虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/19(月)01:55:53 めっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)01:55:53 No.825016809

めっちゃすごいことに気がついたから褒めてほしい これスカートが口に見えるように描いてんだね 人食い妖怪だから

1 21/07/19(月)01:56:33 No.825016924

デザ秀すぎない?

2 21/07/19(月)01:58:02 No.825017194

スカートが人食うわけないだろ

3 21/07/19(月)01:58:25 No.825017264

偉いね❤️ もう寝ろ

4 21/07/19(月)01:59:03 No.825017357

スカートロに見えた

5 21/07/19(月)02:00:04 No.825017531

人食いキャラで食ってる女

6 21/07/19(月)02:01:00 No.825017741

危険度:低

7 21/07/19(月)02:01:05 No.825017755

真面目な話みんな気付いてた? 俺が一番じゃなかったってこと?

8 21/07/19(月)02:02:02 No.825017938

これ実際口に見えるように狙って描いてんの? たまたま?

9 21/07/19(月)02:02:07 No.825017955

うーn 寝たほうがいいよ?

10 21/07/19(月)02:03:04 No.825018129

茶色はちょっと…

11 21/07/19(月)02:03:13 No.825018152

そうは見えんやろ

12 21/07/19(月)02:04:09 No.825018333

スカート捕食で検索するのいいよね

13 21/07/19(月)02:05:18 No.825018554

めっちゃ漏らしとる!

14 21/07/19(月)02:05:57 ID:N2SUcdPo N2SUcdPo No.825018699

fu173158.mp4

15 21/07/19(月)02:06:30 No.825018812

そんなことの為にエッチなポーズを取らせたのか!

16 21/07/19(月)02:07:12 No.825018956

人食いで闇を操るで1面ボスとか出落ちすぎる

17 21/07/19(月)02:08:17 No.825019170

こうやって死体をダイソンしてるのかもしれんし

18 21/07/19(月)02:09:31 No.825019395

そして何故か森ミステリネタを連発する

19 21/07/19(月)02:12:42 No.825019960

改めて見ると装飾少ないながらもデザ秀だなルーミア

20 21/07/19(月)02:17:02 No.825020748

闇を操る(自分も視界ゼロになる)だから 危険度ってほぼフィジカルだけなんだろうか 金髪幼女のプレミアム感してもいいのか

21 21/07/19(月)02:19:07 No.825021136

ゲーム的にはミスティアのほうが闇を操ってる感ある

22 21/07/19(月)02:20:30 No.825021376

スカートの中が一番暗い闇だからな…

23 21/07/19(月)02:21:01 No.825021473

>人食いで闇を操るで1面ボスとか出落ちすぎる 実際骨も1ボスは出オチをコンセプトにしてたらしいし

24 21/07/19(月)02:22:09 No.825021681

こいつ危険度低いの!?人喰いでしょ!?

25 21/07/19(月)02:22:53 No.825021825

十進法を選択しましたって感じは捨てたのか

26 21/07/19(月)02:23:16 No.825021896

>こいつ危険度低いの!?人喰いでしょ!? 面倒くさがりであんまり積極的に人を襲わないって言い伝えが…(公式設定だったか二次創作だったか思い出してる)

27 21/07/19(月)02:23:49 No.825021991

人食いだけど自分から人を襲ったりしないし たまたま通りかかる弱そうな人間をひたすら出待ちするような面倒くさがり妖怪だから

28 21/07/19(月)02:24:58 No.825022198

もっとクソヤバなのがひしめいてるので相対的に人をひとりふたりムシャついて満足する程度のやつは危険度が低いまである

29 21/07/19(月)02:25:14 No.825022235

今夜は幻想入りして最初に出会った妖怪をたまたま持っていたおいしいお菓子で手なづけてもいいのか?

