虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/19(月)06:04:00 気合い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)06:04:00 No.825040206

気合い入れていくぞ!

1 21/07/19(月)06:05:18 No.825040272

緊張感を持つため。

2 21/07/19(月)06:06:30 No.825040319

死ねと

3 21/07/19(月)06:07:58 No.825040394

何が集中力だ馬鹿野郎

4 21/07/19(月)06:08:31 No.825040421

いつ死にそうになるかわからない緊張感を保つ

5 21/07/19(月)06:09:56 No.825040491

昭和かな?

6 21/07/19(月)06:10:49 No.825040540

暑さで集中散るわ

7 21/07/19(月)06:11:36 No.825040579

>暑さで集中散るわ 命も散るぞ

8 21/07/19(月)06:12:25 No.825040626

もしかしたら冬の話なのかもしれない

9 21/07/19(月)06:13:45 No.825040696

何か知らんがエアコン切った方が集中力が上がるみたいな研究結果があるんだろ?

10 21/07/19(月)06:15:06 No.825040780

上がるんじゃない酷暑を乗り越えて強化するのだ

11 21/07/19(月)06:16:05 No.825040830

生命の危機を感じてパフォーマンスが上がるのかもしれない

12 21/07/19(月)06:17:26 No.825040909

集中して仕事するために職員室のエアコンも切ろう

13 21/07/19(月)06:18:33 No.825040971

健康な若者なら死にはしないよ 集中力の影響は知らん

14 21/07/19(月)06:22:43 No.825041226

熱中症で会話が出来ない寝たきりになった女子高生のこともう忘れたのか…

15 21/07/19(月)06:24:26 No.825041330

>熱中症で会話が出来ない寝たきりになった女子高生のこともう忘れたのか… だから健康なって前提ついてるでしょ 体力や判断力が低下してたら死ぬよ

16 21/07/19(月)06:24:28 No.825041331

なぜ集中力が上がると考えてるのかこれがわからない

17 21/07/19(月)06:25:52 ID:0NTuCODc 0NTuCODc No.825041400

エアコンは切って行います。(金がかかるし生徒の健康なんて考えて無いため)

18 21/07/19(月)06:26:16 No.825041424

健康な若者でも死ぬよ

19 21/07/19(月)06:26:48 No.825041451

ああ言う勇気は匹夫の勇 本当の勇気とは別のものだ

20 21/07/19(月)06:27:06 No.825041462

>だから健康なって前提ついてるでしょ >体力や判断力が低下してたら死ぬよ 健康な若者が死ぬよりひどいことになってるじゃねーか

21 21/07/19(月)06:27:13 No.825041471

数学所? 集中力強化したほうがよさそう

22 21/07/19(月)06:27:49 No.825041508

昔はエアコンなしでも平気だった というが昔ってそんなに涼しかったの?

23 21/07/19(月)06:30:41 No.825041692

>というが昔ってそんなに涼しかったの? 過去の気温データ調べたけど今とほとんど変わってないよ 何故か毎年暑くなってるように錯覚するけど

24 21/07/19(月)06:30:55 No.825041708

昔はデカい建物も少なかったから熱がこもらないし風もよく通って涼しかったよ

25 21/07/19(月)06:32:00 No.825041779

エアコンないからヒートアイランドにはならんかったとは思う みんなが「そういうもんだ」と思って諦めてたのが一番大きいんだろうけど

26 21/07/19(月)06:35:35 No.825041977

1部屋に何十人もいて冷房無しだったら 汗でまともにノートとれなくね?

