虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/19(月)00:57:14 二番目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)00:57:14 No.825003105

二番目に好きなFF貼る

1 21/07/19(月)00:59:41 No.825003779

難しくてクリア出来なかった思い出

2 21/07/19(月)01:00:06 No.825003890

一緒に棺に入れてほしいぐらい好き

3 21/07/19(月)01:01:16 No.825004195

>一緒に棺に入れてほしいぐらい好き なそ にん

4 21/07/19(月)01:01:44 No.825004322

>難しくてクリア出来なかった思い出 わりと気軽に詰むからなこのゲーム…

5 21/07/19(月)01:02:32 No.825004529

難しいの一章とウィーグラフぐらいじゃない?

6 21/07/19(月)01:04:04 No.825004909

ガチの名作だと思う

7 21/07/19(月)01:04:44 No.825005081

キュクレインと屋上アサシンはキツかった

8 21/07/19(月)01:13:03 No.825007368

steamかSwitchに来てくれないかなって

9 <a href="mailto:スマホ版">21/07/19(月)01:14:49</a> [スマホ版] No.825007800

いいのよ

10 21/07/19(月)01:18:04 No.825008512

塩鉄戦争楽しみなんだよな

11 <a href="mailto:不思議なデータディスク">21/07/19(月)01:19:33</a> [不思議なデータディスク] No.825008844

>いいのよ

12 21/07/19(月)01:20:24 No.825009050

めっちゃ好き でもいろんなルート欲しかったなって今でも思ってる ディリータと組んでも良いし兄貴達とベオルブ家の天下目指すルートでもいい

13 21/07/19(月)01:21:00 No.825009173

フィナス河・ウィーグラフ・屋上…

14 21/07/19(月)01:21:36 No.825009312

処刑城 リオファネス城(城門前、城内、屋上) ここさえ超えれば何とかなる

15 21/07/19(月)01:21:55 No.825009389

今でもリメイクでラムザに捏造上位専用ジョブが無かったのが惜しい

16 21/07/19(月)01:22:38 No.825009548

システムまったくおなじでいいので続編とかほしい

17 21/07/19(月)01:22:57 No.825009639

チョコボの群れに遭遇して数時間が吹き飛ぶゲーム

18 21/07/19(月)01:23:55 No.825009858

当時はストーリー理解してなかったけどマジでドロッドロの政争だよねこれ

19 21/07/19(月)01:25:11 No.825010136

加入枠が10倍くらいになって好き放題にモンスター養殖とかできるバージョンが欲しい…

20 21/07/19(月)01:25:30 No.825010203

>当時はストーリー理解してなかったけどマジでドロッドロの政争だよねこれ 最後のディリータとかもうねぇ…

21 21/07/19(月)01:26:31 No.825010442

タブレットでやったら何か操作面倒だった いちいちタッチするの思ってたより面倒だわ

22 21/07/19(月)01:26:40 No.825010474

>当時はストーリー理解してなかったけどマジでドロッドロの政争だよねこれ 一応歴史の表のメインは王位を巡る内乱…だよね?

23 21/07/19(月)01:26:57 No.825010553

>加入枠が10倍くらいになって好き放題にモンスター養殖とかできるバージョンが欲しい… 養殖王ラムザ来たな

24 21/07/19(月)01:27:16 No.825010633

上は腐敗して下は食い詰める 多少志を抱いた人間は現れるがあっさりと現実の前に屈していく

25 21/07/19(月)01:28:19 No.825010889

アルガスくんさぁ…

26 21/07/19(月)01:28:21 No.825010898

一応全員仲間にできたよね チョコボの子供だけはさっさと捨るけど

27 21/07/19(月)01:29:36 No.825011179

汎用キャラが兄弟姉妹だったりダーラボンの娘がいたりして雇いたいのに枠がない

28 <a href="mailto:PSP版">21/07/19(月)01:29:44</a> [PSP版] No.825011211

照れるなあ

29 21/07/19(月)01:29:59 No.825011259

ディリータはオヴェリアから刺されても死なずに善政を敷いたっぽいのがすげえ かなりの勢いで刺されていただろあれ

30 21/07/19(月)01:30:17 No.825011330

私があいつに何をされたか…知っている癖にッ!

