21/07/19(月)00:11:09 藤本タ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/19(月)00:11:09 No.824987588
藤本タツキの読み切りコミックス1冊分じゃん…
1 21/07/19(月)00:14:08 No.824988679
いい話だった
2 21/07/19(月)00:15:39 No.824989249
やっぱすげえわ
3 21/07/19(月)00:16:10 No.824989446
頭の中グチャグチャになるぐらい凄い面白かったわ
4 21/07/19(月)00:17:03 No.824989759
143P!?
5 21/07/19(月)00:19:17 No.824990527
林士平いてダメだった fu172948.jpg
6 21/07/19(月)00:19:51 No.824990750
満足したので特に書くことがない
7 21/07/19(月)00:21:47 No.824991419
>林士平いてダメだった >fu172948.jpg これ以外にも全体的に自伝的作品だよねこれ
8 21/07/19(月)00:23:20 No.824991985
藤野と京本で合わせて藤本だものな
9 21/07/19(月)00:24:25 No.824992390
ページ数見て何これ長すぎだろって思ってけどあっという間に読み終わってた うんやっぱ天才だわ
10 21/07/19(月)00:24:56 No.824992594
知ってる絵の本が出てきた
11 21/07/19(月)00:25:17 No.824992735
1回読んだだけだと凄いとしか言えないわ 明日もう一度ゆっくり読もう
12 21/07/19(月)00:25:21 No.824992759
正直妄想で救うあたりは?ってなった けど勢いが良いから許せる
13 21/07/19(月)00:25:22 No.824992767
相変わらずすげえもん書くな…
14 21/07/19(月)00:25:23 No.824992774
すご…しか言えんくなったな とりあえず寝るか… 寝れねぇよ!!
15 21/07/19(月)00:26:03 No.824993025
>ページ数見て何これ長すぎだろって思ってけどあっという間に読み終わってた >うんやっぱ天才だわ 140pの長さは感じなかったな
16 21/07/19(月)00:26:51 No.824993343
あまりにも見慣れた芸術工科大学が出てきて駄目だった
17 21/07/19(月)00:27:41 No.824993659
>正直妄想で救うあたりは?ってなった >けど勢いが良いから許せる 漫画という妄想によって救って救われたからもう一度描き始めるの美しいよね…
18 21/07/19(月)00:27:54 No.824993729
>正直妄想で救うあたりは?ってなった >けど勢いが良いから許せる この漫画あれを妄想と決めつけることしか出来ないのが出てくるから地獄よな
19 21/07/19(月)00:29:12 No.824994172
元になった事件が実際にあったのがやべえよなあ
20 21/07/19(月)00:29:15 No.824994202
藤野歩と京本の名前はどっか出てる?
21 21/07/19(月)00:29:16 No.824994208
カラテやってたら助かってたのにがお辛い…
22 21/07/19(月)00:29:18 No.824994220
チェンソーのキャラが死ぬより何故か辛かったな チェンソーより世界観が近いからかな
23 21/07/19(月)00:29:22 No.824994239
ちょうど機能が京アニ事件から2年なんだよね 作家として思うところあったんだろうな
24 21/07/19(月)00:29:33 No.824994299
そういえばだいぶ前にタツキは俺のパクり主張して林編集に絡んで京アニ仄めかして脅迫してた奴もいたな…
25 21/07/19(月)00:30:21 No.824994576
レベルEに引き続きジャンプ作品で山形県への聖地巡礼ポイントが生まれた
26 21/07/19(月)00:30:38 No.824994680
漫画家目指してるやつってみんなこんな小さい頃から描いてたんだろうか
27 21/07/19(月)00:31:14 No.824994893
>カラテやってたら助かってたのにがお辛い… 空手やってたら~よりも京本とデビューしたら漫画家として東京に出てるので山形の芸大前を通りがかる事すら無いのだ
28 21/07/19(月)00:31:27 No.824994970
>漫画家目指してるやつってみんなこんな小さい頃から描いてたんだろうか 大概共通してるのは幼い頃に漫画書いて褒められた事がきっかけなのが多いんじゃないかな
29 21/07/19(月)00:31:57 No.824995138
>漫画家目指してるやつってみんなこんな小さい頃から描いてたんだろうか 小学生で漫画描くのはみんな通った道じゃない?
30 21/07/19(月)00:32:06 No.824995184
たとえどう動こうとも漫画を書き始めるし絵を書き始めるし二人の進む道は変わらないのいいよね…ってなった 私が漫画を書こうっていったからじゃなくて
31 21/07/19(月)00:32:14 No.824995241
藤野先生の4コマ絵は負けてるけどネタはちゃんと仕上がってるのが絶妙だ
32 21/07/19(月)00:32:58 No.824995511
>漫画家目指してるやつってみんなこんな小さい頃から描いてたんだろうか 毎週毎月コマ単位で80~200の絵を描くなら人生積み重ねた慣れがないと難しいだろうな 嘘喰いの作者とかは27歳まで漫画描いたことなかったらしいがそういうのは極一部の例外なんだろう
33 21/07/19(月)00:33:47 No.824995793
140Pもあるから明日読むかと思ったのにスルスル読めてそんな感じしなかった
34 21/07/19(月)00:34:11 No.824995921
>そういえばだいぶ前にタツキは俺のパクり主張して林編集に絡んで京アニ仄めかして脅迫してた奴もいたな… あれ怖かったわ
35 21/07/19(月)00:34:34 No.824996073
このクオリティの読み切りかける人間に長期連載させるのもったいない… 永遠に読み切りだけ描いてくれ… でもチェンソーマンかける人間に長期連載させないのは勿体無い!! タツキ分身してくれ!!!
36 21/07/19(月)00:34:47 No.824996155
長いよ!
37 21/07/19(月)00:35:18 No.824996356
背中を見てってタイトルの4コマでサインにつながるのいいよね… あとこの最後の4コマ普通にくすっと笑っちゃった
38 21/07/19(月)00:35:18 No.824996358
なんだか絵が描きたくなってくるじゃないか
39 21/07/19(月)00:35:21 No.824996375
コレ見て京都精華大学生通り魔殺人事件思い出した
40 21/07/19(月)00:35:24 No.824996396
やっぱタツキの絵凄い良いわ…
41 21/07/19(月)00:35:31 No.824996438
へー読み切り描くのか楽しみだなーって思ってたら100ページ超えててなにそん
42 21/07/19(月)00:35:52 No.824996547
146Pて…
43 21/07/19(月)00:35:55 No.824996569
なんかよく分からんけど脳内でサカナクションの新宝島が流れてる
44 21/07/19(月)00:36:07 No.824996631
妄想だって言うには藤野の妄想の後それに合った4コマがたまたま落ちてくるのは違和感あるから並行世界が繋がったって考えてもいいと思うけどな
45 21/07/19(月)00:36:16 No.824996681
fu172990.jpg 所々見たことあるやつが出てくる
46 21/07/19(月)00:36:19 No.824996703
というかそろそろタツキの読み切り集出ないんだろうか
47 21/07/19(月)00:36:30 No.824996766
タツキって沙村広明すげえ好きだけど絵柄とかコマの感じが好きなのかな って思ってたけどストーリーとかも好きなんだろうなってなった
48 21/07/19(月)00:36:45 No.824996856
>妄想だって言うには藤野の妄想の後それに合った4コマがたまたま落ちてくるのは違和感あるから並行世界が繋がったって考えてもいいと思うけどな 解釈の余地がある形でいいよね…
49 21/07/19(月)00:36:50 No.824996893
タイムリープとかよりは並行世界じゃないかね
50 21/07/19(月)00:36:55 No.824996919
>fu172990.jpg この扉はそうだったのか
51 21/07/19(月)00:37:15 No.824997042
>140Pもあるから明日読むかと思ったのにスルスル読めてそんな感じしなかった やっぱ漫画力高いよなあ…
52 21/07/19(月)00:37:29 No.824997110
146…146ページ!??
53 21/07/19(月)00:37:32 No.824997124
本当に大型読み切りだった
54 21/07/19(月)00:37:34 No.824997136
ページの使い方が贅沢すぎる…
55 21/07/19(月)00:37:39 No.824997164
11巻がいっぱいあるのどういう意味?
56 21/07/19(月)00:37:39 No.824997168
不思議パワーで繋がったけどこっちの世界で生き返るほどのご都合じゃない塩梅だな
57 21/07/19(月)00:37:41 No.824997177
漫画力が高すぎる
58 21/07/19(月)00:37:46 No.824997216
>fu172990.jpg 左にアグニっぽいの居ない?
59 21/07/19(月)00:37:54 No.824997263
>タツキ分身してくれ!!! 藤野と京本に分けマすか!
60 21/07/19(月)00:38:08 No.824997341
なんで事件のあった日の年月日明示してるんだろ
61 21/07/19(月)00:38:14 No.824997376
>>タツキ分身してくれ!!! >藤野と京本に分けマすか! 片身死んじゃう!
62 21/07/19(月)00:38:18 No.824997399
見開き大ゴマをバンバン使ってるからページ数の割にサクサク読めたな
63 21/07/19(月)00:38:22 No.824997428
シャークキックもタイトル的にはファイアパンチのもじりだよね
64 21/07/19(月)00:38:23 No.824997434
絵が…絵がうまい…
65 21/07/19(月)00:38:26 No.824997446
これ何に載ってるの?
66 21/07/19(月)00:38:35 No.824997492
>なんで事件のあった日の年月日明示してるんだろ 銃の悪魔みたいな報告書風演出でしょ多分
67 21/07/19(月)00:38:37 No.824997507
とりあえず一回読んだけど 絶対細かいネタに気づけてない部分ある
68 21/07/19(月)00:38:42 No.824997542
どっちの世界戦でも主人公は漫画を描き続けることは変わらないのいいよね
69 21/07/19(月)00:38:49 No.824997570
平行世界的なので救えたともそんなのなくて救えなかったけど原点思い出して漫画の続きを描く力を貰えたともいろいろ取れるよね またちゃんと読み直したら感想変わるかもだが
70 21/07/19(月)00:38:52 No.824997581
>11巻がいっぱいあるのどういう意味? アニメ化したから嬉しくていっぱい買っちゃったんじゃないか説を別スレで見かけた オレは自分で買って売り上げ伸ばしてるのかって思ってしまった
71 21/07/19(月)00:38:54 No.824997595
先が見た過ぎてパラパラと読んで行ったけど 多分深く読んだらまた別の見方できるんだろうなあと明日楽しみにしてる
72 21/07/19(月)00:38:55 No.824997599
>これ何に載ってるの? 今日のジャンプ
73 21/07/19(月)00:38:56 No.824997609
京本ちゃん可愛い…辛…
74 21/07/19(月)00:39:17 No.824997736
>これ何に載ってるの? https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496401369355
75 21/07/19(月)00:39:23 No.824997765
>11巻がいっぱいあるのどういう意味? 1巻ね 次のコマのジャンプのアンケートと合わせて「全力で応援している」って描写かと fu172996.jpg
76 21/07/19(月)00:39:27 No.824997784
バランスボールの上で描けるのか…
77 21/07/19(月)00:39:28 No.824997786
>平行世界的なので救えたともそんなのなくて救えなかったけど原点思い出して漫画の続きを描く力を貰えたともいろいろ取れるよね >またちゃんと読み直したら感想変わるかもだが 何回も読みたくなる 読むたびに新しい発見有りそう
78 21/07/19(月)00:39:34 No.824997819
読んでなんか放心状態になってた
79 21/07/19(月)00:39:35 No.824997825
京本が書いてた四コマの縁日のやつってチェンソーマンにあったシーンだっけ?
80 21/07/19(月)00:39:42 No.824997866
ドマハウスが出てきた時は少し笑っちゃった
81 21/07/19(月)00:39:46 No.824997894
この密度で143Pスラスラ読めるのが凄くね?
82 21/07/19(月)00:39:47 No.824997902
4コマを開いてる窓に貼ってるのもいいよね ほんとに学級新聞の漫画が外の世界に連れ出してくれたんだなあって感じがある
83 21/07/19(月)00:39:47 No.824997903
>タツキって沙村広明すげえ好きだけど絵柄とかコマの感じが好きなのかな >って思ってたけどストーリーとかも好きなんだろうなってなった 対談してるくらいには好きだよ スカしたインタビュー多いのにあれだけ完全にファンボーイになってる https://sp.shonenjump.com/p/sp/1706/fp_interview/
84 21/07/19(月)00:39:55 No.824997931
面白かった 後は漫画読みさん頼んだ!って感じだった
85 21/07/19(月)00:40:00 No.824997958
二人とも絵を描く必然性しかない人生でそれが単純に羨ましいと思ってしまった
86 21/07/19(月)00:40:05 No.824997984
>>これ何に載ってるの? >今日のジャンプ テキトー言うな!
