虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/19(月)03:32:01 強いの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)03:32:01 No.825031168

強いのか弱いのかよくわからない球団

1 21/07/19(月)03:33:11 No.825031306

少なくとも弱くはねえよ

2 21/07/19(月)03:38:05 No.825031783

隙間があると入り込んでくる気がする

3 21/07/19(月)03:38:45 No.825031836

ファンですら蓋を開けるまで分からない

4 21/07/19(月)03:38:51 No.825031851

急に死んだかと思えば1位争ったりする謎の球団

5 21/07/19(月)03:39:26 No.825031903

ファンがみんな怪我に詳しい

6 21/07/19(月)03:40:16 No.825031970

笑顔の村上くんを見る機会が増えたからかあんまり老け顔に見えなくなってきた 年相応どころか時々少年みたいな顔するよね

7 21/07/19(月)03:42:59 No.825032211

今年は明らかに強い 去年は明らかに弱い

8 21/07/19(月)03:52:25 No.825032980

順位予想キラー

9 21/07/19(月)03:53:16 No.825033049

上位には勝てないかと思いきやオールスター前あたりは勝つようになってた

10 21/07/19(月)03:53:25 No.825033063

田口程度をありがってるとか嫌味言われることあるけどめっちゃ助かってるので似たような投手いるならください

11 21/07/19(月)04:04:02 No.825033834

阪神巨人が優勝争ってる中ひょっこり最後に刺すルートあると思います

12 21/07/19(月)04:19:01 No.825034933

今年も中継ぎ潰れてずるずる下がるかと思いきや普通に強くて困惑する 2015ルートあるかもしれん

13 21/07/19(月)04:26:50 No.825035393

今年の外人を見てると去年エスコが当たりだハズレだケンカしてたのは滑稽だったなという気分にはなる

14 21/07/19(月)04:28:38 No.825035491

前年の振りがなく急に強い年が時々あるよね 今年とか

15 21/07/19(月)04:28:58 No.825035514

なんなら90年代の強かった時期も優勝とBクラスを繰り返してたからな

16 21/07/19(月)04:31:02 No.825035638

定期的に強打者が生まれる

17 21/07/19(月)04:31:28 No.825035666

3割10本の打者が二人増えたからなぁ

18 21/07/19(月)04:36:57 No.825035963

書き込みをした人によって削除されました

19 21/07/19(月)04:50:39 No.825036685

なんか試合終盤あたりからひっくり返す力があるよねここ 7回以降追加点奪えないとマジでヤバい

20 21/07/19(月)04:51:19 No.825036716

他の5球団で順位予想して空いたところにヤクルト入れるメソッドは健在

21 21/07/19(月)04:58:31 No.825037053

>他の5球団で順位予想して空いたところにヤクルト入れるメソッドは健在 順位予想は仕事にめっちゃ影響するからヤクルトを下位に入れても仕事に影響ないから入れるという優しい理由を最近しった

22 21/07/19(月)05:02:11 No.825037215

ヤクルトは古田の調子次第

23 21/07/19(月)05:03:19 No.825037263

優勝したら面白いので逆転Vしてほしい

24 21/07/19(月)05:07:27 No.825037456

YQSとかいうムチャクチャな概念好き

25 21/07/19(月)05:07:50 No.825037473

薄い投手層を9回打ち切りがカバーし夏になるとバテ始めるのを五輪休みがカバーする予定だ

26 21/07/19(月)05:08:00 No.825037480

躁鬱病みたいな順位変動

27 21/07/19(月)05:12:13 No.825037673

山田と小川と田口がいなかった可能性があったことを考えるとゾッとする フロントのやる気大事

28 21/07/19(月)05:29:43 No.825038483

小川が先発の役割果たしてるけどFA残留の時は山田や石川に比べてヤクルトファンは喜んでなかった様に見えた 何か飛翔するし神宮だから年俸に対して働かないだろみたいなこと言ったてファンがそこそこいたのは覚えてる

