21/07/19(月)05:53:37 野球の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/19(月)05:53:37 No.825039646
野球の代表ってやりたい人から選出したらいいと思う
1 21/07/19(月)05:54:13 No.825039670
やりたい人から選出してるよ
2 21/07/19(月)05:55:07 No.825039719
そうだね
3 21/07/19(月)05:55:13 No.825039728
出たい人中心に選出してるって知らないでスレ立てたのか
4 21/07/19(月)05:56:09 No.825039770
へぇ…
5 21/07/19(月)05:56:40 No.825039807
ここ最近普通に辞退しまくってるもんな国内すら
6 21/07/19(月)05:57:01 No.825039825
だからメジャー組出ないんだぞ
7 21/07/19(月)05:57:33 No.825039867
巨人はいっぱい選手出してえらい!
8 21/07/19(月)05:58:15 No.825039901
バスケのほうが盛り上がるかもしれん
9 21/07/19(月)05:59:23 No.825039958
むしろ強制力しろ 毎度毎度国際大会寂しすぎるだろ
10 21/07/19(月)05:59:23 No.825039959
選出に強制力はないぞ
11 21/07/19(月)06:02:38 No.825040131
まるでロッテが非協力的みたいな…
12 21/07/19(月)06:03:35 No.825040187
>バスケのほうが盛り上がるかもしれん バスケ日本代表は史上最強メンツではあるけど それでもどうにもならないくらい強い相手揃いの死の組に入ったから希望は薄い
13 21/07/19(月)06:03:57 No.825040204
>むしろ強制力しろ >毎度毎度国際大会寂しすぎるだろ 交流戦の上位12チームが出るようにしたらどうだろう 一気に参加チーム倍増する
14 21/07/19(月)06:04:49 No.825040246
率先して一流が出るような世界大会にしたほうがいいと思う
15 21/07/19(月)06:05:55 No.825040294
>それでもどうにもならないくらい強い相手揃いの死の組に入ったから希望は薄い でも国際試合ってそういうの醍醐味だと思う やる方は大変だけどねえ
16 21/07/19(月)06:06:45 No.825040327
日本は五輪は1番最初のロス以来でWBCは第二回以降は優勝出来てないしな
17 21/07/19(月)06:11:01 No.825040546
バスケは 日本 アルゼンチン(不動の南米最強) スペイン(不動のヨーロッパ最強) スロベニア(チートキャラのドンチッチ入り) というのがほんとにひどい なんでこんなことに…
18 21/07/19(月)06:11:18 No.825040557
徳光さんがラジオで五輪に大谷でてほしいなあって言ってたけど野球の日本代表ってそこまで他のスポーツと違って価値ないって知らないんだな 五輪はシーズン中だからって言えるがWBCも多分出ねえぞ
19 21/07/19(月)06:12:01 No.825040608
ホームアドバンテージというものはないのかよ
20 21/07/19(月)06:12:08 No.825040611
>五輪はシーズン中だからって言えるがWBCも多分出ねえぞ WBCはまだ可能性ある
21 21/07/19(月)06:14:33 No.825040739
>WBCはまだ可能性ある そうかな… そうかも…
22 21/07/19(月)06:15:19 No.825040790
強敵に当たってボコられるならそれはそれでいいんじゃないかな
23 21/07/19(月)06:17:28 No.825040912
サッカーだと代表になるのは最高の名誉で だからW杯を目指すけども 野球はまだWBCできて浅いからそう言った意識が低いやね
24 21/07/19(月)06:20:14 No.825041064
WBCは南米とかと予選で当たって予選落ちとかそういうの体験してみたい
25 21/07/19(月)06:22:58 No.825041239
そもそもアメリカ人にとってはスーパーボウルやWSやNBAファイナルのがワールドカップやオリンピックよりイベントとして格上だからな 世界一を決める大会?毎年やってるよてなもんで
26 21/07/19(月)06:23:33 No.825041275
徳光はリポーター出身くせによく調べずにベラベラ喋るのであまり参考できない
27 21/07/19(月)06:23:48 No.825041290
>世界一を決める大会?毎年やってるよてなもんで といってもアメリカ以外の南米勢は毎度ガチな面子だぞ
28 21/07/19(月)06:33:51 No.825041869
>率先して一流が出るような世界大会にしたほうがいいと思う 前回のWBCとか割とガチだったよ?