87 21/07/19(月)00:40:10 No.824998020
例の事件のやるせなさをまた思い出しちゃって辛い
88 21/07/19(月)00:40:13 No.824998037
漫画うめぇ…
89 21/07/19(月)00:40:23 No.824998079
>>11巻がいっぱいあるのどういう意味? >1巻ね >次のコマのジャンプのアンケートと合わせて「全力で応援している」って描写かと >fu172996.jpg いやこれより前に11巻がずらーっと並んでるシーンもあるのよ
90 21/07/19(月)00:40:34 No.824998123
>>これ何に載ってるの? >今日のジャンプ 一瞬買ってこようと思ったが俺は正気に帰った
91 21/07/19(月)00:40:35 No.824998128
確かにそういわれると現代舞台の沙村漫画っぽさを感じる
92 21/07/19(月)00:40:42 No.824998150
青葉みたいなのが出てきた
93 21/07/19(月)00:40:53 No.824998205
絵が上手すぎるからチェンソーが週間連載だったのは勿体なかったんでは
94 21/07/19(月)00:40:59 No.824998231
>この密度で143Pスラスラ読めるのが凄くね? そんなにあったn!? すらすら読みすぎて気づかんかった
95 21/07/19(月)00:41:17 No.824998330
セリフがないコマが多いのが良い
96 21/07/19(月)00:41:20 No.824998346
>バランスボールの上で描けるのか… 腰痛対策としてはメジャー
97 21/07/19(月)00:41:23 No.824998364
最初コミックが増えていくところで打ち切りとかで 途中で止まるお辛い展開かなって身構えちゃった
98 21/07/19(月)00:41:24 No.824998373
並行世界って解釈もあるか 京本の描いた4コマに京本らしさがないから逃避のために自分で描いたのかと
99 21/07/19(月)00:41:31 No.824998404
絵で魅せてくるから長くてもスラスラ読めるんだなぁ…
100 21/07/19(月)00:41:32 No.824998409
こうなんか大切だし頑張ってるの知ってる人が落ち度なく死んじゃったをさあ 何とか受け入れていくし受け入れなかったりする感じがすごい伝わってさあ…
101 21/07/19(月)00:41:32 No.824998413
内容についてもいろいろ語るべき事はあると思うけど 何よりもこんな濃密な140Pの物語を一切胃もたれせずにまとめている漫画力よ
102 21/07/19(月)00:41:36 No.824998432
プラスだから出来る大量読切ページだよなあ…あとタツキ先生のホームだし
103 21/07/19(月)00:41:38 No.824998442
雪の中コンビニ行くシーンすごい好き
104 21/07/19(月)00:41:44 No.824998471
書き込みエグすぎない…?
105 21/07/19(月)00:41:47 No.824998493
猛特訓してからの上達具合も上手くなってるけどまだまだ全然上手くはないくらいの絶妙な塩梅だ
106 21/07/19(月)00:42:11 No.824998619
>>>11巻がいっぱいあるのどういう意味? >>1巻ね >>次のコマのジャンプのアンケートと合わせて「全力で応援している」って描写かと >>fu172996.jpg >いやこれより前に11巻がずらーっと並んでるシーンもあるのよ アニメ化で最新刊がめっちゃ置かれてるってことでしょ
107 21/07/19(月)00:42:24 No.824998702
やっぱり個人的にはファンです!って言ってもらったあとの表情がめちゃくちゃ好き
108 21/07/19(月)00:42:27 No.824998716
>セリフがないコマが多いのが良い 表情だけで感情とか情景表すのが上手すぎる
109 21/07/19(月)00:42:27 No.824998717
学生京本の描いてるドア…
110 21/07/19(月)00:42:41 No.824998794
140!?
111 21/07/19(月)00:42:42 No.824998804
最後のページはチェンソーマンの続編を頑張って描いてるからお楽しみに!って言うメッセージだと受け取った
112 21/07/19(月)00:42:45 No.824998814
凄い勢いで読んじゃった…
113 21/07/19(月)00:42:46 No.824998818
>並行世界って解釈もあるか >京本の描いた4コマに京本らしさがないから逃避のために自分で描いたのかと 窓に貼ってある4コマが1つないから単純に生前の京本が描いてた漫画ってだけ でももしかしたらその解釈の可能性もあるかもしれない
114 21/07/19(月)00:42:47 No.824998821
大変なのにどうして漫画書いてるの?の答えが絵だけで伝わってくるのがマジでいい もともと映像っぽい漫画だけどモノローグ無しでちゃんと伝えられるの漫画ぢからが高いわほんと
115 21/07/19(月)00:42:59 No.824998884
面白いわ もうチェンソーマン2無くてもいいわ と思ったけどシャークキックをまた描き始めて終わる話で言うことでもないわな
116 21/07/19(月)00:43:05 No.824998900
藤本タツキの自伝とモチベーション確認みたいな漫画だった チェンソーマン2部も死ぬほど期待できるわ
117 21/07/19(月)00:43:08 No.824998927
例の事件の日に合わせたの?
118 21/07/19(月)00:43:19 No.824998985
>例の事件の日に合わせたの? ?
119 21/07/19(月)00:43:29 No.824999041
なんていうかやっぱ絵上手い人は相応に努力してるよなあってなった
120 21/07/19(月)00:43:30 No.824999047
母校が写っててダメだった
121 21/07/19(月)00:43:34 No.824999071
山形県が何したっていうんだ
122 21/07/19(月)00:43:35 No.824999080
チェンソー2への意気込みとかも籠ってんのかな
123 21/07/19(月)00:43:40 No.824999103
背景上手いとそれだけで物語作れるからずりーよなぁって思った
124 21/07/19(月)00:43:45 No.824999133
京本に1月11日はこないのに前のページで11巻だけ並んでる演出怖い
125 21/07/19(月)00:43:50 No.824999151
無料で読んでいいのこれ 死ぬほど読み返すけど良いの?
126 21/07/19(月)00:43:50 No.824999155
やさしい人物画だ......
127 21/07/19(月)00:43:51 No.824999157
漫画力マジで高えな チェンソーマンの時にこれ考えてたのかな
128 21/07/19(月)00:43:54 No.824999174
>背景上手いとそれだけで物語作れるからずりーよなぁって思った 藤野のレス
129 21/07/19(月)00:43:55 No.824999182
シャークキックがものすごく見た事のある構図の引きしてて駄目だった
130 21/07/19(月)00:44:03 No.824999225
なんか絵描きてえってなった
131 21/07/19(月)00:44:17 No.824999301
>京本が書いてた四コマの縁日のやつってチェンソーマンにあったシーンだっけ? まんま墓参りの時に泊まったホテル
132 21/07/19(月)00:44:23 No.824999330
セリフ少ないのにすごい意味がわかる
133 21/07/19(月)00:44:28 No.824999363
京本が外に出なかった世界線が万事解決すぎて切ねえよ…
134 21/07/19(月)00:44:34 No.824999393
>漫画力マジで高えな >チェンソーマンの時にこれ考えてたのかな 林によればチェンソー終わってから結構煮詰めて描いたっぽい
135 21/07/19(月)00:44:34 No.824999394
ファイアパンチの背景あったな
136 21/07/19(月)00:44:34 No.824999397
何一つ真似出来る気がしない
137 21/07/19(月)00:44:38 No.824999417
>>例の事件の日に合わせたの? >? 昨日で京アニ事件から2年
138 21/07/19(月)00:44:48 No.824999460
>チェンソー2への意気込みとかも籠ってんのかな 続きは12巻で!
139 21/07/19(月)00:44:49 No.824999475
そろそろ短編溜まってるだろうしこれのページ数もあるし短編集出してくれ林編集!
140 21/07/19(月)00:44:55 No.824999498
ていうか主人公も才能あるじゃん…
141 21/07/19(月)00:45:04 No.824999546
紙で読みたい
142 21/07/19(月)00:45:05 No.824999552
映画好きって印象が強かったけど当たり前だけど漫画めちゃくちゃ好きなんだよなって思った
143 21/07/19(月)00:45:07 No.824999563
>京本が外に出なかった世界線が万事解決すぎて切ねえよ… カラテ教室が伏線だったとは
144 21/07/19(月)00:45:10 No.824999584
>>>例の事件の日に合わせたの? >>? >昨日で京アニ事件から2年 更新今日だから合ってないやん
145 21/07/19(月)00:45:18 No.824999622
妙なパワーがあるなこの読み切り…
146 21/07/19(月)00:45:18 No.824999625
例の事件を意識しているとは思う 努力家たちが理不尽に失われたというやるせ無さというか
147 21/07/19(月)00:45:26 No.824999667
>>>例の事件の日に合わせたの? >>? >昨日で京アニ事件から2年 ?
148 21/07/19(月)00:45:27 No.824999669
この漫画で1番タツキの自伝っぽいのはアニメ化発表後の単行本爆買いしてる所だと思う
149 21/07/19(月)00:45:27 No.824999673
タツキはどんな少年時代だったんだろ… にかほ市みたいな辺鄙な場所で何見て育ったんだ…
150 21/07/19(月)00:45:32 No.824999698
並行世界だから決して交わらない でも想いは届いた
151 21/07/19(月)00:45:35 No.824999709
藤野が京本の才能に劣等感じていくかと思ったら天才だった というか藤本タツキだった
152 21/07/19(月)00:45:37 No.824999726
たとえ過去が違っていても美大に行くし漫画家は志すし二人は仲良くなるのがなんとも後あじが悪くなりそうなのに部屋を見せられてからのラストが爽やかすぎる
153 21/07/19(月)00:45:42 No.824999745
美大行った人間としては刺さる描写が多すぎた 俺のキョウちゃんは自殺していなくなっちゃったよ…
154 21/07/19(月)00:45:56 No.824999803
絵のないコマが多いからスラスラ読めるけどムダゴマとは感じないからやっぱ構成がうまいよな
155 21/07/19(月)00:45:58 No.824999813
林担当のヒからするに期間限定無料公開らしい というか金とっていいレベルだよこれ勿体ないよ…
156 21/07/19(月)00:46:01 No.824999824
>>>>例の事件の日に合わせたの? >>>? >>昨日で京アニ事件から2年 >? 放火じゃないじゃん!みたいな疑問符?
157 21/07/19(月)00:46:04 No.824999847
>美大行った人間としては刺さる描写が多すぎた >俺のキョウちゃんは自殺していなくなっちゃったよ… おつらい
158 21/07/19(月)00:46:05 No.824999856
さわやかでとてもいい…
159 21/07/19(月)00:46:18 No.824999911
半分以上自伝みたいな雰囲気だけどタツキは親友死んだ経験でもあんのか…?
160 21/07/19(月)00:46:23 No.824999941
>美大行った人間としては刺さる描写が多すぎた >俺のキョウちゃんは自殺していなくなっちゃったよ… やめてくれないか俺まで刺すのは
161 21/07/19(月)00:46:30 No.824999967
いや良かったけど心にずしっとくるわ 実際近い事件あったし
162 21/07/19(月)00:46:30 No.824999972
>林担当のヒからするに期間限定無料公開らしい >というか金とっていいレベルだよこれ勿体ないよ… 広告が表示されると金になるぜえ
163 21/07/19(月)00:46:31 No.824999976
>林担当のヒからするに期間限定無料公開らしい >というか金とっていいレベルだよこれ勿体ないよ… 読切集単行本にする時に無料じゃなくなるんだろうか
164 21/07/19(月)00:46:32 No.824999983
チェンソーマンの背景が何箇所もあったな クァンシがレズってる街のとことか
165 21/07/19(月)00:46:36 No.824999998
1回目は情報量多すぎてとにかくすげえ…って感想しか出なかったけど2回目ちゃんと読んだら色々思うところがあってボロボロ泣いちゃったわ…良い漫画だった
166 21/07/19(月)00:46:36 No.824999999
犯人キチガイ描写がスゴい。 某事件の人もこんなに怖いんだろうなっておもった。
167 21/07/19(月)00:46:37 No.825000004
>>チェンソー2への意気込みとかも籠ってんのかな >続きは12巻で! あーー…あーー!!!