31 21/07/19(月)01:30:33 No.825011387

ラッドラヴィアンアリシア入れると士官候補生時代からの仲間を諦めることになる

32 21/07/19(月)01:31:43 No.825011626

モブ三人・ムスタ・アグ・ラファ・マラ・シド・メリ・ベイ・レーゼ・労働・クラウド…あと誰だっけ

33 21/07/19(月)01:32:29 No.825011789

イベントとかで人を刺した後更に差し込む時のムギュ…コキュ…ってSEがすごく印象的

34 21/07/19(月)01:33:09 No.825011945

>ラッドラヴィアンアリシア入れると士官候補生時代からの仲間を諦めることになる 1→2章で除名するとストーリー的な収まりはいい 戦闘も歯ごたえある感じになる

35 21/07/19(月)01:33:22 No.825011997

アー!! って死亡ボイスがくせになる

36 21/07/19(月)01:33:31 No.825012027

この手の詰め将棋ゲーはマップ作るのに相当な苦労してるのが伺える

37 21/07/19(月)01:33:33 No.825012033

>照れるなあ 算術ホーリーしただけでどれだけ時間取る気なんだお前は

38 21/07/19(月)01:35:05 No.825012363

あらゆる魔法も全てはモヒカン魔術師のために

39 21/07/19(月)01:37:29 No.825012916

どんどんリメイクして欲しい あと続編も欲しい

40 21/07/19(月)01:37:44 No.825012970

チャージ時間のせいでユニットが早く動ける中盤以降は魔法がゴミになるのはなんとかして欲しかった ていうかMOVEと同じようにユニットのスピードもジョブにより固定でよくね…?

41 21/07/19(月)01:38:34 No.825013162

今やるならPS3でアーカイブス版やる感じになるのかな

42 21/07/19(月)01:39:07 No.825013269

>今やるならPS3でアーカイブス版やる感じになるのかな スマホでアプリ版出てなかったっけ?

43 21/07/19(月)01:39:10 No.825013282

FF14とコラボ?してるらしいけどどんな話なんだろう

44 21/07/19(月)01:39:26 No.825013350

序盤は魔法あるから何とかなるが魔法が便利すぎてもゲーム性が損なわれるしな…

45 21/07/19(月)01:40:26 No.825013558

アーカイブならVITAでいいんじゃない?

46 21/07/19(月)01:40:49 No.825013630

>FF14とコラボ?してるらしいけどどんな話なんだろう 作者が作ったifって感じ ファンサービスは多いよ

47 21/07/19(月)01:40:53 No.825013649

>FF14とコラボ?してるらしいけどどんな話なんだろう アルマがオーランと子作りした

48 21/07/19(月)01:40:54 No.825013652

アルガスはサル兄の命令聞いただけじゃん…

49 21/07/19(月)01:41:27 No.825013752

不思議なデータディスクいいよね…

50 21/07/19(月)01:41:27 No.825013754

バランスは大味でいいと思う 今はネットが何が強いかあるからすぐわかっちゃうからあんまりそう言う楽しみ方はあんまりできないけど攻略情報見ずに遊びながら有効な戦い方を模索するのは楽しいしね

51 21/07/19(月)01:42:25 No.825013937

敵AIがわりと賢めだから序盤は洗礼を受けるよね アビリティ揃ってくると蹂躙する側になるけど

52 21/07/19(月)01:43:04 No.825014089

踊り子の踊りでちょっとポケモンショックみたいなのあったよね 暗い部屋であそんでて軽く気持ち悪くなった

53 21/07/19(月)01:43:07 No.825014098

あらゆるグラフィックがセンスに溢れて魅力的だったのにこれ一代なのが本当に残念

54 21/07/19(月)01:43:10 No.825014111

PSPがアレだったおかげで実機から全然アップデートされないゲーム

55 21/07/19(月)01:43:35 No.825014206

>あらゆるグラフィックがセンスに溢れて魅力的だったのにこれ一代なのが本当に残念 FFTA忘れんなよ!

