虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/19(月)00:20:29 1面ボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/19(月)00:20:29 No.824990978

1面ボスのくせに出番が多すぎないか?

1 21/07/19(月)00:21:02 No.824991162

そーなのかー?

2 21/07/19(月)00:21:41 No.824991374

適度に強いし性格もクセが無いからな

3 21/07/19(月)00:24:56 No.824992592

win版一作目の一面ボスという始まりの妖怪の実績解除してるからな

4 21/07/19(月)00:25:32 No.824992827

(リボンの厨二設定が公式だったかどうか思い出している)

5 21/07/19(月)00:26:46 No.824993313

闇を操るって二次創作で盛りやすい能力だしな

6 21/07/19(月)00:26:46 No.824993314

スカートの中そんなにドロドロだったの…?

7 21/07/19(月)00:27:42 No.824993660

むしろ出番が少ない(原作)

8 21/07/19(月)00:29:21 No.824994236

人食い妖怪なのに危険度低なんだ

9 21/07/19(月)00:29:26 No.824994255

自分では触れられない封印が施されてるってあまりにもワクワクする設定が悪い

10 21/07/19(月)00:30:48 No.824994744

ふわっとした自然物を操るので後々考えると妖精レベルのやつ

11 21/07/19(月)00:31:40 No.824995039

>スカートの中そんなにドロドロだったの…? そういう設定は特にない

12 21/07/19(月)00:31:43 No.824995059

フランちゃんと姉妹説すき

13 21/07/19(月)00:32:42 No.824995412

>フランちゃんと姉妹説すき じゃあレミリアはなんなの?

14 21/07/19(月)00:32:50 No.824995458

>人食い妖怪なのに危険度低なんだ 闇に近づかなきゃ呑まれないので比較的安全って話だから

15 21/07/19(月)00:33:51 No.824995816

東方なのに西洋かよ! 1面から闇を司るのかよ! と続く出オチ要員

16 21/07/19(月)00:38:29 No.824997460

「あなたは取って食べてもいい人間?」とは言っていない

17 21/07/19(月)00:40:34 No.824998122

リボンの設定は原作のtxtに書いてたような…?忘れたな

18 21/07/19(月)00:40:44 No.824998159

そんな出番あったっけ…?

19 21/07/19(月)00:40:52 No.824998192

ルーミアはなによりファッションが良い 無難に可愛い

20 21/07/19(月)00:42:09 No.824998612

>>人食い妖怪なのに危険度低なんだ >闇に近づかなきゃ呑まれないので比較的安全って話だから 闇を畏れよ夜を畏れよって大切だね…

21 21/07/19(月)00:43:04 No.824998896

スレ画なんかエッチだ

22 21/07/19(月)00:43:06 No.824998906

スレ画だとチョコレートの妖怪に見える

23 21/07/19(月)00:43:24 No.824999011

リボンが御札で自分じゃ触れないのは公式だけど封印云々は非公式

24 21/07/19(月)00:45:08 No.824999568

天真爛漫幼女っぽいキャラ付けされがちだけどむしろ知的というかシニカルというかすごい独特の性格してるよね そっち路線に寄せたキャラ付けの二次をを見つけると結構嬉しい

25 21/07/19(月)00:45:55 No.824999797

そうなんですか!?

26 21/07/19(月)00:47:01 No.825000113

>天真爛漫幼女っぽいキャラ付けされがちだけどむしろ知的というかシニカルというかすごい独特の性格してるよね >そっち路線に寄せたキャラ付けの二次をを見つけると結構嬉しい それはまあルーミアに限った事じゃなく登場人物みんなそうだし… なんならレミリアだった難しい事ごちゃごちゃ言い出すし… 格ゲーの方の影響でうー!だけど

27 21/07/19(月)00:47:49 No.825000337

ギザ歯だったんだ…

28 21/07/19(月)00:47:55 No.825000382

お嬢は公式でもふり幅ありすぎるから… たんぽぽにがーい!