168 21/07/19(月)00:46:46 No.825000042
作品から罵倒する声が聞こえるとかもありそうな生々しさだ
169 21/07/19(月)00:46:46 No.825000045
告知でページ数聞いたときはそんなにってなったけどセリフとかモノローグ控えめでサクサク読めるからそんなに読んだ気がしない 読後感がショートフィルム観た感じ
170 21/07/19(月)00:46:58 No.825000096
>>>>>例の事件の日に合わせたの? >>>>? >>>昨日で京アニ事件から2年 >>? >放火じゃないじゃん!みたいな疑問符? こういうレスするやつはただのかまってちゃんだから無視しろ
171 21/07/19(月)00:46:59 No.825000100
美大から漫画家目指す人ってそんなに多くないの?
172 21/07/19(月)00:47:03 No.825000121
>林担当のヒからするに期間限定無料公開らしい >というか金とっていいレベルだよこれ勿体ないよ… 本とか出されないんですかあ!?出してくだち
173 21/07/19(月)00:47:11 No.825000168
背景の書き込みすごくない?
174 21/07/19(月)00:47:13 No.825000177
タツキも11巻大量に買ったのかな
175 21/07/19(月)00:47:16 No.825000187
お前演出素敵だしめちゃめちゃ面白いやんけ 一瞬で読み終わったし
176 21/07/19(月)00:47:18 No.825000194
なんか脳が揺さぶられたわ
177 21/07/19(月)00:47:18 No.825000197
やっぱりタツキは妹だったんだ!!!!!て一番興奮した
178 21/07/19(月)00:47:24 No.825000222
>読切集単行本にする時に無料じゃなくなるんだろうか これ一つで一冊でちゃう…
179 21/07/19(月)00:47:25 No.825000227
京アニの事件と合わせたって言うとキチガイに絡まれるから匂わせるだけにしとかないと
180 21/07/19(月)00:47:29 No.825000249
オラ!短編集だせ!
181 21/07/19(月)00:47:44 No.825000318
>美大から漫画家目指す人ってそんなに多くないの? 美術力と漫画力って似て異なるものだからなあ… それを上手く活かす人もいるけども
182 21/07/19(月)00:47:49 No.825000342
才能ある人達が理不尽な殺され方するっていう点は意識してると思う
183 21/07/19(月)00:47:50 No.825000348
>京本が外に出なかった世界線が万事解決すぎて切ねえよ… でも藤野は漫画家辞めてるしどうかな…
184 21/07/19(月)00:47:54 No.825000378
パンチの逆でキックなのはわかる チェンソーの逆はシャークじゃないだろ!?
185 21/07/19(月)00:48:00 No.825000405
これ1本だけでも本にして出してくれ
186 21/07/19(月)00:48:06 No.825000429
全体通して起承転結ハッキリしてるの四コマっぽくていい…
187 21/07/19(月)00:48:07 No.825000432
どうしよう眠気吹き飛んじゃったよ…
188 21/07/19(月)00:48:07 No.825000434
生まれ変わっていんせきとキスするのおもしれーじゃん…
189 21/07/19(月)00:48:08 No.825000436
140ページもあったの!?と驚愕した
190 21/07/19(月)00:48:09 No.825000441
12巻ってそういうことかあ!
191 21/07/19(月)00:48:10 No.825000446
美大に行ったけど急カーブで漫画家に転向した西原理恵子が
192 21/07/19(月)00:48:10 No.825000447
タツキの短編のなかで一番好きだな…短編ってページ数じゃないが
193 21/07/19(月)00:48:17 No.825000488
これと今までの読切合わせた単行本もアニメ放映時に出すんだろ?商売上手め…早く買わせろ!!!
194 21/07/19(月)00:48:22 No.825000515
>オラ!チェンソーマン2だせ!
195 21/07/19(月)00:48:24 No.825000518
>パンチの逆でキックなのはわかる >チェンソーの逆はシャークじゃないだろ!? サメ大好き!
196 21/07/19(月)00:48:26 No.825000530
>>京本が外に出なかった世界線が万事解決すぎて切ねえよ… >でも藤野は漫画家辞めてるしどうかな… 目指してるのは希望あると思うよ
197 21/07/19(月)00:48:30 No.825000548
小学生の時に自分は絵が上手いと思ってたのに自分より上手い奴がいくらでもいることを知るのはよくあるよね…
198 21/07/19(月)00:48:31 No.825000554
>パンチの逆でキックなのはわかる >チェンソーの逆はシャークじゃないだろ!? ファイアの逆なんだから水属性のシャークでいいだろ!
199 21/07/19(月)00:48:31 No.825000556
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドだって言ってる人いたけど言われて見ればそうだわ
200 21/07/19(月)00:48:35 No.825000572
美大って修羅の国なんだろみたいな勝手なイメージ
201 21/07/19(月)00:48:40 No.825000589
少女漫画だとよくあるけど少年漫画の受賞最年少っていくつなんだろ
202 21/07/19(月)00:48:42 No.825000598
>パンチの逆でキックなのはわかる >チェンソーの逆はシャークじゃないだろ!? でもシャークネードではチェンソーの対になるのはサメだし…
203 21/07/19(月)00:48:51 No.825000645
青葉死ねって憎悪がまた湧いてきたよ…マジで早く死ね
204 21/07/19(月)00:48:57 No.825000667
やっぱり藤野はタツキですよね?
205 21/07/19(月)00:49:05 No.825000705
>チェンソーの逆はシャークじゃないだろ!? でもシャークネードの主人公フィンシェパードは毎回チェーンソーだぞ
206 21/07/19(月)00:49:06 No.825000713
140ページの割にはすごいすらすら読める
207 21/07/19(月)00:49:08 No.825000723
京本ってそういうことか…
208 21/07/19(月)00:49:09 No.825000725
>パンチの逆でキックなのはわかる >チェンソーの逆はシャークじゃないだろ!? サメのライバルはチェンソーだぜ!
209 21/07/19(月)00:49:13 No.825000744
>小学生の時に自分は絵が上手いと思ってたのに自分より上手い奴がいくらでもいることを知るのはよくあるよね… やめろ
210 21/07/19(月)00:49:14 No.825000748
全部飲み込んで絵描き始めるとこかっこよすぎる…
211 21/07/19(月)00:49:15 No.825000752
4コマが小学生があれ毎回描いてるならそら絶賛されるわ
212 21/07/19(月)00:49:16 No.825000759
読後感すげえなあ
213 21/07/19(月)00:49:20 No.825000773
チェンソーとサメはあれかB級ホラーのテーマでの繋がりか
214 21/07/19(月)00:49:21 No.825000781
ははーんさては自伝的創作だな? って思いながら読んでたらめちゃくちゃ衝撃を受けた やっぱタツキ先生天才すぎるよ
215 21/07/19(月)00:49:28 No.825000810
>妙なパワーがあるなこの読み切り… ワシの漫画じゃあ…
216 21/07/19(月)00:49:28 No.825000811
なんでやめたの…?に賞とるための描いてるんですけど?ってイキるとこが好きすぎる
217 21/07/19(月)00:49:29 No.825000813
俺も漫画描きたいいいいい!
218 21/07/19(月)00:49:32 No.825000828
タツキすごい美大好きだけど元美大なの?
219 21/07/19(月)00:49:35 No.825000836
公開期間限定らしいけどこれだけ纏めてB5版の単行本出してほしいくらい手元にずっと置いておきたい…
220 21/07/19(月)00:49:40 No.825000857
あのこれ書籍化しないんですか?
221 21/07/19(月)00:49:43 No.825000869
>美術力と漫画力って似て異なるものだからなあ… 美大芸大出てるけど漫画の絵はあんまり…みたいな人そこそこいるもんな…
222 21/07/19(月)00:49:44 No.825000881
藤野と京本で藤本かぁ…
223 21/07/19(月)00:49:53 No.825000923
>小学生の時に自分は絵が上手いと思ってたのに自分より上手い奴がいくらでもいることを知るのはよくあるよね… タツキもそうだったのかな…
224 21/07/19(月)00:49:53 No.825000924
>生まれ変わっていんせきとキスするのおもしれーじゃん… ネタは常にキレッキレなんだよね…先生のネタとかも好き
225 21/07/19(月)00:49:53 No.825000927
>タツキすごい美大好きだけど元美大なの? はい
226 21/07/19(月)00:49:54 No.825000931
たつきもひじゅえもんってこと…?
227 21/07/19(月)00:49:56 No.825000952
書き込みをした人によって削除されました
228 21/07/19(月)00:49:58 No.825000958
>やっぱり藤野はタツキですよね? 二人で藤本なんだろうなと 美大もっかいいきてえって言ってたし、選ばなかった道が京本かなって
229 21/07/19(月)00:50:12 No.825001013
>タツキすごい美大好きだけど元美大なの? はい 止めてた自転車をひっくり返される美大生活だった
230 21/07/19(月)00:50:13 No.825001021
>小学生の時に自分は絵が上手いと思ってたのに自分より上手い奴がいくらでもいることを知るのはよくあるよね… 俺も小さい頃は絶対に漫画家になれるって言われてたのにな~!
231 21/07/19(月)00:50:16 No.825001024
とんでもねぇなコイツ それ以外特に言うことねえわ
232 21/07/19(月)00:50:17 No.825001028
>生まれ変わっていんせきとキスするのおもしれーじゃん… 小学生の感性での面白さかと思ったら他二本は普通に笑えてビックリした
233 21/07/19(月)00:50:19 No.825001041
引きこもり選手権とか面白いじゃん
234 21/07/19(月)00:50:22 No.825001050
小学生んときに友達にバカにされて絵描くのやめなきゃよかったなってちょっと辛くなるけど素敵な話だった
235 21/07/19(月)00:50:28 No.825001080
そういえばタツキハルヒ好きだったなと思い出した
236 21/07/19(月)00:50:28 No.825001085
ながやまこはるちゃんはどこ?
237 21/07/19(月)00:50:28 No.825001088
>タツキすごい美大好きだけど元美大なの? この読み切りに出てきたところの出だったはず
238 21/07/19(月)00:50:30 No.825001100
ファイアパンチはおおう…?って感じだけどチェンソーと今回の読切でタツキ先生は天才なんじゃないかと思ってきた
239 21/07/19(月)00:50:36 No.825001135
>少女漫画だとよくあるけど少年漫画の受賞最年少っていくつなんだろ 少年漫画は有名所が週間で在学中連載デビューが厳しいだけで賞もらうのだったら10代なかばはちらほらいる気がする
240 21/07/19(月)00:50:39 No.825001144
>読後感すげえなあ すげえしんどいのに後口爽やかに感じさせるのすげえよ…
241 21/07/19(月)00:50:52 No.825001203
こいつコースを廊下に…!でちょっとクスっとなってしまって我ながらチョロい
242 21/07/19(月)00:50:53 No.825001212
>そういえばタツキハルヒ好きだったなと思い出した タツキは長門だしな
243 21/07/19(月)00:50:58 No.825001238
普通はつまらないはずの作中4コマが面白いのずるい
244 21/07/19(月)00:50:58 No.825001239
書き込みの密度見て改めてチェンソーマンは週刊用に合わせた書き込み密度にしてたんだなって
245 21/07/19(月)00:51:05 No.825001273
コースを廊下にした!?も発想凄いと思う…
246 21/07/19(月)00:51:08 No.825001286
>小学生んときに友達にバカにされて絵描くのやめなきゃよかったなってちょっと辛くなるけど素敵な話だった 今からでも机に向かえ お前は死んでないんだ
247 21/07/19(月)00:51:11 No.825001296
学校の背景とかチェンソーマンとファイアパンチじゃんこれ!ってのばっかだな
248 21/07/19(月)00:51:18 No.825001324
姉のやつみたいな読み切りかと思ったら真面目だった
249 21/07/19(月)00:51:18 No.825001326
贅沢言うと紙でも出して欲しい…
250 21/07/19(月)00:51:32 No.825001391
藤野も今からぁ…浮きましゅとか言ってたのか
251 21/07/19(月)00:51:33 No.825001393
妹の姉もいい話だった
252 21/07/19(月)00:51:39 No.825001427
140…?
253 21/07/19(月)00:51:40 No.825001430
長門は嫁じゃなくて俺だからな…
254 21/07/19(月)00:51:45 No.825001457
>タツキもそうだったのかな… すげーうまい奴がいて卒業までにこいつらよりうまくなれなかったら俺はもうこいつらを殺すくらいの気持ちで頑張ったって沙村との対談で言ってた気がする
255 21/07/19(月)00:51:46 No.825001460
ハァ~天皇!天皇!天皇!天皇!