56 21/07/19(月)01:43:52 No.825014266

FFだしバランスが大味なのは妥当だと思う

57 21/07/19(月)01:44:06 No.825014324

英雄ディリータの同期が裏でなんか凄い奴らと戦っていたというラノベが発禁になった話

58 21/07/19(月)01:44:21 No.825014384

背景3Dなのがやっぱいいんだ

59 21/07/19(月)01:44:37 No.825014444

>FFTA忘れんなよ! 忘れてないけどあれはff7の続きが8ってぐらい違うものだ

60 21/07/19(月)01:44:45 No.825014463

帽子投げ捨てるシーフが印象的

61 21/07/19(月)01:45:33 No.825014637

魔法SPがユニットSPを同じ値ってのがだめだったと思う ユニットSPの3倍くらいの速さですくらいの処理がないと メテオを敵にぶちあてる日はこない

62 21/07/19(月)01:45:55 No.825014721

さけぶはげます算術白羽取りあたりを縛って丁度いいくらいの難易度だった

63 21/07/19(月)01:45:59 No.825014738

>帽子投げ捨てるシーフが印象的 マジで安すぎるし…

64 21/07/19(月)01:46:30 No.825014822

算術で悪さしてる時のいけないことしてる感は大事

65 21/07/19(月)01:46:38 No.825014848

>帽子投げ捨てるシーフが印象的 1ガフガリオン=700ギル いやまあガフ相手に700ギルはキレる

66 21/07/19(月)01:46:38 No.825014850

リメイクや移植はもういいから新しいの出して…

67 21/07/19(月)01:46:40 No.825014861

育成のやり直しがきくの好き 詰むことはないけど大事

68 21/07/19(月)01:46:52 No.825014908

マテリアが財宝であるので集めるごとにクラウドさん強化されてもよかった気がするよ…

69 21/07/19(月)01:47:07 No.825014974

厳密には当てる方法もあるけどその労力をかける間に物理で殴った方が簡単で早いってのはね…

70 21/07/19(月)01:47:20 No.825015021

算術士になる頃にはもう大概他の手段で戦えるので実はお世話になったことがない

71 21/07/19(月)01:47:21 No.825015024

ジョブやアビリティが揃うとものすごく簡単になるあたりはFFって感じがする

72 21/07/19(月)01:47:26 No.825015042

アグリアス…

73 21/07/19(月)01:47:40 No.825015092

2だのリメイク出します!で不安しか覚えないゲームカテゴリで10指に入る

74 21/07/19(月)01:48:28 No.825015249

>ジョブやアビリティが揃うとものすごく簡単になるあたりはFFって感じがする 百八算術トードいいよね…

75 21/07/19(月)01:48:48 No.825015317

メテオのSPが5だからSP10の人はその間2回もターンが回ってきちまうんだ! ってのは開発がおかしいと思わないのはおかしい…

76 21/07/19(月)01:49:57 No.825015568

アグリアスはせめてあと+1くらいmove欲しかった…一人だけ出遅れる!