29 21/07/19(月)00:49:23 No.825000789

幽々子だって出番多いし…

30 21/07/19(月)00:50:29 No.825001093

公式のって但し書きするとスレ画は出番少ない部類なのでは

31 21/07/19(月)00:51:07 No.825001281

リボンがお札で闇を操る能力とかそりゃ二次創作で盛られるわ

32 21/07/19(月)00:51:41 No.825001439

まあ外見通りの子供っぽさと歳を重ねた老獪さが同居してるのは妖怪らしい感じするし……

33 21/07/19(月)00:52:39 No.825001742

あったことのあるプレイヤー数は恐らくトップ

34 21/07/19(月)00:53:36 No.825002026

EXルーミアなんて二次設定あったな…結構同人誌とかSSで人気だった

35 21/07/19(月)00:53:58 No.825002155

実際は自分が出した闇で前が見えなくてあちこちにぶつかりまくってる残念な妖怪という…

36 21/07/19(月)00:54:13 No.825002235

毎月七日によく見かける妖怪

37 21/07/19(月)00:55:45 No.825002693

封印のリボンを外すと化け物みたいに強くなるんだよね

38 21/07/19(月)00:56:08 No.825002810

闇操る能力は二次創作でよく盛られてチート級になってた覚えあるぞ

39 21/07/19(月)00:56:55 No.825003010

外見が超可愛い 一番可愛い

40 21/07/19(月)00:56:57 No.825003025

東方幼霊夢の印象が強いEXルーミア

41 21/07/19(月)00:57:11 No.825003088

振れ幅があるのまで含めて性格なのに設定ぶれてるぶれてるうるせーなって思ってました

42 21/07/19(月)00:58:04 No.825003347

>振れ幅があるのまで含めて性格なのに設定ぶれてるぶれてるうるせーなって思ってました 別媒体どころかSTG内でもぶれぶれで安定しないから気にするなってなるよね

43 21/07/19(月)00:59:37 No.825003764

最近と比べると凄いシンプルなデザイン

44 21/07/19(月)01:00:56 No.825004104

>最近と比べると凄いシンプルなデザイン 典ちゃんとかはシンプルだし…

45 21/07/19(月)01:01:45 No.825004332

闇を纏ってるせいで前見えない設定あざとすぎて好き

46 21/07/19(月)01:01:52 No.825004364

なんならフランちゃんとかかなり知的な会話してるしな時々

47 <a href="mailto:骨">21/07/19(月)01:05:14</a> [骨] No.825005229

みんな金髪ロリ好きでしょ?

48 21/07/19(月)01:05:20 No.825005255

>幽々子だって出番多いし… お1い

49 21/07/19(月)01:05:40 No.825005343

自分の周囲を闇にして範囲内の獲物の視覚を奪う! …自分も何も見えない!

50 21/07/19(月)01:06:32 No.825005591

あの一言だけでここまで人気だしてるんだぞすごいぞ

51 21/07/19(月)01:07:36 No.825005866

>あの一言だけでここまで人気だしてるんだぞすごいぞ 待てよお札封印設定も人気の2割くらいは支えてたぞ

52 21/07/19(月)01:08:15 No.825006055

1ボスになったという知名度だけで何十年も余裕で存在できそうな妖怪

53 21/07/19(月)01:09:27 No.825006351

>みんな金髪ロリ好きでしょ? 魔理沙ルーミアフランルナチャリリーメディスン諏訪子クラピ 多い…

54 21/07/19(月)01:11:03 No.825006779

理論上一番戦った回数が多くなるボスだからな

55 21/07/19(月)01:11:44 No.825006987

なんか人気投票でもずっと安定して割と上のほうにいるやつ

56 21/07/19(月)01:11:49 No.825007010

金髪赤目ロリで闇属性で服装が作画コスト低めだけど可愛くて封印設定ついてて初代1ボスでテーマ曲もよくてとこんなの好きになっちゃう!