27 21/07/19(月)06:37:26 No.825042095

ていうか教師のほうが死ぬんじゃないのか

28 21/07/19(月)06:39:23 No.825042225

昔に比べたら真夏日は明らかに増えてるよ

29 21/07/19(月)06:41:11 No.825042333

テレビでもエアコンの温度上げろとか全く言わなくなったな…

30 21/07/19(月)06:44:07 No.825042510

夏の冷房はやる気を削ぐからつけてくれ 冬の暖房は眠くなるから場合によっては切って欲しい

31 21/07/19(月)06:44:56 No.825042565

まさか都市文明の終わりがエアコンの使い過ぎとはな

32 21/07/19(月)06:45:33 No.825042606

>ていうか教師のほうが死ぬんじゃないのか 熱と湿気でパフォーマンス下がってるからこんなこと書いちゃう

33 21/07/19(月)06:46:10 No.825042654

>数学所? >集中力強化したほうがよさそう サウナで集中しよう

34 21/07/19(月)06:46:36 ID:0NTuCODc 0NTuCODc No.825042688

なるほど教師はすでに脳をやられてるのか

35 21/07/19(月)06:47:15 No.825042736

昔は平気とかじゃなくて 単にダラダラしてなんとなく乗りきってただけな気がする

36 21/07/19(月)06:48:46 No.825042859

暑さで脳が…

37 21/07/19(月)06:50:57 No.825043011

未だに夏に昭和みたいな印象持っている連中をなんとかしろ

38 21/07/19(月)06:55:41 No.825043330

>未だに夏に昭和みたいな印象持っている連中をなんとかしろ そう言う連中はヤケクソに頑丈だから 死ぬまで時間がかかるんだ

39 21/07/19(月)06:56:02 No.825043357

すぐトイレに行きたくなってしまうので水分補給はさせません!

40 21/07/19(月)06:57:32 No.825043468

エアコンなくても集中できるなら夏休みなんて必要ねーんだよ!

41 21/07/19(月)06:58:19 No.825043522

先生方がそうおっしゃりますので全てのエアコンを撤去しておきました 皆で集中力を増していきましょう

42 21/07/19(月)06:59:09 No.825043585

クーラー設置率2割で夏休みも短い北海道で37℃とかなってたけど大丈夫なのかな

43 21/07/19(月)06:59:42 No.825043627

>集中して仕事するために職員室のエアコンも切ろう クールビズだかなんだか知らんが未だに付けてくれなくて死ぬ思いしてるんですけど!!!

44 21/07/19(月)07:00:35 No.825043680

>>集中して仕事するために職員室のエアコンも切ろう >クールビズだかなんだか知らんが未だに付けてくれなくて死ぬ思いしてるんですけど!!! 犯人が見つかったようだな…

45 21/07/19(月)07:01:49 No.825043756

俺が子供の頃って30度超えるだけで大騒ぎだったと思う…

46 21/07/19(月)07:02:12 No.825043788

汗で紙に鉛筆で書きづらくなるやつ

47 21/07/19(月)07:02:23 No.825043797

>俺が子供の頃って30度超えるだけで大騒ぎだったと思う… そんなわけないだろ

48 21/07/19(月)07:02:38 No.825043814

>すぐトイレに行きたくなってしまうので水分補給はさせません! ジジイの発想だこれ

49 21/07/19(月)07:03:03 No.825043858

逆に職員室とかはクーラーガンガンに効かせてるんだよな…

50 21/07/19(月)07:04:22 No.825043949

ヘラグに呪術師殴らせてたら下げ忘れて歩哨兵殴ってた アーコナイデ…

51 21/07/19(月)07:05:32 No.825044019

30年前だと今とあまり変わらないな https://weather.goo.ne.jp/past/662/19910700/

52 21/07/19(月)07:07:38 No.825044149

>30年前だと今とあまり変わらないな 30年前っていうとえらい昔に感じるけど90年代ならほとんど現代じゃないですか

53 21/07/19(月)07:07:39 No.825044153

>>未だに夏に昭和みたいな印象持っている連中をなんとかしろ >そう言う連中はヤケクソに頑丈だから >死ぬまで時間がかかるんだ ワタミの社長とかな

54 21/07/19(月)07:11:26 No.825044439

観測上はあまり変化ない感じだけどアスファルトで囲まれている等で局所的に高温になってる所はあるなと感じる 道路の植木も管理都合で伐採進んでるし

55 21/07/19(月)07:13:55 No.825044655

公立だとお上の方から電力の制限のお達しが出るの? 省電力で乗り切ったら褒められるとか?