77 21/07/19(月)01:50:07 No.825015603

ウイユの時代の話が気になり過ぎる

78 21/07/19(月)01:50:45 No.825015728

ラ魔法とかはぎりぎりだけどガ魔法以降とかゾディアックとかそこらへんの後半の魔法はSPに対して威力が釣り合ってない

79 21/07/19(月)01:51:18 No.825015849

PSPのディリータ偏というか ちょっとしたミニバトルは結構面白かったよ

80 21/07/19(月)01:51:20 No.825015855

>2だのリメイク出します!で不安しか覚えないゲームカテゴリで10指に入る シナリオもドットも世界観にあったデザインも時代が違いすぎて今現在作れる人材居なさそう

81 21/07/19(月)01:51:35 No.825015910

溜めが長いならその分べらぼうに火力出て欲しいね

82 21/07/19(月)01:51:36 No.825015916

序盤は本当に強いんだよね黒魔 FFらしいっちゃらしい

83 21/07/19(月)01:52:14 No.825016064

ガ魔法とかはみんなすっとろい序盤でこそ輝くよね… 実際頑張って覚えると無双できる

84 21/07/19(月)01:52:16 No.825016074

算術じゃない魔法プレイも面白いと思う 武器持って殴った方が早いからそれに流れてしまう

85 21/07/19(月)01:52:43 No.825016163

黒魔法は吸収付けた味方指定して回復兼鉄砲玉みたいに出来るし…

86 21/07/19(月)01:52:44 No.825016168

>FF14とコラボ?してるらしいけどどんな話なんだろう 別世界の話なのでそもそも繋がりはないんだけど 展開としてはラムザ達がアルテマに勝てなかった様な話…嘘だろ?って感じだけど ルカヴィシドがあまりにも強い

87 21/07/19(月)01:52:57 No.825016202

>溜めが長いならその分べらぼうに火力出て欲しいね ノーチャージの連中がきがるに999をだしすぎる…

88 21/07/19(月)01:53:18 No.825016278

枢機卿とか強姦の意味が分からなかった

89 21/07/19(月)01:53:48 No.825016388

>FFTA忘れんなよ! Aも引けを取らないくらい好きなんだけどな

90 21/07/19(月)01:54:07 No.825016469

宗教連中の敬称は猊下っていうのか知らんかった… ってのを知ったゲーム

91 21/07/19(月)01:54:35 No.825016553

配信見てると魔法も普通に強いなーとか思う 制作者達の早解きでもホーリー大活躍だったし

92 21/07/19(月)01:54:39 No.825016566

序盤の敵黒魔と敵弓使いが恐怖の対象だった記憶が

93 21/07/19(月)01:54:47 No.825016593

魔法とリミット使うとなるとSアビがショートチャージ固定になるのがな…

94 21/07/19(月)01:55:03 No.825016643

>宗教連中の敬称は猊下っていうのか知らんかった… >ってのを知ったゲーム 俺はTOで知った

95 21/07/19(月)01:55:10 No.825016664

ドグーラ峠を突破してきた雷神シドをどうやって北天騎士団は抑えたのかいまだに気になる… どうやったんだッ!ザルバッグッ!!

96 21/07/19(月)01:55:25 No.825016717

>Aも引けを取らないくらい好きなんだけどな ここだと休日の破壊者くらいしかスレ立たないけどリッツとかもっと語りたい…

97 21/07/19(月)01:55:30 No.825016735

エスナがほしいか言ってみろ!!

98 21/07/19(月)01:55:31 No.825016742

中世ファンタジーが好きでFFTにドハマリしたからAはなんか違うな…ってなった

99 21/07/19(月)01:55:54 No.825016810

マップの3D回転のおかげで大胆な高低差フィールド沢山出せたのは良いよね

100 21/07/19(月)01:55:58 No.825016824

全アイテム所持の裏技を10年後位に知ってワクワクして再プレイしたなぁ

101 21/07/19(月)01:56:05 No.825016843

>宗教連中の敬称は猊下っていうのか知らんかった… >ってのを知ったゲーム ゲームでしか知らないから悪役のイメージが染み付いてる

102 21/07/19(月)01:56:19 No.825016882

FFTAも好きだけどFFTとは完全に別物として見ちゃう

103 21/07/19(月)01:56:28 No.825016904

ウィーグラフ戦は盾装備をした黒魔で自分巻き込みファイラで回復しつつ倒すのがとっても楽しかった まぁ羊さんが劇つよなんだが……

104 21/07/19(月)01:56:41 No.825016953

躯旅団に瀕死にされるダイス兄とか流れ矢で死ぬ銀髪鬼とかいるしなぁ…

105 21/07/19(月)01:57:18 No.825017045

あのレベルのドット作れるの今スクエアにいるの?