57 21/07/19(月)01:11:55 No.825007033

紅妖永までしか二次創作が続かない問題は最近どうなったんだ

58 21/07/19(月)01:12:00 No.825007059

リボンの設定は多分原作者がもう憶えてないのでは…

59 21/07/19(月)01:12:43 No.825007270

地味に中二心くすぐらせる設定多いよね

60 21/07/19(月)01:13:06 No.825007383

アホだから昼なのに獲物に接近する前から闇撒いてるので頻繁に木とかにぶつかってるってのは公式だったか思い出してる…

61 21/07/19(月)01:13:23 No.825007455

リボン封印も闇属性なのに1面みたいに無駄にラスボスみたいな設定を雑魚につけたって遊びなだけな気がする

62 21/07/19(月)01:15:16 No.825007899

>紅妖永までしか二次創作が続かない問題は最近どうなったんだ 風の頃ですら風の同人いっぱいあったのに記憶操作でもされてんのか!

63 21/07/19(月)01:16:00 No.825008063

>風の頃ですら風の同人いっぱいあったのに記憶操作でもされてんのか! いや…紅からやっていこうみたいなことをするといつまでも永までしか数えられないジンクスが

64 21/07/19(月)01:17:10 No.825008337

めっちゃウンコ漏らしてる

65 21/07/19(月)01:17:40 No.825008439

二次創作でたまに見かける本当は怖いルーミアもすき

66 21/07/19(月)01:18:05 No.825008514

>風の頃ですら風の同人いっぱいあったのに記憶操作でもされてんのか! そうじゃなくてシリーズものとしてやっていくとか 順番に出していくねってやるとなぜかそのタイミングでコンテンツ側が死ぬって奴だと思う 永遠亭にもなかなか来て貰えてないパターン

67 21/07/19(月)01:18:39 No.825008635

eraでよくお世話になる

68 21/07/19(月)01:18:44 No.825008650

他に出番多い一面ボスはナズーリンかな

69 21/07/19(月)01:19:18 No.825008790

それは単に労力が続かないだけだと思う

70 21/07/19(月)01:19:23 No.825008811

>順番に出していくねってやるとなぜかそのタイミングでコンテンツ側が死ぬって奴だと思う >永遠亭にもなかなか来て貰えてないパターン そういう紅魔城伝説って永夜までいかないよね見たいな物言いは止め給え!

71 21/07/19(月)01:20:12 No.825008993

そんなえっちな出し方するんだ闇…

72 21/07/19(月)01:20:54 No.825009155

その時点で出てた最新作品までちゃんと網羅したの人形演舞くらいしか思いつかねえな いや多分あるかもしれないけど

73 21/07/19(月)01:22:30 No.825009521

最初の一作か、あとは妖や永みたいにボム以外のタマ消し要素がないと辛い 永以降は電流イライラ棒やCSの変なコンボ継続ギミックみたいなイメージが有る…

74 21/07/19(月)01:22:35 No.825009540

旧作とか金髪だらけだったような

75 21/07/19(月)01:22:43 No.825009573

>その時点で出てた最新作品までちゃんと網羅したの人形演舞くらいしか思いつかねえな >いや多分あるかもしれないけど 構想時に練ってたのだと幻少も一応 開発凄い長かったから原作もその分出たけど

76 21/07/19(月)01:23:16 No.825009703

>他に出番多い一面ボスは幽々子様かな

77 21/07/19(月)01:23:46 No.825009824

>旧作とか金髪だらけだったような と言うか和洋折衷塗れ…そしてごった煮のせいで逆に相殺し合って似たりよったりな外見になるという逆転現象…

78 21/07/19(月)01:24:07 No.825009903

西行寺幽々子

79 21/07/19(月)01:24:19 No.825009947

ふわふわのぱちぱち…お前は今どこで戦っている…

80 21/07/19(月)01:25:10 No.825010133

永行く前に頓挫するのって智霊でもやったから実質公式だし…

81 21/07/19(月)01:27:04 No.825010591

妖魔夜行一面曲で一番好き

82 21/07/19(月)01:27:14 No.825010621

しまむら公式グッズでも妖までだしな…

83 21/07/19(月)01:27:22 No.825010654

>最初の一作か、あとは妖や永みたいにボム以外のタマ消し要素がないと辛い >永以降は電流イライラ棒やCSの変なコンボ継続ギミックみたいなイメージが有る… 最近も弾消し多くね

↑Top