56 21/07/19(月)07:14:38 No.825044711

クーラー嫌がって死ぬ老人も今後増えていく一方だろうね

57 21/07/19(月)07:16:01 No.825044821

大学以降はだいたいどこでも冷房完備なんだから その状態で集中できるように慣らすべきじゃね?

58 21/07/19(月)07:16:30 No.825044854

任意受講の夏期講習 あくまでこの講座についての話で他も全部クーラー切ってるわけではない だそうなのでこの担当が旧時代的な人間なだけだな

59 21/07/19(月)07:16:38 No.825044862

>クーラー嫌がって死ぬ老人も今後増えていく一方だろうね いいことじゃん 下の世代巻き込まずに勝手に死ぬ分には

60 21/07/19(月)07:17:38 No.825044948

職員室はガンガンにクーラーかかってる 賭けてもいい

61 21/07/19(月)07:18:16 No.825045009

>事務室はガンガンにクーラーかかってる

62 21/07/19(月)07:19:09 No.825045096

ちなみに企業でも節電とか言ってエアコン弱めたりする

63 21/07/19(月)07:19:52 No.825045153

>30年前だと今とあまり変わらないな >https://weather.goo.ne.jp/past/662/19910700/ ちょっとしたらすぐ30℃以下になってくれて優しいな…

64 21/07/19(月)07:23:46 No.825045443

北海道のプリントかも

65 21/07/19(月)07:24:28 No.825045510

>ヘラグに呪術師殴らせてたら下げ忘れて歩哨兵殴ってた >アーコナイデ… せんせー!「」くんがソシャゲやってまーす!!

66 21/07/19(月)07:26:46 No.825045694

おい「」ー!チクるなよー!

67 21/07/19(月)07:29:57 No.825045969

日本には心頭滅却の精神あり!

68 21/07/19(月)07:35:19 No.825046459

横浜市で酷暑のあまり発狂して自殺したとされる事件当日の記録が32度5分だ …普通だな!

69 21/07/19(月)07:36:01 No.825046528

>集中力の影響は知らん 熱中症で頭やられた女子高生とかもいるぞ

70 21/07/19(月)07:36:28 No.825046571

>何か知らんがエアコン切った方が集中力が上がるみたいな研究結果があるんだろ? 朧げながら浮かんできたんですよね

71 21/07/19(月)07:37:03 No.825046635

体育会系

72 21/07/19(月)07:44:48 No.825047473

カーテンすら無いからな大抵の学校

73 21/07/19(月)07:45:20 No.825047531

観測上でも年々平均気温上がってたと思う

74 21/07/19(月)07:46:54 No.825047731

PCルームと視聴覚室だけはエアコンかけても良かった

75 21/07/19(月)07:51:20 No.825048199

>30年前だと今とあまり変わらないな >https://weather.goo.ne.jp/past/662/19910700/ むしろクーラーガンガンつけまくってた時代な上に一瞬暑いだけで8月めっちゃ涼しいじゃねぇか

76 21/07/19(月)07:52:37 No.825048347

>>30年前だと今とあまり変わらないな >>https://weather.goo.ne.jp/past/662/19910700/ >むしろクーラーガンガンつけまくってた時代な上に一瞬暑いだけで8月めっちゃ涼しいじゃねぇか よく見ろ曇ってるぞ

77 21/07/19(月)07:53:26 No.825048446

>横浜市で酷暑のあまり発狂して自殺したとされる事件当日の記録が32度5分だ >…普通だな! まあ当時は空調とかなかっただろうし…

78 21/07/19(月)07:54:30 No.825048575

俺の子供の頃はエアコンなんてなかった 今の子は弱くなってしまった

79 21/07/19(月)07:55:11 No.825048656

>俺の子供の頃はエアコンなんてなかった おじさんが子供の頃って何年前なんだ

80 21/07/19(月)07:55:16 No.825048664

温度設定は288℃な

81 21/07/19(月)07:56:18 No.825048803

集中力なくなるわ!