256 21/07/19(月)00:51:47 No.825001467
ちょっとでも絵描いたことある人全員に刺さりそう
257 21/07/19(月)00:52:03 No.825001568
讃えよ~藤野家~
258 21/07/19(月)00:52:06 No.825001577
ファイヤーパンチもこの機会に買ってみようかな
259 21/07/19(月)00:52:16 No.825001625
今から…描きましゅ…
260 21/07/19(月)00:52:17 No.825001628
原稿料出ないのに読切描いてたこともあったし好きなんだな
261 21/07/19(月)00:52:21 No.825001649
すげぇ上質な百合漫画だった… タツキもこういうの描けるんだ…
262 21/07/19(月)00:52:25 No.825001666
マジで短編集出してよ
263 21/07/19(月)00:52:32 No.825001700
京本ちゃん死亡ルートつらい…
264 21/07/19(月)00:52:34 No.825001713
タツキが藤本を外に出さなければ…
265 21/07/19(月)00:52:39 No.825001739
大半の人間は小学生のそこでやめちゃうんだろうなとは思った 絵じゃないけど俺もそこで諦めたものあるし
266 21/07/19(月)00:52:40 No.825001746
○○くん絵が上手いね~って言われてその後にプライドをへし折られるのは絵を描いた殆どの人にありそう
267 21/07/19(月)00:52:41 No.825001752
>ファイヤーパンチもこの機会に買ってみようかな 買って後悔はしないけどもんにょりとした気分になる漫画だった
268 21/07/19(月)00:52:42 No.825001753
でもそうはならなかった ならなかったんだよ
269 21/07/19(月)00:52:50 No.825001797
勝手なこと言うけど これ映画化しない? 実写でもアニメでもどっちでもいいぞ
270 21/07/19(月)00:52:58 No.825001834
>すげぇ上質な百合漫画だった… >タツキもこういうの描けるんだ… しっとりした人間関係はファイアパンチでもチェンソーマンでも出てきてただろ!?
271 21/07/19(月)00:52:59 No.825001837
タツキはデビュー前からバイトしたくねえから読み切り描いてたバウンディハンターだからな…
272 21/07/19(月)00:53:03 No.825001858
刺さったんなら奮起しようぜ
273 21/07/19(月)00:53:14 No.825001917
タツキって最近は画力もかなり上がってきて無敵感あるな
274 21/07/19(月)00:53:14 No.825001922
2時間映画なら余裕で作れそうだな
275 21/07/19(月)00:53:15 No.825001929
妹とか出ないなと思ってたけど主人公が妹だったわ
276 21/07/19(月)00:53:26 No.825001978
>京本ちゃん死亡ルートつらい… 京本ちゃん生きてるルートだと藤野ちゃんまた漫画書いたよ!なのもつらい
277 21/07/19(月)00:53:35 No.825002023
>勝手なこと言うけど >これ映画化しない? >実写でもアニメでもどっちでもいいぞ 岩井俊二あたりで…
278 21/07/19(月)00:53:36 No.825002024
雨ん中で踊るとこ好きすぎる
279 21/07/19(月)00:53:39 No.825002050
藤野ちゃんの漫画めっちゃ面白いだろ! と思ったら伏線的なもんなのか……
280 21/07/19(月)00:53:40 No.825002053
>勝手なこと言うけど >これ映画化しない? >実写でもアニメでもどっちでもいいぞ タツキ原作の短編ドラマとか見てみたいよね 放送コードに引っかからないかが気になるけど
281 21/07/19(月)00:53:44 No.825002077
>妹とか出ないなと思ってたけど主人公が妹だったわ タツキはマジで妹だった…!?
282 21/07/19(月)00:53:45 No.825002080
藤野先生すごくない…
283 21/07/19(月)00:53:48 No.825002095
藤野先生の4コマも結構面白いと思うよ 絵は普通だけどね
284 21/07/19(月)00:53:48 No.825002098
藤野4コマ上手くない?
285 21/07/19(月)00:53:49 No.825002103
こういうのを百合っていうのはなんか違う…!
286 21/07/19(月)00:53:49 No.825002107
これ半年程度で描いてるんだよな…?
287 21/07/19(月)00:53:50 No.825002109
チェンソーマンでレゼとデンジが駆け落ちしようとしてたのも山形だったから 山形県出身なのかと思ったら秋田なのか
288 21/07/19(月)00:53:50 No.825002113
プロの漫画家が描く漫画家のお話って基本ハズレないと思う
289 21/07/19(月)00:53:51 No.825002118
>雨ん中で踊るとこ好きすぎる 映画だ…となるなった
290 21/07/19(月)00:53:56 No.825002144
藤野の描いた四コマも読みたいです…
291 21/07/19(月)00:54:08 No.825002206
チェンソーマンも読み返すと初期はめっちゃ線太いんだよな 連載に最適化されるという意味で成長してやがる…
292 21/07/19(月)00:54:10 No.825002220
>刺さったんなら奮起しようぜ 俺やるよ 空手習う
293 21/07/19(月)00:54:12 No.825002231
>こういうのを百合っていうのはなんか違う…! そういう病気の人だから触るな触るな
294 21/07/19(月)00:54:15 No.825002240
藤野ちゃん挫折しちゃうかーと思ったら 不屈すぎるだろこの女
295 21/07/19(月)00:54:19 No.825002255
藤野ちゃんの小6の時の4コマ普通に笑ったんだが? ギャグセンススゴイよこの子
296 21/07/19(月)00:54:20 No.825002257
>>刺さったんなら奮起しようぜ >俺やるよ >空手習う そっちかあ!
297 21/07/19(月)00:54:22 No.825002267
>藤野先生の4コマも結構面白いと思うよ >絵は普通だけどね 同級生のレス
298 21/07/19(月)00:54:27 No.825002299
通り魔事件のニュースでいきなりゾッとさせるのマジでうめえな…
299 21/07/19(月)00:54:30 No.825002312
>チェンソーマンでレゼとデンジが駆け落ちしようとしてたのも山形だったから >山形県出身なのかと思ったら秋田なのか 銃の悪魔にめちゃくちゃにされたにかほ市が出身地だったはず
300 21/07/19(月)00:54:31 No.825002321
このスレで知ってルックバックでググろうとしたらサジェストで藤本って出るくらいには皆今一斉に検索してる
301 21/07/19(月)00:54:34 No.825002332
書き込みはすごいけど人の動き自体はほとんどないからモーションコミックで楽にアニメ化できそう
302 21/07/19(月)00:54:36 No.825002336
なんか小学生の頃絵がうまくて漫画描いてクラスのみんな笑わせてた子思い出して懐かしくなった
303 21/07/19(月)00:54:42 No.825002375
藤野先生の6年生のネタとか普通におもしろいからな
304 21/07/19(月)00:54:43 No.825002381
>藤野の描いた四コマも読みたいです… えの本書いてただろ?
305 21/07/19(月)00:54:45 No.825002388
>ちょっとでも絵描いたことある人全員に刺さりそう 6年生の4コマの絵がマジでキツい 死ぬかと思った
306 21/07/19(月)00:54:46 No.825002393
チェンソー連載してた頃の画風から少し変わってるよね? 写実的というかリアル志向な気がした
307 21/07/19(月)00:54:48 No.825002403
今までの読み切りでも一番面白い気がする
308 21/07/19(月)00:54:52 No.825002427
>同級生のレス 憤慨する京本先生
309 21/07/19(月)00:54:55 No.825002440
別世界線とはいえ京本死ななかったルートもあるってのが良い 無かったらただただ辛い
310 21/07/19(月)00:54:59 No.825002461
145ページもあると描写が贅沢でいいね… 他の読切描く作家さん達も真似してみてくれないかな
311 21/07/19(月)00:55:03 No.825002480
恥ずかしながら泣きすぎて吐きそう
312 21/07/19(月)00:55:06 No.825002505
俺も30になるまでにちょっと頑張ってみるかな
313 21/07/19(月)00:55:08 No.825002511
遺体が安置されてないのもそういうことだよね葬式… ニュースで断片的に被害の悲惨さ語ってそのまま写さないけど凄惨さ出すの上手すぎる
314 21/07/19(月)00:55:10 No.825002519
なんかマジで映画一本見たくらいの満足感がある
315 21/07/19(月)00:55:16 No.825002540
>チェンソー連載してた頃の画風から少し変わってるよね? >写実的というかリアル志向な気がした 読切は妹の夫の頃からこんな感じ
316 21/07/19(月)00:55:18 No.825002552
>今までの読み切りでも一番面白い気がする チェンソーマンでタツキが鍛え上げられてるのがわかる
317 21/07/19(月)00:55:31 No.825002617
>チェンソー連載してた頃の画風から少し変わってるよね? >写実的というかリアル志向な気がした 美大でデッサンしまくって人体について鍛えまくった男だから…
318 21/07/19(月)00:55:31 No.825002618
>145ページもあると描写が贅沢でいいね… >他の読切描く作家さん達も真似してみてくれないかな 気軽に言ってくれるなぁ…
319 21/07/19(月)00:55:33 No.825002635
一番デカいのはあの事件だけどインターステラー好きなのかなって思った
320 21/07/19(月)00:55:37 No.825002648
またジャンプラの読み切りにタツキフォロワーが増えちまう…
321 21/07/19(月)00:55:37 No.825002649
>チェンソー連載してた頃の画風から少し変わってるよね? >写実的というかリアル志向な気がした ファイアパンチヤッてた頃に近いね スケジュールに余裕あったんじゃないかな…と言っても半年で140pも描いてるけど
322 21/07/19(月)00:55:41 No.825002671
ちょっと圧倒されちゃって言葉にならないな 寝て起きてもう一回読むとしよう
323 21/07/19(月)00:55:46 No.825002695
>とりあえず一回読んだけど >絶対細かいネタに気づけてない部分ある このスレの書き込みだけであーそういう事か!ってネタ何個も発見してるわ…
324 21/07/19(月)00:55:47 No.825002698
時間経過の描写が好き
325 21/07/19(月)00:55:51 No.825002719
>チェンソー連載してた頃の画風から少し変わってるよね? >写実的というかリアル志向な気がした そこそこ時間かけて描けたんじゃないかなあ 週間はきつい
326 21/07/19(月)00:55:53 No.825002729
何ヶ月か前にこの短編のためのアシスタント募集してたよね チェンソーマン2部じゃなくて短編のためのアシスタントとか豪勢だなあ と思ってたけどこの量と書き込みじゃそらそうだわ
327 21/07/19(月)00:55:55 No.825002747
チェンソーは週刊連載だから書き込み少ないだけで画力はファイパンの頃から化け物だぞ
328 21/07/19(月)00:56:09 No.825002815
いつも漫画読んで泣いたとか書き込んでても大体泣いてないんだ でも今は本当に鼻水出るくらい泣いてるんだ
329 21/07/19(月)00:56:10 No.825002821
>こういうのを百合っていうのはなんか違う…! 女子同士の友情を描くのが百合であってレズとかそういう性愛方面のものとは別物だぞ?
330 21/07/19(月)00:56:17 No.825002853
読んでていまいちわからなかったけどどっちなの? 死んだのが本当で死ななかったのはもし漫画辞めてたらってIFルート?
331 21/07/19(月)00:56:23 No.825002877
アンジェリーナ・ジョリーといいタツキといいバチンとくる読切のラッシュで最高だよ
332 21/07/19(月)00:56:29 No.825002900
単眼猫に読ませてやる気を奮起させよう
333 21/07/19(月)00:56:31 No.825002909
編集のアイコン見覚えがあるな
334 21/07/19(月)00:56:33 No.825002917
読んでる間も読み終わってからも身体がずっと熱もってて辛いんだけど…
335 21/07/19(月)00:56:35 No.825002930
雪の日の回想でコマの枠線を雪で途切れ途切れにさせてるの細かいね
336 21/07/19(月)00:56:37 No.825002939
やはり俺の本当の父は…
337 21/07/19(月)00:56:39 No.825002949
>女子同士の友情を描くのが百合であってレズとかそういう性愛方面のものとは別物だぞ? お前の百合の定義はどうでもいいです
338 21/07/19(月)00:56:39 No.825002950
なんで書いてるの?の後の京本ちゃんの笑顔かわいい。
339 21/07/19(月)00:56:47 No.825002973
長いと予告されてはいたけど三桁ページ行くとは思わなかった
340 21/07/19(月)00:56:50 No.825002986
>読んでていまいちわからなかったけどどっちなの? >死んだのが本当で死ななかったのはもし漫画辞めてたらってIFルート? 最後に再び続きを描き始めたのが答え
341 21/07/19(月)00:56:52 No.825002990
>読んでていまいちわからなかったけどどっちなの? >死んだのが本当で死ななかったのはもし漫画辞めてたらってIFルート? 解釈!解釈です!!