29 21/07/19(月)06:35:26 No.825041968
第二回WBCの時は酷かったなぁ 非国民とか騒いでたもん
30 21/07/19(月)06:35:33 No.825041975
栄光の読売巨人軍様から全員出せばええやん
31 21/07/19(月)06:46:32 No.825042682
>といってもアメリカ以外の南米勢は毎度ガチな面子だぞ その南米勢の上澄みも世界一目指して頑張ってるのがメジャーと考えたらそりゃまあねえ キューバも最近は…だし
32 21/07/19(月)06:48:55 No.825042873
アメリカもわりとガチなの出てると思うんだけどな 毎度どこの国もやる気ない~みたいなの言う奴いるけど
33 21/07/19(月)06:50:13 No.825042952
日本より他国の問題だと思う
34 21/07/19(月)06:50:47 No.825042997
打者だけだろ多少出てたのは
35 21/07/19(月)06:51:21 No.825043043
>>五輪はシーズン中だからって言えるがWBCも多分出ねえぞ >WBCはまだ可能性ある お、おう…
36 21/07/19(月)06:55:31 No.825043315
二軍とアマチュアの連合で一回出てみてほしい
37 21/07/19(月)06:55:48 No.825043340
海外では野球そんなやってないのか 入院してる少年におじさん今日君の為にホームラン打つよ約束だよみたいな話って 野球やってない国では別のスポーツおじさんになるのかな
38 21/07/19(月)06:57:47 No.825043486
>二軍とアマチュアの連合で一回出てみてほしい 北京五輪のプレ大会は星野監督で2軍メンバー出て優勝した 本大会はあの有り様だったが
39 21/07/19(月)06:57:53 No.825043498
書き込みをした人によって削除されました
40 21/07/19(月)06:58:21 No.825043526
国際大会が盛り上がるサッカーで例えるならMLBがCLと南米選手権を合わせたような戦力の集中具合だから そりゃ世界一が見たければワールドシリーズさとはなる レベルとかとは別でお祭り要素として楽しめばいいんだけど
41 21/07/19(月)06:58:52 No.825043570
>入院してる少年におじさん今日君の為にホームラン打つよ約束だよみたいな話って >野球やってない国では別のスポーツおじさんになるのかな サッカーとか病気の子供のためにゴール決める話とか現実でたまにある
42 21/07/19(月)07:00:52 No.825043698
>まるでロッテが非協力的みたいな… 入場客に代表グッズをプレゼントする代表協賛の試合をマリンでやるくらいには協力的だよ 代表選手発表された一週間かそこらが開催日だったから何が結束だ馬鹿馬鹿しい!ってなったけど
43 21/07/19(月)07:01:25 No.825043729
ちゃんと各球団から一人は最低でも選べばいいのに…
44 21/07/19(月)07:01:36 No.825043742
>国際大会が盛り上がるサッカーで例えるならMLBがCLと南米選手権を合わせたような戦力の集中具合だから >そりゃ世界一が見たければワールドシリーズさとはなる >レベルとかとは別でお祭り要素として楽しめばいいんだけど 世界一のハイレベル見たいならそうだけど 国別対抗戦ってそうわけでもないがW杯とか盛り上がるし お祭り騒ぎみたいなもんよね
45 21/07/19(月)07:06:19 No.825044068
>ちゃんと各球団から一人は最低でも選べばいいのに… でも誰呼ぶ?ってなったら割と困る 中村は他から選出のセカンド厚いし唐川は首痛めて行方不明で千隼はやっとこさ今年活躍したけどシーズン中に役割が上がっていったから実績ないし荻野は年で足が遅くなって益田は益田だぞ
46 21/07/19(月)07:09:11 No.825044258
メジャーのチームは強いけどプロ野球で勝てないかって言われたらそうでも無い
47 21/07/19(月)07:09:26 No.825044274
宮城が選出されないのは実績がないから?