106 21/07/19(月)01:57:22 No.825017056

TOが好きすぎて当時できなかった…

107 21/07/19(月)01:57:36 No.825017106

リメイクは玉ねぎより青魔とか追加してほしかった

108 21/07/19(月)01:58:21 No.825017249

シナリオで出てくる盗賊が帽子を地面に叩きつけるところ好き

109 21/07/19(月)01:58:43 No.825017302

騎士剣がサイキョーなんですよ 普通の剣が8とか10とかで突然お出しされる24のエクスカリバーはおかしいですよ…

110 21/07/19(月)01:58:54 No.825017329

なんで盗賊帽子好き複数いるんだよ

111 21/07/19(月)01:59:00 No.825017350

>制作者達の早解きでもホーリー大活躍だったし >何故か同クラスの黒魔道士や時魔道士の「最終魔法」(黒魔の場合フレア、時魔の場合はメテオ)に比べて早い(Speed 17 vs 15 vs 5)、負担が少ない(MP消費量が56 vs 60 vs 70)、安い(習得に必要なJPが600 vs 1000 vs 1500)、しかも強い(基本値が50 vs 46 vs 40)と四拍子揃った良く分からない魔法。しかも上に書いてあるように魔法回避不可能。 MA低い白魔が使うから多少盛ってもいいよねってつもりだったんだろうけど正直盛りすぎだと思う

112 21/07/19(月)01:59:40 No.825017457

>なんで盗賊帽子好き複数いるんだよ まあ700ギルは少なすぎるからな…

113 21/07/19(月)01:59:52 No.825017495

「FFTの続編欲しいなー」って言うとだいたい「FFTAあるだろうが!!!」って怒ってくる人いるんだけど 良い悪いじゃなくてFFTAはFFTAであってFFTの続編じゃねぇんだってことをわかってほしい 求めてる方向が違う

114 21/07/19(月)02:00:07 No.825017541

敵の人外の親玉がみみっちく値切ってるのが良いよね…

115 21/07/19(月)02:00:25 No.825017599

>なんで盗賊帽子好き複数いるんだよ モブのくせに地味に専用グラだし…

116 21/07/19(月)02:00:34 No.825017638

ダークホーリーは詠唱もエフェクトもカラスの鳴き声も全部好き

117 21/07/19(月)02:00:54 No.825017719

贅沢言わないからTA海外版を日本語で現行ハードでやりたい

118 21/07/19(月)02:01:05 No.825017756

>あのレベルのドット作れるの今スクエアにいるの? 今は画面解像度や3D技術が当時と段違いだから逆に当時のドッターそのまま連れてきてもそのままじゃ通用するか怪しい面がある

119 21/07/19(月)02:02:05 No.825017946

>>今やるならPS3でアーカイブス版やる感じになるのかな >スマホでアプリ版出てなかったっけ? 操作性がタッチなせいでいまいちだし追加要素も大したもんじゃないし アーカイブでやるのが一番無難だと思うバグもそのままだし

120 21/07/19(月)02:02:44 No.825018064

あいつ詠唱してる!いまだぼこれぼこれ! ウワー!倒せなかった! 魔法発動 ウワー!キャー!ウワー!キャー! する感じはネトゲあじある けどあのバランスはべリアスあたりが最後であとは豆腐みたいだった