342 21/07/19(月)00:56:54 No.825002997
元々の構想で単行本一巻分くらい描くつもりだったんだろうか ネーム描いてたらすっげぇ増えた感じなのだろうか
343 21/07/19(月)00:56:54 No.825002999
別の世界線に移動したと見せかけて元の世界はまだ続いてるってのがなんか凄く感慨深かった
344 21/07/19(月)00:56:55 No.825003015
しかしチェンソーマン終わって大分経ってるし刃も鈍ってるだろうなと思ったらそんな事無かったなっていうか チェンソーマンと完全にジャンル違うマンガなのに面白いってなんか怖いな… バトル一切なしのヒューマン系の漫画連載で描かせても面白いのやれるんじゃないか?
345 21/07/19(月)00:56:56 No.825003017
めちゃくちゃ直球でタランティーノだった
346 21/07/19(月)00:56:59 No.825003034
>読んでていまいちわからなかったけどどっちなの? >死んだのが本当で死ななかったのはもし漫画辞めてたらってIFルート? そう
347 21/07/19(月)00:57:00 No.825003038
学校行ってたらはぁ~これだから藤野先生の漫画わからない奴は…とか言いそうだな京本
348 21/07/19(月)00:57:00 No.825003040
買うから早く単行本で出してくれ
349 21/07/19(月)00:57:03 No.825003051
>やはり俺の本当の父は… これセンスあふれてて好き
350 21/07/19(月)00:57:09 No.825003076
55Pの編集林さんだったりしてな
351 21/07/19(月)00:57:10 No.825003083
最初のコマのDon'tとタイトルでDon't look backってことかよ~ うあぅ~
352 21/07/19(月)00:57:15 No.825003107
世界線が変わった…変わった!変わってなかった… 明日月曜日なのにどうしてくれるの…
353 21/07/19(月)00:57:15 No.825003113
>単眼猫に読ませてやる気を奮起させよう 呪術の救済理由をやる気の問題だと思ってる人初めて見た
354 21/07/19(月)00:57:21 No.825003140
>やはり俺の本当の父は… これ小学生とは思えないギャグセンスで笑うわ というか全体的に4コマのクオリティが高い
355 21/07/19(月)00:57:22 No.825003143
>55Pの編集林さんだったりしてな まんまそうだよヒアイコン
356 21/07/19(月)00:57:24 No.825003147
ジャンプってよりアフタヌーン感あった いつもか
357 21/07/19(月)00:57:30 No.825003183
美大時代の懐古漫画と言われると割としっくり来るな 別の可能性もあったけどもう戻ってこないわけだし
358 21/07/19(月)00:57:40 No.825003233
今読むべきじゃなかったな こんなの読んだら眠れなくなる
359 21/07/19(月)00:57:41 No.825003240
>読んでていまいちわからなかったけどどっちなの? >死んだのが本当で死ななかったのはもし漫画辞めてたらってIFルート? どっちでもいい「」が好きなほうでいい それよりも最後にもう一度描き始めたことのほうが大事なんだ
360 21/07/19(月)00:57:43 No.825003244
>読んでていまいちわからなかったけどどっちなの? >死んだのが本当で死ななかったのはもし漫画辞めてたらってIFルート? 4コマ漫画がお互いの世界に影響しあってるからどっちも平行世界って解釈だな俺は
361 21/07/19(月)00:57:53 No.825003278
なんか毎日甘いもん食ったり散歩したり悠々自適な生活してるなと思ってたけどしっかり尖った作品描いてらっしゃった
362 21/07/19(月)00:57:53 No.825003281
>世界線が変わった…変わった!変わってなかった… >明日月曜日なのにどうしてくれるの… ダレンシャンのクレプスリーが死ぬところ思い出しちゃった
363 21/07/19(月)00:57:56 No.825003295
びしゃびしゃに投げ出されたランドセルいいね
364 21/07/19(月)00:57:57 No.825003301
ちょっとまって! でも俺は藤野タツキちゃんと京本タツキちゃんが部屋でふたりしてぐでーんとなってる見開きでエッチしてる!?って一瞬なったよ!
365 21/07/19(月)00:57:57 No.825003304
>ジャンプってよりアフタヌーン感あった >いつもか ジャンプでやってるのは林がいるからって理由だけだから…
366 21/07/19(月)00:58:00 No.825003322
どちらにせよ京本ちゃんは絵を描いてたんだな
367 21/07/19(月)00:58:06 No.825003356
>読んでていまいちわからなかったけどどっちなの? >死んだのが本当で死ななかったのはもし漫画辞めてたらってIFルート? 妄想なのかもしれないし泣いてる藤野ちゃんのところに内容がちょうど合致する4コマが落ちてきてる所から見て平行世界が混線したんだと考えてもいい どっちでもいいんだ藤野ちゃんがちゃんと前を見て進めるようになったんだから
368 21/07/19(月)00:58:07 No.825003360
インターステラーっぽさもちょっと感じた
369 21/07/19(月)00:58:21 No.825003430
予想してた感じと全然違う でもめちゃくちゃ満足だし何の文句もない
370 21/07/19(月)00:58:23 No.825003443
>少女漫画だとよくあるけど少年漫画の受賞最年少っていくつなんだろ 久保とか矢吹は10代のうちに一発受賞して10代のうちに本誌掲載とかはしてるから 早い人は早いよ
371 21/07/19(月)00:58:30 No.825003472
す…すげぇ…って漫画読んだ後声に出しながら震える体験なんて初めてした
372 21/07/19(月)00:58:41 No.825003516
なんかわからんけどズシンとくる作品だった
373 21/07/19(月)00:58:41 No.825003518
タツキはレゼみたいな髪型好きそうだな わかるよ...
374 21/07/19(月)00:58:42 No.825003520
藤野があっちの世界から励ましてくれたと考えるのも一興
375 21/07/19(月)00:58:44 No.825003528
>ちょっとまって! >でも俺は藤野タツキちゃんと京本タツキちゃんが部屋でふたりしてぐでーんとなってる見開きでエッチしてる!?って一瞬なったよ! 無粋な奴だなお前は
376 21/07/19(月)00:58:48 No.825003544
佐川睦夫みたいな4コマいいよね
377 21/07/19(月)00:58:53 No.825003568
>しかしチェンソーマン終わって大分経ってるし刃も鈍ってるだろうなと思ったらそんな事無かったなっていうか 20代前半でファイアパンチチェンソーマン立て続けに出してるしそんな心配されるまでもないだろう
378 21/07/19(月)00:58:58 No.825003586
>インターステラーっぽさもちょっと感じた インターステラーのあのシーンっぽいけどこの世界では変えられなかったんやな…
379 21/07/19(月)00:59:03 No.825003611
見せ方が映画だよね
380 21/07/19(月)00:59:10 No.825003640
長いはずなのに一瞬で読めちゃったわ…
381 21/07/19(月)00:59:11 No.825003646
終盤の展開もいいけど最初の雨の中で変な踊りする所とかも良いし起承転結が完璧すぎる
382 21/07/19(月)00:59:13 No.825003658
さっき読み終わってまだ泣いててジャンプ本誌が読めねぇよ…
383 21/07/19(月)00:59:18 No.825003685
助けてシャーク様!
384 21/07/19(月)00:59:20 No.825003692
片割れが一人惨殺されてる物語なのになんか読了感はさわやかというか冬の朝のように締まってるんだよな…
385 21/07/19(月)00:59:21 No.825003697
また読み切りにタツキフォロワー増えそうだけど今回のを真似するのは無理だと思う
386 21/07/19(月)00:59:23 No.825003710
>遺体が安置されてないのもそういうことだよね葬式… >ニュースで断片的に被害の悲惨さ語ってそのまま写さないけど凄惨さ出すの上手すぎる 損壊が激しすぎて…ってこと?
387 21/07/19(月)00:59:27 No.825003725
結局藤野の選択に依らず絵を描いて美大に行って事件に遭遇してたんだな
388 21/07/19(月)00:59:32 No.825003744
>ファイヤーパンチもこの機会に買ってみようかな ファイア パンチ
389 21/07/19(月)00:59:35 No.825003756
>藤野4コマ上手くない? 上手い 小学生の新聞に載ってるのはそらファンもできるわってくらい上手い
390 21/07/19(月)00:59:35 No.825003759
バクマンの影響で10代の持ち込みとか増えたんじゃねえかなって勝手に思ってる そうでなくても今はルーキーとか入りやすくなってるし
391 21/07/19(月)00:59:41 No.825003777
チェンソーマン2部の準備もあるし軽い慣らし的なやつかなーと思ったらガチじゃないですか
392 21/07/19(月)00:59:44 No.825003800
>まんまそうだよヒアイコン いや持ち込みの方
393 21/07/19(月)00:59:45 No.825003805
長いはずなのにずっと読み続けてしまった…
394 21/07/19(月)00:59:48 No.825003817
>また読み切りにタツキフォロワー増えそうだけど今回のを真似するのは無理だと思う 140P読切は凄すぎるわよ
395 21/07/19(月)00:59:51 No.825003826
きっと俺に分からない映画ネタとか仕込まれてるとは思うけどそういうの分かんないからすんげえもの読んじまった~って感想しか言えない
396 21/07/19(月)00:59:53 No.825003837
>ちょっとまって! >でも俺は藤野タツキちゃんと京本タツキちゃんが部屋でふたりしてぐでーんとなってる見開きでエッチしてる!?って一瞬なったよ! 知らねえよ
397 21/07/19(月)00:59:54 No.825003840
ギャグの才能あるのに画力を磨いてるのすごいな
398 21/07/19(月)00:59:55 No.825003844
背中を見ての四コマからもんぺの背中のサインを見て 最後立ち上がってからは背中しか見せない構図なのが最高に映画っぽい演出で好き
399 21/07/19(月)01:00:02 No.825003877
実際は公開時期も内容も全く関係ないのかもしれないけど どうしても自然と意識してしまったな
400 21/07/19(月)01:00:04 No.825003882
>>ジャンプってよりアフタヌーン感あった >>いつもか >ジャンプでやってるのは林がいるからって理由だけだから… 林の事好きすぎない!?
401 21/07/19(月)01:00:18 No.825003939
やっぱタツキは時間与えて書き込ませた方がいいって!画力勿体ない!
402 21/07/19(月)01:00:21 No.825003954
感動しちゃって…京本ちゃん可愛いよねシコれるよねとか言えない…
403 21/07/19(月)01:00:22 No.825003959
>さっき読み終わってまだ泣いててジャンプ本誌が読めねぇよ… よかった先に今週のジャンプ読んでおいて… この余韻に浸ったままぐっすりと眠れる
404 21/07/19(月)01:00:24 No.825003963
>また読み切りにタツキフォロワー増えそうだけど今回のを真似するのは無理だと思う 今回の漫画は直前の連載2回の重みがあって最大効果を発揮するギミックも多いと思う
405 21/07/19(月)01:00:31 No.825004004
>>遺体が安置されてないのもそういうことだよね葬式… >>ニュースで断片的に被害の悲惨さ語ってそのまま写さないけど凄惨さ出すの上手すぎる >損壊が激しすぎて…ってこと? というか妄想(並行世界)パートで 犯人と1番初めに出会ったのが京本って時点で… 読んでゾッとした
406 21/07/19(月)01:00:32 No.825004011
140ページってこんなにすぐ読み終わっちゃうんだ…
407 21/07/19(月)01:00:34 No.825004015
>ジャンプってよりアフタヌーン感あった >いつもか タツキの読み切りは大体アフタ臭する むしろチェンソーマンみたいなのの方が例外
408 21/07/19(月)01:00:34 No.825004016
空手やってた自分が京本助けるシーンおつらい… 事件の報告書何度も何度も何度も読み返してどうして京本は死なないといけなかったのか調べたんだろうな 助ける妄想が精巧に出来てしまうほどに
409 21/07/19(月)01:00:35 No.825004019
なんだこの読後感…
410 21/07/19(月)01:00:38 No.825004027
4コマの時点でクオリティすごすぎるんよ そこらのヒ漫画よりおもしろい
411 21/07/19(月)01:00:40 No.825004033
>やっぱタツキは時間与えて書き込ませた方がいいって!画力勿体ない! でも!週刊で見たいいいい!!!
412 21/07/19(月)01:00:41 No.825004035
>140P読切は凄すぎるわよ タツキだから許されるというか
413 21/07/19(月)01:00:52 No.825004087
話すときにあっ!から始まる女好きだなタツキ…
414 21/07/19(月)01:00:55 No.825004097
長いけど読みやすいし無駄な展開もないし絵も上手いから見てて楽しいし完成度が高すぎる......