30 21/07/19(月)02:25:27 No.825022267

外側から見て露骨に暗くなってるところにわざわざ近づかなきゃ襲われないから危険度低い

31 21/07/19(月)02:25:42 No.825022306

本当は強いけどリボンで封印されてるんだろ知ってる知ってる

32 21/07/19(月)02:26:00 No.825022355

とりあえず相手を殺せるかどうか試してみる1ボスもいるしな

33 21/07/19(月)02:26:07 No.825022369

求聞史記だと闇は補助でやはりメインは膂力なのと新月の日以外なら容易に居場所が分かるので危険度は中程度らしい

34 21/07/19(月)02:26:34 No.825022438

実際これ口に見えるように狙ってんじゃね? フリルが歯でさ

35 21/07/19(月)02:31:21 No.825023255

>実際これ口に見えるように狙ってんじゃね? >フリルが歯でさ なんとも言いがたい

36 21/07/19(月)02:36:11 No.825023903

スカートだけ見ると狙ってそうにも見えるけどそれなら口も同じような形にしそうな気もする

37 21/07/19(月)02:37:44 No.825024138

なぜか腹ペコキャラにされてる事がある

38 21/07/19(月)02:39:05 No.825024329

ルーミアのデザインからは外れるけど赤タイツを舌に見立てればもっとそれっぽいな

39 21/07/19(月)02:39:13 No.825024350

ショタを性的な意味で食べてるのをよく見る

40 21/07/19(月)02:39:21 No.825024371

真面目な話狙ってるかもなーとは思うがそれはそれとして寝ろ

41 21/07/19(月)02:39:46 No.825024431

明日祝日じゃないんだよなそういや

42 21/07/19(月)02:40:05 No.825024480

よく見ると右下のアオリのフォントがうるさいな… なんでそんなにハートを盛り込みたがる ちんちん亭かよ

43 21/07/19(月)02:40:13 No.825024502

原作だと最近 ・人は食うけど襲うの面倒だからあっちから来てほしい ・闇纏うと自分も見えない ・闇纏って飛ぶけど周りに丸見えだわ木にぶつかるわ人入っても通り抜けるだけだわでそんな意味ない ・基本的に生産的活動をせずのんびりぼーっとしてる という感じ

44 21/07/19(月)02:41:22 No.825024673

俺の知識だと博麗神社の境内に出てきて霊夢と初めて交戦したキャラだから二人は付き合ってるらしいが…

45 21/07/19(月)02:41:31 No.825024698

目の前がとって食べれる人類?

46 21/07/19(月)02:41:53 No.825024745

幸せな知識だな…同人誌にしてくれ

47 21/07/19(月)02:42:13 No.825024803

人を食べる理由が妖怪ってそういうものだからってだけなのが公式設定かどうかを思い出している

48 21/07/19(月)02:42:15 No.825024805

危険な人喰い妖怪なのに神社で可愛く遊んでる!

49 21/07/19(月)02:42:38 No.825024872

外から来た人間は格好のエサらしいな

50 21/07/19(月)02:42:38 No.825024873

>危険な人喰い妖怪なのに神社で可愛く遊んでる! いっぱいいすぎて誰のことか分からん!

51 21/07/19(月)02:42:53 No.825024908

実はリボンがお札になってるだの新月の日は闇を纏わないだの一々設定がロマンティックすぎる 大好き

52 21/07/19(月)02:43:33 No.825025019

主食が人間って事以外はあんまり危険じゃないやつ

53 21/07/19(月)02:44:28 No.825025150

頼む…ルーミアに光を見せてやってくれ!!

54 21/07/19(月)02:44:34 No.825025165

野良妖怪の割に身なりがしっかりしてるのは服とか仕立ててる奴がいるのかな

55 21/07/19(月)02:45:57 No.825025358

>頼む…ルーミアに光を見せてやってくれ!! 変わり始めた幻想郷の光を!!

56 21/07/19(月)02:46:19 No.825025416

妖怪の服問題は「そういうデザインだから」だと思ってる リスポーンしたら服ごとそのまま再生しそう

57 21/07/19(月)02:46:58 No.825025545

>妖怪の服問題は「そういうデザインだから」だと思ってる >リスポーンしたら服ごとそのまま再生しそう それじゃ脱がせられないじゃん!!!

58 21/07/19(月)02:47:49 No.825025675

>それじゃ脱がせられないじゃん!!! 誰も服の下がデザインされてないなんて言ってないよ 信じれば裸はあるんだ

59 21/07/19(月)02:48:16 No.825025741

>主食が人間って事以外はあんまり危険じゃないやつ 人間食べませんって明言してる奴の方が割合少なくない?

60 21/07/19(月)02:48:50 No.825025824

嘘です人間まずいです

61 21/07/19(月)02:50:15 No.825026028

>明日祝日じゃないんだよなそういや 海の日じゃないの?

62 21/07/19(月)02:50:54 No.825026124

スカートで捕食するルーミアとかそういうネタもあったなあ

63 21/07/19(月)02:51:35 No.825026237

>>明日祝日じゃないんだよなそういや >海の日じゃないの? オリンピックの関係で祝日移動したよ 今週木金土日の四連休になってるはず

64 21/07/19(月)02:52:40 No.825026419

去年休み増やしたから今年は一個減らす

65 21/07/19(月)02:52:51 No.825026454

>それじゃ脱がせられないじゃん!!! ボロ絵で破損してる辺りそれは大丈夫…!大丈夫だ!