29 21/07/19(月)05:38:08 No.825038903

ライアンは期待を裏切ることがたびたびあったからな…

30 21/07/19(月)05:55:15 No.825039731

なんかマクガフ毎日投げてんな オールスターですら投げててさすがに笑ってしまった

31 21/07/19(月)06:09:46 No.825040483

山田中村が復活してサンタナオスナ塩見が増えたとかもう別チームだからな

32 21/07/19(月)06:11:34 No.825040575

もう塩見も乳首つまんで怒られないな

33 21/07/19(月)06:13:33 No.825040681

>もう塩見も乳首つまんで怒られないな 乳首引っ張ったのは過去の話で今はチーム引っ張ってるからな

34 21/07/19(月)06:20:32 No.825041082

最下位 最下位 1位 5位 最下位(14連敗 96敗) 2位(交流戦1位) 最下位(16連敗) 最下位 3位(首位と2.5差) なんだこれ

35 21/07/19(月)06:22:01 No.825041188

弱い扱いが不思議なくらいには弱い年が長引かないよね

36 21/07/19(月)06:37:47 No.825042117

オスナサンタナ取って山田石山小川全員残留させたほフロントは本当頑張ったよ

37 21/07/19(月)06:49:52 No.825042927

3年周期で強くなるわかりやすさ

38 21/07/19(月)06:56:58 No.825043421

>弱い扱いが不思議なくらいには弱い年が長引かないよね 単に弱いだけならまだしもどん底になるし…

39 21/07/19(月)06:57:02 No.825043430

躁鬱球団

40 21/07/19(月)06:59:49 No.825043633

出足が超最悪だった横浜が結局並の勝数で96敗ってやっぱり歴史的大敗なんだなって思った

41 21/07/19(月)07:05:11 No.825044002

とりあえず順位予想で最後の開いた枠に入れる

42 21/07/19(月)07:09:27 No.825044276

対戦成績が一時期すごかった Aクラスにめっちゃ借金してるのにBから搾り取りまくってた

43 21/07/19(月)07:12:48 No.825044545

神宮のウインナー盛り食いながらビール飲んで観戦してると勝ち負けはわりと気にならない 撃って撃たれて派手だし

44 21/07/19(月)07:20:28 No.825045194

今年は怪我人少ないし外人も大当たりさらに9回ルールで投手陣も何とかバテずにやれてて追風?が来てる

45 21/07/19(月)07:22:13 No.825045332

能力が高い選手がいるという意味では選手層はそこそこ厚い 平均的に能力が高いかどうかという意味では選手層は薄い ので能力高い選手を休み休み使える今年は強い

46 21/07/19(月)07:24:26 No.825045502

近藤死んでどうなるかと思ったがなんとかなってる

47 21/07/19(月)07:31:11 No.825046084

開幕するまでは伊藤智仁がヤクルトに帰って来て投手崩壊するとか言ってるのが鬱陶しかったから今の投手陣の好調っぷりが嬉しいよ

48 21/07/19(月)07:40:21 No.825046953

強さが長続きしない

49 21/07/19(月)07:41:19 No.825047054

補強も打線も先発も中継ぎも離脱者の補填もうまく噛み合ってるからこそ今年はなんとしても勝っておきたい

50 21/07/19(月)07:43:34 No.825047307

やってる野球は結構ド派手だよね

51 21/07/19(月)07:44:12 No.825047387

まさか岩出山の今野がここまで活躍するとは…

52 21/07/19(月)07:45:33 No.825047565

>最下位 >最下位 >1位 >5位 >最下位(14連敗 96敗) >2位(交流戦1位) >最下位(16連敗) >最下位 >3位(首位と2.5差) >なんだこれ モグラーズかよ

53 21/07/19(月)07:45:37 No.825047572

>近藤死んでどうなるかと思ったがなんとかなってる 近藤居たら今頃2位には居ると思う

54 21/07/19(月)07:48:13 No.825047874

>まさか岩出山の今野がここまで活躍するとは… 今野のストレート好き 回転がいいのか球のノビが凄いよね

55 21/07/19(月)07:48:27 No.825047895

何なら順位予想が出そろってからそれの逆張りをしてコメンテーターをコケにしてる感すらある

56 21/07/19(月)07:49:56 No.825048054

他所のチームから入る人も他所のチームに出てく人も少ない印象がある

57 21/07/19(月)07:51:15 No.825048194

>他所のチームから入る人も他所のチームに出てく人も少ない印象がある 最近はそうでもなくない?

58 21/07/19(月)07:56:24 No.825048810

>他所のチームから入る人も他所のチームに出てく人も少ない印象がある 多分それはヤクルトにあんまり興味ないだけだと思う

59 21/07/19(月)07:57:40 No.825048946

バレンティンが60本打ち新人王小川が16勝4敗だった年にぶっちぎり最下位になる球団

60 21/07/19(月)07:59:43 No.825049170

ヤクルトはめっちゃ他所からの選手入って来るよね こいつ使い物になるのかよっていうのが凄く使えたりする

61 21/07/19(月)08:01:29 No.825049406

生え抜きが育つんだけど故障も多くて安定しないイメージ

62 21/07/19(月)08:02:33 No.825049565

小川はなんかコロコロフォーム変えて定期的に自壊してる印象ある

63 21/07/19(月)08:03:18 No.825049662

>小川はなんかコロコロフォーム変えて定期的に自壊してる印象ある 数年に一回足上げるの辞めて打たれるを繰り返してるね

64 21/07/19(月)08:03:59 No.825049755

FAって意味では少ないけど戦力外は滅茶苦茶拾ってるし戦力になってるね

65 21/07/19(月)08:04:54 No.825049870

青木が戻ってきたのが当時少し意外だった

66 21/07/19(月)08:05:49 No.825049978

下から上がってくる中継ぎがそこそこ使えるのが大きい

67 21/07/19(月)08:05:52 No.825049982

ここ数年は先発が小川石川外人わからないってファンですらローテすら計算出来なかったのが田口奥川金久保ってなんとか挙げられるようになったのが頑張れてる理由 あと9回打ち切りで中継ぎもなんとか

68 21/07/19(月)08:06:14 No.825050036

カツオとかいう生きるレジェンド

69 21/07/19(月)08:06:58 No.825050153

>青木が戻ってきたのが当時少し意外だった 石井も高津もまず最初にヤクルトに戻って来てるし必要な選手はしっかり声かける印象ある

70 21/07/19(月)08:09:03 No.825050451

自分の成績にしか興味ねーわって感じだった青木がズタボロのチームに帰ってきてくれてリーダーしてるのがグッとくるものがある

71 21/07/19(月)08:10:21 No.825050639

>自分の成績にしか興味ねーわって感じだった青木がズタボロのチームに帰ってきてくれてリーダーしてるのがグッとくるものがある なんか感慨深いよね 昔の青木知ってるとリーダーが板についてる今が不思議なくらいだ

72 21/07/19(月)08:10:28 No.825050650

>自分の成績にしか興味ねーわって感じだった青木 まずこれが勝手な誤解じゃねえの…

↑Top