415 21/07/19(月)01:00:57 No.825004108
今考えるとファイアパンチは割と本気で見なくていいと思う
416 21/07/19(月)01:01:01 No.825004128
これアニメのコンテももうタツキちゃん本人やれちゃいそう
417 21/07/19(月)01:01:03 No.825004135
早くチェンソーマン2みせて
418 21/07/19(月)01:01:05 No.825004148
夢の中で時間を遡って解決してみせるけど夢は夢でしかなかった辺りでなんでか未来世紀ブラジルを思い出した
419 21/07/19(月)01:01:15 No.825004190
>きっと俺に分からない映画ネタとか仕込まれてるとは思うけどそういうの分かんないからすんげえもの読んじまった~って感想しか言えない ジャンプラのスレでも出てたけどワンハリ参考にしてるんじゃないかな構成は
420 21/07/19(月)01:01:15 No.825004194
>今考えるとファイアパンチは割と本気で見なくていいと思う 何急に…
421 21/07/19(月)01:01:16 No.825004196
>単眼猫に読ませてやる気を奮起させよう ショック療法だこれ
422 21/07/19(月)01:01:16 No.825004197
>今考えるとファイアパンチは割と本気で見なくていいと思う なんで!?
423 21/07/19(月)01:01:16 No.825004198
天才だろマジでこいつ こんな読み切り見たことねえわ…
424 21/07/19(月)01:01:18 No.825004206
146P読み切りは電子媒体だからこそできる芸当だな
425 21/07/19(月)01:01:19 No.825004208
>空手やってた自分が京本助けるシーンおつらい… >事件の報告書何度も何度も何度も読み返してどうして京本は死なないといけなかったのか調べたんだろうな >助ける妄想が精巧に出来てしまうほどに やっぱり藤野先生の漫画は最高だよ…!
426 21/07/19(月)01:01:19 No.825004210
チェーンソーマン当ててふんぞり返ってるんじゃなくて143pの漫画書いてるってやべー熱量だ しかもおもしろい
427 21/07/19(月)01:01:21 No.825004218
>話すときにあっ!から始まる女好きだなタツキ… でも好みのタイプはパワーちゃんなんだよね…
428 21/07/19(月)01:01:23 No.825004226
>話すときにあっ!から始まる女好きだなタツキ… それやめようか?
429 21/07/19(月)01:01:23 No.825004231
>話すときにあっ!から始まる女好きだなタツキ… これねえ ファミリーのパンチ
430 21/07/19(月)01:01:24 No.825004234
>タツキの読み切りは大体アフタ臭する この前アフタにもコメント出してたしな
431 21/07/19(月)01:01:29 No.825004251
タツキもっと漫画描いて
432 21/07/19(月)01:01:30 No.825004256
二人合わせて藤本タツキなんだろ!?だったら京本ちゃん生きてるってことじゃん!
433 21/07/19(月)01:01:33 No.825004267
雨の中で踊ってるシーンめちゃくちゃいいな
434 21/07/19(月)01:01:41 No.825004303
タツキの女キャラなのに真っ当に可愛くない?
435 21/07/19(月)01:01:42 No.825004311
ジャンプのデビュー最年少は17歳かな? 尾田栄一郎や小畑健
436 21/07/19(月)01:01:45 No.825004336
>ファミリーのシャークキック
437 21/07/19(月)01:01:47 No.825004343
雨の中踊って喜ぶコマ大好き
438 21/07/19(月)01:01:52 No.825004362
これ読んでまず思ったのは タツキフォロワーみたいな読み切り描くやつ増えたけどタツキには絶対なれねぇって事
439 21/07/19(月)01:01:52 No.825004368
>二人合わせて藤本タツキなんだろ!?だったら京本ちゃん生きてるってことじゃん! そうだよ タツキの心はふたつある
440 21/07/19(月)01:02:00 No.825004400
へー読み切り化 143ページ!?
441 21/07/19(月)01:02:09 No.825004433
チェンソー2部始まったらまた年単位でそっちに集中しなきゃだし今のうちに吐き出しとくね…的な何かを感じる
442 21/07/19(月)01:02:13 No.825004452
あんだけ長く一緒にいてもお互い苗字呼びなんだ
443 21/07/19(月)01:02:15 No.825004456
行った先の部屋は並列世界では無いよね?背中のサイン描いてもらった奴があるし けど並列世界からの背中を見てってタイトルが痺れる
444 21/07/19(月)01:02:17 No.825004471
>ジャンプのデビュー最年少は17歳かな? >尾田栄一郎や小畑健 矢吹じゃ
445 21/07/19(月)01:02:23 No.825004488
6年生の藤野先生の4コマ好きだわ
446 21/07/19(月)01:02:30 No.825004525
>そうだよ タツキの心はふたつある タツキと妹と長門で心が3つある~
447 21/07/19(月)01:02:32 No.825004535
映画のオマージュ多くていつもどおりだったな
448 21/07/19(月)01:02:35 No.825004544
藤野先生の4コマ絵が稚拙だけどネタがしっかり面白いのがいい
449 21/07/19(月)01:02:37 No.825004558
普通にこれ短編アニメ行けるよな めちゃくちゃ良かったよ
450 21/07/19(月)01:02:38 No.825004561
ファイアパンチからチェンソーマンとこの読み切りで更に漫画力上がってるなタツキ…
451 21/07/19(月)01:02:44 No.825004586
>あんだけ長く一緒にいてもお互い苗字呼びなんだ 個人的にそこが凄いキュンとなる…
452 21/07/19(月)01:02:45 No.825004587
ストーリーの大筋はシンプルなあたりマジで漫画力半端ないと思う
453 21/07/19(月)01:02:48 No.825004603
一緒に漫画描かなかった別次元ならハッピーエンドって…そんなあんまり… そうきたかぁ~~~~~~!!!!
454 21/07/19(月)01:02:50 No.825004618
>行った先の部屋は並列世界では無いよね?背中のサイン描いてもらった奴があるし そもそも藤野が泣いてるのが京本の家の廊下だからね
455 21/07/19(月)01:02:53 No.825004624
>話すときにあっ!から始まる女好きだなタツキ… 手癖で書くとそういう女ばっかになる本人の好みのタイプはパワー系
456 21/07/19(月)01:02:53 No.825004626
イカれた女が出てこなかった…!
457 21/07/19(月)01:02:55 No.825004632
ワンハリとインターステラーと京アニ事件と藤本タツキを混ぜた感じだ
458 21/07/19(月)01:03:01 No.825004653
>これ読んでまず思ったのは >タツキフォロワーみたいな読み切り描くやつ増えたけどタツキには絶対なれねぇって事 永井豪も手塚治虫になろうとして結局永井豪になってしまったからな…
459 21/07/19(月)01:03:01 No.825004655
>>そうだよ タツキの心はふたつある >タツキと妹と長門で心が3つある~ コワ~…
460 21/07/19(月)01:03:07 No.825004672
月曜日が始まるっつーのになんてもん読ませるんだ
461 21/07/19(月)01:03:11 No.825004685
百合だの百合じゃないだのうっせえな… つまるところ全部2girlsだろ…
462 21/07/19(月)01:03:12 No.825004691
シャークキックちょっと読みたい
463 21/07/19(月)01:03:12 No.825004692
>タツキの女キャラなのに真っ当に可愛くない? 元からイカれてるとか壊れてるとかそういうキャラたちじゃないからね だからこそそれをガツンと壊されるんだ
464 21/07/19(月)01:03:19 No.825004709
>イカれた女が出てこなかった…! そうかな…そうかも…
465 21/07/19(月)01:03:20 No.825004716
京本ちゃんの人生は何だったんだろう…って思っちゃった
466 21/07/19(月)01:03:21 No.825004719
リアルパワーみたいな女に自転車引っ倒されて幸せを感じるマゾ野郎だからなタツキ
467 21/07/19(月)01:03:21 No.825004721
WJじゃ無理な読み切りだな
468 21/07/19(月)01:03:22 No.825004729
いいですよね別次元の話とかでもなんでもないただの都合のいい妄想
469 21/07/19(月)01:03:25 No.825004737
俺はファイアパンチも好きだしチェンソーマンも好きだしこの読み切りも好きだ
470 21/07/19(月)01:03:30 No.825004761
>ジャンプのデビュー最年少は17歳かな? >尾田栄一郎や小畑健 キン肉マンとか年齢15で読み切り載せてなかったっけ
471 21/07/19(月)01:03:33 No.825004774
ルーミスとかで練習して自分の絵もそっちに引っ張られるのあるある
472 21/07/19(月)01:03:37 No.825004790
タツキいつもバランスボールに乗って描いてるのかな…?
473 21/07/19(月)01:03:38 No.825004799
>タツキフォロワーみたいな読み切り描くやつ増えたけどタツキには絶対なれねぇって事 タツキだって大好きなものへのリスペクトをしまくってるうちにこうなったので むしろ好きなものを変に捻らずフォローしまくるのは大事なのではと思ったぞ俺
474 21/07/19(月)01:03:41 No.825004813
今までの短編だとギャグとかぶっ飛んだキャラとか入ってること多かったけどこれはそういうの無くてド直球ストレート食らった感じ
475 21/07/19(月)01:03:44 No.825004816
チェンソーマンアニメ始まるだろ? 単行本獏売れするだろ? その中で短編集も出すだろ? 超獏売れするだろ? ドラマ化とか映画化とかするだろ? 桶屋が儲けるって寸法よ
476 21/07/19(月)01:03:45 No.825004817
>月曜日が始まるっつーのになんてもん読ませるんだ いいだろ?この日付にも意味があるぜ?
477 21/07/19(月)01:03:46 No.825004834
無駄なページ全然無かったな
478 21/07/19(月)01:03:47 No.825004840
タツキの中身は女性だった…?
479 21/07/19(月)01:03:47 No.825004841
>WJじゃ無理な読み切りだな そりゃ140ページはちょっと厳しいかな…
480 21/07/19(月)01:03:47 No.825004843
高卒直後連載デビューがゆでも矢吹
481 21/07/19(月)01:03:55 No.825004869
登場人物を必要最低限まで絞ってるのもキャラの理解度深めるのに助かってるな 京本とか親いるはずなのに姿すら見せない
482 21/07/19(月)01:04:00 No.825004887
>バクマンの影響で10代の持ち込みとか増えたんじゃねえかなって勝手に思ってる >そうでなくても今はルーキーとか入りやすくなってるし やっぱ若い力をどんどん見つけ出すのはいい事だと思う 後はそれを育てれる実力のある編集も欲しいんだが…
483 21/07/19(月)01:04:03 No.825004902
>シャークキックちょっと読みたい メタ的にはチェンソーマンって漫画がほぼそれだと思うぜ!
484 21/07/19(月)01:04:03 No.825004903
シャーク様の出番だぜ!この続きは12巻で!(机の上にはアンケはがき) で漫画書き始めて終わるって流れが美しすぎる
485 21/07/19(月)01:04:03 No.825004906
実写化しそうだなぁ
486 21/07/19(月)01:04:08 No.825004937
>タツキの中身は女性が2人だった…?