66 21/07/19(月)02:53:42 No.825026570

そーなのかー

67 21/07/19(月)02:54:04 No.825026618

(一度しか言ってない)

68 21/07/19(月)02:54:05 No.825026621

>スカートで捕食するルーミアとかそういうネタもあったなあ それはそれで妖怪っぽいっていうか怪談っぽいな

69 21/07/19(月)02:54:27 No.825026680

なんか賢そうなふいんきを出してる筈なのに バカ扱いされがちなイメージがある

70 21/07/19(月)02:54:48 No.825026720

何故か言ったことにされてるが言ってない「わはー」 実は一回限りではなく何度か言ってる「そーなのかー」

71 21/07/19(月)02:55:34 No.825026816

スカートが口になってるところから着想を得た オリキャラで二口女の妖怪いけるぜこれは

72 21/07/19(月)02:55:53 No.825026857

涎垂らしてるのと下の闇ドバドバが涎っぽく見えるのがリンクしてるから意図してるとは思う

73 21/07/19(月)02:56:39 No.825026948

>スカートが口になってるところから着想を得た >オリキャラで二口女の妖怪いけるぜこれは 下の口とかいうド直球な下ネタじゃねーか!

74 21/07/19(月)02:58:04 No.825027122

「二次ではかわいい無害キャラにされがちだが本当は危険で恐ろしい奴なんだぜ」という二次ネタ 実際のところ遭遇してしまうと危険だが本人に襲う気力もなければ闇を使いこなすつもりもないとされてるから…

75 21/07/19(月)03:00:08 No.825027377

あくまで襲われても逃げられる可能性があるという意味での危険度低でしかない そもそもごく一部の例外を除いて、里から出たら人は死ぬんだ

76 21/07/19(月)03:00:44 No.825027449

紅魔郷自体が「東方ってタイトルの一作目で西洋っぽい内容だと面白いかな」ってひねくれた思想で出来てて ルーミアも闇を操るという凄そうな能力でクソザコだったら面白いなって一発ネタとして生まれた 文花帖でそう言ってた

77 21/07/19(月)03:00:53 No.825027464

でも俺カニバを前面に出したグロ幼女なルーミアも好きなんだ…

78 21/07/19(月)03:01:08 No.825027492

存在自体が出オチかよ…

79 21/07/19(月)03:01:26 No.825027531

えっちな感じの襲い方ならウェルカムではあるが…

80 21/07/19(月)03:02:25 No.825027664

なんのソシャゲ?

81 21/07/19(月)03:02:42 No.825027699

本物がそーなのかー言うと 「言ってる!」ってなる

82 21/07/19(月)03:04:03 No.825027880

>涎垂らしてるのと下の闇ドバドバが涎っぽく見えるのがリンクしてるから意図してるとは思う モチーフやキャラクター性が明確ならそれを意匠やポーズに盛り込むのはよくある手法だしな 東方は仕事でやる人も割と好きな人が多いのかそこら辺割と把握してるから ポーズやエフェクトに意味があるの案外多い

83 21/07/19(月)03:05:01 No.825027987

>なんか賢そうなふいんきを出してる筈なのにバカ扱いされがちなイメージがある EX化する系の二次だとその状態との対比で過剰なバカにされる事が多い EXとか出ない系の二次だと普段はあーぱーだけどたまに確信をつく発言をするとか実は隠れご長寿みたいなキャラ付けをされたりもするって印象

84 21/07/19(月)03:05:57 No.825028099

この頃はキャラの設定とかあんまり考えてなかったと思う オシャレ重視

85 21/07/19(月)03:06:46 No.825028207

改めて注視するとめっちゃうんこしてるように見えてくるから困る…

86 21/07/19(月)03:07:12 No.825028263

フリルも歯に見えるように書いてるな 普通にフリル描いてもこんな歯っぽくならない

87 21/07/19(月)03:09:52 No.825028568

賢そうな言葉は使うんだか 賢そうな発言はない、というのが個人的な印象 覚えたばかりの言葉を使いたがる子供と同じニュアンス

88 21/07/19(月)03:10:13 No.825028609

紅魔郷ってWindows1発目でコンセプト重視した為か巫女、金髪、洋館、吸血鬼etcと少女趣味的な要素がこれでもかと詰め込まれてるよね だから今でも女子に人気なんだろうな

89 21/07/19(月)03:15:09 No.825029189

東方キャラは複雑デザインもいいんだがこのシンプルさが懐かしくなって戻ってきてしまう

90 21/07/19(月)03:18:36 No.825029584

紅魔郷が優れてる事に異論はないけどいくらなんでも息が長過ぎねえかなって思う 作品ごとの人気投票やったらいまだに一位なんでしょ?

91 21/07/19(月)03:19:26 No.825029689

なそ

92 21/07/19(月)03:20:41 No.825029839

別に他の作品が人気ないわけじゃないんだから何十年トップに君臨してようがなんの問題もないでしょ

93 21/07/19(月)03:22:08 No.825030018

原作のルーミアにフリルなんてなくない?