121 21/07/19(月)02:04:40 No.825018439

なんなら魔法系ジョブじゃなくてMATK並程度のジョブでホーリー使ってもそこそこ強いからな

122 21/07/19(月)02:05:45 No.825018654

爺仲間にしたらゲームクリアだからなこのゲーム…

123 <a href="mailto:ラムやは正史">21/07/19(月)02:05:48</a> [ラムやは正史] No.825018660

ラムやは正史

124 21/07/19(月)02:05:55 No.825018689

ちょっとルールつかんできたころに弓でブレイクされた!そんなのあり!? ってなるの楽しかったな

125 21/07/19(月)02:06:43 No.825018866

>>なんで盗賊帽子好き複数いるんだよ >まあ700ギルは少なすぎるからな… 人の命がポーション14個分って言われたら酷さがすんごい分かる

126 21/07/19(月)02:07:17 No.825018973

エアリス700回分だし…

127 21/07/19(月)02:07:33 No.825019035

初心者はウィーグラフの前に最初のドーターで死人が出ると思う 上からの弓と黒魔の火力がきつい

128 21/07/19(月)02:07:37 No.825019047

ジョブ絵が素朴だけど可愛くていいんだよな

129 21/07/19(月)02:07:58 No.825019112

ふっとしたランダムエンカウントで ふっとレア編成でてきて全滅する

130 21/07/19(月)02:08:01 No.825019127

仲間になるキャラに対して出撃枠が少なすぎるのはやめろ そりゃ誰だってラファとマラークベンチにするわ

131 21/07/19(月)02:08:49 No.825019266

ラファとマラはベンチに居られるならまだ幸せな方 下手すると除名食らう特に兄の方

132 21/07/19(月)02:09:17 No.825019348

紫の鎧のラムザ好きだったな 可愛い系の男子がごつめの鎧着るギャップとかダーティーな感じ

133 21/07/19(月)02:09:40 No.825019428

>ジョブ絵が素朴だけど可愛くていいんだよな 本当にみんな可愛い… 誰が一番か決められない

134 21/07/19(月)02:09:49 No.825019453

砂漠でミノタウロスと一騎打ちしてるナイトとかは割とよく遭遇するし面白いよねスペシャルエンカウント

135 21/07/19(月)02:10:01 No.825019496

リメイクで真言系強化されたから!あと仲間枠増えたから!

136 21/07/19(月)02:10:24 No.825019557

編成画面でキャラ送りが分からずにラムザとディリータだけで初戦突破しましたよ私は

137 21/07/19(月)02:10:43 No.825019620

小数点以下の可能性に振り回されたあの頃…

138 21/07/19(月)02:10:45 No.825019622

川のチョコボ軍団とか縦長マップのモンク軍団とかやたらと殺意が高いマップあるよね…簡単なマップ多いのに

139 21/07/19(月)02:10:45 No.825019623

>紫の鎧のラムザ好きだったな >可愛い系の男子がごつめの鎧着るギャップとかダーティーな感じ 顔グラもその頃が一番可愛くて良い

140 21/07/19(月)02:10:47 No.825019628

話術士超かわいい……

141 21/07/19(月)02:10:49 No.825019637

クラウドとか入れる枠が足りなくてつい…

142 21/07/19(月)02:11:10 No.825019700

後半ラムザが戦闘でやることなかった… 魔法職にでもしてたほうが良かったのかな

143 21/07/19(月)02:11:22 No.825019740

>リメイクで真言系強化されたから!あと仲間枠増えたから! 盗むとか状態異常ならともかく攻撃が当たるか当たらないかわかんねぇのはしんどいんだよ!

144 21/07/19(月)02:11:30 No.825019763

>黒魔超かわいい……

145 21/07/19(月)02:11:39 No.825019791

FFTAのシーフも可愛かったよ

146 <a href="mailto:モルボル菌">21/07/19(月)02:11:55</a> [モルボル菌] No.825019827

モルボル菌

147 21/07/19(月)02:12:11 No.825019878

PSPは音がひどいしラグすごいしで糞過ぎてきつい

148 21/07/19(月)02:12:11 No.825019880

真言は無駄に対応ハイトが大きすぎるのが使いづらすぎてダメ あれが0.5ぐらいなら収束させられたものを

149 21/07/19(月)02:12:26 No.825019916

>モルボル菌 汎用の仲間に試すなよ!絶対試すなよ!

