21/07/18(日)22:45:10 昔のBB... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/18(日)22:45:10 No.824953040
昔のBB戦士ちっさ!
1 21/07/18(日)22:45:51 No.824953306
Gアーマーのおっちゃんは特に小さいからな…
2 21/07/18(日)22:47:03 No.824953785
元祖が今のBB戦士くらいのサイズだった
3 21/07/18(日)22:50:57 No.824955350
おっちゃんかわいい
4 21/07/18(日)22:51:05 No.824955424
今のこんなでかいのか
5 21/07/18(日)22:51:50 No.824955727
今っていっても相当前の奴では?
6 21/07/18(日)22:52:21 No.824955948
この間見たスレで「BB戦士くらいのサイズ」で齟齬があったの思い出した
7 21/07/18(日)22:52:34 No.824956032
300円のやつらは小さいよね
8 21/07/18(日)22:53:09 No.824956261
現行のワーヒーはこのへんのLBB規格より少し小柄だ
9 21/07/18(日)22:55:06 No.824957033
GP03くらいの大きさが好き
10 21/07/18(日)22:59:20 No.824958731
Gアーマーのおっちゃんはガンダマンのおっちゃんより小さい
11 21/07/18(日)23:00:27 No.824959189
Gアーマーの中の人とパーフェクトの中の人でなんかこういい感じのガンダムを作る
12 21/07/18(日)23:00:40 No.824959269
ちーびー戦士ってどんくらいだっけ
13 21/07/18(日)23:02:37 No.824960039
ビルドストライクって頭の情報量多いからBB戦士のほうが映えるな
14 21/07/18(日)23:02:51 No.824960136
>ちーびー戦士ってどんくらいだっけ 10㎝なかった気がする
15 21/07/18(日)23:03:19 No.824960313
右のガンダムの頭小さくすればだいたいちーびーサイズ
16 21/07/18(日)23:04:10 No.824960672
天下統一編で一回り大きくなって200番前後でまた大きくなって三国伝LGBBとどんどん大きくなっていった
17 21/07/18(日)23:04:25 No.824960801
fu172742.jpg 昔のBBはサクサク作れて楽しいよ
18 21/07/18(日)23:13:08 No.824964833
今は…というか 三国伝やLGBBあたりから豪華二代目と同じくらいの全高になってるはず
19 21/07/18(日)23:14:20 No.824965317
10cmってVとかの1/144サイズだぞ
20 21/07/18(日)23:17:45 No.824966733
>今は…というか >三国伝やLGBBあたりから豪華二代目と同じくらいの全高になってるはず でかくなってる世代の豪華版な大ホンタイさんでけえ…
21 21/07/18(日)23:20:44 No.824968062
丁度よくSDのスレがあった 昔なじみの玩具屋の閉店でとんでもないものが手に入ったので「」と分かち合いたい fu172793.jpg
22 21/07/18(日)23:20:57 No.824968141
旧飛駆鳥大将軍とLGBB飛駆鳥大将軍が同じくらいのサイズだっけか
23 21/07/18(日)23:21:26 No.824968348
手首の軸も昔の大型BBキットくらいの太さになってるんで魔竜剣士ゼロにマルスドラグーンのハルバード持たせたり號斗丸に刀流義守の大剣持たせたりできるよ
24 21/07/18(日)23:21:56 No.824968548
おー懐かしい たまにあったねセット商品
25 21/07/18(日)23:22:59 No.824969017
今のBB戦士ナンバーは貂蝉キュベレイを最後に3年以上止まってるんだよね
26 21/07/18(日)23:27:24 No.824970796
>丁度よくSDのスレがあった >昔なじみの玩具屋の閉店でとんでもないものが手に入ったので「」と分かち合いたい >fu172793.jpg マジか よく現存してたな
27 21/07/18(日)23:29:27 No.824971655
よくぞオークションに出さず自分で組み立てた ガンプラファンの鑑のような奴だ…
28 21/07/18(日)23:29:29 No.824971674
>丁度よくSDのスレがあった >昔なじみの玩具屋の閉店でとんでもないものが手に入ったので「」と分かち合いたい >fu172793.jpg 再販不可の貴重なキット来たな… 普通に羨ましい
29 21/07/18(日)23:29:33 No.824971703
>fu172793.jpg 輝羅鋼6体セット!?