94 21/07/19(月)03:33:22 No.825031328

よく考えなくてもなんでこいつら共存してられるんだって危険な生物が多すぎる

95 21/07/19(月)03:33:25 No.825031338

紅魔キャラは名前が覚えやすいのもあると思う

96 21/07/19(月)03:35:05 No.825031510

紅魔郷は西洋モチーフでありながら却ってオリエンタルな雰囲気を意識させる作りが上手いと思う アジアの中の上海のそのまた中のイギリス人街みたいな

97 21/07/19(月)03:35:35 No.825031555

>紅魔郷が優れてる事に異論はないけどいくらなんでも息が長過ぎねえかなって思う >作品ごとの人気投票やったらいまだに一位なんでしょ? 紅のキャラクターが色んな意味で強いからな 東方齧ってれば触れる機会が一番多いまである ゲームとしては妖が至高だと個人的には思ってるけど紅の不動の位置も納得しかない所はある

98 21/07/19(月)03:41:35 No.825032091

夜の境内裏はロマンティックね

99 21/07/19(月)03:41:47 No.825032107

>夜の境内裏はロマンティックね (のんき)

100 21/07/19(月)03:44:19 No.825032309

紅魔って作品が出オチがテーマなんだよな だから骨も紅魔キャラが人気っていうのがいまいちピンと来てないしあんまり出したがらない

101 21/07/19(月)03:44:25 No.825032320

ゲームとしては永がいいとは思うんだがキャラ人気面だと妹紅とか除いて弱いのは否めない

102 21/07/19(月)03:45:21 No.825032393

闇を操るでもなく人食いでもなく封印設定でもなくそーなのかー一本槍で戦ってる謎のロリ

103 21/07/19(月)03:46:50 No.825032516

人食いでフィジカルもヤバいけど里の人間殺したら巫女が狩にくるし 能力自体も自分含めて視界ゼロにするから怖くない なのでセーフ扱い

104 21/07/19(月)03:48:41 No.825032669

そういや公式でフランの出番があった公式漫画って 作画担当の体調不良で休載になってたけど再開のメド立ってないのか

105 21/07/19(月)03:51:24 No.825032886

東方なのにいきなり西洋テーマという出オチ だから紅以降は全部純和風

106 21/07/19(月)03:52:15 No.825032963

>ゲームとしては永がいいとは思うんだがキャラ人気面だと妹紅とか除いて弱いのは否めない 昔はうどんちゃんがホイホイしてたろ!

107 21/07/19(月)03:53:06 No.825033037

>紅魔って作品が出オチがテーマなんだよな >だから骨も紅魔キャラが人気っていうのがいまいちピンと来てないしあんまり出したがらない 紅魔キャラの出番に関してはむしろ多すぎるくらいでは? ルーミアとかフランとかはそりゃあんま出ないけど…

108 21/07/19(月)03:54:01 No.825033109

紅魔館のメンツの統一感のなさが同人での動かしやすさに繋がってる気がする

109 21/07/19(月)03:54:28 No.825033137

なんで紅魔館は爆発するの?

110 21/07/19(月)03:58:19 No.825033428

>なんで紅魔館は爆発するの? 人気高いのと歴史ゆえかな…

111 21/07/19(月)03:58:51 No.825033472

>紅魔館のメンツの統一感のなさが同人での動かしやすさに繋がってる気がする よく外に出るレミ咲と大体居残るパチェフラ美鈴のどっち側でも話が作りやすいのが強い

112 21/07/19(月)04:00:15 No.825033578

そーなのかーのフラッシュゲー保存しておけばよかった

113 21/07/19(月)04:07:48 No.825034129

オカズに迷ったときはとりあえず妹様とりあえずルーミアって感じだあと諏訪子 幅を増やすためにも典ちゃんのエロもっと増えて

114 21/07/19(月)04:18:11 No.825034873

潜在能力的なものは高いという設定あった気もするけど 最早公式設定か二次創作設定かもわからない…

115 21/07/19(月)04:19:30 No.825034960

妖怪だけど妖精みたいな子って印象

116 21/07/19(月)04:20:23 No.825035021

リボンを御札にして意味深にした神主が悪い

117 21/07/19(月)04:24:36 No.825035267

>そーなのかーのフラッシュゲー保存しておけばよかった https://web.archive.org/web/20140213121340/http://chibitami.net/works/flash/so_nano_ka/index.html

118 21/07/19(月)04:37:33 No.825035991

EXで封印溶けるタイプだと思ったら特に触れられることもなく時が過ぎていた…

↑Top