487 21/07/19(月)01:04:10 No.825004945
>>タツキフォロワーみたいな読み切り描くやつ増えたけどタツキには絶対なれねぇって事 >タツキだって大好きなものへのリスペクトをしまくってるうちにこうなったので >むしろ好きなものを変に捻らずフォローしまくるのは大事なのではと思ったぞ俺 それでタツキになれるかどうかって話だ まあなる必要は無いんだけどね
488 21/07/19(月)01:04:11 No.825004952
もっと憎悪みたいなものが描かれるのかと思った 全然違った
489 21/07/19(月)01:04:12 No.825004958
日曜日に深夜になんでこういうの出すの…
490 21/07/19(月)01:04:30 No.825005016
主人公のぐっちゃぐちゃになった感情とif展開が急に入ってきたこっちの困惑がリンクしてすげー気持ちいい
491 21/07/19(月)01:04:33 No.825005029
こんなの見せられたら寝れないんだけど…
492 21/07/19(月)01:04:37 No.825005046
>もっと憎悪みたいなものが描かれるのかと思った 藤本タツキをなんだと思ってるんだ
493 21/07/19(月)01:04:38 No.825005047
>>行った先の部屋は並列世界では無いよね?背中のサイン描いてもらった奴があるし >そもそも藤野が泣いてるのが京本の家の廊下だからね そうなんだけど京本の部屋の窓ガラスに貼られた4コマのうち1枚外れて廊下に出たであろう4コマは並列世界のだったから振り返った時に現実の部屋に戻ったのかと思ったけど勘違いか
494 21/07/19(月)01:04:39 No.825005054
京本ちゃんちょっと可愛すぎる
495 21/07/19(月)01:04:39 No.825005057
相変わらず攻撃力全振りのように見せかけて防御力も高い…
496 21/07/19(月)01:04:43 No.825005071
何でもそうだが好きなものをあげるために他のものを落とすような言動はやめようね
497 21/07/19(月)01:04:45 No.825005083
>京本ちゃんの人生は何だったんだろう…って思っちゃった 亡くなった方の世界でも不登校から友達できて美大に行って…まで考えるとすごい偉いと思うよ
498 21/07/19(月)01:04:49 No.825005106
高卒デビューで12巻越える連載とかすげえな
499 21/07/19(月)01:04:49 No.825005107
これすら映画化しそうな勢いだ 題材的に実写にしやすそうだし
500 21/07/19(月)01:04:49 No.825005108
>それでタツキになれるかどうかって話だ >まあなる必要は無いんだけどね なったら二番煎じだからな
501 21/07/19(月)01:04:49 No.825005109
>シャーク様の出番だぜ!この続きは12巻で!(机の上にはアンケはがき) >で漫画書き始めて終わるって流れが美しすぎる そうだよなそれなら書き続けないとな…
502 21/07/19(月)01:04:52 No.825005124
漫画の神の手塚先生になろうとして漫画の悪魔になったお方もいるからな…
503 21/07/19(月)01:04:54 No.825005140
まあ確かに実写化はありそう
504 21/07/19(月)01:04:56 No.825005148
京都のあれもだけど精華大学生通り魔殺人事件も思い出した あれも京都だった…
505 21/07/19(月)01:04:57 No.825005153
タツキは映画の影響すごく受けてると思う
506 21/07/19(月)01:04:58 No.825005154
凄惨な事件だけど読後感はスカッと爽やか、かつ熱い気持ちになったわ…
507 21/07/19(月)01:04:59 No.825005158
>実写化しそうだなぁ あーこれそのまんま映画にしても行けるな
508 21/07/19(月)01:05:02 No.825005171
>もっと憎悪みたいなものが描かれるのかと思った >全然違った タツキの作品は基本的にさわやかに終わるのが基本だし…家庭は置いとく
509 21/07/19(月)01:05:02 No.825005173
誇張抜きで50年に一人の逸材レベルの読み切り
510 21/07/19(月)01:05:02 No.825005177
>それでタツキになれるかどうかって話だ >まあなる必要は無いんだけどね いや突然なにを言い出して何様なんだお前は
511 21/07/19(月)01:05:03 No.825005179
タツキ先生や諫山先生を見て 漫画を描くには天性のサディズムが必要だってわかりました!
512 21/07/19(月)01:05:07 No.825005193
2年前のことあんま考えないようにしてたから心をかき乱された
513 21/07/19(月)01:05:08 No.825005195
チェンソーマン2は+になるんじゃなかったる
514 21/07/19(月)01:05:12 No.825005218
>高卒デビューで12巻越える連載とかすげえな キン肉マンかな
515 21/07/19(月)01:05:17 No.825005239
>タツキは映画の影響すごく受けてると思う 映画と甘いものが好きな藤本タツキ先生だから
516 21/07/19(月)01:05:18 No.825005248
>チェンソー2部始まったらまた年単位でそっちに集中しなきゃだし今のうちに吐き出しとくね…的な何かを感じる ファイアパンチ連載中に読み切り書いてたしその気になれば何とでもなるのでは +連載なら次回本編お休みで読み切りとなってもそれほど怒られないだろうし
517 21/07/19(月)01:05:23 No.825005270
タツキってよくゲイのサディストに並べられるけど逆だよね キャラに感情移入して虐められるのが好きなマゾヒストだよね
518 21/07/19(月)01:05:26 No.825005285
>そりゃ140ページはちょっと厳しいかな… こういう雑誌の都合気にしない読み切り出せるのもプラスの強みだよね
519 21/07/19(月)01:05:28 No.825005293
>その中で短編集も出すだろ? この漫画入れるのに他の読み切り30Pぐらいしか入らない…
520 21/07/19(月)01:05:30 No.825005300
>タツキ先生を見て >漫画を描くには天性のマゾヒズムが必要だってわかりました!
521 21/07/19(月)01:05:30 No.825005302
やっぱ漫画上手いわ
522 21/07/19(月)01:05:30 No.825005303
>もっと憎悪みたいなものが描かれるのかと思った >全然違った そういう演出しながら王道ぶっこんでくる作家だと勝手に思ってる
523 21/07/19(月)01:05:33 No.825005316
今日は祝日ってことでいいよ
524 21/07/19(月)01:05:33 No.825005317
アフタでも漫画におけるカメラ(アングル)の話してたけど今回めっちゃ意識して描かれてるな
525 21/07/19(月)01:05:39 No.825005337
タツキの絵と並ぶと「」の絵ってフツーだなぁ!
526 21/07/19(月)01:05:42 No.825005359
たまにこういう大ボリューム短編ちょっとマイナーな雑誌でやったりするけど ジャンプラで藤本タツキだとしっくりくるな
527 21/07/19(月)01:05:43 No.825005361
ワンハリとインターステラー見てて良かった 話がスッと入る
528 21/07/19(月)01:05:44 No.825005365
そうだ良質の映画見た後の満足感に近いんだこの漫画…
529 21/07/19(月)01:05:55 No.825005406
>タツキの絵と並ぶと「」の絵ってフツーだなぁ! …死にます…
530 21/07/19(月)01:05:57 No.825005414
>そうなんだけど京本の部屋の窓ガラスに貼られた4コマのうち1枚外れて廊下に出たであろう4コマは並列世界のだったから振り返った時に現実の部屋に戻ったのかと思ったけど勘違いか 京本の部屋のドアの下という紙ペラ一枚しか通らないごく狭い隙間でだけお互いの世界が繋がってる的なイメージ
531 21/07/19(月)01:05:59 No.825005421
>タツキってよくゲイのサディストに並べられるけど逆だよね >キャラに感情移入して虐められるのが好きなマゾヒストだよね マゾで年上のお姉さんにいじめられたいというのは告白してるからな
532 21/07/19(月)01:06:02 No.825005435
読み返すと色々理解出来て更に良く感じるな
533 21/07/19(月)01:06:03 No.825005442
ページ数多いはずなのにめっちゃスラスラ読めたわ でもそんな泣くような話じゃないよ前向きになれるいい話だ
534 21/07/19(月)01:06:04 No.825005445
140pってのがまず異常
535 21/07/19(月)01:06:06 No.825005455
あーこの気持ちなんだろうと思ったらわかった ララランドのあったかもしれない展開見てる感じだ…
536 21/07/19(月)01:06:07 No.825005464
>いや突然なにを言い出して何様なんだお前は 「なれるかなれないか」の話なので「リスペクト云々」の方が芯を食ってない
537 21/07/19(月)01:06:09 No.825005473
>タツキの絵と並ぶと「」の絵ってフツーだなぁ! やーめた
538 21/07/19(月)01:06:10 No.825005479
部屋から出ないルートでも藤野は漫画を描くんだよなあ 切ない
539 <a href="mailto:タツキ">21/07/19(月)01:06:10</a> [タツキ] No.825005480
>アフタでも漫画におけるカメラ(アングル)の話してたけど今回めっちゃ意識して描かれてるな 俺が考えたことにならねえかなあ
540 21/07/19(月)01:06:14 No.825005495
週刊連載で鍛えられた速筆で143ページ!!!
541 21/07/19(月)01:06:23 No.825005540
>>ジャンプのデビュー最年少は17歳かな? >>尾田栄一郎や小畑健 >矢吹じゃ ゆで達は18だっけ
542 21/07/19(月)01:06:26 No.825005560
>イカれた女が出てこなかった…! 藤野も京本もある意味イカれてる だが魅力的
543 21/07/19(月)01:06:32 No.825005592
セリフの一切ないコマも情報量がものすごい濃密だわ
544 21/07/19(月)01:06:35 No.825005599
京本も私の背中を見て成長するだなーって台詞もかかってるの凄いなぁ
545 21/07/19(月)01:06:39 No.825005617
じゃあなんで描いてるの? 楽しんで読んでくれる人のため っていうシンプルな話だよね
546 21/07/19(月)01:06:40 No.825005618
>タツキは映画の影響すごく受けてると思う 映画の影響もあるし漫画も公言するくらい取り入れてる 作品には聖書も取り入れる インプットをたくさんする事が漫画家には大事なんだな
547 21/07/19(月)01:06:42 No.825005626
雨の降る日に笑いながら踊ってたんだから最後晴れの日は
548 21/07/19(月)01:06:45 No.825005644
19ページの漫画さえ面倒くさがってる自分が情けなくなるからやめてくれカカシ
549 21/07/19(月)01:06:50 No.825005669
こないだの生放送でコマ割りどう決めてますか?って聞かれて分かんないって言ってたな
550 21/07/19(月)01:06:51 No.825005671
>ワンハリとインターステラー見てて良かった >話がスッと入る マウントうざい
551 21/07/19(月)01:06:53 No.825005681
>タツキの絵と並ぶと「」の絵ってフツーだなぁ! そっか タツキのヤツ…俺がimgしてる間に絵の練習してんだ…
552 21/07/19(月)01:07:02 No.825005721
小学校で美少女で漫画的な絵がメチャクチャ上手い子と マラソン大会一位で美術的な絵がむちゃくちゃ上手い子が同級生にいたの思い出した…
553 21/07/19(月)01:07:04 No.825005731
作者の漫画家人生自体ががフリになってるから真似しようにも物理的に無理 西尾維新の少女不十分とかもそうだけど
554 21/07/19(月)01:07:06 No.825005743
漫画うますぎかよ…
555 21/07/19(月)01:07:06 No.825005747
なんだろう 美しいものを見た こんな美しい物描けるんだな
556 21/07/19(月)01:07:09 No.825005754
創作したことある人とそうじゃない人で印象ちょっと変わりそうだな
557 21/07/19(月)01:07:15 No.825005778
>京本の部屋のドアの下という紙ペラ一枚しか通らないごく狭い隙間でだけお互いの世界が繋がってる的なイメージ あっインターステラーってここか
558 21/07/19(月)01:07:25 No.825005818
美しい…
559 21/07/19(月)01:07:29 No.825005836
いまどきクリエイターがNETFLIX見ないのおかしいだろっていうタツキが好きよ
560 21/07/19(月)01:07:29 No.825005837
それで藤野先生のチェ…シャークキックの続きはいつ始まるんです?
561 21/07/19(月)01:07:30 No.825005844
無粋なこと言うけどチェンソーマン2部いつ…?
562 21/07/19(月)01:07:34 No.825005855
めちゃくちゃ良い読み切りだったと思うけど京アニ事件を思い出しちゃってどうしても辛い…正直通り魔が出てきた時すごい気持ち悪くなった…それだけ漫画力が高いってことなんだろうけど
563 21/07/19(月)01:07:34 No.825005857
>タツキ先生や諫山先生を見て >漫画を描くには天性のサディズムが必要だってわかりました! キャラクターを酷い目に合わせる必要があるからな 何でこんな酷いことに…って泣きながら描いてるやつもいるけど
564 21/07/19(月)01:07:34 No.825005858
実写なら映画よりも世にも奇妙なみたいなミニドラマかな
565 21/07/19(月)01:07:38 No.825005873
>部屋から出ないルートでも藤野は漫画を描くんだよなあ >切ない そして京本とコンビ組む つれぇ!!!!!
566 21/07/19(月)01:07:39 No.825005881
マジモンの最年少だと少女漫画は12歳とかいるからな…
567 21/07/19(月)01:07:44 No.825005902
この人天才なのでは?
