってるだけじゃねーか 7月に行ったときは青かったよ