48 21/07/19(月)07:09:30 No.825044286
>メジャーのチームは強いけどプロ野球で勝てないかって言われたらそうでも無い MLBは格差がでかすぎる…
49 21/07/19(月)07:10:02 No.825044330
>メジャーのチームは強いけどプロ野球で勝てないかって言われたらそうでも無い 十戦して三勝のイメージ
50 21/07/19(月)07:11:07 No.825044410
>宮城が選出されないのは実績がないから? 怪我明けの千賀よりはずっといいと思うが補充でも呼ばれなかったのは辞退じゃなかろうか そうじゃなかった老けてるからコーチだと思われた
51 21/07/19(月)07:11:08 No.825044411
山本由伸や外人がいかにも打ち辛そうな青柳さんなら試合は作れるだろうけど点取れないだろう
52 21/07/19(月)07:11:14 No.825044421
>宮城が選出されないのは実績がないから? 実力あって選出されてないようなのは辞退してたりするんじゃないの
53 21/07/19(月)07:12:27 No.825044517
キューバが予選敗退したのは残念だった
54 21/07/19(月)07:12:46 No.825044542
キューバも野球人気下がってるらしいからな
55 21/07/19(月)07:13:02 No.825044566
>キューバが予選敗退したのは残念だった いくらなんでも選手亡命しすぎ
56 21/07/19(月)07:13:13 No.825044585
>>宮城が選出されないのは実績がないから? >実力あって選出されてないようなのは辞退してたりするんじゃないの 辞退の理由無くね? 怪我もしてないし
57 21/07/19(月)07:13:17 No.825044595
>ちゃんと各球団から一人は最低でも選べばいいのに… 過去に各球団から2人選ぶってやった結果1人怪我や自体したら全部選び直しの地獄のようなパズルになったんだぞ 素人の考えるようなことはもうやってる
58 21/07/19(月)07:13:22 No.825044604
>代表選手発表された一週間かそこらが開催日だったから何が結束だ馬鹿馬鹿しい!ってなったけど 1人ぐらい選べよな…ロッテから
59 21/07/19(月)07:13:55 No.825044654
>いくらなんでも選手亡命しすぎ 選手3人とチームドクターの計4人はな…
60 21/07/19(月)07:16:30 No.825044852
>辞退の理由無くね? 2年目で今年やっと芽が出たくらいだしそんな自分が出ても迷惑かけるだけとか いくらでも想像できるだろ辞退したかどうかもわからんけど
61 21/07/19(月)07:17:35 No.825044944
>>>宮城が選出されないのは実績がないから? >>実力あって選出されてないようなのは辞退してたりするんじゃないの >辞退の理由無くね? >怪我もしてないし たぶん3月に提出した185人の一次リストに入れてなかったとかだと思う 今年から活躍しだした選手は選ぶのほぼ不可能
62 21/07/19(月)07:18:15 No.825045008
宮城が選ばれてないのは開幕前に五輪の選考選手の中に入ってなかったからでしょ
63 21/07/19(月)07:18:27 No.825045027
>>辞退の理由無くね? >2年目で今年やっと芽が出たくらいだしそんな自分が出ても迷惑かけるだけとか 今のりにのってる若手がそんなくだらない事で辞退するとは思えないな
64 21/07/19(月)07:18:55 No.825045073
宮城よりも楽天のハゲ選ばれないのは驚いた 青柳さんと競合するから?
65 21/07/19(月)07:19:37 No.825045136
ロッテで言うと…佐々木千隼くらいか
66 21/07/19(月)07:20:35 No.825045202
>宮城が選ばれてないのは開幕前に五輪の選考選手の中に入ってなかったからでしょ 何という柔軟性のなさ
67 21/07/19(月)07:21:07 No.825045239
正直推しにこんな大会に出て怪我でもされると困る
68 21/07/19(月)07:21:17 No.825045257
>宮城よりも楽天のハゲ選ばれないのは驚いた >青柳さんと競合するから? プレミア辞退したから稲葉が呼ばないだけ
69 21/07/19(月)07:22:05 No.825045315
非公式戦が楽しみ 若手もガンガン使うだろうし
70 21/07/19(月)07:22:28 No.825045349
月曜日の朝から憶測でレスポンチバトルするのすげえな
71 21/07/19(月)07:22:38 No.825045363
>ロッテで言うと…佐々木千隼くらいか ロッテには稲葉の恋人と言われてる成田が居るんだがいつも成績が良くない
72 21/07/19(月)07:23:31 No.825045426
野球の国際試合なんか罰ゲームだししゃーない
73 21/07/19(月)07:28:01 No.825045823
>>宮城が選ばれてないのは開幕前に五輪の選考選手の中に入ってなかったからでしょ >何という柔軟性のなさ 柔軟性ってなに? ルールで決められたリスト外からどうにかして選べよってこと?