150 21/07/19(月)02:12:26 No.825019918

>後半ラムザが戦闘でやることなかった… 俺のラムザは非常時に備えて叫んでたよ

151 21/07/19(月)02:12:32 No.825019939

だってFFTAの汎用人間ユニットって男か女かすらわかんねぇじゃん…

152 21/07/19(月)02:13:16 No.825020061

うちのラムザは何かをひたすら溜めてたよ

153 21/07/19(月)02:13:19 No.825020069

序盤の鬼門貿易都市ドーター

154 21/07/19(月)02:13:31 No.825020104

PSPプロローグのオーボンヌ修道院で闇の剣のSE聞いてテンションが萎えた「」ムザは多い

155 21/07/19(月)02:13:33 No.825020112

ラムザは戦闘開始直後にゴーレム唱える係だった

156 21/07/19(月)02:14:02 No.825020197

ネルべスカ神殿ヤバかったな… あのマシンがぼっかんぼっかん処理してきて無力化して宝探しする前にこっちがやられる…

157 21/07/19(月)02:14:29 No.825020269

うちのラムザは風水ですごい遠くからちまちま削ってデバフ撒いてた

158 21/07/19(月)02:14:34 No.825020281

バッバッ ヒューン ドゴーン

159 21/07/19(月)02:14:36 No.825020288

北天騎士団に喧嘩売ってもついてきてくれる最初の仲間達はなんなのだろう

160 21/07/19(月)02:14:41 No.825020313

>ウワー!キャー!ウワー!キャー! FF14こんな感じだわ…ギミック覚えてねぇ

161 21/07/19(月)02:14:48 No.825020339

詠唱入ったときは効果1.5倍くらいにならんかな みんな詠唱破棄してる!

162 21/07/19(月)02:14:49 No.825020344

2回クリアしたはずなのに3章以降の話がほとんど記憶に残ってない もうちょっと盛り上げられなかったのかな…

163 21/07/19(月)02:14:52 No.825020352

風水士♀いいよね…

164 21/07/19(月)02:16:03 No.825020565

おもいっきりマップぐるぐるさせて出てくる召喚獣いいよね…

165 21/07/19(月)02:16:21 No.825020637

風水♀ギャルっぽくていいよね

166 21/07/19(月)02:16:52 No.825020723

>2回クリアしたはずなのに3章以降の話がほとんど記憶に残ってない >もうちょっと盛り上げられなかったのかな… 兄さん枢機卿は化け物だったんです! 聖石を集めに教会行ったらアルマが触られた!アルマ!アルマ!アルマーーーーー!!!END

167 21/07/19(月)02:16:59 No.825020741

キッズの頃はとりあえず新しい街着いたら最強装備で!って更新してったけど システム理解してくると気付く力だすきや魔術師のローブとかの攻撃力アップ装備の強さ 特に魔力依存の風水術は魔術師のローブと三角帽子とかで魔力上げるだけで使い勝手が全く変わってくる

168 21/07/19(月)02:17:14 No.825020780

>おもいっきりマップぐるぐるさせて出てくる召喚獣いいよね… FF9みたいに召喚獣大暴れするような完全にFFのやつで FFTのバトルな感じのとかやってみたいわ

169 21/07/19(月)02:17:20 No.825020796

オーラン白書めちゃくちゃすぎる…

170 21/07/19(月)02:17:24 No.825020808

俺は話術雌!

171 21/07/19(月)02:17:32 No.825020833

>うちのラムザは風水ですごい遠くからちまちま削ってデバフ撒いてた 蔦地獄でストップが発動したときに感じる小さな幸せいいよね

172 21/07/19(月)02:18:13 No.825020976

デュライ白書はラノベ 身内贔屓やめろ

173 21/07/19(月)02:18:30 No.825021027

ナイト女好き

174 21/07/19(月)02:18:43 No.825021058

シンプルだけどナイト♀の素直なデザイン大好き

175 21/07/19(月)02:18:57 No.825021104

テメーが書いた小説だからって自分の技をチートにするなオーラン

176 21/07/19(月)02:19:00 No.825021115

>キッズの頃はとりあえず新しい街着いたら最強装備で!って更新してったけど >システム理解してくると気付く力だすきや魔術師のローブとかの攻撃力アップ装備の強さ >特に魔力依存の風水術は魔術師のローブと三角帽子とかで魔力上げるだけで使い勝手が全く変わってくる 終盤のサイキョー装備でもせいぜい+2よくて+3までなんだっての知ると 序盤のあの装備に+1ついてる!ってのが破格の強装備になるのいいよね…

177 21/07/19(月)02:19:04 No.825021127

雰囲気づくりのために1章→2章で仲間は全員除名する

178 21/07/19(月)02:19:17 No.825021162

>オーラン白書めちゃくちゃすぎる… じゃがワシは妹をハイレグ天使にした功績を忘れておらん

179 21/07/19(月)02:19:48 No.825021246

>デュライ白書はラノベ >身内贔屓やめろ はー?一向に敵方全員の時だけを止められましたがー?