30 21/07/18(日)23:31:18 No.824972434
確かに組む奴の手元に渡ったのは良い事だ
31 21/07/18(日)23:31:55 No.824972659
俺なら売る気なくてもそれを組む胆力はちょっと無理だわ…
32 21/07/18(日)23:32:21 No.824972845
ちっこいけどプレイバリューという点ではめちゃくちゃ遊べる方だから昔のBB戦士も楽しいよ
33 21/07/18(日)23:33:23 No.824973220
BB戦士のジオングおすすめ
34 21/07/18(日)23:33:36 No.824973304
10年位前かもしれないけど昔のBB戦士再販ラッシュがあって その時大光帝買い直して組んだら 大型キットの筈なのに当時の現行キットとそんな大きさに差が無くて めっちゃびっくりしたの思い出した
35 21/07/18(日)23:35:56 No.824974197
当時でっかい大将軍があってすげー!とおもって買って組んだけど普通のサイズのBB戦士のほうが遊びやすくていいな…って子供ながら思った思い出
36 21/07/18(日)23:36:08 No.824974286
実は輝羅鋼の実物って手に取ったことない
37 21/07/18(日)23:36:10 No.824974300
Gジェネシリーズが体型の問題で色々言われがちだけど何気に当時のGジェネのグラフィックの立体化としてはかなり再現度高いという 旧BB戦士ナンバーのランナー流用じゃない方の話だけど
38 21/07/18(日)23:36:30 No.824974439
再販したのも頑張って再現してはいたけどやっぱり本物の輝羅鋼めっちゃキレイだな…
39 21/07/18(日)23:37:15 No.824974715
>実は輝羅鋼の実物って手に取ったことない てんななシリーズの不人気な奴だったら今でもかろうじて比較的安く入手出来るかも…
40 21/07/18(日)23:37:55 No.824974947
獅龍凰は今マジで手に入らない奴
41 21/07/18(日)23:37:58 No.824974970
下手すると凄いプレ値付いてそうなキットだな…
42 21/07/18(日)23:38:20 No.824975120
下手しなくても獅龍凰はやべぇ
43 21/07/18(日)23:39:14 No.824975424
こないだ近所の婆さんに 家の中の不要品処分してくれって言われて 掃除してたらメッキの元祖エルガイヤー出てきたな
44 21/07/18(日)23:39:15 No.824975433
右は30年くらい前のプラモじゃない?
45 21/07/18(日)23:39:20 No.824975462
あるとこにはあるんだなあ
46 21/07/18(日)23:39:28 No.824975507
どうやっても再販できないやつだから上がっていく一方だもんで…
47 21/07/18(日)23:39:32 No.824975534
メルカリ調べたら8万とか10万とかでも取引されてたわ6体セット獅龍凰
48 21/07/18(日)23:40:06 No.824975744
組み立て済みでも数万すると思うよ…
49 21/07/18(日)23:40:33 No.824975901
>当時でっかい大将軍があってすげー!とおもって買って組んだけど普通のサイズのBB戦士のほうが遊びやすくていいな…って子供ながら思った思い出 超機動大将軍はプレイバリューはあるけど関節ヘロヘロなのよね… でっかい綺羅鋼超カッコいいけど
50 21/07/18(日)23:40:55 No.824976031
マジでちゃんと組む「」に引き取られたのはキットにとっても幸運だったな
51 21/07/18(日)23:41:05 No.824976108
輝羅鋼って少年野球やってた子達が練習道具その場に放り出して買いに走るCMのやつだよね
52 21/07/18(日)23:41:31 No.824976265
>fu172742.jpg > > >昔のBBはサクサク作れて楽しいよ 作りやすいといえば三国伝で久々にBB買ったけどかなり作りやすかったな
53 21/07/18(日)23:41:59 No.824976446
六体セットは本体もパールホワイトになってて豪華感が凄いんだ
54 21/07/18(日)23:44:33 No.824977364
パール系は透けて見えるから正直微妙…