74 21/07/19(月)07:29:53 No.825045965
まず辞退したかどうかもわからんのに不毛なやり取りするなよ青柳さんの頭かよ
75 21/07/19(月)07:32:15 No.825046194
ルーキーの栗林や伊藤ハムが選ばれてるんだから若い宮城に代表はまだ早いって判断じゃないの
76 21/07/19(月)07:36:59 No.825046629
単純に選ばれてないだけかもしれん
77 21/07/19(月)07:37:24 No.825046673
選ぶのはいいけどちゃんと選べよって思う 菅野とか千賀とかボロボロの状態で選んでどうすんだ
78 21/07/19(月)07:38:51 No.825046809
fu173402.jpg 来週か
79 21/07/19(月)07:39:44 No.825046887
>fu173402.jpg >来週か 分かっちゃいるが少ないなー参加国
80 21/07/19(月)07:40:41 No.825046989
>選ぶのはいいけどちゃんと選べよって思う >菅野とか千賀とかボロボロの状態で選んでどうすんだ 菅野は自分から辞退したけど千賀は辞退しようか悩んでたところまでは見たけど結局辞退してないな
81 21/07/19(月)07:45:24 No.825047542
WBCもオリンピックもいつも出たい人しか出てない
82 21/07/19(月)07:45:33 No.825047563
>fu173402.jpg 少ねえな…
83 21/07/19(月)07:46:13 No.825047635
>>WBCはまだ可能性ある >お、おう… これに関してはWBC運営するMLB側がどれだけ大会の格を上げようとするかってのにかかってると思うのよね 出場者へのいろんな優遇措置や日程の調整を本気でやる世界線になればワンチャン
84 21/07/19(月)07:49:19 No.825047995
ぶっちゃけただの罰ゲーム 勝って当たり前と思われてて負けたら袋叩きだし 贔屓選手の調子落ちる可能性あるし 良いことないよね
85 21/07/19(月)07:50:35 No.825048128
>良いことないよね 出てる選手たちは楽しんでたりするからあれこれ言うのも可哀想だと思う
86 21/07/19(月)07:50:37 No.825048134
バッターはまだしもピッチャーは消耗品だから 贔屓からしたらマジで良いことないな
87 21/07/19(月)07:51:41 No.825048246
イチローですら吐きそうだったとか言ってたのに楽しむ余裕あるのかなあ…
88 21/07/19(月)07:51:47 No.825048260
ただでさえ新人の投手はバテてくる時期にトップチーム以外ですら代表経験が薄い二人を引っこ抜いてくるってちょっと頭おかしいと思う
89 21/07/19(月)07:51:51 No.825048270
でもオリンピックで活躍したら選手個人にファンがつくかもしれんぞ
90 21/07/19(月)07:52:35 No.825048344
バッターも怪我して帰ってくる可能性ある 村田がそうだった
91 21/07/19(月)07:52:48 No.825048371
WBCは頑張って続けてほしい オリンピックは出なくていいよやる時期もクソだし
92 21/07/19(月)07:52:59 No.825048390
>でもオリンピックで活躍したら選手個人にファンがつくかもしれんぞ アンチがつくこともあるからそこはなんとも言えん…
93 21/07/19(月)07:53:18 No.825048429
>オリンピックは出なくていいよやる時期もクソだし 今回で最後だよ…
94 21/07/19(月)07:53:26 No.825048445
フライ取れないだけでめちゃくちゃ叩かれるしな
95 21/07/19(月)07:53:28 No.825048451
とりあえず直近3回は散々だったな
96 21/07/19(月)07:53:56 No.825048505
>>オリンピックは出なくていいよやる時期もクソだし >今回で最後だよ… いやわかってるけども
97 21/07/19(月)07:54:18 No.825048549
>オリンピックは出なくていいよやる時期もクソだし 安心せえ 今年で終わりじゃ
98 21/07/19(月)07:54:26 No.825048570
五輪は大体結果出ないんだよな
99 21/07/19(月)07:54:28 No.825048574
>フライ取れないだけでめちゃくちゃ叩かれるしな 今じゃそれを営業トークにして有効活用してて偉い…
100 21/07/19(月)07:55:07 No.825048647
カタEPIC GAMES
101 21/07/19(月)07:55:29 No.825048691
今回の五輪に関しては五輪のお陰でペナント中断してくれてありがたいよ贔屓のチームボロボロだったし