180 21/07/19(月)02:20:12 No.825021311

>テメーが書いた小説だからって自分の技をチートにするなオーラン つーかシーフの帽子と黒装束でドンムドンアクストップ完全ガードは結構えぐいわ より雑になりすぎる

181 21/07/19(月)02:20:25 No.825021354

星天停止クソ強いのはいいんだけどエフェクトが長すぎてめんどいんだよ!

182 21/07/19(月)02:20:44 No.825021420

>雰囲気づくりのために1章→2章で仲間は全員除名する むしろ士官学校時代から付いてきた古株で男女の奴はこいつらデキてるとか色々キャラ設定考えてたわ俺

183 21/07/19(月)02:21:03 No.825021476

彫塑←よめない

184 21/07/19(月)02:21:05 No.825021484

風水は確か物理魔法両方のAT依存だったように記憶してた 殴りもいけるようにブレイサー装備させていたような…

185 21/07/19(月)02:21:23 No.825021532

PSPは音もひどいが追加キャラもなぁ…ムスタの完全上位互換と何故かおまじない使える奴とか色々ひどい

186 21/07/19(月)02:22:07 No.825021677

闇においては闇なる光 威厳を示せ……ミドガルズオルム!

187 21/07/19(月)02:22:28 No.825021744

まあ普通に育てるとドンアクドンムブ要員にしかならんからなムスタ……

188 21/07/19(月)02:22:34 No.825021764

塵地螺鈿飾剣←読める

189 21/07/19(月)02:22:47 No.825021808

ちりぢらでんかざりつるぎ!

190 21/07/19(月)02:23:00 No.825021845

詠唱とオンラインヘルプの切れ味さえちゃんと残っててくれれば続編は歓迎できる

191 21/07/19(月)02:23:11 No.825021876

一瞬で消える詠唱を必死にノートに書き出していたあの日々…

192 21/07/19(月)02:23:22 No.825021917

星天停止は食い込み天使に効くらしいな

193 21/07/19(月)02:23:57 No.825022021

>紫の鎧のラムザ好きだったな >可愛い系の男子がごつめの鎧着るギャップとかダーティーな感じ 貴族の甘ちゃんアピールしたいときは1章 きりっとさせたいときは2-3章が使われるのおおいよね ケツ鎧はコラボで出された例を知らない

194 21/07/19(月)02:23:58 No.825022025

>まあ普通に育てるとドンアクドンムブ要員にしかならんからなムスタ…… まあそれで十分過ぎるほど仕事をしてくれるが…

195 21/07/19(月)02:24:17 No.825022090

古文で「能う」が出てきた時すでに意味を知ってたぜ!

196 21/07/19(月)02:25:02 No.825022209

>星天停止は食い込み天使に効くらしいな 味方で囲んでドンアクドンムブをひたすら打ち込む遊びしてたわ

197 21/07/19(月)02:26:16 No.825022392

召喚士プレイしてると 下位の召喚獣なんか敵の受けてラーニングすればいいから とにかくリバイアサン以上とショートチャージ目指して頑張るぞいって感じだった

198 21/07/19(月)02:26:31 No.825022432

ムスタは詠唱なしの割と高確率でドンアクドンムブかけられるのが偉いよな 陰陽師はもうちょっと頑張れ こめかみ騎士はやりすぎ

199 21/07/19(月)02:26:44 No.825022460

あのハイグレ天使はイカれた上でベストデザインだった

200 21/07/19(月)02:27:24 No.825022567

わりと終盤まで取得ジョブポイントアップがついてる

201 21/07/19(月)02:27:43 No.825022627

へそが出てたりビキニだったりした気がするけど ハイレグのキツイだけのスタンダードなレオタードなのいいよね…

202 21/07/19(月)02:28:02 No.825022678

そもそもTOと違ってユニークのクラスチェンジに制限ないから 固有ジョブは見習い戦士の代替だと思えば殆どのキャラが汎用より有用だしなぁ…

↑Top