82 21/07/19(月)07:57:36 No.825048939

>よく見ろ曇ってるぞ ずるい!!!

83 21/07/19(月)07:57:36 No.825048940

心頭滅却すれば火もまた涼しって言うし

84 21/07/19(月)07:57:42 No.825048948

>俺の子供の頃はエアコンなんてなかった >今の子は弱くなってしまった アラフィフ?

85 21/07/19(月)07:58:32 No.825049044

>温度設定は288℃な オーブンかな?

86 21/07/19(月)07:59:09 No.825049108

このようにエアコン一つで文句ばかり 今の子は外で遊ばないから軟弱なんでしょうね

87 21/07/19(月)07:59:17 No.825049123

>>横浜市で酷暑のあまり発狂して自殺したとされる事件当日の記録が32度5分だ >>…普通だな! >まあ当時は空調とかなかっただろうし… 今だと32℃でも逆に空調なしとかあるからな…

88 21/07/19(月)07:59:42 No.825049168

>このようにエアコン一つで文句ばかり >今の子は外で遊ばないから軟弱なんでしょうね 遊べねえだろ今!

89 21/07/19(月)08:00:09 No.825049221

下手したら死ぬじゃん

90 21/07/19(月)08:00:43 No.825049290

エアコンのせいで論理的思考ができない若者が増えている

91 21/07/19(月)08:01:11 No.825049362

炎天下の中コンクリの上で重労働していると段々気持ち良くなってくるぞ

92 21/07/19(月)08:14:03 No.825051165

今の若いもんは気合いが足りないよね

93 21/07/19(月)08:15:48 No.825051381

そういえば俺が通ってた中学校扇風機すら無かったな...

94 21/07/19(月)08:19:47 No.825051957

気温と室温は別だし...

95 21/07/19(月)08:33:13 No.825053804

昭和の精神はさっさと廃れろ

96 21/07/19(月)08:40:55 No.825054859

数年前は田舎なら涼しいから炎天下で作業しなければくらいはあったかもしれんが今となっては自殺行為でしかないな

97 21/07/19(月)08:51:27 No.825056214

つうか死んだほうが大事になっていいと思う。

98 21/07/19(月)08:52:54 No.825056385

教師は教師部屋に戻ればキンキンに冷えた環境で過ごせるからな

99 21/07/19(月)08:54:00 No.825056523

一度熱を加えられて固まったタンパク質は 二度とは…

100 21/07/19(月)08:57:38 No.825056970

教室はなんだかんだ理由をつけてエアコンのスイッチ入れてくれないのに職員室だけガンガンに冷房きいててすごい不服だった

101 21/07/19(月)08:58:12 No.825057042

昔は猛暑日なんて言葉はなかったからな

102 21/07/19(月)09:00:44 No.825057367

夏は普通に暑くて冬はクソほど寒い北海道かわうそ…

103 21/07/19(月)09:01:16 No.825057435

熱中症対策の意識の低い体育教師に当たると災難だよね 猛暑日の授業で何言っても聞き入れてくれなくて視界がカイジみたいにぐにゃぁ…と歪んで倒れる直前だった

104 21/07/19(月)09:04:19 No.825057843

ちゃんとした私立って教室にエアコン効いてるんだろうか

105 21/07/19(月)09:05:59 No.825058102

エアコン自体はあるのに付けてくれない…

106 21/07/19(月)09:06:53 No.825058219

>30年前だと今とあまり変わらないな 60年前でも変わらない

107 21/07/19(月)09:10:35 No.825058702

今は公立校でも普通教室にエアコンは付いてるよ 先生も死なせる方が厄介だから暑けりゃ付ける 理科室とかは付いてなくて地獄だけど 昭和みたいな学校があると世間では聞くがあれはどこの異世界の県なんだろうって気分になる

108 21/07/19(月)09:12:30 No.825058985

数学所?

109 21/07/19(月)09:17:37 No.825059723

ヘミングウェイ式だ

↑Top