102 21/07/19(月)07:55:49 No.825048732
サッカーみたいにU24とかで良いよ
103 21/07/19(月)07:56:33 No.825048829
もし金取れなかったらめちゃくちゃ言われる もし金取れてもああ…そうっすか…みたいになりそう 観客居ないし相当盛り上がらないぞ
104 21/07/19(月)07:57:27 No.825048915
どうせ甲子園の方が盛り上がる
105 21/07/19(月)07:58:20 No.825049023
>fu173402.jpg 6チームしかいないのになぜGLを…
106 21/07/19(月)07:58:28 No.825049037
WBC第一回とかみんな見てた記憶ある
107 21/07/19(月)08:02:00 No.825049479
>サッカーみたいにU24とかで良いよ これだよなぁ 高校生も入れちゃったりオーバーエイジでおじさん入れたり絶対楽しい
108 21/07/19(月)08:02:27 No.825049546
WBCは第一回第二回第四回は印象に残ってるな 強いと印象に残りやすい
109 21/07/19(月)08:03:36 No.825049702
五輪に関してはどうせ今後はないからどうでもいい 国際試合に関しては違和感とかでサボらせるからなあどこの国も
110 21/07/19(月)08:05:22 No.825049936
サッカーはWCの権威のためにu24だからな五輪 野球もワールドシリーズを頂点に置きたいならWBCは25歳までとかでいいんじゃないのかなと思う 野球の代表もu22とかだとみんな参加したがるし
111 21/07/19(月)08:06:35 No.825050086
MLB主催の金儲けに付き合う必要あるのかなって 実際メジャー行ったらほぼ出ないし
112 21/07/19(月)08:06:42 No.825050108
野球でU22なら宮城・村上・平良は呼べる これにOAで大谷入れられるなら普通にいいチームだな
113 21/07/19(月)08:07:40 No.825050258
>MLB主催の金儲けに付き合う必要あるのかなって >実際メジャー行ったらほぼ出ないし 国際試合は勝てば盛り上がるから 五輪の他のスポーツなんか金メダル取ってもニュースでさらっと流されて終わりだもの だからって真似して日本は別の大会用意したのはバカ
114 21/07/19(月)08:12:30 No.825050939
選手が出たいから出てるだけでやる気なくて辞退してる選手もいるし別に強制じゃないぞ それを外から付き合う必要ないとか言っても仕方ない
115 21/07/19(月)08:12:31 No.825050941
やる意味とか贔屓がとか抜きにしたらやっぱり国際大会は見てみたい
116 21/07/19(月)08:14:58 No.825051280
WBCみたく辞退してるのも結構いそうだけどなあ 表に出てないだけで
117 21/07/19(月)08:16:14 No.825051443
>WBCみたく辞退してるのも結構いそうだけどなあ >表に出てないだけで 国内からこんだけ出てれば十分では?
118 21/07/19(月)08:16:20 No.825051458
>サッカーはWCの権威のためにu24だからな五輪 >野球もワールドシリーズを頂点に置きたいならWBCは25歳までとかでいいんじゃないのかなと思う >野球の代表もu22とかだとみんな参加したがるし WBCに年齢制限つけちゃうと野球後進国のメンツ悲惨なことになるだろうし 難しいんじゃないかな
119 21/07/19(月)08:17:57 No.825051685
サッカーはサッカーでオリンピックに対していやウチの大会があるからで制限付けさせたのはすげえなって言うかどんだけ力強いんだよサッカー協会
120 21/07/19(月)08:25:02 No.825052689
>サッカーみたいにU24とかで良いよ 流石にサッカーと野球じゃ立場が違いすぎて…
121 21/07/19(月)08:28:12 No.825053128
年齢制限つけてもMLBは選手派遣許さないよ 向こうはただでさえ大金かけた契約で縛られてるのにシーズン最中に大会とか無理だよ
122 21/07/19(月)08:35:53 No.825054182
野球でu22とかごく一部の一軍でバリバリ活躍してる若手と穴埋めの育成途中二軍選手になっちゃうのでは
123 21/07/19(月)08:40:41 No.825054830
オリンピックは今回限りだし メダルが欲しい国しか力入れないわな
124 21/07/19(月)09:04:18 No.825057839
>サッカーはサッカーでオリンピックに対していやウチの大会があるからで制限付けさせたのはすげえなって言うかどんだけ力強いんだよサッカー協会 協会が強いというよりオリンピックが稼ぐ金の半分以上はサッカーだから土下座でもして出てもらわないと…