568 21/07/19(月)01:07:45 No.825005908
>タツキいつもバランスボールに乗って描いてるのかな…? けっこう太ってるみたいだからダイエットのためにバランスボール乗ってるの想像したらかわいいな
569 <a href="mailto:タツキ">21/07/19(月)01:07:48</a> [タツキ] No.825005914
>タツキってよくゲイのサディストに並べられるけど逆だよね >キャラに感情移入して虐められるのが好きなマゾヒストだよね いや…キャラに感情移入とかよくわからないです… 展開のためにキャラ変えることありますし…
570 21/07/19(月)01:07:49 No.825005921
>マウントうざい 映画見てるくらいで…? アマプラかネトフリか何かにあると思うよ
571 21/07/19(月)01:07:53 No.825005945
>雨の降る日に笑いながら踊ってたんだから最後晴れの日は あー… 藤野と京本が出会ってしまったから大雨降ってんのか… 2回目読んでようやく分かった…
572 21/07/19(月)01:08:00 No.825005967
>>WJじゃ無理な読み切りだな >そりゃ140ページはちょっと厳しいかな… WJなのにGIGAみたいな厚さになっちまう…
573 21/07/19(月)01:08:09 No.825006007
>作者の漫画家人生自体ががフリになってるから真似しようにも物理的に無理 >西尾維新の少女不十分とかもそうだけど 少女不十分いいよなあ…
574 21/07/19(月)01:08:10 No.825006013
>ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドだって言ってる人いたけど言われて見ればそうだわ よく見たら最終ページにジャケ描かれてるわ
575 21/07/19(月)01:08:12 No.825006028
>創作したことある人とそうじゃない人で印象ちょっと変わりそうだな 渾身の出来だ!と思っててもスッとやべーやつ出てくるもんな…
576 21/07/19(月)01:08:12 No.825006029
妄想の中で京本が幽霊だ…って言ってるのが最後現実での自分のセリフになるようなラストでもあった
577 21/07/19(月)01:08:12 No.825006033
あのシーンは全部夢って考えた方が自然だけど漫画なんだから少し不思議な幸せはあって良いんだ
578 21/07/19(月)01:08:13 No.825006036
>映画の影響もあるし漫画も公言するくらい取り入れてる >作品には聖書も取り入れる >インプットをたくさんする事が漫画家には大事なんだな アウトプットの方がむしろ苦しみもあるから大変… インプットされなきゃ出せない前提もあるけれど
579 21/07/19(月)01:08:25 No.825006091
削除依頼によって隔離されました >>マウントうざい >映画見てるくらいで…? >アマプラかネトフリか何かにあると思うよ del入れるね
580 21/07/19(月)01:08:29 No.825006106
凄い色んな要素入ってるのにすんなり読めて漫画力の高さを感じる
581 21/07/19(月)01:08:30 No.825006111
何でこれが無料で読めるんだジャンプ+よ…
582 21/07/19(月)01:08:32 No.825006124
>>ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドだって言ってる人いたけど言われて見ればそうだわ >よく見たら最終ページにジャケ描かれてるわ 気付かなかった…
583 21/07/19(月)01:08:34 No.825006130
>けっこう太ってるみたいだからダイエットのためにバランスボール乗ってるの想像したらかわいいな しかもダンボール敷いて寝てる 林が布団を差し入れる ダンボール敷いて寝る
584 21/07/19(月)01:08:38 No.825006145
>実写化しそうだなぁ 世にも奇妙な物語っぽいよね
585 21/07/19(月)01:08:49 No.825006198
ララランドのアレを思い出した
586 21/07/19(月)01:08:51 No.825006205
B級映画リスペクトすごいもんなチェンソーマン いや普通に有名な映画の要素も取り込んでるけどさ
587 21/07/19(月)01:08:57 No.825006225
漫画だから言葉じゃなくて絵で伝えるコマの攻撃力たっかあい…
588 21/07/19(月)01:08:58 No.825006226
>キャラに感情移入して虐められるのが好きなマゾヒストだよね 変な女に理不尽な扱いされたいのは漏らしてたし普通にマゾ寄りだとは思う
589 21/07/19(月)01:09:00 No.825006238
>del入れるね あと3分しかないぞ!
590 21/07/19(月)01:09:01 No.825006243
>チェンソーマン2は+になるんじゃなかったる 林が週刊にいると出世で肩書きつくの確定で現場に出れなくなるってんで+に戻るからタツキも
591 21/07/19(月)01:09:01 No.825006247
>19ページの漫画さえ面倒くさがってる自分が情けなくなるからやめてくれカカシ 私っ!「」先生のファンです! サインください!
592 21/07/19(月)01:09:02 No.825006254
なんで「」そんなすぐ考察したりできるの… 俺ゴッチャゴチャに引っ掻き回されて頭ゴミになってて全然言葉出てこない…
593 21/07/19(月)01:09:06 No.825006265
>>>マウントうざい >>映画見てるくらいで…? >>アマプラかネトフリか何かにあると思うよ >del入れるね 貧乏人なんだな 金銭的にも精神的にも
594 21/07/19(月)01:09:09 No.825006276
すこしふしぎな奇跡でも漫画家の妄想でもどっちでもええんや 向き合ってまた机に向かうのが答えなんや
595 21/07/19(月)01:09:17 No.825006305
fu173061.jpg ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドを見たことないのか!?
596 21/07/19(月)01:09:20 No.825006320
>なんで「」そんなすぐ考察したりできるの… >俺ゴッチャゴチャに引っ掻き回されて頭ゴミになってて全然言葉出てこない… 別にそれでいいと思うよ
597 21/07/19(月)01:09:22 No.825006330
これほんとに本誌に載せなくていいんです…?
598 21/07/19(月)01:09:30 No.825006363
俺なら嫉妬拗らせて京本に辛く当たっちゃうだろうから最後まで仲良しで本当に良かったいや辛いけど
599 21/07/19(月)01:09:37 No.825006388
>無粋なこと言うけどチェンソーマン2部いつ…? 本誌でルックバックの予告に二部鋭意制作中とあったよ
600 21/07/19(月)01:09:37 No.825006397
>fu173061.jpg >ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドを見たことないのか!? 違う映画だよお!
601 21/07/19(月)01:09:41 No.825006418
>del入れるね ジャンプ買うので精一杯なのか?
602 21/07/19(月)01:09:42 No.825006419
>fu173061.jpg >ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドを見たことないのか!? ここはmayじゃないぞ
603 21/07/19(月)01:09:42 No.825006420
>これほんとに本誌に載せなくていいんです…? こんなページ数の漫画載せられないよ!
604 21/07/19(月)01:09:43 No.825006421
映画でマウント感じるのは病気よ
605 21/07/19(月)01:09:44 No.825006426
>渾身の出来だ!と思っててもスッとやべーやつ出てくるもんな… それは今の時代どんなジャンルでもあり得る話やな
606 21/07/19(月)01:09:47 No.825006439
>これほんとに本誌に載せなくていいんです…? 圧迫されるだろ!ページが!
607 21/07/19(月)01:09:49 No.825006450
無知サイドの人が自分の知らない情報に知識マウントだとか言い出したらもうこの世終わりだよ この世の中全部知識マウントに見えてそう
608 21/07/19(月)01:09:51 No.825006465
見たことないけど興味は湧いたかな
609 21/07/19(月)01:09:55 No.825006484
タイトルはオアシスだろうな ジャケかかれてるし
610 21/07/19(月)01:09:56 No.825006492
妄想でもIFだとしても空手家じゃなかった自分は漫画書くしかねえんだ
611 21/07/19(月)01:10:04 No.825006516
>無知サイドの人が自分の知らない情報に知識マウントだとか言い出したらもうこの世終わりだよ >この世の中全部知識マウントに見えてそう 赤字だから露骨すぎる…
612 21/07/19(月)01:10:05 No.825006517
映画くらい見るだろ!?
613 21/07/19(月)01:10:13 No.825006563
>しかもダンボール敷いて寝てる >林が布団を差し入れる >ダンボール敷いて寝る ちゃんと布団で寝ろや!もらった布団使ってやれや!
614 21/07/19(月)01:10:17 No.825006586
>タイトルはオアシスだろうな >ジャケかかれてるし テロの追憶か…
615 21/07/19(月)01:10:20 No.825006600
>これほんとに本誌に載せなくていいんです…? むしろ載せないからこのページ数だろ 多分これ載せるの月刊誌でも無理だぞ
616 21/07/19(月)01:10:21 No.825006607
「背中を見て」の4コマは京本死亡ルートでは描き得ない内容だと思うから京本生存ルートから不思議な力で流れて来たって思ってる
617 21/07/19(月)01:10:22 No.825006609
>渾身の出来だ!と思っててもスッとやべーやつ出てくるもんな… なんで漫画を描いてるんですか?
618 21/07/19(月)01:10:30 No.825006640
>この漫画家ほんとに本誌に載せなくていいんです…?
619 21/07/19(月)01:10:35 No.825006659
>なんで「」そんなすぐ考察したりできるの… >俺ゴッチャゴチャに引っ掻き回されて頭ゴミになってて全然言葉出てこない… さあもう一回読むんだ
620 21/07/19(月)01:10:42 No.825006691
めっちゃわかりやすいオマージュだと思ったけど そのまんまパッケ書かれてたの気付かんかった…
621 21/07/19(月)01:10:45 No.825006701
>ちゃんと布団で寝ろや!もらった布団使ってやれや! 林さんこのダンボール寝心地イイですよ!
622 21/07/19(月)01:10:47 No.825006706
面白すぎる チェンソーマンリアルタイムしてるとき毎週月曜が地獄だったの思い出した
623 21/07/19(月)01:10:48 No.825006709
>赤字だから露骨すぎる… ファスト映画とか好きそう
624 21/07/19(月)01:10:49 No.825006714
>>渾身の出来だ!と思っててもスッとやべーやつ出てくるもんな… >なんで漫画を描いてるんですか? やーめた
625 21/07/19(月)01:10:53 No.825006733
京本から藤野への返歌がすごくエモかった
626 21/07/19(月)01:11:06 No.825006802
そういや雑誌に単行本一冊ついてくる特典スタイルとかあったな…
627 21/07/19(月)01:11:12 No.825006830
マウント取られたと思ったなら今から見ればいいだけじゃん! 数時間後にはマウントと感じなくなるぞ!2つともわりと長いけど!
628 21/07/19(月)01:11:15 No.825006847
俺はアホなので藤野ちゃんのケツエロくない?って思ってたよ
629 21/07/19(月)01:11:19 No.825006857
明日載る読切もかなり大多数の人が読むだろうけどプレッシャーすごそうだな…
630 21/07/19(月)01:11:20 No.825006858
>よく見たら最終ページにジャケ描かれてるわ マジかマジだ シャークネードもだけどオマージュ元ハッキリさせるのいいね
631 21/07/19(月)01:11:20 No.825006863
>むしろ載せないからこのページ数だろ >多分これ載せるの月刊誌でも無理だぞ コロコロだと100ページ越えは本誌じゃなくて小冊子一つ付けてたな
632 21/07/19(月)01:11:23 No.825006870
>>タツキは映画の影響すごく受けてると思う >映画の影響もあるし漫画も公言するくらい取り入れてる >作品には聖書も取り入れる >インプットをたくさんする事が漫画家には大事なんだな インプットしてそれを自己流アレンジしてアウトプットするのもすげえ上手いんだよな…ヘタするとそのまんまかよく分からん魔改造しか出せん人もいるし
633 21/07/19(月)01:11:33 No.825006925
>無知サイドの人が自分の知らない情報に知識マウントだとか言い出したらもうこの世終わりだよ >この世の中全部知識マウントに見えてそう そういった心境をこじらせたら美大を襲撃するようになるのかって思った
634 21/07/19(月)01:11:37 No.825006947
>俺はアホなので藤野ちゃんのケツエロくない?って思ってたよ いいんだ 運動神経も抜群だし
635 21/07/19(月)01:11:39 No.825006952
>数時間後にはマウントと感じなくなるぞ!2つともわりと長いけど! どっちも三時間近くある…
636 21/07/19(月)01:11:45 No.825006989
インターステラーはさっと見るにはつらすぎる
637 21/07/19(月)01:11:54 No.825007032
>映画の影響もあるし漫画も公言するくらい取り入れてる >作品には聖書も取り入れる >インプットをたくさんする事が漫画家には大事なんだな 漫画とかアニメばっか見てないで色んな作品に触れろ ってのは名の知れたクリエイターさんはみんな言ってるよね
638 21/07/19(月)01:11:59 No.825007053
プラスだから出来たこと
639 21/07/19(月)01:11:59 No.825007057
>コロコロだと100ページ越えは本誌じゃなくて小冊子一つ付けてたな 懐かしいなじーさんの漫画がたまにやってた記憶
640 21/07/19(月)01:12:14 No.825007125
+もスパイ怪獣にチェンソーまでくるとだいぶ戦力過剰になってきてるよな どっちにせよ管理職にされるんじゃねぇの林
641 21/07/19(月)01:12:16 No.825007134
青年ジャンプって感じ
642 21/07/19(月)01:12:29 No.825007200
>どっちも三時間近くある… 日曜深夜に見るもんじゃなさすぎる…
643 21/07/19(月)01:12:32 No.825007214
コロコロはこないだ別冊で200ページじーさんの漫画載せたぞ
644 21/07/19(月)01:12:41 No.825007261
藤本ってまさか…!
645 21/07/19(月)01:12:46 No.825007289
ワンハリ見るか…
646 21/07/19(月)01:12:59 No.825007349
>コロコロはこないだ別冊で200ページじーさんの漫画載せたぞ 作者は化け物かなんかか